X



【AI】「18年中に自動運転技術確立」 討論でエヌビディア [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/29(月) 21:23:36.90ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK29H4F_Z20C17A5000000/?dg=1

2017/5/29 17:06日本経済新聞 電子版


 「世界デジタルサミット2017」(日本経済新聞社・総務省主催)は29日、「AI(人工知能)・ビッグデータが生み出す新ビジネス」をテーマに、世界のIT(情報通信技術)企業幹部らがパネル討論した。米半導体大手のエヌビディア日本法人の大崎真孝日本代表は「18年までに(バスなどが特定ルートを走る)『レベル4』の自動運転技術を確立する」と話した。

 エヌビディアは半導体メーカーでありながら技術者の半数の50…
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:24:26.37ID:wBMCNPLY0
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:28:11.89ID:iGWnwWgz0
株価操作
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:29:41.66ID:m290viAU0
まあ自動運転にも色々あるからね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:30:14.23ID:ymgCt8YC0
若い頃は自分で運転楽しめてジジイになる頃には自動運転
最高の時代を生きてるんだよオレたちは
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:30:23.31ID:iiwzGjbs0
ンビディア
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:31:28.89ID:DwNzMRQH0
マスコミ様が謎の企業といってるんだから、俺が知ってるnVidiaとは違うんだろう。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:31:31.53ID:cwgCPz3g0
謎企業さん おまえ自動運転車の関係やってたのかよwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:34:27.04ID:VIPx6tyy0
老人の脳にGPGPUが移植される。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:35:14.84ID:Sw1qAPAE0
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・米国のソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち111万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが
(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

注意:シリコンバレーの物価が高いからアメリカに来るなという極論を拡散するデマゴーグと幇助者がいる。現地の中流階級社会に溶け込めない不適合者の日本人が外国人駐在員プライスの
上流向け住宅やレストランを使えば当然高くなる。当たり前だが東京でも外国人駐在員向けの住居は日本人でも高い。サンノゼあたりの
日系人エリアに住居費も外食費も東京と変わらない(間取りは広いが)のだから、年収2000〜3000万程度の「中流」として分をわきまえた暮らしをすれば
高い上流階級プレミアムを払う必要はない。 デマゴーグは搾取屋の戯言だが、弱者の敵として認定して構わない。

日本で知りあったアメリカ人エンジニアがどうたらと言っていたという陳述も信じるに値しない
大半の日本在住の外国人エンジニアは駐在員待遇であり、住居費は会社負担
当然アメリカより住居費は安いだろう、無料なんだしな。それに海外で就職に失敗して日本に
行き着いたエンジニアも知っているが、物価が安いから日本に来たと見栄をはっているような人間もいる
それ系の陳述をする人間の供述は信頼性が疑わしいため、今後は注意をして安易に信用しないように気をつけるべきだ

オフィス外であるMountain ViewやPalo Altoに住みたいなら構わないが、例えるならマンハッタンに住むようなものだ
遠くは無いんだからサンノゼ、サニーベール、サンタ・クララ(ネットで調べられる)
に住めば良いだけなのに、なぜその極端な例をアメリカの全体の物価と同一視できるのか理解に苦しむ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:36:21.60ID:Sw1qAPAE0
「非正規や中小零細企業正社員、多重下請正社員等の中間搾取で苦しむ弱者の敵」

・厚労省(所属する全ての職員が該当)
・検察
・裁判所
・共産党と全労連(正規公務員が多数所属)
・連合と連合総研
・POSSE等の新左翼
・労働弁護士、社労士
・労働法学者
・一部の労働経済学者(川口東大教授)
・JILPT
・リクルートとそのOB企業(+中村天江と悪事を繰り返すOB人材)
・田村憲久
・竹中平蔵とパソナ
・三橋貴明(元日本IBM/NEC、身分差別制度を正当化)
・東レ榊原と東レ+新日鉄
・新聞社・テレビ局の正社員
・派遣会社・派遣団体
・多重下請出向搾取会社
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:36:46.60ID:Sw1qAPAE0
418 : 名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 07:38:35.17 ID:JnO0HhFC
>>415
従業員の雇用が鉄壁の解雇法理で守られた状況ではコミュ力とかマネージメントスキル重視になる

