X



【愛知】園児らの給食2千食分が不足、調理会社破綻で提供できず 豊田市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/22(月) 14:43:59.63ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/170522/wst1705220044-n1.html

 愛知県豊田市は22日、市内の一部の保育園や幼稚園の給食調理を委託している給食調理会社「豊田食品」(同市)が破産手続きに入ったため、保育園など計14園で23日以降、給食が提供できなくなると発表した。3週間程度で新しい業者を選定し、給食を再開したいとしている。

 市によると、豊田食品から「24日に破産する」と19日に報告があった。1日当たり約2千食分の給食が提供できなくなったという。

 給食の中断中、園児らにおかずを弁当で持参してもらい、ご飯やパンは市で提供する。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:45:24.93ID:HzKqcgr/0
トヨタやばい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:45:31.80ID:H1VLxgSc0
給食がないなら弁当を食べればいいじゃない
その方がアレルギー問題だって起きないし
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:45:32.99ID:rbK6fhyy0
金だけ貰って仕事をせず、最悪のパターン
与信とかやって無かったのだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:45:34.39ID:AhKhFIO70
トヨタの社員食堂で食べさせてやれよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:46:24.61ID:QKgrEYcN0
安く提供し過ぎていたのか 可哀そうだね社員
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:46:48.55ID:PhSvdK+T0
幼稚園の弁当屋が手違いで配達できなかった時
先生総出で近所の店にパンやら弁当やら買い出しに行ってたな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:47:21.44ID:Tq1eKt0W0
一か月やそこらで、毎日2000人分の食事を提供できる体制なんで整えるの不可能やろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:47:41.43ID:59hbOltj0
給食費支払わなかった家庭のせいだな
さすが世界のTOYOTA市民
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:47:44.59ID:EAZTB6aE0
タイムリミットはあと48時間
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:47:59.82ID:iIAueaKN0
>>11
>>2
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:48:26.58ID:SvDTmgKR0
弁当もたせればええんと違います?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:49:58.28ID:xAox6R/Z0
>>7
正社員じゃないと使えないトヨタの社食
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:50:30.14ID:VFi7ETVL0
給食費は返金されるの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:50:32.89ID:yGxB6mSV0
>>13
おまえは>>1を100回音読しろ池沼
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:51:05.08ID:h5aHxCIJ0
明治以降保育園が導入された際に
その園児の制服の色として指定されたのが園児色
美術界隈では五歳児でも知ってるマメ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:51:21.37ID:RG1flzQB0
給食作ってるとこなんて安定して儲かりそうだけどなー
よほど価格競争したのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:51:29.47ID:qcpzj8bH0
ダイエットになる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:52:00.19ID:ObIREKLN0
親が持たせればいい
"子供の為"なのだから睡眠も自分の時間も何でも削って出来ることだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:52:27.86ID:0rsZq8a50
給食室ないのか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:52:28.26ID:AsUlZLXy0
アレルギー対応食とか手間暇かかりすぎるから人件費凄そうだしな
そりゃ破産もする
最初から弁当でいいんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:53:35.26ID:F8lUwLoQ0
トヨタを弁当にして子供に給食食わせてやれよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:53:42.30ID:zXz+4OsP0
>>26
幼稚園は保育園児のお弁当なんて大した量じゃないからすぐに出来るよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:54:17.71ID:0Dp+UhA60
>>7
ヨタは周辺の飲食店に広告を置かせる等のメリットなしの値引きを迫るから
周辺の飲食店にはあまり好印象持たれてないぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:55:30.09ID:0rsZq8a50
給食費って1日300円ぐらいだっけ?
そこからパンと牛乳を除いた分が支払われたとしたら1食200円ぐらい?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:55:33.08ID:vj4HUfma0
給食で破綻するってどんな経営やねん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:55:33.12ID:fZaZhcSS0
給食だけで1日2000食出してて立ち行かなくなるって相当だな
いったいどんな買い叩かれ方してたんだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:55:43.63ID:Rix8QsqH0
これを機にデブの子供を痩せさせればいい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:56:09.07ID:rX11aHv40
話はそれるけど東京で大きい声出したらアウトとなんだって。
前は田舎でそれはそれは大きい声で皆で楽しく歌ったもんだよ。
東京は便利だけど家と家がつながって建てられている感じで音楽もこれでも気を使っているよ。
音楽の選曲もな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:56:23.18ID:AhKhFIO70
トヨタが石原プロだったら給食が支給されるまで
毎日大鍋で給食ボランティアしてるだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:56:46.81ID:W4X39FPx0
>>10
価格の叩きすぎじゃなくてボロ儲けだろ、給食調理会社「豊田食品」に経営能力がなかっただけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:56:58.11ID:F8lUwLoQ0
東京のまめごの事など知らんがな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:57:10.30ID:7K8YWSBI0
こういうところを選んだ人間、財政状況を
把握してなかった担当者の責任
民間だと、下請けが倒産すると購買の
担当者が左遷されるよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:58:02.50ID:aYy/kw460
おおいに結構。まずい給食 食う必要なくなって

