X



【企業努力】社員の絆強まる「ビジネス合宿」人気 生産性高め、非日常で連帯感も「自分と対話できる」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/05/24(水) 15:15:04.31ID:CAP_USER9
ソース元、産経デジタル2017.5.24 14:40更新
http://www.sankei.com/west/news/170524/wst1705240045-n1.html

部活動のように宿泊施設に泊まり込み、商品開発などに打ち込む「ビジネス合宿」を取り入れる企業が増えている。

非日常の環境下で生産性が高まるとして、山や海などの雄大な自然の中で仕事に励むプランが人気という。

企業間の交流や癒やしの場に活用する動きもある。合宿を企業誘致の第一歩と位置づけ、宿泊費を補助するなど自治体側も積極的な誘致に乗り出している。

非日常空間で仕事に

目の前に大阪湾が広がる大阪府阪南市尾崎町の「尾崎の家」で20日昼、会社経営者や作家志望のOLらによる1泊2日の“異業種合宿”が始まった。

参加したのは7人。ホームページの作成や原稿の執筆、今後の会社経営方針の立案…。テーブルを囲みながら、パソコンに向かうなどして、それぞれの課題に黙々と向き合い、夜はテラスでのバーベキューで盛り上がった。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:16:23.28ID:XNihB7RM0
うぜえ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:30.08ID:+sfIxgOf0
これはジャップ案件
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:46.73ID:Iscm97xe0
20日って土曜じゃねーか 休日出勤扱いになるんだろうな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:18:12.03ID:sOWKdxfz0
.


キズナ(笑)


ウソツキ隠蔽体質日本企業(爆笑)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:18:46.73ID:xNbfpHuj0
テラスハウス
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:18:49.88ID:U2wS+rIk0
こう云うのむしろ減ってるイメージだけどな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:19:21.88ID:pWh0AlOn0
この嘘臭さ漂う記事
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:19:44.27ID:ur/RHIco0
どこからみてもブラック企業
>>11
減ってほしくないひとがいるんじゃね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:20:18.92ID:dANBQpb90
>>1
重要な会社情報持ち出して外で会議
って、セキュリティの甘い会社だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:20:39.95ID:s8PsJej40
会社は家族
仕事は人生だからな
こんなのこなせないようじゃ出世せんぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:20:48.92ID:la0YRPN90
女社員とSEXできる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:12.69ID:aQSeg7M90
「尾崎の家」って・・・

車座の中心でひとりの若手がギターを弾きながら熱唱する姿が目に浮かんだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:26.75ID:yuY0zLbe0
富士宮の管理者養成学校なら行ったことあるでw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:22:12.63ID:ZpirPsTz0
>>1
>会社経営者や作家志望のOLらによる1泊2日の“異業種合宿”

スレタイで洗脳合宿かと思ったが、実際は只の合コンじゃないか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:23:34.27ID:+sfIxgOf0
>>18
どこに並べばいいですか??
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:24:03.88ID:56DLDJJ40
実にアットホームな会社ですねえ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:24:07.45ID:Ik+IWDdo0
昔は、会社の保養所というのが箱根あたりにあってのう、
社員旅行、女子社員からお酌されたり、肩揉んでもらったり、
楽しかったのう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:25:16.69ID:YSHqgiJI0
経験あるけど面倒で憂鬱なだけだけどな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:25:29.89ID:IoTyFJsm0
昔からあるじゃん
富士の麓で地獄の訓練とか、あれとは違うのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:25:53.05ID:/6RfVwGr0
地獄の特訓
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:26:14.44ID:lQtWr9Yu0
新人研修や幹部育成とも違うのか。
余計気持ち悪いな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:27:11.28ID:CXSUd22rO
大手企業なら昔からこの手の泊まり込みの新人教育やっていたが、>>1は訓練された社畜の養成所にしか見えない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:05.26ID:f+6fJ4+L0
うざいお(´・ω・`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:29.39ID:S5yCR8gc0
バブルの頃に流行ったやつだろ
そのうち企業の金余りを期待してメセナとかも言い出すぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:48.23ID:+Rw5k2ui0
和?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:52.32ID:2MSYQN2T0
バーベキューなんかやってる時点でやばい連中なのがまるわかり
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:29:37.25ID:iCx4yYS50
夜は乱交パーチーですか?
ホントジャップは奴隷根性染み付いてるな
こんなで上がる生産性って元から大した事ないやろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:29:43.77ID:gQBBtAqb0
男塾
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:06.54ID:OQm3RKgB0
同じプロジェクトの缶詰め?
プロジェクト無関係で情報の社外漏洩?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:27.16ID:FeSA80Ex0
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が会社の為に 会社が一人の為に
だからこそ市場で生きられる
会社は兄弟
会社は家族
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:37.53ID:4KclekKy0
ITの開発合宿なら聞かんことはないなー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:48.31ID:Txq+xP2x0
宿泊施設関連のステマ記事
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:51.25ID:mayJ11sw0
>>17
それ絶滅寸前。

