【米国】米政府からまたリーク、マンチェスター自爆テロ容疑者の氏名 英捜査当局より先に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/24(水) 21:13:55.68ID:CAP_USER9
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7664.php

European Spies Criticize U.S. ‘Blabbermouths’ for Leaks
2017年5月24日(水)19時50分
ジャック・ムーア

http://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2017/05/lead170524-thumb-720xauto.jpg
自爆テロと関連する男を逮捕した家の近くに立つ武装警官と私服警官(英マンチェスター、5月23日) Stefan Wermuth-REUTERS

今週月曜の夜、英マンチェスターのコンサート会場で多くの死傷者を出す爆発があった後、伏せておいたはずの重要な捜査情報がメディアに垂れ流し状態になった。
イギリスとベルギーの元情報長官が「口が軽過ぎる」と怒りの矛先を向けるのは、米政府関係者だ。

米人気歌手アリアナ・グランデのコンサートが終わった直後、会場付近で自爆したのは、リビア系イギリス人のサルマン・アベディ容疑者(22)だった。
22人が死亡し、数十人が負傷した。テロ直後、時期尚早に報道されてしまった情報だ。そのネタ元を遡ると、情報源は米政府関係者だった。

【参考記事】アリアナコンサートで容疑者拘束、死者22人で不明者多数

米NBCニュースはテロ直後の数時間の間に、英捜査当局に話を聞いた米政府関係者の話として、初期に判明した死者数を20人と伝えた。
他の米メディアも、英当局から話を聞いた米政府関係者から情報として、攻撃方法が自爆テロだったと報道。翌日、NBCニュースと米CBSニュースは、
イギリスの捜査当局が確認するのを待たずに容疑者の氏名を放送した。死者数も容疑者の素性も、後に正しいと確認された。

イギリスの元情報機関トップは、米政府関係者に関して「うっかり喋ってしまっただけでは済まない。なぜ秘密を守らなければならないかを理解していない」と、
本誌に語った。「個人の点数稼ぎのために喋ってしまうことが多過ぎる」

「アメリカ人はお喋りだ。おかげで本当に助かっている」と、同元トップは皮肉る。それに比べるとイギリス人は「はるかに口が堅い」。

怒りで沸騰したイスラエル

米政府関係者に言わせれば、自爆犯の氏名などどうせすぐに公表されたのだ、という理屈かもしれない。
だがマンチェスター自爆テロのような事件では、単独犯の犯行はごく稀だ。実行犯の周囲には、何人も仲間がいて手助けしていることが多いと、専門家は口をそろえる。
テロ直後の情報漏れは、情報収集を行っている情報部員や捜査員の任務の妨げになりかねない。

今回のリークが今後、米欧間の捜査協力に影響を及ぼすことになるかどうかはまだわからないが、米政府側にとって恥さらしな事例には違いない。
英捜査当局より先に情報を明らかにしようという米政府関係者の衝動は、後に英政府との間で問題になる可能性もある。

アメリカ政府が喋り過ぎた事例はこれだけではない。ドナルド・トランプ米大統領はつい先日、ISIS(自称イスラム国)のテロ計画に関する最高機密をロシア高官にリークして
非難を浴びたばかり。のちに機密の情報源はイスラエルの諜報機関だったとわかった。彼らは「怒りで沸騰」しており、アメリカの情報機関には2度と機密を明かさないと言っているという。

【参考記事】トランプ、最高機密をロシア外相らに話して自慢
【参考記事】トランプのエルサレム訪問に恐れおののくイスラエル

「ヨーロッパやイスラエルでは、アメリカでのように最高機密が漏れたりしない」と、先の元英情報機関トップは言う。
「アメリカには最高機密を知ることができるランクの人間が何千人もいる。プロとしてどこまで信じられるのか疑問だ」

深刻極まりない評価だ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:25:21.01ID:RNACVTu60
これトランプが漏らしてるんじゃなくて、トランプに不満のある連中が漏らしてるんだろうな。
ま、最終責任はトランプにあるんだけど。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:27:30.52ID:YtSroY8F0
フェイク・ニュース、hahahaha!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:36:31.51ID:FVwc32Mc0
>>51-52
だから映画のイメージってのは大事なんだよ
MI6はかっちょいい偉い人で
CIAは陰険で残忍で陰謀ばかりやってるってわけだwww
そりゃ自分が情報提供者の立場になったとき
どっちにより情報提供したいかといえば、ねえw

