X



「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価★9 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/25(木) 00:29:23.72ID:CAP_USER9
4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。

◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?

フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、2.2%という数字はアナリストの予測の1.7%を越え、長期的潜在成長率の0.7%をはるかに上回るものだったとし、経済が余剰能力を使い果たしており、失業率が下がり続けることを示唆すると述べる。ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、2005-2006年以来、最も長期に渡り経済が拡大しており、景気拡大のペースは前四半期よりも加速していると述べる。ブルームバーグは、輸出と底堅い国内需要が、成長の牽引役になったと説明している。

各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。

◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを

FTは、いつまでもインフレを起こせないアベノミクスは効き目がないと言う批評家たちは間違っていると断じ、安倍首相の手腕を高く評価している。日本の失業率はこの22年で最低となり、労働力確保は企業の課題となっている。20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが、今後はそれも立ち行かなくなるため、インフレのための機は熟してきたと同紙は見ている。

アベノミクスの成功は、世界経済にも左右される。2014年のコモディティ価格の下落や2015年の新興市場の低迷は円高を招き、インフレを起こすにはひどい環境だったが、トランプ政権誕生後の円安は追い風だとFTは指摘する。

政府は、2014年の消費増税と、一時期を除き4年半の間、財政政策を厳しくしたことは間違いだったと気づいており、少しばかり財布のひもを緩め始めたとFTは述べ、ばかばかしくでたらめな財政目標など無視し、インフレが起きるまでアベノミクスを続けよと主張している。

◆長期政権による安定感も貢献。本格的景気回復は来るのか?

ブルームバーグも、安倍首相を評価する。安倍政権以前の日本は、次々と首相が交代して不安定だったとし、安倍政権が長期安定政権となったことが、日本経済の回復にポジティブに働いていると述べる。日本総研の湯元健治副理事長は、以前の政府は経済対策をタイムリーに通すこともできず、ねじれ国会では国のニーズと食い違ってばかりだったが、安倍政権下ではそれがなくなったとしている。

JPモルガンの足立氏は、国民の景気回復の実感は薄いが、少なくとも明日の暮らしの心配はなく、20年続いたデフレと賃金下落の後、経済が目指す方向については、「安堵感」があるのではないかとしている。ブルームバーグは、日経平均株価も安倍政権下で2倍となり、最近では2万円台に近づいたことをあげ、これも景気回復ムードに貢献していると述べている。

もっとも、ブルームバーグ、FTとも、安定的な回復が到来するには、あと数年はかかると見ている。FTは、これまでのアベノミクスの努力で、インフレ、日本経済再生に向けてかなり前進したとするが、ブルームバーグは、堅調な外需、円安、財政出動など、外的または一時的な要因が成長を牽引しているため、それがいつまで続くかは疑問だというエコノミストの意見も紹介している。

(山川真智子)
http://newsphere.jp/economy/20170520-1/

★1:2017/05/21(日) 14:45:44.68
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495474310/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:44:32.02ID:YXG+bS1J0
>>945
民主党政権は2009年の秋から始まり2012年末に終わったが
その最後の年である2012年は名目賃金も実質賃金も共にマイナスだよ
君いわく「デフレで景気よい」はずなのに、なんでそうなるの?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:46:08.61ID:ZNEh7Kdn0
バブル崩壊から何十年経つと思ってんだ?
小泉、安倍のイカサマコンビで長年やってんだから、
景気循環の常識的な周期から考えれば、ドクター中松が首相でもさすがに景気は上向くだろw
安倍や小泉、民主党、自民党、社民党が存在しなければ、もっと早く景気は回復したはず
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:46:56.91ID:WMldGeqa0
世界人工知能協会会長『安倍はサイコパス』

3:45
権力側の都合で増える 広義のサイコパス、サイコパス【ネット TV ニュース.報道】https://m.youtube.com/watch?v=z_j_nE1lMhY
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:47:43.78ID:YXG+bS1J0
>>949
ところがここにきて世間ではようやくインフレへの胎動が目立ち始めてるという
それだけインフレ期待への転換に時間がかかっている
やはり長期デフレに慣れちゃってる面もあるんだろうな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:48:52.56ID:HYa+o3kk0
>>954
>安倍や小泉、民主党、自民党、社民党が存在しなければ
創価と共産党しか残らねえなw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:49:53.52ID:YXG+bS1J0
>>952
君がぜんぜんわかってないようだからヒントあげたんだよw
でもたぶん見方も知らないんだろうな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:50:22.36ID:HYa+o3kk0
>>956
インフレへの胎動???
えーと
3月のコアCPIが0.2%って知ってて言ってるのかな?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:51:22.58ID:ECWvST8Z0
やり続ければ当然一定の成果は出る。
民主党がダメなところは、ウチケバが始まって首相が2回も変わって
政策が定まらなかったことだな。
トロイカ体制と言えば聞こえはいいかもしれんが、寄せ集めの選挙互助会故に
リーダーシップがとれなかっただけ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:52:55.92ID:7ECr93ac0
ナショナリズムのタコツボに入って未来を閉じて
どこが成功なんだ?

