X



【健康】「鬱傾向にある人」の9割が未診断 かかりつけ医との連携必要 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2017/05/23(火) 14:14:05.52ID:CAP_USER9
「鬱傾向にある人」の9割以上が医療機関で診断を受けていない−。
鬱傾向にある人の意識と行動に関する調査で、こうした結果がまとまった。
調査を担った藤田保健衛生大医学部の内藤宏教授(精神神経科)は「身近な内科医に相談し、そこから精神科受診を勧める体制づくりが必要」と話している。(村島有紀)

 この調査は、鬱状態でありながら、医療機関で診断・治療を受けていない潜在的な鬱病患者がどのような行動を取っているかを明らかにするため、塩野義製薬(大阪市)がインターネット上で行った。

 20歳から69歳までの1万9975人を調査。その結果、(1)最近1カ月間、気分が沈んだり、憂鬱な気持ちになったりすることがよくあった
(2)最近1カ月間、物事に対して興味がわかない、あるいは心から楽しめないことがよくあった−の2つの質問で、いずれかが当てはまった人を「鬱傾向あり」に分類したところ、39%(7796人)が該当した。

 鬱傾向にある人は、ない人(1万2179人)に比べ、疲労倦怠(けんたい)感の身体的不調は2・5倍、睡眠障害も2・4倍、食欲不振または過食の割合も2・8倍多かった。
さらに精神的不調については、「不安で、いてもたってもいられない」「気分が重苦しく、泣きたくなる」「死にたいと思うことがある」などがある割合が、5倍以上に上っていることが分かった。

 藤田教授は「鬱病は早期発見すればカウンセリングを受けたり、生活環境を変えたりすることで、薬を飲まなくても治るケースも多い。
早期発見・早期治療がその後の治療期間の短縮につながる」と、受診と診断の重要性を強調する。

 また、鬱傾向があっても、医療機関で「鬱状態」などと診断をされている人はわずか8・1%で、約9割が未診断であることも分かった。
未診断者(2028人)のうち、身近な内科医がいる人は約半数で、そのうち、相談する意向のある人は約3割、実際に相談できた人は1割にとどまった。

 相談したくない人の傾向は、「医師との関係が良好でない」「医師に相談しても、不調改善の効果を期待していない」など。
また、「身近な内科医がいない」ケースは、20代、30代の若年層が比較的多く、「不調に対する重症意識が低い」「医師だけでなく家族や周囲との関係性も良好でない」といったケースが目立った。

 内藤教授は「相談したくないと回答した人の意見の中では、『医者は病気は診てくれるけど、病人として見てくれない』などもあり、医師側が改善しなければならない点も多く、医師の態度教育の必要性を痛感した」とする。

以下ソース先で
http://www.sankei.com/images/news/170523/lif1705230034-p1.jpg
http://www.sankei.com/life/news/170523/lif1705230034-n1.html
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 18:52:48.71ID:L4JkspQz0
俺は鬱だ! と精力的にスレに張りついて
力一杯全力でアピールする2chの自称鬱患者w

元気と精神力が有り余ってるじゃんww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:11:42.75ID:F0zCqe+o0
昔から鬱病診断みたいなのやったら今すぐ病院に行きましょうみたいな結果になるけど鬱病ではないと思ってるから行ってない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:40:29.47ID:1aC75wpM0
こういうの受診したら履歴残るんだよね?
小さい頃周囲から浮いてた事もあるから性格なのか解らなくて悩む
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:51:18.24ID:1kYBXfUK0
死にたいと思わない人がいるのが信じられない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:56:00.36ID:R/2U9GEV0
鬱は甘えだ、アホか。薬捨てて這い上がる気も無いんだったら即刻死ね。生きているだけで有害だわ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:01:28.12ID:ibI3hgyaO
うつ病の人って薬マニアになるよな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:02:14.46ID:d/9FBXEv0
ある種のネトウヨも未治療の精神疾患者だと思うけどね

ところで>>104>>111みたいな病身的な意見がこの板のネトウヨの一致した意見だが
うつ病に宝くじで1億やってもガチものだったら相変わらずなにもしないし
(ってか換金にすら行かないと思う)
金にひき替えたとしても家族に預託すればいい方で、
これが双極の場合なんか躁転して滅茶苦茶な使い方とかしそうな感じはするけどね

ま、それはともかく金持ちだってうつ病になるからそういうの、関係ないけどねwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:02:50.96ID:A7bph5810
★『わずか6問で、大人のADHDを発見できます/米国の研究グループ』
http://kenko100.jp/articles/170523004319/#gsc.tab=0)を使って、
人の話をきかない安倍ちょんがADHDでないか考えてみる ★

問1.直接話しかけられているにもかかわらず、その内容に集中することが困難だと感じることはあるか
>安倍ちょんは答弁中度々、聞いてもいないのに「ミンスガー!」「アサヒガー!」などの奇声をあげている

問2.会議といった着席すべき場面で離席してしまうことはあるか
>安倍ちょんは討論中、自分の番でもないのに起立して質疑応答をし始める場面が度々見られる

問3.余暇にくつろいだり、リラックスして過ごしたりすることが難しいと感じることはあるか
>レンポーにキツイ質問をされた時など、顔真っ赤にして答えていることがしばしばあり心の余裕が感じられない