「社内のAI技術者は家電の開発者らを再教育した約100人にすぎない。」

今いる元家電開発者もコミュ力・マネージメントスキル重視で育ったと考えると
下請けに委託するためのベンダー・下請け管理・見積もり・御用聞き・部署間連携が主となる業務になる

たぶんAI技術者なんてのは、今も存在しないし、これからも日系企業には居場所はない

そもそもIT企業・家電に来る人材は学生時代遊んでばかりで、他の業界で就職できなかった三流人材ばかりで
そういう人間は同調圧力、嫉妬や足の引張合い以外に能がなく、集中力、密度や質、
イノベーションに不可欠な独立的・自立的思考を持ち合わせてない

それなりの技術者なら高報酬・一発チャンスありの海外での雇用を目指し
日本では下請け、派遣型の雇用で働く生きるだけでヒイヒイ言ってる低賃金土方に丸投げするだけになると予想する
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:37:09.34ID:Sw1qAPAE0
完全AI化までの移行期間  (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生。

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:37:32.66ID:Sw1qAPAE0
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000145696
2) 国際競争力の確保

欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。

ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。

検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。
人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:37:39.56ID:H9pcUYRm0
これ人ひき殺したら誰の責任になるんだ?
ハッキングされたとして
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:37:49.63ID:3fPCP87l0
謎の半導体企業が言ってもなあ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:38:34.73ID:VIPx6tyy0
nVidiaはスパコンの部品メーカーメーカー
GTXの改造のTeslaカードで有名。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:38:49.85ID:qqe+KzGQ0
2017年に日経に謎企業認定されたNVIDAさん。
いきなり注目企業に躍り出る。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:39:45.49ID:VIPx6tyy0
>>20
AMDとnVidiaの2強でしょ。
全然謎でもない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:40:19.54ID:k0qZFF9C0
昔自作するのにここのグラボー買った、
くらいの認識しかなかったが
そういう事にも携わってるんだね、ここ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:40:25.51ID:U6E0De8B0
AI関連記事が次々にでてくるおかげで、AI関連株が上がる上がる。
ありがとうとお礼を言わせていただきますね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:41:01.61ID:6hBmvtuN0
来年かよ

車買い換えるのちょっと待つわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:41:38.84ID:6hBmvtuN0
>>24
日経ぐらい読めよw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:43:13.35ID:6hBmvtuN0
>>23
世界三大謎企業

1. ベクテル社
2. カーギル社
3.エヌビディア
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:43:48.13ID:uuPERkdF0
ひき逃げ逮捕がなくなる画期的な発明

交通違反もなくなるのか 警察ざまぁw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:47:47.32ID:Sw1qAPAE0
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある
適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の
双方にとってウィン・ウィンの関係だ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:48:24.37ID:Sw1qAPAE0
少なくとも1974年時点にビル・ゲイツとポール・アレンはアセンブリ言語でBASICのインタプリター(自作シミュレーター上)を開発できる能力はあったことになる

Paul Allen and Bill Gates, childhood friends with a passion for computer programming, sought to make a successful
business utilizing their shared skills.[16] In 1972 they founded their first company, named Traf-O-Data, which
offered a rudimentary computer that tracked and analyzed automobile traffic data. Allen went on to pursue a degree
in computer science at Washington State University, later dropping out of school to work at Honeywell. Gates began
studies at Harvard.[17] The January 1975 issue of Popular Electronics featured Micro Instrumentation and Telemetry
Systems's (MITS) Altair 8800 microcomputer.[18] Allen suggested that they could program a BASIC interpreter for
the device; after a call from Gates claiming to have a working interpreter, MITS requested a demonstration. Since
they didn't actually have one, Allen worked on a simulator for the Altair while Gates developed the interpreter.
Although they developed the interpreter on a simulator and not the actual device, the interpreter worked flawlessly
when they demonstrated the interpreter to MITS in Albuquerque, New Mexico in March 1975; MITS agreed to distribute
it, marketing it as Altair BASIC

http://www.itworld.com/article/2872659/the-source-code-behind-microsoft-basic-for-6502-comes-to-light.html

This version was version was written on a PDP-10, using the MACRO-10 assembler.
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:48:41.81ID:Sw1qAPAE0
様々な情報の断面を解析するとジョブズの営業力はゲイツ以下、むしろ点数としてはマイナス