家族というなら捨てない覚悟を会社が持つべき。
 
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:57.94ID:YSHqgiJI0
>>8
段田凛「会社の指揮命令下であれば賃金が発生します」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:04.16ID:We/IZ+910
生産性ってなんだっけw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:13.19ID:E+u8YQ+50
『絆』とかいってるとこあんま良い会社じゃないイメージ・・・
公私混同して、会社の部下を家来と勘違いしてそう・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:13.34ID:+zAjFz4m0
まあいいんじゃないの?w
おまえらがどんなにこういうのが嫌いでもやるところはやり続けるだろうしw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:13.61ID:4me4AjV/O
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:55.33ID:StYtgI/z0
うわキモ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:34:44.43ID:yRFzRYcZ0
「今はそういう時代じゃない」だったと思うんだよ、こういうのは
「今はそういう時代じゃない」がそういう時代じゃなくなってきてるのかもな
つまり回帰
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:35:32.66ID:E+u8YQ+50
カネ使ってこんな事する意味あんの?
年末に忘年会やるだけでええやん。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:35:35.82ID:zaB3TZE20
絶頂BBQ.
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:36:03.10ID:gvRuC8Xc0
プレミアムフライデー含めて金土日の2泊3日で缶詰合宿したらいいよ。
俺は絶対イヤだけどなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:36:10.40ID:APyU/J6i0
富士宮の管理者養成学校みたいなやつか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:37:02.50ID:gBVQwpI50
海外の企業のが生産性高いって聞くけどこうゆうのやってんの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:37:10.17ID:1Np18G3f0
むしろ余裕の有る良い会社だろ
こういう会社の金で遊ぶ機会が無いと困る
社長の車をボコボコに壊す会とか定期的に欲しい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:37:36.01ID:XQ25WUvVO
ブラック企業すなあ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:37:50.01ID:HVAeiYFZ0
それぞれの課題に黙々と向き合い って意味ねーじゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:38:36.79ID:I/fx8gqo0
コドモですね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:38:45.01ID:igDqGfcc0
ホモホモしい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:39:22.28ID:xOu2fk+S0
バブルの頃までは長野の山奥の研修所(歩いて人里に出られないロケーション)で
自己啓発セミナーが開くその手の合宿が花盛りだったぞ。
0071冫青山デルマ冫
垢版 |
2017/05/24(水) 15:39:36.11ID:vdHbDH0sO
いろんなスキル講座開いてる会社あるじゃん
どこのテレビで知ったか知らないけど社長がこれを毎年必須にしてる
こうやって無能経営者はこんな記事見ると飛び付いて社員教育するんだろうなあ
塾に通わせれば頭良くなるって考えの親と一緒
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:40:04.50ID:MbYMUaJF0
>>46
プログラムとかのブートキャンプは自主的に出るもので
会社内でやっても気遣って疲れるだけで無駄
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:40:08.51ID:nWZhRUyS0
なんかもうだめだな、この国は。
全体がじじいの懐古に付き合ってる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:40:27.88ID:eoSjalJ/0
 昔の松下電器を思い出す
 池田の幸之助研修センターで
 電話、お茶入れ、車、電車での座る位置、
 一週間叩き込まれたな、朝は六時からマラソンさせられ、夕方までみっちり松下電器色に染められたな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:41:07.27ID:IVUYjYOH0
毎日合宿みたいなもん…。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:41:50.89ID:SwylDcgZ0
布団で隣のチンコ握りながら寝ていいですか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:43:00.96ID:gBVQwpI50
体育会系の人はこうゆうの好きなのかなあ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:43:08.68ID:yRFzRYcZ0
俺もこういうの大っ嫌いだったんだけど
一部社員が集められて半ば強引に連れて行かれた
元々選抜されたメンバーだった事もあり、これが意外と悪くない
メンバーしだいなんだろうね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:43:16.48ID:zA7CjQ080
富士宮あたりの駅前で絶叫してるあれですか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:43:34.23ID:h2aYvRb70
チームで縄跳びしたりマラソン大会するやつか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:44:26.89ID:h6wnLZe40
昔の洗脳型新入社員研修をダウンサウジングしただけかと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:45:56.26ID:gBVQwpI50
駅前で歌ったりしないのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:46:40.44ID:r0frLkyr0
>>17
ネタだと思うけどこれを盲信できた頃が日本の最盛期だろうな
週6勤務も

同水準で言語ガラパゴスの日本が欧米と勝負になるはずがないんだよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:48:19.20ID:R2TBe+/q0
まーた一昔流行った洗脳研修か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:48:32.17ID:M/G/leoK0
社畜生産合宿
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:48:53.27ID:6/yXtrsF0
>会社経営者や作家志望のOLらによる1泊2日の“異業種合宿”が始まった。

阿呆かこれ?
社員の絆なんて関係無いじゃん
日経とかWBSで時々この手のネタを取り上げるが、合宿運営会社のステマ広告記事だわw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:48:58.11ID:MbYMUaJF0
マラソンして穴掘って負けたチームに罰ゲームさせたり
互いの悪い点を挙げて泣くまで罵倒し合ったり褒めたりするんだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:49:16.83ID:GemYOA0K0
研修となにが違うのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:50:04.61ID:y6mQWHFZ0
夜中にハッテンするのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:50:22.57ID:JbPRRaUv0
ハチマキを巻いて訳の分からないスローガンを連呼したり、自衛隊に体験入隊したりするやつでしょ
まだやってる企業ってあったんだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:51:29.14ID:sVKETlD10
昭和の頃の社員旅行+研修と変わらんな
あんなことして金くれなくなったら社員の心は、速攻で会社からなくなったというのにな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:51:55.47ID:UZYXBIfN0
衰退中の日本はやることが違うね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:52:15.66ID:8D8BgnGt0
※(強制的)自主参加のなので手当ては出ません
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:52:42.11ID:wPZUwSfI0
この程度の合宿ならまあいいけど絶叫したりするやつは勘弁してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況