問4.誰かと会話している時、相手の話がまだ終わっていないのに途中で割り込んで相手の話を終わらせてしまうことはあるか
>安倍ちょんはしょっちゅう野次をあげて相手側の質問を妨害する(大抵質疑に関係のない話題で野次)

問5.ぎりぎりまで物事を先延ばしにすることはあるか
>アベノミクスは(いつまでも)道半ば。

問6.日常生活を円滑に送るために誰かに依存することはあるか
>これは安倍ちょん本人でないので断言できないが、
>安倍ちょんは、首相になってからも官邸になかなか移らず私邸に居続けたので、家族に依存している可能性が高い

以上の見解から、安倍ちょんはADHDである可能性が極めて高いと言える。
オーバー。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:03:39.61ID:d/9FBXEv0
>>135
薬マニアはネトウヨのようなある種の病身かまってちゃんだろ?w
別名慢性厨二病ともいうんだけどwww
手首の傷をひけらかすようにのんでる薬のソムリエを気取るわけだwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:03:43.69ID:PUo4PiLgO
鬱を執拗に攻撃しなきゃいけない強迫神経症の人(精神病患者)は大変だなあ
周りの人、みんなに嫌われてるもん
かわいそ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:06:26.42ID:+8T6glZD0
こういうスレ見ると、鬱に対する偏見が多いんだなと勉強になる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:07:52.34ID:U1bc0TTs0
医者がまず信用できない
そして薬だけ処方される
根本的解決には至らない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:14:14.68ID:MHVv3sgN0
職業上、精神病院の隔離病棟に行くことがたまにあるが…病棟による格差も凄いよな

ネグレクトによる親に育てられたオレも、あそこに入ってた可能性があるだけに、笑えない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:54:04.75ID:ZpU15c980
>>125
誰かがやらなきゃいけないことを文句言わずに続けた結果、壊れた奴もおるんやで…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:54:45.49ID:L6RKHdUk0
抗うつ剤って結局何なの
ハイになる薬?

薬中と変わらないじゃん、所詮ただの甘えでしょ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:24:38.05ID:z7PjCBOh0
主な影響力のある精神科医が2013年に製薬会社から受け取った金銭
※判明分だけですので実際にはこの金額以上に受け取っています。

★樋口輝彦氏  4,815,258円
国立精神・神経医療研究センター総長

★大野裕氏    3,160,311円
国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター センター長

★尾崎紀夫氏  8,649,207円
名古屋大学大学院医学系研究科精神医学科精神医学・親と子供の診療学分野教授 

★中村純氏    6,353,437円
産業医科大学医学部精神医学教室教授

★渡辺洋一郎氏  1,335,974円
日本精神神経科診療所協会会長 

★坂元薫氏    10,054,575円
東京女子医科大学神経精神科教授

★内村直尚氏    19,396,142円
久留米大学医学部神経精神医学講座教授
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:54:41.45ID:08bWOucE0
ID:PUo4PiLgO
ID変えてまで鬱(なまけ病)擁護お疲れさまです
あなたの日本語おかしいからバレてるよ

攻撃もなにも鬱を言い訳に家事育児しませ〜んw
でも一日中ネトゲはしま〜すw
はおかしくないか?
保険使わずに病院通いしてくれ税金のムダ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:23:51.27ID:nukgxPKl0
>>141
2chで鬱アピールしてる偽鬱患者や
金儲けの為に鬱患者を大量生産してる医者が偏見の元凶
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:30:41.83ID:zbdftYM40
>>141
メンヘル板いくと一日中弱そうな人をしばいてる狂人(多分相手と同類)とか普通にいるし闇は深いぞw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:40:01.45ID:v1wOe6PR0
>>1
親類に精神科の医者がいるが
普通の医者が勝手に精神病と診断するのは危険と言ってた
紹介されてきた患者を診たら精神病でない人がかなり居るそうだぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:43:11.11ID:YePvZE7aO
>>141
ネットは性犯罪の被害者すら叩かれたりするから
ということをふまえて鬱の人は掲示板は見ないほうが良いよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:46:36.04ID:stjNYOnb0
医者が新しい病気を作って、怠け者がすがりつく
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:49:23.40ID:/tbLs/240
精神科の通院歴は作りたくないわ
不眠で通院してた人まで基地扱いされてたからな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:57:10.99ID:v1wOe6PR0
検査で分からない病気をすぐ精神的な物にしたがる、
ちゃんと検査して原因を調べろ

と言うのが親類の精神科医の口癖
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:02:49.29ID:nukgxPKl0
>>159
ナントカ症候群とか命名して宣伝したらマスコミに取り上げられて
カリスマ精神医としてチヤホヤされるしな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:07:55.49ID:sSTnFAOP0
>>154
ガン利権と定期検診と一緒だよな
金のために薬漬けにするターゲットの枠を広げようとしている