ゲイツとジョブズはIT業界におけるアスペルガー二大巨頭として知られているので驚きではない

ジョブズは黎明期のゲーム技術者としてキャリアをスタートしてるが 最も得意だったのは、テストだった
しかしテストから新たにイノベーションに繋げるタイプの技術者ではる
一つ他の技術者と違うのは、自分の意見を通すために衝突をまったく恐れないタイプだったこと

A Diet Of Air And Water

Jobs was hired as Atari employee #40, as a technician fixing up and tweaking circuit board designs. One of his first roles was finishing
the technical design of Touch Me, a simple arcade memory game similar to Ralph Baer's later Simon toy. He more than likely helped out on
other games that year, such as racer Gran Trak 20 and the odd experiment Puppy Pong.

But the young, abrasive Jobs didn't fit in. As the various stories go, complaints ranged from poor hygiene to an abrasive attitude to strange dietary habits.

ジョブズは過度な完璧主義者と知られ、全方面で敵を作り続けたが
製品の開発については完璧主義者のテスターとしてチームに貢献している

Jobs convinced Wozniak to work on the game during his day job at Hewlett-Packard,when he was meant to be designing calculators. At night the two would collaborate
on building it at Atari: Wozniak as engineer, Jobs as breadboarder and tester.

完璧なものを作るまでの執着という点では、営業力は100というより0に近い
なぜなら営業の才能とは、どんなゴミ製品・ゴミ商品・ゴミサービスでも売ることだからだ

反面、ジョブズはアタリの失敗を間近で見ていたため、技術者が独立しないようにストック・オプションを確立させた

Woz (Steve Wozniak) ― Apple II
Ken Rothmuller ― Lisa
Wendell Sanders ― Apple III
Jef Raskin ― Macintosh

Appleの技術者は、過去の社員旅行パッケージ・保険・年金といった一過性の福利厚生ではなく、ストック・オプションという
強力な絆が生まれ会社にコミットするようになり、技術の外部流出は劇的に減った

ではなぜ、Appleは売れたのか?

http://scorechicago.org/blog/steve-jobs

The audience at the Homebrew Computer club was not impressed when the Jobs and Wozniak presented their first printed circuit boards, but one person stayed afterwards to talk
for a while. Paul Terrell had three computer stores and visions of building a national chain.

“Finally Jobs was able to convince the manager of Cramer Electronics to call Paul Terrell to confirm that he had really committed to a $25,000 order,”

ポール・テレルという3つのコンピューター専門店のオーナーがたまたま出席していたコンピュータークラブでプレゼンをした結果、幸運にも初めての発注を受けることができた
しかもポール・テレルが売るために買受保証の支援をしてくれた
それが日本的な表現で言うなら最初で最後に成功したドブ板営業活動だった(それまでは全く売れなかったので連戦連敗と言える)

最初期はビジネス屋であるポール・テレルだけが儲けたが、その後は他のコンピューター店からも次々と発注が来て、あとは殿様商売に転換
大手広告代理店を使ってブランディングを確立した

ポール・テレルが目をとめてから24ヶ月後には17億ドル(円相場は1ドル270円)でIPOした

初期のAppleはウォズニアック(基盤設計+OS)とジョブズが自分たちの趣味優先で作りたかった基盤開発をしただけだった
当時を知る人間は金の臭いが全くしなかったと証言している (どう売るか全く考えてなかったし、二人共営業経験が皆無だから)

日本語のwikipediaがジョブズがポール・テレルにまともに営業したような事を書いているが、これは誤りだろう
英語での複数のソースが語るとおり、ホームブリュー・コンピュータ・クラブで目に止まりそこで商談の大筋が決り
ジョブズが翌日、確認のために電話をかけたというのが真相のはずだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:49:19.92ID:Sw1qAPAE0
@アメリカでのビジネス慣行は日本よりカジュアルでスピーディーであり、ゲイツ、ジョブズ(+ウォズニアックも営業活動に同行)のような素人の営業でも問題なかった
Aジョブズはアタリで働いていた際にウォズニアックの支援を受けて報奨金を受け取っているが、これは社内ボーナスであり営業とは何ら関係がない
Bジョブズとウォズニアックは高校時代の友人(Bill Fernandez)を介しての知り合いだったとされる

