>>1
漆塗りでこの価格なら、漆塗りしてるのはおそらく仏壇の真正面になる面だけだな。
この価格帯の仏壇で真正面になる面だけとはいえそこだけは職人が手塗りで漆塗りとかしていない物もあるはずだし、装飾とかも普通にまともだから値段的には悪くないな。
仏壇の塗装は今時は漆みたいな艶の油性塗料をシンナーでその日の温度や湿度とかにある程度合わせて調整して、機械で塗料温めながらエアガンでパーツ事に吹き付け塗装が一般的。
吹き付け塗装特有の自動車のボディみたいによく見ると細かく波打つ表面では無く、どれだけ鏡みたいな塗装面に仕上げるかが職人の腕の見せ所。
さらに、綺麗な表面だけでなくどれだけふっくらした感じのボリューム感を出すかが難しい。
エアガンでの塗装は一般の人も模型が趣味な人なら経験あると思うが、素人さん程エアーの調整がやたら強い。