無論それいったらKGBはどうなるという話でもあるんだけど
思えば冷戦時代のスパイ映画ってそれそのものが世論煽動だよねwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:51:29.19ID:z8pTy3iA0
現在の情報
・自爆犯人はイギリスで生まれた移民リビア人 サルマン・アビディ 性格はすぐ人を信じやすく、怒りっぽい
・犯人の兄貴が関与したとして逮捕(スマホ映像で逮捕されてるのが兄貴)
・その他近い人間が3人逮捕されて現在計4人が逮捕されている
・アビディの人となりから一人で爆弾を設計製造したとは考えられず、背後に組織がいる可能性が高い
・リビアはアルカイダの飛び地と言われ、自爆犯の父親が反政府勢力に関与していた
・リビアと行き来しており監視対象になっている人物だった
・リビア大使館内に関与した人間がいる可能性がある
・爆弾製造をした人間は別にいると考えられており、自爆犯はただの運び屋とみられている
・爆弾製造犯がいまだに野放しなので、イギリスの警戒態勢が最高レベルになっている

・犯人の名前はイギリス政府としては発表するつもりはなかったが、なぜかアメリカのマスゴミに漏れてアメリカが先に発表
 イギリスのメディアがそれに追随する形になっている。イギリス政府は捜査に影響があると憤っている
(大使館の奴とか逃げちゃうじゃないかーっ)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:17:02.82ID:zRroyonX0
イギリスが過激派の犯人に関して、十分にマークしてなかっただけ。 
自分達の無能を米国のせいにするなよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:31:16.27ID:uyWCqFVF0
またてっきとーな「ソース」だなおい

英国メディアは犯人がイスラム教徒だと中々報道しないから
先に出してやったんだろ。

メディア報道で犯人が動いてくれりゃ渡りに船じゃないかよ
本当にマーク出来てたならな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:33:32.34ID:WBUL1cfV0
 むかし日本の防衛大臣が、アメリカの高官と会談したあと、記者団に
北朝鮮の原子爆弾の個数などについてペラペラ得意になってしゃべり、あめりかが
激怒したことがあった。 おそらくアメリカのスパイの何人かは処刑されたんだろうな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:38:10.72ID:laI6XuIj0
その何千人も居る最高ランクの機密にアクセスできる人間ってのは、
トランプ政権に代わって大半が入れ替わったとかじゃないんだろ?
なら、トランプとか関係なく、アメリカってのは元々そういう国ってことか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:41:56.15ID:xG3AdaDm0
民主党が後任人事で妨害しまくってるのは
居残ってる連中でトランプを貶めるためだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:43:02.79ID:daTjn8Nj0
>イギリスの元情報機関トップ

誰よ

こんなんばっかだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:44:39.05ID:Md37JIQg0
民進党はテロを未然に防ぐなと言ってるからな。
無差別殺人が起きたとき初めて逮捕しろとw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:45:48.16ID:qg9ayVRU0
なんで知ってんだよ…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:48:08.61ID:5y3BrjxK0
未然に防げてないじゃん
0076セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/25(木) 00:49:07.58ID:3n2uSXTmO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、米政府が、素知らぬ顔をして、眞子さまと小室氏の全通信記録を保有しているのかどうかが気になっているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:52:55.30ID:al2zvI9d0
こんなことをイギリスの諜報機関やイスラエル
の諜報機関がマスコミにペラペラ話すわけないw

自分たちが米国政府に対して怒ってると公表を
する諜報機関がどこにあるんだよw
そっちの方がよほど口が軽すぎるわw

マスコミの捏造だと気づけ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:58:50.50ID:sMTDkqS30
直接不満言うのが憚られる場合に元トップみたいな立場の人間使って皮肉言わせるとかありそうじゃん
大統領からしてあれじゃあなおさら
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:04:51.78ID:14c/FGWta
アメリカ面白いな
発狂したみたいだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:07:36.20ID:xG3AdaDm0
トランプのロシア疑惑を最初に持ち出したのも英国諜報員だったな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:11:57.87ID:b1MC7VS60
いちいちトランプをもってくるなw
マスコミは何でもかんでもトランプのせいにしたいんだろう
マスコミの劣化があまりにも酷くてホントに心配になってきたわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:11:57.94ID:/222jNZb0
モサドも行くのか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:16:54.70ID:w+LQ9vGv0
チョン系がいてベラベラ喋ったんだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:22:34.36ID:w+LQ9vGv0
> 英国メディアは犯人がイスラム教徒だと中々報道しないから
> 先に出してやったんだろ。