ジョブズが若年のころより営業の才能を持っていたとの逸話は創作として米では知られているが、日本では事実として受け止められている

SLACに忍び込んで周波数の情報を盗み違法無料通話電話機(Blue Box)を開発できたことで、楽しくてしょうがないジョブスとウォズニアック
が40台の電話機を売りさばいたという逸話のことだ

https://en.wikipedia.org/wiki/Blue_box

寮の部屋にランダムでノックするのが販路だとされるが、これはアメリカ人の飲み会でするホラ話に特徴的なものだ

アメリカ人と話したことがあると分かるはずだが、飯会で目立つために誰でも一つぐらいは英雄的(もしくはおバカな)ホラ話をキープしている
この逸話は典型的なホラが入ったエピソードだ

本当にしていれば直ぐに重大な違法行為(特に窃盗)が大学側にばれるし、その後、直ぐに飽きてHPで就職したことになっているが何も問題になってない事がありえない

悪い事をすればこういう事になる↓

Jobs's declassified FBI report stated that an acquaintance knew that Jobs had used the illegal drugs marijuana and LSD while he was in college

逸話にはホラ話にありがちな展開点やオチもついてるし、これを信じているアメリカ人は少ないと思う(伝説として記憶には残ったが)

実際、ウォズニアックはBlue Boxでの金儲けの話を否定的にコメントしている

I called only to explore the phone company as a system, to learn the codes and tricks. I'd talk to the London operator, and convince her
I was a New York operator. When I called my parents and my friends, I paid. After six months I quit--I'd done everything that I could.
I was so pure. Now I realize others were not as pure, they were just trying to make money. But then I thought we were all pure.

日本人に関するオチとしては営利目的に売リ捌いたエピソードが事実としてWikipediaに記載されている(おそらく信じているんだろうな)
バチカンに電話をしてキッシンジャーのフリをして教皇との電話を要求したという話についても事実確認ができずホラ話のはずだ

Blue Boxは制作したが、それ以外の違法活動はしていない。それが事実だろう

まとめ

ゲイツ、ジョブスが日本で生まれていたとしたら同様の成功はなかっただろう

ウォズニアックやアレンは終身雇用の社員、またはIT土方として飼い殺され、ゲイツは公務員や大企業に就職
ジョブスは起業家となっただろうが、神経質で攻撃的な性格が災いして成功はできなかったかもしれないし
成功したとしてもIT業界ではなかっただろう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:49:36.34ID:Sw1qAPAE0
大企業・ベンチャー等の規模に関係なくAI関連の事業で成功する際に抑えるべきこと

@AIを商売の種にする場合は、それが既存の非AIまたは、既存のAIサービスより良くなくてはならない
Aさらに同業者よりも素早く短期間で実装し、提供するサービスの反応速度は同業他社と遜色ないか最速でなければならない
B実装するための手間と技術の難易度が高くエントリーできるプレーヤーが限定されること(自社独自だけでは不十分)

※ソーシャルのような山師向けの鉱脈であっても@とAの条件を満たさなければ、短期間で退場させられる

@は既存の非AI/AIサービスよりも良くなければ誰も金を出すことはないから当然だが、意外に理解していない人間が多い

既存のものより良いということは、Amazonの機械学習プラットフォームやGoogleのDeep Mindが 提供する(であろう)サービスを入れ替えられるはずだ
またシリコンバレーから次々と湧き出てくるベンチャー(資金力は米VCが上)にいる競合者よりも早くサービスを提供して当然ということだ

競合相手に勝つ能力がなく諦めてニッチを狙う戦略もあるが、それが広義の意味でAmazonやGoogle、その他(大小関係なく)米ベンチャー等の
ハッカーが運営する事業にオーバラップするなら、持続成長性がないので短期エグジット向けに過ぎず、中長期的な成長エンジンにはならない
実際、一時的に成功しても、そのあと米企業が総取りするパターンが繰り返されている

Aは同じサービスがあれば、ユーザーは早いもの(さらにできれば安定しているもの)を使う

詰まるところAIはソフトウェアとハードウェアの混合に過ぎない、他社比較でのサービスの速さはソフトウェアに左右される

相対的な実行速度を追求するには元Googleのソフトウェアエンジニアや、元Appleのソフトウェアエンジニア、
Intel/AMD/NVIDIA出身の半導体設計エンジニアの混合チームであったり、スタンフォードCS-PhDの技術者と伍して戦えるだけの技術力を日頃磨いてないと難しい

