X



【日経調査】17年夏のボーナス2.75%減…5年ぶりに減少、製造業が支給額を減らしたことが響く [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/22(月) 05:55:25.54ID:CAP_USER9
夏のボーナス2.75%減 円高が製造業に逆風
5年ぶりに減少、本社中間集計
2017/5/22付日本経済新聞 朝刊
共有
保存その他
 日本経済新聞社が21日まとめた賃金動向調査で、2017年夏のボーナス(9日時点、中間集計)は支給額が5年ぶりに減少した。全産業平均の支給額は16年夏比2.75%減の83万9560円だった。
企業業績の改善などを受け、支給額はリーマン・ショック前の水準を確保。ただ円高の逆風で業績が振るわない自動車など製造業が支給額を減らしたことが響き、マイナスに転じた。(

 上場企業などを対象に16年夏と比較できる2…


続きは会員登録で読めます
http://www.nikkei.com/article/DGXKASDZ19I9O_R20C17A5MM8000/?dg=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:04:32.35ID:2ZMSB5Wv0
ほらな。低い方に合わせるだろ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:11:22.68ID:1zwEMOpd0
でも公務員さんはボーナスたくさんもらえるんだっけ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:12:39.78ID:SyWt6Op+O
あべ「公務員のボーナス増やせばいいじゃない。」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:15:39.53ID:2OKBntFv0
棒茄子
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:16:07.42ID:k3v6Wx1t0
>>1

都合のいい部分だけに注目すれば、アベノミクスが正しかったことにできるよw

「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495385519/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:16:57.04ID:J7k5Yhmc0
物価は異常に上がってるのにこのザマ。2年前に税込み398円で売っていた猫エサが
今じゃ税別598円だ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:17:16.30ID:j424XZiC0
糞犬HKがなぜ下がらん?

コイツラと糞警察の創価の犯罪者集団の連中らは、、、、。

なにが、安倍のミクスが成功や?
全く💢
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:18:17.33ID:3Ibg5h460
実質賃金と可処分所得が上がらない限りアベノミクスは成功したとは言えない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:18:49.53ID:hVSLHScg0
額とか、去年までの上ブレが相当あるんでしょ
今年は為替の問題だし、戦前だし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:21:11.60ID:PucEGYrd0
ボーナスとは無縁の仕事を10年も続けとる
もちろん独身(笑)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:22:00.21ID:RmgnwCSS0
アベノミクス万歳!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:22:02.32ID:b+9/naMk0
>>1
これがアベノミクスの正体

それでも公務員の給与は増えます
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:22:31.40ID:3IFxeUkb0
ボーナスって何?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:23:03.17ID:EHilvTJU0
支給される前にこう言う統計を出されると困る
零細企業は じゃあ今年は少し少なめにしようと便乗されてしまうではないか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:23:52.33ID:XzwyAXOF0
雇用が増えたら全体として平均は減るわな。
でも税金で無料飯食わせるよりは安上がり。
トータルとしてね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:24:49.63ID:7noTK24c0
あれ おかしいな
バブル並みの好景気っていわれてるんだけどwwwwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:27:25.44ID:5ft5kHPY0
日経の調査でこれだと相当だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:30:58.62ID:u+2gb0Q40
これからは虚業の時代ですよ
うちはウハウハですよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:39:05.72ID:lOtG2yF30
有給取得とか残業代の支払いが明確になっているからだろ。

全体経費は変わらないからね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:39:18.61ID:NB4xT9930
>>18
つまり旦那の給料ではやっていけなくて嫁が仕事に出てるってことだよな
世帯収入も落ちてるし
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:40:56.28ID:NB4xT9930
>>7
それが単にデフレを意味しているだけだってことを安倍信者のほとんどが理解できてないことに驚いたわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:43:41.36ID:tvIH6UhG0
アベノミクスが成功してたとしても安倍信者共が貧乏なのはかわらないからな

安倍の発表どおりならこの4年で最低でも30万は給料増えてるはずなのに

おまえらは貧乏なままだろw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:47:01.94ID:3nvHBg7f0
ボーナス?何それ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:50:35.20ID:mlXz87XY0
東芝「せやな」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:57:21.31ID:L1kCOjWm0
団塊がほぼ退職したので、やはり減ったか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:57:59.45ID:8OxKb8P+0
>全産業平均の支給額は...83万9560円だった。

