X



【経済】「セブンカフェ」の自販機が登場! レジでの会計不要で圧倒的に時間短縮 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/05/22(月) 17:42:14.42ID:CAP_USER9
アツ〜い! 日本列島はここ数日気温がグングン上昇し、初夏の陽気。まだ梅雨も迎えていないというのに、2017年5月21日、群馬県館林市では35度を記録したそうだ。こう暑いと、冷たい飲み物が飲みたくなる。コンビニで手軽に美味しいアイスコーヒーを飲めるのは良いのだが、会計に時間がかかったりして、イラつくこともしばしばだ。

そんなコンビニでのコーヒー購入の手間を少しでも軽くしてくれそうな仕組みが、このたびセブンイレブンで導入された。それは、「あのコーヒーマシン」の自販機である。これなら、いちいちレジに並ばなくても済む! 早く全店で導入してくれ〜ッ!! 夏が始まる前に導入店を増やすべき!

・通常のマシンと自販機

私(佐藤)がこのコーヒー自販機を発見したのは、東武鉄道東上本線大山駅から徒歩約5分のところにある店舗だ。正確には、「セブンイレブン 板橋大山東町店」である。ここには通常のコーヒーマシンと別に、自販機型のコーヒーマシンが設置されている。

コーヒーの淹れ方は、通常のマシンと同じ。唯一違うのは、本体下部に硬貨の投入口があること。そして、サイズはレギュラーのみとなっている。

・カップをセットしてボタンを押す

ホットコーヒーは、カップを注ぎ口にセットして、硬貨を投入して「ホットコーヒー」のボタンを押す。アイスコーヒーの場合は、本体横にある冷凍庫から氷入りのカップを取り出し、カップ上面のフィルムをはがして注ぎ口にセット。硬貨を投入して「アイスコーヒー」のボタンを押す。レジに並ぶ必要がないので、購入がとてもスムーズだ。

・アイスのカップを開けるのにためらう

セブンに限らず、コーヒーを購入するのに手間がかかる場合は割と多い。特に、利用客が多いお店、また混み合う時間帯、コーヒーを買うだけなのに、猛烈に待たされる時がある。仕方がないことではあるが、少しでも待つ時間を短縮できるととても有難い。この自販機が普及すれば、さらに手軽にコーヒーを購入することができるだろう。

ひとつ気になったのは、アイスコーヒーの購入時に、氷入りカップをセットする時だ。自販機で会計をするとはいえ、お金を払う前にカップのフィルムを開けるのに抵抗があった。

・時間短縮は間違いない

問題ないと思うのだが、万引きと間違われたら? と一瞬頭をよぎった。自販機用のカップと、レジ会計用のカップの色が違うと、誤解を招かない気がするのだが……。いずれにしても、コンビニコーヒーをより手軽に買うことができるようになるはず。いち早く全国の店舗で導入して欲しい。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2017/05/22/903961/
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:03:23.50ID:it+BsuGn0
nanacoは?
テスト段階ならいいけど
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:04:37.31ID:it+BsuGn0
あとアイスカップが自動供給であれは尚良い
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:05:01.10ID:OyH268uI0
ワロタw

最初からやれよwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:15:58.84ID:pLGo5NhY0
>>484
普通は、纏まったブレンドになってるか苦味/酸味/渋みなどが極端に偏ってるかとかその辺に着眼するだろ?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 01:13:10.48ID:BA+uqOzn0
軽減税率対策で1杯100円を維持する為に試験導入してるのかもな
コインで買わせればたまたまそこにに自販機置いてるだけだから店内でも持ち帰りでもご自由にで言い逃れきくし
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 02:13:49.20ID:avtx1G0y0
ゴミ箱の上に紙コップってなんか嫌だな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:20:07.11ID:4Nooxnwl0
ついで買いを期待して高い原価率で設置しているのに、自販機にしちゃったらそれだけ買うやつが更に増える。
結局、しわ寄せはFC運営をしている本当の経営者にいくだけ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:35:15.05ID:rbf5jDtAO
>>50
お金を入れると窓が解錠しておつまみを取り出せるやつとかね。
昔のカップ麺自販機に付属の給湯器って商品購入と連動しているみたいな上等なやつでなかったから、関係なくお湯を貰って他のカップ麺を食ったりお茶パックの入った水筒に詰め替えたりしたわ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:33:46.83ID:0Y7l/ci90
自動化を目論むなら
中途半端にやらない方がいいと思う

nanako適用はいまどき必須だよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:14:37.33ID:ulC1fu7u0
セブンもローソンもドーナツ売る気あるのか
什器から出して棚に並べた方が客も買いやすいし取り出す手間も省けるだろ
もうさ、あれも販売機にしてコーヒー自販機の横に置くってのは?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:46:03.90ID:1qOR98t+0
>>501
あのセブンの開発でも一種類なうえにサイズも一種類のみ
選べるのはアイスかホットだけだぞ
もちろん砂糖やミルクは手動