医者と製薬企業の連中は死んだ後地獄行きだよ
こいつらのせいで何百万人も抗がん剤で殺されて
精神薬で廃人同然にされたことやら
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:10:14.09ID:4RMfhBE80
病院に行きたくても予約制だったり新規受付数ヶ月待ちだったり
専門分野も色々細かく別れてわけわかめだし
電話を掛けるのですら恐いのにハードル高過ぎるわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:18:52.27ID:kQmxEPqv0
そりゃ本当に鬱の人は働きっぱなし悩みっぱなしだもん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:26:37.83ID:v1wOe6PR0
>>160
精神科専門のトレーニングを受けない医者が精神科領域の薬を出しておいて
良くならないからと転院してきて詳しく診察したら別の病気で
治りにくい状態になってることも少なくないのだそうだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:29:23.77ID:5qqwQrZv0
基準では、今の日本人の9割が鬱傾向になるような基準だがな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:05:54.29ID:Su7f6D5x0
オリンピックという大きな大会が始まりそうだから、その前に入れたい人を突っ込んでおくのだと思う。
共謀罪と新しい精神保健法を利用した悪用が早速、始まった。
入れられるのはパソコンやインターネットをしている人だと思う。
主にネット通信環境があって、こいつパソコン通信等していそうだなという人。
それ以外に精神障碍者とされた人も大きな大会前だし入れられるという事もあると思う。
それは小池都知事しだいだと思う。首相も併せてだと思う。
遺産を分布する時や財産や通帳を得る時や家族に性的虐待された人や、
そういう家の人で、そういう風な目にあった人等が、そうしたり、そうしたい家族や親類に
入れられ放題、悪用し放題だと思う。
これからは団塊の世代や、それより少し下で暴力団や不良を崇拝している人が
家族にむかつく奴が、いると思えば突っ込み放題だと思う。
例え会社勤めをしていようが
「お前パソコン使ってるな。こんな事、言っているな。」
と言えば本人が
「パソコンなんて、そんなに使っていない。インターネットなんて、そんな使ってない。」
と言ってもぶち込み放題だと思う。
邪魔だと思われた人は、入れられるその前から、あいつむかつく奴だという情報が流されると思う。
改正された精神保健福祉法が通るそうだけど民主党も支持母体が創価学会だから
医療の面で協力するのじゃないかなと思う。
精神医療関連の法案は何でも公明党の尽力やそのお力で通っているそうだから。
民主党の政権が続けば悪用しかされない制度になっている保護入院制度は無くなると言われていたが
明らかに協力していると思う。
http://www.asahi.com/articles/ASK5K1W6ZK5KUBQU002.html
https://www.minshin.or.jp/article/111769
つまり5年以内は悪用し放題と精神障碍者とされた人の家族や親類は悪用し放題という事だと思う。
一番問題なのは安倍首相を始めとする安倍政権の人たちが日本の精神病院の団体から
多額の献金を受けている事だと思う。
日本精神病院協会の雑誌に2013年こう書かれているそうだ。
「これまでの日本精神科病院協会の歴史にないような豪華な顔ぶれが 政府・自由民主党の要職に就任している。」
悪用しかされないから無くなると言われていた保護入院制度を更に悪用しやすくして存続させ施行させた事後
「ポケモンGOのおかげでおうちの外に出る人が増えたようだ。」
とニタニタしながら言った閣僚もいた。
日本の精神医療は見た目が違うだけで、どこもこれとほぼ同じで間違いないと思う。
http://ameblo.jp/cchr-nagano/entry-11514860815.html?frm_src=thumb_module
精神医療や児童相談所、共謀罪によって暴力団員の右翼と警官を背景に活躍して
安倍政権は、もうヒトラーそのものの気分だと思う。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:14:15.10ID:y74HYgFy0
>>6が真理

精神科に来てる奴のほとんどがただの甘え
その証拠に受診しても治らず、メンヘラアイデンティティと障害年金のために通院を続けている
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:16:31.67ID:7vD6+sXA0
喜怒哀楽あるのが健常
鬱傾向ないのは、精神のバランス欠いたやばい人
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:16:33.74ID:22C2bUjD0
身近な人に相談したら
本当に鬱の人は自分で鬱だとは言わないと言われた
身近な人からすら客観的に認められないなら、病院いっても無駄かなだなと思い今に至る
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:20:20.65ID:22C2bUjD0
気づいてもらえるスタンスのやつがそれこそあまえだと思うんだけどね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:54:54.94ID:Zqp58kOn0
健常→喜怒哀楽
狂人→喜楽いがいは病気!薬飲め!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:57:17.42ID:jHldTyBe0
うつは甘えだからね
病院行ったの会社にバレようもんなら即刻戦力外よ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:00:48.48ID:Jq/qdFy+0
>>170
身近な人じゃなくて医者に相談しなさいよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:20:37.72ID:/ZspDs1Z0
うつは甘えじゃないよ。環境、成育歴、性格等がそろうと、誰でもなる。
精神科かかっても、自力で直そうとしない人は、治りにくいが、それを甘えと言いきれない。環境が良くすると治るから
環境変えずに自力で直そうとすると、直るのに2、3年かかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況