こういうの見るたびに死にたくなるわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:58:14.20ID:jp2XwYz30
サラリーマンの平均年収420万円てボーナスいれてないよな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:00:49.43ID:LobufD4P0
手取りが減って、消費が増えるなんてことあるのか?w
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
敗戦、一直線かよwwwwwwwwwwwwwwwww。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:03:07.84ID:TTLkLmpQ0
公務員は何故か増額でしょ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:04:03.99ID:svfnvqna0
安倍さんの手腕は支持率にあらわれている
ボーナスが下がったのは個人の努力不足
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:05:00.08ID:KVJaeyzx0
まさしく日本の衰退
アベノミクスなんていう円安にして年金を株にぶちこむだけのゴミ政策では何も良くならない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:07:00.77ID:AgRkYeX20
兄貴夫婦が公務員なんだが、一軒家に車2台に子供3人
やっぱ公務員ってお金もらってるのね(´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:09:35.38ID:5EvSq+Nt0
>>41
どのくらいの規模のどういう職種の公務員?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:09:38.06ID:RWLfmnk80
円高になったら業績悪化でこうなるわな
円安が正解ってこと
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:10:39.44ID:A+pNukUE0
企業と外資ファンドが儲けて
日本国民はやせ細る一方
さすがトーイツソーカ政権
見事だわ

アホ日本人ざまあw
一人当たりGDP世界30位あめでとうw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:14:07.28ID:qTqrDeIr0
つうか景気なんか、何も良くなってないよな。
おまいら、賃金上がったか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:15:21.32ID:OZP2wdxt0
上げて下げるまた上げる。
政府はどうしよもないな。
海産がない、だから?肉を輸入って?
やることが?間違ってる。
ただし、旨い肉なら問題ない。国内が活性化する
って思うけど?ウマい肉を食いたいんだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:15:41.69ID:OFot4uy00
ごく一部の企業が下がって、足を引っ張ってるだけ。
ほとんどの企業はボーナスが上がりまくってるよ。
こんな好景気で上がらないなんていってるのは、ただの努力不足の自己責任。
自己責任を棚に上げて社会のせいにしてるだけ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:20:42.85ID:u7DVu+VJ0
俺の会社給料上がってねえって奴は自分で交渉するなり給料いい所に転職する努力とかしてるのかね?
中小の経営者の立場としては会社が儲かっても従業員が何も言わなきゃ給料上げたりしないからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:26:25.65ID:E0MYmTvD0
>>53
日本経済のことを考えて分配しないような意識低い経営者が儲けられるとは思えない。ESGを無視した経営に未来なんてない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:27:55.37ID:7noTK24c0
>>50
ごく一部の企業だけボーナス上がってんだよ
その他大勢の企業はボーナス現状維持か下がってる
ボーナスないとこもあるしな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:35:50.59ID:IdkpNvUa0
更に無駄遣いできないな
投資信託?NISA?金がないから無理だわ貯金も0金利どころかマイナス魔でおきそだし、防犯金庫が売れる時代が来るな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:41:06.99ID:OkeEYDci0
俺がこの世界に絶望したのは俺の新卒一年目の給与が社会全体の平均値と同じだと知った時だわ
しかもこの数字がアンケートに答えてくれた母数から算出される平均だと言うのだから救われない話だ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:42:39.60ID:OkeEYDci0
>>59
え? お前金利プラスだと思ってたの?
ATMで手数料取られたら1回で実質マイナス金利よ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:44:49.41ID:R/YxcGCM0
母数は人口じゃないから
まぁ入れたら悲惨な数字になるけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:45:23.57ID:7VPB1sst0
経営者全員テレビに出してなんで減らしたか説明させろよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:48:34.76ID:olAV+7fJ0
もう一度 民沈党の政権交代にだまされてみますかな?
今度は共産党も付いてくるけど…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:52:26.78ID:6XM8KLZQ0
在庫抱えまくりの製造業。
消費税上げたから売れんわな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:57:46.38ID:wID9FhaF0
JASRACは、順調高額です。賞与・給与総額55億円
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:01:09.08ID:dvkUZOHa0
>>61
しょうがないだろ。
お前よりも中国人エリートのほうが安くて有能なんだから。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:22:19.07ID:67qkGK0y0
>>53
うちは積極的に昇給してるわ
業態が人に大きく依存してるから有能な人を手放すわけにはいかない
おかげさまで1本はもちろん2本もらってるやつも多い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:29:32.41ID:r1ay9X7F0
>>993
アベノミクス
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:33:54.57ID:jIJcVXS+0
1〜3月は名目雇用者報酬(賃金全体のパイ)が前期比マイナスになってる
毎月勤労統計の3月分速報では一般労働者もパートも賃金が前年マイナスになってる
そこに来て企業業績回復に伴い夏のボーナスダウンと来た