サービスを提供する企業のコアシステムの最適化は社内でやるしかなく稼働中のアーキテクチャ変更は難しいため創業期にハッカーがいることが必要

これは人海戦術で解決できない

Bは難しそうに聞こえるが、実際は競争力の源がチャラい一過性のものではなく、経営者が有能なハッカーなら自然と条件が満たされることが多い

留意すべき点

・ソフトウェア系の人材は教育機関や企業内で育成するのは不可能、全てのハッカーは独学から生まれ、大抵の場合は幼少時よりプログラミングを嗜んでいる

ハッカーの履歴を見ると遅くとも高校生の段階でプログラミングを始めているのが多いが普遍的な原理ではない

海外の大学・大学院では学業も忙しく、趣味がハッキングのような人間が大成する傾向がある。ハッカーが大学を中退する理由は時間の制約が大きい

・ソフトウェアにおける技術力は属人的なものであり、属人性を排除した結果、組織から分化できない個人にはそれを得ることはできない

企業内でソフトウェア技術を学ぶというアイデアは完全なナンセンス
就業中に金をもらって学ぶのは簡単そうに聞こえるが、いつまで待てば分からない育成のために
社員を仕事をさせずに遊ばせておけば、他の社員に不満をおこす。それが社内のモラルや文化を退廃に繋がる
結局業務が与えられ、ものになる前に潰される

属人的ということは趣味の領域でもあるということで、余暇の合間(又は無・未就業中のギャップイヤー期間)に自己の責任で能力を育成していくしかない

成功したスタートアップのソフトウェアには数年間の無就業期間やギャップイヤー中にコードされたものが多くある
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:50:11.60ID:Sw1qAPAE0
新技術と労働法-人工知能と人間社会に関する懇談会-
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/ai/1kai/siryo5-3.pdf

・最大の問題点である失業の回避は,人材の再配置(産業間移動,企業間移動,企業内異動)で実現可能?

=過去の成功体験あり(産業革命やME革命などでも雇用は減少せず)

⇒ But 現代の技術発展は急速で,人材の再配置では対処困難+生産効率を高めるが雇用を増やさない

=楽観的なシナリオは危険
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:50:20.36ID:VsnqOKDv0
謎の半導体メーカーのくせにやるなw

どうせなら裸族みたいに、謎の自動運転技術とか謎のGPUとか
謎シリーズを展開して( ゚д゚)ホスィ…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:50:31.07ID:Sw1qAPAE0
加えて言うなら、アメリカと一緒ぐらいの労働法制では、アメリカには追いつけない。

アメリカを超える解雇規制の撤廃が最低条件

アメリカ企業が日本に移りたくなるほどの労働契約法の改革があれば

まだ日本にも競争の余地がある

そのためには、私欲・保身しかない悪者には退場頂くしかないが

無理だろうから、破綻した後に責任をしっかりとおとり頂くだけ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:50:48.11ID:S1hPyoDX0
存在自体が謎
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:51:04.14ID:Sw1qAPAE0
注意喚起、二・二六事件は自衛官には多くのファンがおり、これを貶めればクーデターが発生した際に粛清対象となるだろう。
だが【類似した】クーデターが現代日本で起きる可能性は無い。

二・二六事件は軍事的には成功している。
部隊は半蔵門・桜田門に展開しており皇居は目と鼻の先、防衛部隊は都内に散らばっており明治維新クーデター・テロと同様
に国家最高権威を奪取し勅令を意のままに出すことは可能だった。

皇居の面積は狭く出入りできる門の数は少ない。突発的な事態で避難するのは困難であり奪取だけに目的を絞ればできた。
あらゆる軍事行動は困難だが、攻撃側も防衛側も同じ条件な場合であっても、有無を言わせず先制したほうが有利なので当然だ。

14歳の幼帝を奪取した明治維新クーデター同様に青年将校側が勅令を発布できることが条件だったが、青年将校側はその意志を放棄していた。
皇道派が皇族・華族・外戚から忌み嫌われ警戒されている事を認識するどころか、歓迎されるとさえ考えていた節がある。
勅令を出す時間的余裕を与えた瞬間に青年将校は賊徒になり全帝国軍の敵となりクーデターは失敗した。