それをいろんな種類のコーヒーが出るようにできると思うか?
紙コップが自動で出せるか?
砂糖やミルクの量を選択できるか?
まずはサイズをS.M.Lくらい選べるようにする開発が必要
道のりはまだまだ遠いよ
0503セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/24(水) 17:54:12.89ID:ET9sBqmWO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、スレタイの「コーヒー」不足によって、思ったような漁獲高が得られていないような気がしてきた、「ファミリーマートのペコペコパックに入った、498円のコーヒー」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:12:33.84ID:pLGo5NhY0
>>504
濃い=美味いってだけじゃ、「苦い」「酸っぱい」「渋い」どれにも当てはめることができてしまうだろ?

「しっかり苦い」   →    「美味い」
「しっかり酸っぱい」  →  「美味い」
「しっかり渋い」   →    「美味い」

ってなるのか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:24:48.23ID:/qVRHANp0
セブンイレブンは客をどういう風に捉えているんだろうね
パンを小さくしたらパンの売り上げが減り、
弁当を減量したら弁当の売り上げが減り、
セブンカフェの豆を安いものに変えたらセブンに来る客が減った。
それでもまだ品質を下げて客にそっぽを向かれたいのだろうか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 09:19:41.20ID:wAeoH4HE0
>>505
んーなんやろな?
とりあえずキミの理屈に付き合ってられまへんw

美味いもんはウマい!
これでよろしおまっしゃろw
しょーもない事ウダウダ言うてたら女の子にモテまへんでー
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 18:47:24.11ID:TtrCPIqF0
最初からこうしろよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 19:45:36.45ID:0Vww4ns00
>>509
うまい/まずいってのは、濃さってより味のスペクトラム成分だろ?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:02:01.88ID:kIcP2lTBO
最後には衛生上だのこぼれるだので
最終的にはコーヒー缶の自動販売機になりそうだな(´・ω・`)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:08:27.09ID:z610bYF10
クスリルンバのコーヒーでいいわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:10:45.40ID:0Vww4ns00
>>512
ならないだろ?
茶店行くほどではないがっていうような客の取り込みだよ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:18:51.89ID:Gb9Tytiu0
これ、店内に入らなくても済むように設置してくれよ

ミル挽き珈琲の自動販売機、高速サービスエリア以外では見ないんだよな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:19:51.27ID:GouELTg3O
>>505
>>482で「濃い=美味い?」に対し>>484で「一つの目安」とそれだけじゃないと否定されてるのに
なんでまた「濃い=美味い」一本を前提に戻しちゃったの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:24:51.17ID:ilaozBtv0
>>50
そういったのが廃れたのはコンビニとかが原因だろう?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:25:04.77ID:YHMEtcHf0
>>452
あれ一杯の値段がけっこう高かった気がする
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:26:26.70ID:snaP4uNM0
>>7
押し間違えても保証はしないけど差額は要求するってスゲーよな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:37:01.41ID:D9An/WpC0
いきなり消すの恥ずかしくてまだRとか記号使ってんねw
朝鮮人メンタルかよw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 23:03:11.88ID:G697Z4130
>>522
注文の段階で在庫があるかどうかわからない、みたいなこと言われたので使わなくなったのが2015年
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 06:28:27.69ID:FPuiJFNl0
>>524
エチオピアならエチオピアだけ濃くても不味いぞ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 06:45:06.28ID:gK4JBef2O
>>522


ニッセン
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 07:28:57.75ID:CGB9QD7h0
身も心もセブンコーヒーの虜になってる奴しか喜ばないだろ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 07:55:59.46ID:s/WfIB3u0
コーヒーすこ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 08:53:09.32ID:5ZWF3lgt0
おそらく1年遅れでローソン、ファミマが電子マネー対応の自販機を出してくるだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 11:33:38.92ID:FPuiJFNl0
>>509とか>>524
味がわかるおまいら的には、

AVANCEの「ザ・スペシャルブレンド中挽(粉):ブラジル・ベトナム他」
HAMAYAの「ハウスブレンド中深煎り(粉):ブラジル・エチオピア他」

どっちがお勧め?
Kalita3つ穴ドリッパーの小さい方に101濾紙使って95℃のケトル注ぎ180cc作る場合で。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 13:36:22.10ID:K4upTWuu0
この手のコーヒーはいくらブレンドとはいえ使ってる豆の品種や銘柄は書いてほしいわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 15:24:58.97ID:divNdgnf0
昔からあるカップと氷がでてくる販売機を置けば良いだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況