企業業績が回復すると賃金が下がる国があるらしい
まあそろそろフェイク景気が崩れそうだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:35:41.83ID:jIJcVXS+0
企業業績が回復というか過去最高で賃金カットだからな
しかも企業はベースアップをしたくないから
ボーナスとかを上げたいと言ってたのに
実際にはボーナスもカット
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:41:35.22ID:FMHtGIyI0
ボーナスってもらったこともない。新卒で入った年からボーナス
禁止令が出たから。あとは非正規の連続 @氷河期♂
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:46:27.37ID:6XM8KLZQ0
安倍総理「ボーナスが減った?公務員のボーナス上げといてー。財源?消費税上げりゃいいだろ、ばっかだなーお前」
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:47:07.73ID:SZEx1Dg60
安倍さんありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0080〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/05/22(月) 08:58:01.96ID:OuYA30700
 
■ GDPがプラス成長で、景気がイイっていうのはデマ?
 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:04:03.77ID:0YkaChdf0
>>80
実質GDPはプラスになったけど、名目GDPはマイナスだぞwww
大本営発表では、都合の良い数字だけ「報道」してるけどなwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:08:41.20ID:gsMAkALA0
消費増税不況の影響が未だに続いているからな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:16:23.56ID:zXz+4OsP0
扶養内パートでボーナス5万位くれる
パートにはこの程度でもありがたい額
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:26:05.63ID:r1ay9X7F0
下げても実質では増えるから無問題アベノミクス
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:33:46.16ID:c0AWtLv10
日本の終わりを自民で迎えるか
日本の終わりを野党で迎えるか

究極の選択だけど、このままでも良くならないから政権交代して終わり迎えるか…
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:36:24.22ID:h5aHxCIJ0
アベノミクス大成功じゃないですか!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:40:29.47ID:jsZpDiKn0
>>43
サラリーマン手取り25万円くらいてこと??
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:42:37.73ID:p03a3OLA0
アベノミクス大成功みたいだね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:44:51.77ID:4E+RmOXi0
>>86 アベノミクスって民主党と同じ政策だからね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:55:55.82ID:vGM+OkgC0
>>74
これ、ホントに意味がわからないよねぇ
ボーナス今年度はかなりカットされてる、最悪。すぐ辞める派遣や外人が入れ替わる度に社員はその都度教育講習で派遣外人につきっきりになって、自分の仕事が捗らない→サビ残と休日返上のエンドレス
間違いなく最悪の悪循環がきてる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:57:50.74ID:1lHbCmyE0
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:58:00.05ID:4E+RmOXi0
>>95 それがアベノミクスの目的だからね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:08:11.32ID:6EoczRmy0
>>1
ありがとう自民党!

国連から送られた共謀罪に対する反対意見を全文和訳して東京新聞が画像を掲載。 安倍政権は国民に書簡の内容を伝えろと書いてあるが無視
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495382142/
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:08:44.90ID:vGM+OkgC0
>>97
金は要らないから休みくれ。と大体の社員は去年から嘆いてるわ。国は製造業界ぶっ潰すつもりかね?
そこにぷれみあむふらいでー()とかマジ盲目過ぎて気力失くすわw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:11:43.96ID:YrJivHmE0
俺は減らないよ!!元から無いから!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況