決起の原因は明確。辻政信(と彼が崇拝する石原莞爾)や東條の一派が裏で策動した
日中事変・日中戦争で青年将校や部隊の大半は死地に送られる見込みで、どちらにしても
死ぬ可能性があるなら敵(君側の奸)の排除を敢行し、予てから温めていた国家改造と満州からの撤兵を実現することだった。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:51:20.98ID:Sw1qAPAE0
二・二六事件の第一目的は、東北の飢饉と世界恐慌による身売りや家族心中が横行したこと、それと満州への戦線拡大、外地(朝鮮・台湾)等への過剰な国費投入
を推し進めた統制派の辻、東條、永田を更迭(又は暗殺)して戦争を回避することだった。

皇道派青年将校の目的は陸軍、海軍、憲兵にも共感するものが多くいたし近衛兵も 参加しているが、当初から軍事クーデターとして成立してない。
当事者である青年将校が政治機構を掌握する意志を放棄していたからだ。

武力で奪取した明治維新に倣い国家最高権威の奪取を軍事目標としてれば 軍事クーデターとして成立したが、本人達には全くクーデターの自覚がなかった。

(皇道派の意図は内政第一で戦争の回避)
「蹶起の第一の理由は、第一師団の満洲移駐、第二は当時陸軍の中央幕僚た ちが考えていた北支那への侵略だ。これは当然戦争になる。もとより生還は
期し難い。とりわけ彼らは勇敢かつ有能な第一線の指揮官なのだ。大部分は 戦死してしまうだろう。だから満洲移駐の前に元凶を斃す。そして北支那へ
は絶対手をつけさせない。今は外国と事を構える時期ではない。国政を改革 し、国民生活の安定を図る。これが彼らの蹶起の動機であった」と菅波三郎 は断定している[4][注釈 6][注釈 7]。

「統制派の意図」
事件後岳父の本庄大将に宛てて「三年ばかり前に私はある勧誘を受けまし た。それは万一、皇道派の青年将校が蹶起したら、これを機会に、青年将校
および老将軍連中を一網打尽に討伐して軍権政権を一手に掌握しようという 大策謀であります。計画者は、武藤章、片倉衷、それから内務省警保局の菅
太郎であります」という文章を書き送った[10]。

「皇道派の中国での戦争反対姿勢」
1935年12月ごろ、ある青年将校は山口大尉に「我々第一師団は来年の三月
には北満へ派遣されるんです。防波堤の我々が東京を空にしたら、侵略派の
連中が何を仕出かすか知れたものじゃありません。内閣がこう弱体では統制
派の思う壷にまた戦争です。我々は今戦争しちゃ駄目だというんです」と述べている
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:51:36.15ID:Sw1qAPAE0
解雇規制の完全撤廃は正義の問題

これに反対するものは非正規や多重下請正社員の身分制度解放に反対する純粋悪
身分制度を容認し国家を衰退させる国家反逆の犯罪者でもある
この罪は殺人よりはるかに重い

電子型の国民投票を実施し、誰が反対したかの記録をするべきだ
誰が悪か明確になる(無論、結果は問題でない、誰が悪人かを判断するためだ)

日本の衰退と治安の崩壊、クーデターや内戦が不可避な以上
責任をとるべき悪人のリストアップが必要だ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:52:04.84ID:Sw1qAPAE0
世界と日本のクーデターについての考察

日本におけるクーデターの事例
・明治維新(実施)、西欧における技術革命(主に軍事面)への危機感、阿片戦争等による欧州列強植民地主義に危機感を抱いた勢力が反乱
・昭和維新(未遂)、米金融大恐慌を発端とする貧困・身売り・心中と中国における戦争工作への危惧、外地への過剰投資による国内の窮乏に対する不満を抱いた勢力による要所の制圧と要人の暗殺

昭和維新はクーデターとしては異色で、戦前憲法の統帥権の行使が計画の中核をなし、皇族・皇族の外戚である財閥の権限や資産を凍結して国民に還元することを前提とするにもかかわらず、皇族が主体的に親政を目指すという論理的矛盾に陥る