子供たちは大喜びだろう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:58:22.38ID:0Dp+UhA60
これでネグレクト気味の子供の生命線は絶たれたわけか

子供の顔色にはマジで注意しろよ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:58:33.07ID:0rsZq8a50
>>37
前は都内でも窓開けた音楽室でも普通に歌えてたよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:59:27.59ID:EAZTB6aE0
俺なら10倍カレーを10倍薄めて毎日出してくれたら文句言わないのに
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:59:43.02ID:kxJTYY9U0
刈谷から給食運ぶしかないな・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:59:48.16ID:F8lUwLoQ0
今時朝ごはんも学校で用意してるご時世になにやってんだよ
名古屋は
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:00:15.93ID:1U4EW2oU0
「お前のおかずはこのキュウリの漬け物だけだよ!」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:00:35.47ID:AhKhFIO70
ここに通ってる子供の親はトヨタ社員やろ
こういうときにこそトヨタが負担して助けてやれよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:00:39.52ID:m6tl8glY0
章男ちゃん何とかしたって
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:01:12.83ID:kxJTYY9U0
>>50

多分大手取引先のトヨタから毎年「カイゼン」の名目で2%の値下げ
強要されてたんだと思う。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:01:41.00ID:/2KQs7Rc0
>>39 頭大丈夫?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:01:58.04ID:zEaeq71q0
弁当でいいってヤツはどうせ自分で作ったりしたことが無いカスだろ?
前日までに材料を用意しておいて毎朝早く起きて自分用意して帰ったら
洗ってって繰り返してみろよ 親に甘えるだけの甘ちゃんカスの意見だな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:02:18.44ID:0rsZq8a50
>>56
カンバン方式で、給食が冷めるから何時何分に持ってこいとかやってたりしてな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:02:22.20ID:fqDbcfqr0
仕方がないわな、そうゆうこともありえる
しかし毎日確実な仕事あるのになぜ潰れるのさ

求人掲載期間:2017/03/20〜2017/04/17
一生続けていける。
現在、豊田食品では20代〜60代の幅広い年齢の男女スタッフが活躍しています。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:02:35.58ID:MVCWwrIj0
>>39
学校給食なんて単価200円もしないでしょ
ぼろもうけなんてまず無理だろうと思うが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:02:41.95ID:ztgsR7GT0
またカイゼンの被害者が出たか・・・
ご冥福をカイゼンお祈りします。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:02:52.16ID:kxJTYY9U0
東海漬物はなにしてるんだっちゅー話しだわな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:02:57.65ID:2tSBdqlC0
>>2

24日が期限の手形とか債務があって、決済できそうにない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:03:00.54ID:gZmuV9Ek0
わろた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:03:24.66ID:wR7c097F0
学校と契約すれば堅い商売なのかと思ってたけど
1000人単位で客がいても破産とかすんのね
なんか不思議
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:03:27.76ID:JvqWCqTV0
>>2
24日に不渡り出すのが確定したんだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:03:50.13ID:IMMbEu/F0
二千食あって破綻?どんな経営をしてたんだよ!w
0071大ニュース!!目立ちたがり屋の恒次です(・∀・)
垢版 |
2017/05/22(月) 15:04:19.74ID:UPX4m49K0
歯に埋め込む盗聴器 、思考盗聴器はテレパシーの一種、心を読む機械である







服部直史はオウム信者幹部で拉致専門であり、患者を暴行したり、阪大時代幼女誘拐事件を起こしてさらうので有名 十三放火庄内放火門真放火した 吉川友梨ちゃん誘拐殺人もした







歯に盗聴器を埋め込み マインドコントロールを企てた   人相の悪いまぐれ阪大のキチガイ歯医者は大阪府池田市井口堂メモリアル記念公園401号に住む


TEL0668446480   大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  はっとり歯科医院 服部直史  行けば拉致されたり歯に埋め込まれるぞ!!気を付けろ!!




私、藤井恒次は服部直史と共謀して置石事件や飛び込ませて3人殺した  オウム復活を呼びかける!!イラクが主人公ではアメリカは敵なのです!!





オウムも主人公であるのです  オウムが絶対悪ではありません!!  オウムに入団しよう!!若者の急増に感謝!!