1950年代の東側陣営みたいな自画自賛だな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:53:25.54ID:HYa+o3kk0
>>962
革命直後って必ず内部闘争になるんだよ
次の政権交代ではもうそうならないけどね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:55:14.62ID:YXG+bS1J0
>>960
いま何月か知ってて言ってるのかな?
その間に世間でのいろんなニュースとかに触れてないのかな

>>961
君の無知が固定化されるだけのことで
俺は困らんよ別に
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:57:46.34ID:HYa+o3kk0
>>965
発表されてる最新のCPIは3月分だ

>世間でのいろんなニュースとかに触れてない
>君の無知が固定化されるだけのことで
くだらん煽りしかできないならもうひっこめ無能
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:58:36.80ID:YXG+bS1J0
>>962
個人的には民主党がリフレ・異次元緩和やってれば
多少は延命できたんじゃないかとは思うがまあやっぱり無理か
あそこはあまりに経済に無知無能すぎたし
それが世の中にさらけ出されてたからどうにもならんな

万年野党のままで自民批判だけしてれば
あそこまで化けの皮はがれずに済んだかもしれないが
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 20:59:08.19ID:HYa+o3kk0
ネトサポはこのスレを上げてタイトルを掲示しろと命令されてんだろ
ほんとお前らゴミだな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:00:05.24ID:HYa+o3kk0
>>967
化けの皮がはがれたのは詐欺ノミクスの方なんだがw
民主党政権の経済運営が正しかったと国民は思い始めてるよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:00:14.55ID:kWvbPKJY0
>>956
> ところがここにきて世間ではようやくインフレへの胎動が目立ち始めてるという

コアコアCPIは-0.3%、日銀版コアコアでも0.0%
どこに胎動があるw

クロちゃんは原油価格が騰がることをお祈りでもしているのか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:01:06.24ID:lyOXZrYS0
アベノミクスが正しいか正しくないかは国民が判断するものだ。
国民の雇用状況と選挙結果で判断出来る。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:01:34.52ID:HYa+o3kk0
安倍は卑劣だからデフレに逆戻りしたことを国民に隠してるな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:56.73ID:HYa+o3kk0
>>971
選挙は安倍が報道の自由を弾圧して国民に真実を知らせないから当てにならん
戦時中の大本営発表と同じ
詐欺ノミクスは国民から収奪して企業にばら撒くから雇用だけは良くなる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:04:14.51ID:YXG+bS1J0
>>966
さすが民主党支持だけあってとことん無知無能だな
支持というか中の人そのものかもしれないがw

民主党も国民にソッポ向かれて「何がいけなかったのか?」とか
真顔で議論したりして笑っちゃったけど
そういう自覚のなさがまた救いようのなさ丸出しだったなぁ
ホントにわかってないんだ!wっていう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:07:42.96ID:YXG+bS1J0
>>977
こういう自覚のなさねw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:11:20.91ID:ECWvST8Z0
>>969
そういうことは民主党の支持率見てから言えよ。

最近の就職率とか知ってる?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:14:01.03ID:lyOXZrYS0
>>974
アベノミクスの足を引っ張ってるのは企業の内部留保と格差なんだ。
企業が内部留保を吐き出して賃金と雇用を安定させて
政府が格差改善策を行えば経済が上手く回る。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:20:55.29ID:HYa+o3kk0
>>980
この4年半
企業は内部留保を吐き出さなかったけどなw
安倍も格差改善策を行わなかったけどなw
4年半もやらなかったことを、今後やるわけがないだろ嘘つき
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:23:10.41ID:HYa+o3kk0
去年は原油価格が5月くらいまで低かったから
前年比のCPIは5月くらいまではプラスに出る
そっからは原油高効果が剥落するけどな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:23:23.04ID:YXG+bS1J0
>>982
自分の妄想が破綻するようなデータを見る気はありません、というわけだね
現実と向き合うつもりはありません、と

さすが民主党、そこは一貫してますね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:25:04.20ID:EB/HYkcX0
今文句言ってるやつはこの先未来ないわ
この先今より良くなることはないぞ
今頑張れよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:25:21.90ID:7cZLgkMM0
>>980
企業は家計のお財布を目当てに設備投資する。消費税増税で小さくなったお財布に期待して積極的になれますか?
そして消費税は格差を拡げる。
消費性向の高い貧乏人ほど、
高率で取られるから。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:26:30.08ID:HYa+o3kk0
おい野良ハム
次スレ立てんじゃねーぞ
立てたらキャップ剥奪な
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:28:53.87ID:YXG+bS1J0
>>986

スレの上げ下げってそんな大事なの?
ほんとこだわるところがズレてるよね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:29:12.29ID:SwjmNJVc0
>>952
怠け者はお前だよ、
これだけ社会・経済環境が良くて自民が負ける要因は一つも無いわ(笑笑笑)
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:30:53.01ID:OEiApVJ90
またネトサポの野良ハムスターが立てたね。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:32:18.36ID:YXG+bS1J0
>>989
ああ、なるほどw

スレタイ「アベノミクスは正しかった」が都合悪いわけねw
なるほどなるほど、そりゃそうだw
これは気づかなかったよ
みんなとっくに知ってるよって当たり前のことすぎて

でも君とか一部の人にとってはそうではないわけだね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:36:50.65ID:cdqLBIyO0
ネトサポとか言う前に、
民進は蓮舫と野田をどうにかせん限り無理だぞ。
いい加減、増税あきらめろ。

そしてくそ安倍は緊縮あきらめろ。
アベノミクス初年度ぐらい財政支出を増やせ。GDP比でな!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:42:10.39ID:kWvbPKJY0
まあ、数字をみる習慣もないからネトサポになってしまうんだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:44:31.74ID:HYa+o3kk0
2016年は円高デフレが進んだら経済成長した
民主党の経済運営が正しかったことが証明されたな
2年で2%インフレと言ってたのに4年経ってもデフレの詐欺ノミクスはさっさとやめろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:45:03.28ID:f2/8rXpm0
アベ辞任まだー?(^^)
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:45:50.69ID:HYa+o3kk0
政府・日銀の「異次元」金融緩和、成果はわずかでリスクは膨張?
21時10分配信 投信1
ttps://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170526-00003328-toushinone-bus_all
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 21:46:21.49ID:lyOXZrYS0
>>61
事務次官は女子高生が好みなのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 21時間 16分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況