統帥権が存在しない現代日本で昭和維新に類似したクーデターが起きる事はまずありえないが、現在は9月30日事件型が起きる可能性が高い

著名なクーデター
・フランス革命
・アメリカ独立戦争(イギリス憲法で保証される権利が侵害された事を発端)
・1922年ギリシャクーデター(戦争敗北の責任、王政の廃止)
・1936年スペインクーデター(大規模な内戦に発展)
・1952年エジプト革命
・1964年ブラジルクーデター(米が支援、共産系政権を打倒)
・1967年4月21日革命(米は当初否定的だったが追認)
・ピノチェト、1973年9月11日クーデター、共産系の政治勢力を粛清、米からの支援を得る
・インドネシア9月30日事件(共産系・中国系の住民を大量虐殺)

米軍が駐留する国でのクーデターや軍事政権の事例:
・スペイン・フランコ政権
・トルコ9月12日クーデター(65万人の身柄を拘束)
・韓国5・16軍事クーデター(国内政権の腐敗が原因)
・韓国粛軍クーデター

長期間政権が維持されるクーデターのパターン
・粛清する敵が明確で少数派(カンボジアでは粛清範囲が広すぎ)
・数十万〜数百万人(主に共産主義者・似非リベラル・特権階級・搾取犯罪者)の血が流れるが、粛清対象が特定グループに限定され、粛清対象が多数の国民から憎悪されている事
・民兵などが粛清対象を完全殺傷後に民主的な政権に戻る
・共産主義に対してアレルギーを持つ米のために共産主義者を粛清する

虐殺する数は人口比でいえば2〜3%程度が多く、国民の過半数(50%以上)に嫌われる悪党の粛清はクーデター後の政権を安定させる効果がある
そのため20世紀におけるクーデターでは民兵が使われ続けている
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:52:17.81ID:B1HpupCq0
>>3
つかレベル4が確立すれば、あっと言う間に普及して年寄りどころかほとんどが自動運転になるだろうね。
今のATに対するMTのように、趣味で乗る奴くらいしかもはや誰も手動では運転しない。あるいは
それどころか、人間が運転するより遥かに事故率は低いから、自動車保険にも自動運転特約なんてものもできて、

「あっ!前の車、人が運転してやがる。ったくあっぶねーな!俺の近くに寄って来るんじゃねーよ糞が!」

と、手動運転が肩身が狭くなる、なんてことも充分あり得る話。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:52:29.58ID:Sw1qAPAE0
中間搾取を擁護してるような悪党についてはログを取って置くと良い

クーデターが起こるような事態には復讐が彼らにいく

つまり悪党には弱者の怒りを一身に受けなければ、内戦に発展したり面倒なことになる

民兵が悪党狩りに来たら、いつどのような書き込みがあったかを

復讐に燃えた民兵に教えてやれば助けて貰えるだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:52:52.98ID:Sw1qAPAE0
大企業正社員利権を守るために非正規搾取を共産や連合・民死だ

だが派遣企業や多重下請け出向搾取会社を含む中小企業や派遣利権を死守するために動く厚労省(派遣団体への天下り)
や法務省(解雇法理)も粛清対象となるだろう

「悪党が屠殺場で命乞いをする姿が目に浮かぶ 」

関係の無い人間が巻き込まれないように善良な人間は工作員のログを記録しておくと良い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:53:04.29ID:Sw1qAPAE0
>>900
>今の世の中じゃ負け犬同士は団結しない。

結局、民主的な方式で日本の競争力は回復せずに第4次産業革命を迎え
このまま日本企業と日本経済は奈落の底に落ちるだろう

弱者のために戦うクーデターは枚挙に暇がない

経済が破綻、クーデターが発生、諸悪の根源に対する復讐が始まるという発展途上国風の結末

長期間政権が維持されるクーデターのパターン
・粛清する敵が明確で少数派(カンボジアでは粛清範囲が広すぎ)
・数十万〜数百万人(主に共産主義者・似非リベラル・特権階級・搾取犯罪者)の血が流れるが、粛清対象が特定グループに限定され、粛清対象が多数の国民から憎悪されている事
・民兵などが粛清対象を完全殺傷後に民主的な政権に戻る
・共産主義に対してアレルギーを持つ米のために共産主義者を粛清する

虐殺する数は人口比でいえば2〜3%程度が多く、国民の過半数(50%以上)に嫌われる悪党の粛清はクーデター後の政権を安定させる効果がある
そのため20世紀におけるクーデターでは民兵が使われ続けている
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:53:18.91ID:Sw1qAPAE0
262 : 名無しさん@1周年2017/04/30(日) 20:43:05.34 ID:pYq8VZG10
>>210

残念ながら数人のサンプルは関係ないだろう

9月30日やチリクーデターを参考にすれば

民兵による殺戮は少数から始まり国中に伝播していった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:53:46.13ID:Sw1qAPAE0
なぜクーデターでは民兵を使い数百万人を殺すのが流行するのか?

