X



【経済】「セブンカフェ」の自販機が登場! レジでの会計不要で圧倒的に時間短縮 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/05/22(月) 17:42:14.42ID:CAP_USER9
アツ〜い! 日本列島はここ数日気温がグングン上昇し、初夏の陽気。まだ梅雨も迎えていないというのに、2017年5月21日、群馬県館林市では35度を記録したそうだ。こう暑いと、冷たい飲み物が飲みたくなる。コンビニで手軽に美味しいアイスコーヒーを飲めるのは良いのだが、会計に時間がかかったりして、イラつくこともしばしばだ。

そんなコンビニでのコーヒー購入の手間を少しでも軽くしてくれそうな仕組みが、このたびセブンイレブンで導入された。それは、「あのコーヒーマシン」の自販機である。これなら、いちいちレジに並ばなくても済む! 早く全店で導入してくれ〜ッ!! 夏が始まる前に導入店を増やすべき!

・通常のマシンと自販機

私(佐藤)がこのコーヒー自販機を発見したのは、東武鉄道東上本線大山駅から徒歩約5分のところにある店舗だ。正確には、「セブンイレブン 板橋大山東町店」である。ここには通常のコーヒーマシンと別に、自販機型のコーヒーマシンが設置されている。

コーヒーの淹れ方は、通常のマシンと同じ。唯一違うのは、本体下部に硬貨の投入口があること。そして、サイズはレギュラーのみとなっている。

・カップをセットしてボタンを押す

ホットコーヒーは、カップを注ぎ口にセットして、硬貨を投入して「ホットコーヒー」のボタンを押す。アイスコーヒーの場合は、本体横にある冷凍庫から氷入りのカップを取り出し、カップ上面のフィルムをはがして注ぎ口にセット。硬貨を投入して「アイスコーヒー」のボタンを押す。レジに並ぶ必要がないので、購入がとてもスムーズだ。

・アイスのカップを開けるのにためらう

セブンに限らず、コーヒーを購入するのに手間がかかる場合は割と多い。特に、利用客が多いお店、また混み合う時間帯、コーヒーを買うだけなのに、猛烈に待たされる時がある。仕方がないことではあるが、少しでも待つ時間を短縮できるととても有難い。この自販機が普及すれば、さらに手軽にコーヒーを購入することができるだろう。

ひとつ気になったのは、アイスコーヒーの購入時に、氷入りカップをセットする時だ。自販機で会計をするとはいえ、お金を払う前にカップのフィルムを開けるのに抵抗があった。

・時間短縮は間違いない

問題ないと思うのだが、万引きと間違われたら? と一瞬頭をよぎった。自販機用のカップと、レジ会計用のカップの色が違うと、誤解を招かない気がするのだが……。いずれにしても、コンビニコーヒーをより手軽に買うことができるようになるはず。いち早く全国の店舗で導入して欲しい。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2017/05/22/903961/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:43:05.08ID:h5aHxCIJ0
エースカフェもあるけど帰りマンカフェはないっていうね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:43:46.54ID:ynMJnpyv0
今までなかった方が不思議。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:44:47.07ID:BDL3m+CV0
コーヒーだけ買いたいのに山盛りかごに入れた行列ができてると凹む
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:45:48.91ID:Nz0dntHT0
ついで買いが減るかも
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:46:42.78ID:yjIhGidZ0
ニュース記事かと思って開いて一言目が「アツ〜い!」
これ以上読むのをやめた
ニュースをソースに記事建てろやクソが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:46:44.94ID:utcHjSSI0
>>7
これ見に来た
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:01.71ID:r8tho0720
アイスコーヒーにしても
カネ払わないと只の氷のカップなんだから
万引きとか有りえないだろうよ

誰が氷入りカップを欲しがるんだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:03.09ID:qJPWXiYG0
また可士和デザインなの?w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:26.16ID:euQ70tal0
コッペパンまたちっさくなってない?
ほかの商品もたいがいだけどw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:06.07ID:UFWCm8DG0
>>6
コーヒーだけレジで頼むのもなぁって客層が気軽に買える
結果、店舗に人が来る
コーヒーだけ買おうと思ってたが、お店にきたら何か欲しくなったので
ついでに何か買おう
 
ついで買いが増える
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:16.91ID:v1YQYr290
圧倒的じゃないかww

でも、今までにもあったよね。
カップが出なくて、中身だけどぼぼぼってなるやつ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:23.79ID:F6WI4STi0
飲み物全部、自販機にするだけで
かなりのレジの省略になるな、スナックとかもやればいいし
弁当とか酒やタバコだけ店員だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:34.54ID:5q0gMAbQ0
そもそも100円ちょいだすのが恥ずかしくて
パンとかガムとか買ってしまっていたから
これは良いんじゃないかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:49:35.98ID:ZVz/CN2z0
アイスコーヒーもアイスククリームの所に取りに行ってレジで精算せんでも
ポチッと押せば出て来るのんな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:49:51.63ID:8HJxhqho0
今までは「コーヒーだけ買うのにレジに並ぶのもなんかアレだよな〜」的に
パンやチョコレートやドーナツなんかも買っていたのだけど
自販機が登場したらコーヒーだけしか買わなくなるかもしれないw
いや、
コーヒーだけ買うのもバカらしいやとなって
コンビニに立ち寄らなくなるかもしれない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:51:28.70ID:v1YQYr290
氷入りカップは無料。自販機で買おうが買うまいが。
コーヒーを買わなくてカップだけ欲しいときにも重宝されるな。