姉・藤井美千子はアジ化ナトリウム事件を起こしてる  母・房子はトリカブト事件を起こしてる


父親・見真はグリコ森永事件の真犯人   一家そろって劣悪だが政権奪回を狙う!! 正直に書いたので政治家にならせてください!皆さん!!


1977年12月24日生B型39歳  運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得  1歳の時、ロッカーに捨てられた藤井恒次幼児


3歳から吊るされ棒で殴られて育つ  153cm アトピー重症のにらみつけたフランケンシュタイン顔のガリガリ



虐待されて育って顔はあざだらけ  中学の時に薬物で顔が変形する  オネショウンコ漏らしが現役でいまだ続く 真性包茎2cmたっても8cm


マゾ気があるでえ  正直に書いたから政治家にならせるでえ   妖怪(障害者)たちの一票をよろしく!!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:04:40.02ID:o4zGqDcb0
ふりかけやらカレーの王子様を持たせる家庭がありそう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:04.77ID:F8lUwLoQ0
破産する原因?
儲からないからだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:09.89ID:nGBBOa960
こんな時こそ糞トヨタは地元に恩返ししないと
社員食堂で園児達に飯食わせたれ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:30.13ID:6F2zN1S30
給食なんて相当メンドクセェから3週間で選定なんてムリムリ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:44.12ID:fqDbcfqr0
親が給食代支払わないと業者が苦しむシステムなのか? 
これはトヨタ方式?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:08:28.51ID:HCmPVfLt0
無駄を省きたがる行政マンとそのフォロアーはこういう時のことになるとダンマリ
こういうのが戦争時の行政指導なんてやったらあっという間に機能不全と破たんがくる
あいつらの制度設計の時点で無理がありすぎるんだろう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:09:37.37ID:Y8c/AaOc0
>>59
生徒が支払う給食費で全部まかなってるわけじゃないだろ
学校なんだから税金が投入されてるにきまってるじゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:09:43.18ID:QFUCDh6c0
>>24
大して儲からない
金を取れるところは病院か高級老人ホームだけだから
基本的に学校は買い叩かれる
それでも箔がつくからと業者はマイナス利益でも飛びつく
学校給食ばかりやってる業者は潰れるよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:10:03.81ID:SMAe6gp90
トヨタ潰れるのか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:10:57.24ID:zfCSH9XL0
子供から飯をぶんどって貪り食う老人の図
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:10:58.51ID:jm5y1Jc40
>>7
社員だけど外車買ったので使わせてもらえません
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:11:20.24ID:AhKhFIO70
リーダーズでは人情味溢れるトヨタとその社員みたいに描かれてたけど
やっぱりアレって嘘やったんやな
日本じゃ一番儲かってるのに地元の幼稚園一つ救えないなんて…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:14:35.25ID:GvGg9Xf50
>>42
役所だから入札できまる。
担当者が怪しいと思ってもいかんともしがたい。
0092豊田市民
垢版 |
2017/05/22(月) 15:14:46.71ID:iipgqS5k0
>>83
今までこんなの起こった時は、
正義の味方のトヨタ労組が暗躍して、
トヨタ社員向けの生協が社員を派遣し、
全く変わりないレベルで食べ物を提供。

何故か労組は何も知らない、聞いてないから
コメントも言わない、知らないで、
いつの間にか引き継ぎ終えて
新しい業者の選定も終了。

行政以上にネットワーク広いから怖いわ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:14:50.64ID:T0FKD8ic0
トヨタにすがれや。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:15:19.39ID:8x2wegGz0
くされ公務員どもが負担しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:15:49.34ID:DgDjQ7l/0
>>35
給食は儲からないし手間もかかるから会社の社長の好意でやっていることもある
例えばソフト麺だと学年によって麺の量が違ったり、安全のために2回加熱したりするので
業者が学校給食から手を引いたりしてる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:15:49.57ID:0rsZq8a50
豊田市の給食費って小学校で1食240円、中学校で1食270円なんだって
これが保育園となると1食200円ぐらい
そこからパンと牛乳の代金を引いたら1食150円弱ぐらい?
これで1日2000食ってやっていけるの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:16:04.63ID:DgDjQ7l/0
>>35
給食は儲からないし手間もかかるから会社の社長の好意でやっていることもある
例えばソフト麺だと学年によって麺の量が違ったり、安全のために2回加熱したりするので
業者が学校給食から手を引いたりしてる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:16:57.71ID:zXz+4OsP0
>>79
さすがに親が直接業者に支払うわけじゃないと思うよ…
保育園なら保育料に込みで別途給食代って設定ないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況