>>311
くりかえすが、TOC条約の批准に共謀罪法案は必要ない。
複数の法律家が断言している。

>従って、テロ等準備罪に公務員の不正行為を含める法的必要性は全くない
論点をずらしている。

TOC条約の批准には必要ない。
テロ等準備罪に公務員の不正行為の予備罪がないのは不自然。
公務員はテロ組織と関係しないことを前提にしているかのよう。

TOC条約に「組織犯罪」の語がない条文があるからといって、
その条文が組織犯罪を前提していないことにはならない。

すべての条文が「組織犯罪」、具体的にはマフィアによる経済犯罪の防止を目的としている。
テロ組織は、締結時には除外されていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約

国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約(英:Convention against Transnational Organized Crime)は、
組織的な犯罪集団への参加・共謀や犯罪収益の洗浄(マネー・ローンダリング)・司法妨害・腐敗(公務員による汚職)等の処罰、
およびそれらへの対処措置などについて定める国際条約である。
略称は国際組織犯罪防止条約。TOC条約、パレルモ条約とも。

2 主な内容

2.1 用語(2条)・適用範囲(3条)
2.2 組織的な犯罪集団への参加の犯罪化(5条)
2.3 犯罪収益の洗浄の犯罪化(6条)
2.4 腐敗行為の犯罪化(8条)
2.5 没収及び押収(12条)
2.6 裁判権(15条)
2.7 犯罪人引渡し(16条)
2.8 法律上の相互援助(18条)
2.9 特別な捜査方法(20条)
2.10 司法妨害の犯罪化(23条)
2.11 証人の保護(24条)
2.12 被害者に対する援助及び保護の提供(25条)
2.13 条約の実施(34条)
2.14 廃棄(条約からの脱退)(40条)

3 三議定書

3.1 「人身取引」に関する議定書
3.2 「密入国」に関する議定書
3.3 「銃器」に関する議定書