ということでいいのか?
0025セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/22(月) 17:51:53.61ID:mLYTf2ulO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、コンビニカフェは、バランスの良いマイルドなセブンイレブンよりも、割と、主張が強めなファミリーマートをセレクトする傾向があるタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:38.47ID:GC4CM20x0
コーヒーって美味いと思ったこと一度もないけどなぜか飲みたくなる時がある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:41.78ID:F6WI4STi0
基本的に回転率を上げた方がもうかる
レジに並ぶとか、それだけで嫌になる
後ろや壁全部自販機の方が、どんどん売れる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:47.26ID:lHIwleiv0
勧めるのは勝手だけど
コーヒーに唐揚げは合いません、近所のオーナさん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:55.66ID:mhCtPAuW0
おまえらどや!
館林は日本一暑いんやで!

今日の全国観測値ランキング(5月22日) 14時20分現在
1 群馬県 館林 34.2 ] 13:53] 40.3 2007/08/16 35.3 2017/05/21 1978年
2 福島県 石川 34.0 ] 14:20] 37.5 2015/08/02 33.3 2017/05/21 1976年 (5月の1位の値を更新)
3 群馬県 桐生 33.9 ] 14:20] 39.0 2007/08/15 35.0 1993/05/13 1976年
4 福島県 福島* 33.8 ] 13:32] 39.1 1942/08/15 35.0 1988/05/20 1889年
5 群馬県 伊勢崎 33.3 ] 14:11] 39.8 2007/08/15 35.1 2004/05/31 1998年
6 埼玉県 熊谷* 33.2 ] 13:44] 40.9 2007/08/16 35.2 2004/05/31 1896年
7 埼玉県 秩父* 33.1 ] 13:38] 39.3 1994/08/07 37.2 1993/05/13 1926年
8 栃木県 佐野 32.9 ] 14:17] 38.9 2007/08/16 35.4 2004/05/31 1978年
9 茨城県 大子 32.8 ] 12:47] 38.3 2015/08/04 33.5 2014/05/31 1978年
〃 福島県 梁川 32.8 ] 12:36] 39.7 2015/08/05 35.2 1988/05/20 1976年
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:53:28.47ID:cIXrmFfy0
近所のローソンは店員が入れるんだけどセルフにしてほしい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:53:56.82ID:bwR4HJop0
しかし、決済方式が全然、進化しないな。

アリやウィチャットは仕方ないにしても
おサイフケータイやアップルペイだって
まだまだ全然普及してないね。


コンビニの人手不足なんか
ほとんどがレジ業務の不足なんだから
もっとガンガン導入すればいいのにね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:55:02.13ID:wW9CBK3r0
いいこと思いついた 缶に詰めて売れば持ち運びや補充が楽になるんじゃね
0038 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/22(月) 17:57:52.95ID:PO3FnI640
>>33
アホだな、セブンカフェ自体になってみろよ。左右は正しいじゃないか。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:59:59.55ID:RIhoH4420
そのうち缶コーヒー仕様が出る
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:09.79ID:yVvRGxBR0
カフェ ( カフェじゃない )
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:52.40ID:Y7OPj2R50
エスカフェアンバサダー
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:01:09.60ID:zb2cZMX70
未だにコンビニのカップのコーヒー頼めない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:01:38.45ID:2JW/xKx10
良いと思うんだけどジジババがすっとぼけ状態で金払わず氷入りカップだけ持ち帰りそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:02:18.32ID:H5eP9iV90
自販機なら外に置いたらいいじゃん
店内スッキリ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:02:42.48ID:Y7OPj2R50
ついでに、コンビニも自動販売機にしたらどうか?
パネルで発注し、カード決済か、現金を入れて、あとは待つだけ。
袋詰めした商品が下りてくるといった感じ。

または、レジに人がいないパターン。
結構やってるところはある(コンビニ以外で)。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:00.16ID:T0FKD8ic0
自販機屋勝利
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:09.01ID:hNDfCHSH0
かんかん照りの外に自販機置く日本ってエコ  極寒の外に自販機置く日本はeco
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:16.05ID:mhCtPAuW0
そんなに人手不足なら全部自販機にしたらよくね?
カップ麺の自販機で蓋にズブっとさしてお湯が出てきたり
弁当も暖かいのが出てくる自販機置いたり
蕎麦、うどん、ラーメンの自販機やホットサンド

そういう自販機を店の中に並べて無人化すれば未来のコンビニの出来上がりだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:57.59ID:nhzGJnUH0
ホットを頼むとカップを出してくれるが
脂ギッシャーが飲み口のほうを持って出しやがるから
いつもタイミングみて並ぶのが面倒だった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:04:55.60ID:LhQ9RW0+0
浮いた時間で携帯ピコピコw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:05:28.20ID:kwNHD1a20
>>7
セブン&アイ ロゴマーク


