X



【通信】ドコモ、東京スカイツリーで8K映像の5Gライブ配信に成功 世界初 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/22(月) 17:25:04.31ID:CAP_USER9
[東京 22日 ロイター] - NTTドコモ(9437.T)は22日、東京スカイツリーの展望デッキから撮影した超高精細「8K」映像を第5世代移動通信方式(5G)の試験電波を使ってライブ配信することに成功したと発表した。
同社によると8Kライブ映像の5G無線伝送は世界初という。

ドコモと東武鉄道(9001.T)は同日から東京スカイツリータウンで5Gを使ったサービスを体感できる「5Gトライアルサイト」を開始した。
来場者は28日まで4Kカメラで撮影した展望デッキからのライブ映像を1階で見ることができる。

ドコモの吉澤和弘社長は5Gサービスについて「ただ単に速度が速いとか容量が大きいということでなく、新しいサービスやビジネスと融合することによって初めて生きてくる」と指摘。
「新しいサービスや新しい産業を作り上げていくために役に立ちたい」と5Gでの協業に意欲を示した。

5Gは高速・大容量、低遅延、多数端末の同時接続などの特徴を持ち、スポーツ映像配信や自動運転などでの活用が期待されている。ドコモは2020年に商用サービス開始を目指している。
5Gネットワークの構築には新たな投資も必要となるが、吉澤社長は「基本的に(ユーザーの)料金が高くなることはない」と語った。(志田義寧)

配信 2017年 05月 22日 15:30 JST
ロイター
http://jp.reuters.com/article/docomo-skytree-idJPKBN18I0KT
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:27:15.33ID:J1N/xwsy0
問題は人間が必要としてない事だ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:28:39.99ID:4ZHAMYa00
少なくとも、5Gがひととおり普及するまでは3大キャリアは安くならんよ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:29:46.85ID:ImS/Plib0
データ量がでかくなるから必然的にユーザー負担は高くなるだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:33:16.82ID:tezK8o/o0
盗撮ですか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:38:04.18ID:0tFcz0ln0
世界初!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:38:05.42
>>1
パケット7Gの契約してるけど何秒くらいで頭打ちになる?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:39:31.56ID:zfVY21Cg0
4kですら要らないのに、
8kとか医療やら特殊分野でしか利用価値無しだよ。

5Gは開発したら早く導入してよ、
そして現状の回線を安くしてよー。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:40:37.04
ぐぐったら200Mbps〜出れば8K行けるみたいだね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:41:10.49ID:g4I4jL5r0
2G契約だと、5秒くらい?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:41:20.29ID:lI6SXOs80
LTEも高いから殆ど使ってない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:42:14.19ID:g4I4jL5r0
パケット無限大の契約復活させろよ
機種変したら、同じ値段で5Gとかふざけんな!
動画見れないだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:42:31.89ID:F6WI4STi0
8Kって…、4Kも普及しきってないというのに、肉眼で差が判るレベルなのか?
商用の大画面とか、映画もプロジェクターが駆逐されて巨大ディスプレイになるとかなら話はわかるのだが
まあ現実的じゃないわね、導入メンテナンス費用が巨額になりすぎる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:45:12.18ID:kyekd/l4O
4Kテレビとかどうでもよくて一気に8Kに突入しそうだなー。

ネットで4Kで普通にやり取り出来るようになれば
4Kが安くなるし、そしたらまあ2K終了させられるんだろうな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:46:42.09
>>22
肉眼じゃわからないって言うけど
実際には、どっちがキレイとか見ればわかる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:17.46ID:uCdMtewb0
>>23
デコーダーの開発が進んでないからまだしばらく掛かりそうだけどね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:19.64ID:Oxk/VqW90
>>1
>4Kカメラで撮影した展望デッキからのライブ映像を1階で見ることができる。

4Kで撮影した映像を5KTVで写しても
それは4Kの映像
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:49:06.87ID:kyekd/l4O
>>22
映画館がネット配信から8Kで上映できるだろうし
街中の広告ディスプレイが今よりもっと動画になるだろうな。

まあオリンピックとか見に行く必要がないなー。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:03.50ID:kyekd/l4O
>>26
まともに放送もはじまってないのにねー。

まあでもベースで配信が安く簡単にできれば
こんなの一気に進むと思うわ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:56:42.06ID:v1YQYr290
通信費がスカイツリー並みにお高いんでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:57:09.52ID:F6WI4STi0
>>24
わかると思う!?
4Kと8Kだよ!?
2Kと4Kだったら判るけどさ…そんなに差があるとは正直…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:40.20ID:F6WI4STi0
>>29
スクリーンに届くまでの間にボヤけるから、宇宙空間でもないと意味ない
プロジェクター方式やめない限り、8Kにしたって意味ないよ
映画館のスクリーンに匹敵するレベルの巨大8Kディスプレイなんて、
導入維持管理や電気代にとんでもない金がかかるよ…
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:04:54.91ID:f5mIE0oJ0
誰が8Kなんかやれって言ったんだカス。
そんなコスト上がるよなこと誰も求めていない。
悪いけどドコモ解約するわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:36.71ID:whGcf0F70
どうせパケ死するほどのデータ量なんでしょ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:16:03.53ID:9ZLigLmZ0
8Kの配信をしたって事じゃなくて、
それ程の重いデータでも扱える通信技術を開発して実験に成功したって事だろ。

糞コンテンツの8K配信なんていらねーとか
今の料金安くしろはそりゃもっともな話しだが、
論点が違くねーかい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:21:29.50ID:zfVY21Cg0
>>40
タワー使うその前に実験は成功してるんだよ。
ニュースにして8k5Gとか、そんなくだらねぇ暇あるくらいならもったいぶらないではよやれと言うことさ。
どうせ株釣り上げのステマだしw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:22:48.10ID:cpZ5PCn+0
地上波デジタルの帯域だとデータ量的に8Kでの放送は不可能らしいけど
最終的に民放終わっちゃうんかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:23:15.85ID:F6WI4STi0
>>38
マジですか…
じゃあ機会があったらどこかで体験してみるよ…実体験教えてくれてありがとね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:25:08.88ID:ESSA+r1+0
まぁ技術の研究開発はどんどんやってくれていいよ
でも今の通信料を安くすることも考えてくれ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:27:23.78ID:YW0s/GAe0
NHKで8k見たけど違いわかるというか
脳がテレビと判別できず実写と判断してたな。
ねぶた祭りの映像で。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:28:22.17ID:IYUsynlh0
>>1
大げさ
いつも世界初といいながら
利益にならないムダ遣いばかり
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:28:50.95ID:pe0D/YLy0
>>40
こんな表現じゃ速攻でパケ死すんでしょ
で、おわりだよ

たくさん遅れるからパケ上限アップ
とかなら喜ばれんのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:35:57.12ID:IYUsynlh0
>>40
先走ってムダ遣いすんなって事
市場が受け入れるのを第一に考えろって事だ
いつも世界初といいながら立ち消えするのばかりだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:50:49.11ID:VJzvgZ3K0
>>47
5Gの為に3G帯域全部潰す予定だから制限緩和ももちろんあるよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:51:02.40ID:WlKaAvOg0
昔の名作VHS>>>8Kの糞コンテンツ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:51:23.79ID:FJQNLtrm0
だから、もう速度はいいって!
体感でほとんど変わらねーし
値下げしろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:55:19.43ID:VJzvgZ3K0
>>51
この技術は最終的に常時高速通信、安定化通信で
行き着く先は拡張現実の実現だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況