X



【新潟】え!「左ヒラメ」じゃないの? 目が右側にある珍しいヒラメが水揚げ 漁師驚く [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/21(日) 20:13:50.60ID:CAP_USER9
長岡寺泊漁港で珍種$揚げ

長岡市の寺泊漁港で、目が体の右側にある珍しいヒラメが水揚げされた。ヒラメとカレイは「左ヒラメに右カレイ」と見分けるのが一般的。
寺泊水族博物館のスタッフによってヒラメだと確認され、漁協関係者らが驚いている。

この魚は17日に地元の漁師の北沢太一さん(33)が定置網で捕らえた。
この時期は網にカレイがかかることはほとんどない中、1匹だけ目の位置が体の右側にある魚がいることに気づき、珍しいヒラメではないかといけすに入れて生かしておいた。

ヒラメは通常、腹を手前に置いた場合、頭が左を向くが、今回見つかった魚は頭が右を向いていた。

寺泊漁業協同組合から連絡を受けた寺泊水族博物館のスタッフが19日に確認したところ、歯の鋭さや顔の特徴からヒラメと確認された。
体長は61センチで、水族博物館によると、右向きのヒラメは珍しいという。

北沢さんは「14年ほど漁師をしているが初めて見た」と驚いた様子。ひれに傷が付いているが、水族博物館は、魚体が回復すれば一般公開を検討する。

一般的な個体と違い、目の位置が体の右側にあるヒラメ
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0042798000271667s.jpg

配信 2017/05/21 12:15

新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170521325114.html
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:17:28.65ID:+xJT6Bzs0
左カレイなら釣ったことあるよ おいしかった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:18:07.97ID:WXZKrJK70
>>146
通報とかいうレベルじゃなく、水族館が漁師のところに買いに行くんだよ。
駿河湾の深海魚漁とかは連絡するみたいだが。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:37:20.23ID:Drf56RBy0
生まれた時って普通に縦なんだっけ?
それとも生まれた時から横になってるん?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:58:02.67ID:j3E6hYKDO
そういえばカレイを盛り付ける時ってやっぱり右側が頭でいいのかな
板前さんいたら解説きぼん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:59:56.02ID:QOrwZmi20
日本近海にたまたま左向きに目が片寄っている物が多いだけで
他の海域では同種でも右向きの個体もいる

漁師なんぞバカが物を知らんだけで見分け方はそこではない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:05:48.17ID:5bYlku6c0
いよいよだな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:06:01.09ID:pfrvUZ8l0
鰈は一夜干しにして焼いて食うのが一番美味いな。
鮃はなんて言っても刺しだな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:04:17.74ID:xzo0KL6f0
カレー粉まぶしてフライにしよう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:05:12.05ID:D+chjFrl0
カレーだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:02:29.40ID:H4IUQ4l50
売ってるので凄かったのは生協でワゴンの上に
普通にデカイ1280円のカレイの横に、
そのカレイの10倍以上ある巨大カレイというかオヒョウが12800円で売ってた
幅が1メートル50とかあったのかなあれは

店内だから遠慮してしまったけど、写真を撮っておけば良かった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:19:03.18ID:AcGzrUvr0
カレイだと50%くらいで左右になるのいるよな
ヒラメは知らんけど

でも左だろうが右だろうが交差で上になる神経は同じ側なはず
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:08:08.07ID:hG+zey1b0
こんなので漁師が驚くはずが無い。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:07:32.19ID:cQHMX9ot0
“左ヒラメ”は確率の話だわ、
子供の頃オヤジから口の大きさで判断しろと教えられたので間違いは起きない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:06:42.50ID:N9CedDAR0
>14年ほど漁師をしているが

ちょっと微妙な年数じゃない?
30年とかいえば説得力あるが。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:21:43.78ID:oT7mB59P0
福一の影響
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:24:51.43ID:yybMUAv60
>>172
> 漁師の北沢太一さん(33)

むしろ若い時から頑張ってたんだなと感心したわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:50:54.73ID:UF7XT+jd0
>>175
いるよ おいしいよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 11:07:28.32ID:UF7XT+jd0
>>175
ひろってきたよ
ttp://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%82%A4
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 11:09:35.90ID:GwXLa5an0
聖帝サウザー的なヒラメか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 11:15:26.56ID:W3Z0efpq0
今一つ顔に迫力がない
カレイだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 11:16:30.55ID:Q8nWP4Hj0
カンゾウガレイって口デカイし左向きだよなと思ってググったら

カンゾウヒラメだったわ

魚屋じゃカレイカテゴリだったと思ったけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 12:42:52.60ID:EAZTB6aE0
俺のアダ名ヒラメだったわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:07:18.80ID:LgdSHOSZ0
http://tanonews.com/?p=7789

確かに、珍しいって程でもないみたいだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:12:35.31ID:IZADoWi80
顔の向きじゃなく脳と眼のつながりで分類すると聞いたことがあるけどどうなんだろウル覚えなので
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:12:35.94ID:zK6/FkoB0
簡単なヒラメとカレイの判断方法は口に指入れて無事だったらカレイ
血だらけになったらヒラメ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:19:22.98ID:SOugdQhL0
これ「所さんの目がテン」で覚えたけど
説明するのはめんどくさすぎる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:25:05.85ID:PBWv5Y9z0
北斗神拳が効かない体なんだろ。
魚にいてもおかしくないだろ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:56:25.76ID:yGxB6mSV0
言うほど珍しくは無いな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:10:00.86ID:E+j8vgzk0
魚釣りの居酒屋で働いてたとき たまにいたぞ
そこまで珍しくない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:28:28.58ID:HiKV1vSv0
>>47
ブラックジャックでもてこずってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況