本当にイスラム教徒だけの仕業だったのかな
イギリスは過去に何度もテロ被害に遭っているが今回だけ報道が遅れたとしたら
もしかしてやっぱりチョンが絡んでいるから報道規制がかかってたんじゃないか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:16:21.43ID:7Ea4vSHF0
ホワイトハウスは大統領の会話とかリークしまくってる
とにかくトランプにはスキャンダルでさっさと辞めて欲しいっつー官僚の意図があるんだろ

今回なんてテロ犯の情報共有の元にアメリカに情報渡したのにそれがメディアに即リークされている。
トランプ政権のイメージを悪くしたいんだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:27:39.04ID:l9WU5R300
ハッキングしてんだろね〜
アメリカさんやばいわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:33:20.25ID:8GB4G/lk0
>>63
ヒント

リビア 反政府 ISと来ればモサド・CIA関係が関与
つまり情報が米マスコミCNNやCBSに流れる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:44:50.10ID:Lh2gB2iK0
>>77
今朝のBBCのインタビューでイギリスの警察や諜報機関が怒り狂ってたぞw
ファイヴアイズの危機だと言ってた
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 09:01:01.66ID:T7tVkibV0
米政権としてはテロリストの脅威を吹聴したいからすぐ情報ばらしたんだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:04:37.29ID:al2zvI9d0
>>91
警察はともかく諜報機関が怒るのかw
諜報機関がマスコミに感情ブチまけ
なんてヤバイのはお前らだという話w
まあ、フェイクだろうな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:05:10.40ID:v7+ZViYM0
>>2
これが政府に規制されない自由な報道だ。
日本政府はやはり報道規制国家か。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:56.89ID:kNdKOdzP0
英警察当局、アメリカとの情報共有を停止
Britain stops sharing Manchester attack intelligence with US after leaks continue
http://www.independent.co.uk/news/uk/politics/manchester-arena-attack-intelligence-leaks-britain-stops-sharing-uk-intel-salman-name-a7754676.html

ラッド内務相→アメリカに対して不快感を表明
メイ首相→NATOの会議でトランプにこの問題をぶつけることを確認
元警察トップのブレア卿→2005年のテロの際にも米情報機関が同様の不正行為をおこなったと告発
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:35:33.74ID:5CmLZS+P0
共謀罪に伴い導入される
新たな捜査手法で収集された情報は犯罪検挙じゃなく
このようにリークに活用される
情報管理者(官僚)は無敵になる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 00:11:36.84ID:RORwy4nb0
>>1
ちょっとトランプ何してくれてんのよ
日本の安全にもかかわるじゃないか


>情報源はイスラエルの諜報機関だったとわかった。彼らは「怒りで沸騰」しており、アメリカの情報機関には2度と機密を明かさないと言っている
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 09:23:19.78ID:Zzv55MgP0
>>96
トランプ関係ないのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 09:55:59.12ID:0kssquqa0
チャンネル替えたらゴミ出し映像がねずみ男状態で別件の面白ビデオかと思った
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 09:58:43.07ID:ykMCKgOy0
朝日新聞のオトモダチなだけに
ほとんど反政府組織だなーニューヨークタイムス
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:25:13.51ID:81Fg+5m30
>>96
もうCIAもお終いだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:29:24.63ID:81Fg+5m30
>>1
おいおいイスラエルの件はネタニヤフが一笑に付してただろ
相変わらずニューズウィークは適当だな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:49:29.59ID:PalbTB660
お前らの周りにもCIAのエージェントがいるよ。
まあ、周りにいるだけで、引きこもりのお前らには認識出来ないだろうけど。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:52:05.61ID:j+X5FOTo0
イギリスのテロまでトランプのせいにするなよww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 13:02:24.72ID:AELRglJi0
ここまで酷いとトランプ不人気につけ込んだ他国の工作を疑ってしまうわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 13:58:21.26ID:kJh9terk0
パククネにしても日本でも森友や加計学園にしてもアメリカにしても
国や国民の国益より
とにかく政権憎しの政権批判に明け暮れてるな
しかも証拠のないもので騒いでる、魔女狩りのような様相

すごい違和感と異様さを感じる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 14:56:05.36ID:eKIgIIL/0
>>2
イギリスの足引っ張るために、IRAに数十年せっせと爆弾提供した国が何だって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況