って、そりゃそうだけどさ…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:05:53.28ID:/fxwheeO0
最初からしとけよー

まぁ機械屋は儲かってよいですね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:08.33ID:utcHjSSI0
>>50
おいお前マジで天才だな。今まで誰も考えつかなかった新たなビジネスモデルだよ、それは
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:27.59ID:KasaMeTf0
コーヒー買うだけでレジに並んで店員とやりとりするの面倒だから助かる
全店舗完備にしてくれ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:30.96ID:tZoK5Sj30
最初から導入しろよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:48.02ID:cDuxciOB0
ラテ愛飲なんだがその場合の会計はどうなるんだろうか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:07:43.11ID:yWmdQmXB0
>>12
いや、昔氷入りカップめっちゃ流行ったぞ
自分が小中高の頃
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:07:53.76ID:p46g0K9D0
硬貨しか使えないのか。
紙幣とまでは言わないがせめてnanacoくらいは使えるようにして欲しかったな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:08:13.47ID:deNxLoGU0
レギュラーなのに間違ってラージを押してしまったり
普通のコーヒーなのに間違ってカフェラテを押してしまうのも
よくあることだよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:08:27.78ID:euQ70tal0
セブンのコピー機釣り銭取り忘れ多いのなんとか改善してほしい
おれがnanaco決済しようとすると
前の人の取り忘れでいらいらする
そのたんびに店員に届けている
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:08:30.94ID:UFWCm8DG0
>>50
将来はセルフレジだけのコンビニとか出来ると思う
支払いは電子マネーやクレカ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:04.51ID:n1ARJ3qE0
【株式会社フランチャイズ・ホールディングス】

コンビニを中心に日本の小売業、飲食業をほぼ独占的に牛耳っているホールディング制の株式会社。
非上場。

ドミナント戦略により、90年代から急拡大。

出店による不動産確保で、月極定礎ホールディングスとのトラブルもしばしば。
現在も火星での出店を巡って争っている。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:13.19ID:cCs2WP2o0
現金を出したくないわ
電子マネーのほうが死に金が出来ないし売る方にも良さそうなのに
0067 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:25.69ID:PO3FnI640
是非茨城はアウトバーンの自販機コーナーを復活させてくれ。
おれには無理だから。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:45.21ID:ZRH/Dri+0
最初から自販機だったら誰も見向きしなかったのに
習慣持たせてから自販機に移行とは商売うまいねw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:59.37ID:2JW/xKx10
>>12
冷凍商品の棚にストロー付きのカップ入り氷が売ってるの知らないのか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:10:14.74ID:GluxOO220
>>12
世の中って想定外の奴が居るから困る
スーパーで氷を毎日大量にもって帰る奴が窃盗で捕まったニュースがあったと思った
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:28.30ID:24pQ3ZST0
ただの自動販売機じゃん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:31.27ID:CcnXAOqr0
現金専用かよ←結論

通常だとポイント付かないから敢えてnanacoに対応しないのは分かるけど…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:59.53ID:RfPtm2Em0
>>7
これこそ佐藤可士和のデザインだよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:12:15.81ID:xEdMv1ux0
>>1
お前は黙ってウンコだけを喰ってろ、佐藤!
 
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:13:01.85ID:UlF6ENp+0
これいいな
コーヒー一杯だけだと買いにくくてついで買いしてたけどこれなら無駄な出費も減りそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:14:14.83ID:yKttKsez0
>>46
お前が知らないだけで失敗済み
お前らの考えることなんてたいしたことない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:14:49.58ID:FJmsxDiJ0
こういうの自販機っていうの?
代金の決済がレジじゃなくて機械本体でできるってだけじゃん。
nanacoは使えないのかな?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:15:17.24ID:yvoH1/110
最初からこれで良かった説
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:16:05.73ID:yWmdQmXB0
そもそも昔からカップ入り自販機自体はよくあるよな
高速道路のサービスエリアとか

自動でセットしろよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:17:14.47ID:HW4GDUWD0
最初から寸足らずで作って、どんどん進化していく機械を
店子に売りつけていくスタイル
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:17:34.27ID:B0PPIB360
>>7
これ見るとローソンスタイルが正解なのかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:17:44.29ID:hEJEl+l60
>>88
つまんないけどスタバに行く時一々呪文となえてドヤ顔するの嫌だから
セルフで100円になってくれると助かる
スタバの代わりにセルフカフェ作って欲しい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:17:44.71ID:DtYRf6HN0
相変わらずクラッシュアイスは出ないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:18:58.57ID:x0ECkaeC0
>>1
待ってました
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:19:02.20ID:p46g0K9D0
>>74
それは素氷じゃなくて味付きじゃん。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:19:03.54ID:K4WuQxnV0
そんなことより、カップをレジに持って行くのか、レジで頼むのか統一してくれ
レジで頼んで店員が売り場に取りに行くと申し訳なくなる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:19:26.31ID:uefB9yat0
>>88
ICタグのコストが押さえられるか見通しが付いてないから実現できるから不透明な段階
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況