・民兵は非公式の存在であり名簿も何もない
・死人に口なし、戸籍そのものを消すことも可能
・大量の殺害をするには、数百万〜数千万人の国民が暗黙ながらも協力した体となる
・国民に嫌われたクラスターに限定をして駆除すれば、国民の怒りをそらし以後の政権運営が楽になる
・政敵・抵抗勢力を絶滅させることで改革を円滑に推進する(禍根を断つため)

つまり殺した側も殺すことを強要されたとか変な話になる

他国から見れば誰が責任者かも分からないので、結果として黙認することになる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:53:46.14ID:6oeryJyB0
高速逆走やアクセルとブレーキの踏み間違いはしないだろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:54:19.06ID:Sw1qAPAE0
腐敗した悪党を皆殺しにして世を改革する陽明学は江戸時代初期に開花していた

熊沢蕃山(陽明学)

師説を守って致良知(ちりょうち)の説を奉じたが、晩年には神儒一致論を唱え、三種の神器は儒教の知仁勇を象徴しており、この三徳が道徳学術の淵源であり、心法政教の根源であるとして、皇位連綿を重視した
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:54:53.91ID:Sw1qAPAE0
殺身成仁

自分の命を犠牲にして、世のため人のために尽くすこと。

致良知

人間は、生まれたときから心と体(理)は一体であり、心があとから付け加わったもの
ではない。その心が私欲により曇っていなければ、心の本来のあり方が理と合致する。



私欲を滅すれば理に行き着く

私欲を排して悪を滅ぼすことも理の一つであり、仁への道である

様々な悪はあるが、嘘偽りを述べて私欲のために弱者を虐げるものだけは許してはならない
国家が生命であるとすれば、回復不可能な分離と亀裂をつくり、その国家は崩壊する

理のない日本に成長の余地はなく、生き残れるチャンスはない

第4次産業革命は日本にとっての死刑宣告であり、後はどう処理をするかを見守るだけでいい

東洋思想では「助けよう」という【意】(気持ち)があっても、実際に行動に至らなかったなら
「物は格されなかった」となる

これは「良知」が曇っているからだ

私欲(物欲、名誉欲)が「助ける必要がない」として「意」を曇らせる

「助ける」という実践がなければ、「助ける」という心中は嘘であり存在しなかったということだ

「意」を選択して実践した時に「格物致知」に至る。これが殺身成仁である

正義を行う意を持てるかが人ととして一番重要なことだ

悪は滅ぼす心こそが仁であり、それに知識も地位も何も必要ない、心(実践)が重要なのだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:55:10.50ID:Sw1qAPAE0
>>64
>どのみち何をしても詰んでる。

解雇規制をアメリカが驚くほど自由化すれば米企業も日本に進出してくれる

競争力の向上は手段を選ばなければいくらでもできる

もし本当に「生き残りたい」のならだが

競争に敗れた悲惨な社会で犯罪者や悪党は容赦されないだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:55:22.50ID:uVy4UO220
目は沢山欲しいな。
頭とお尻と天井と、ネコとか子供が入ってもいいように腹にも欲しい。
現在の人間のドライバー視点なんて考え捨てて欲しい。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:55:30.68ID:Sw1qAPAE0
>>66
>良くも悪くも特別な才能がなくても真面目にやっててそこそこ飲み会付き合ってれば何とかなる緩さが日本の良さでしょ。

大企業正社員という身分制度の下でセクハラ、パワハラ、搾取、中間搾取に苦しんでいる子持ちの女、非正規、多重下請け正社員、偽装出向正社員はそうは思わないだろう

そして真面目やっていたという言葉は、真面目に悪事を遂行したという言葉に置き換え可能だ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:55:49.91ID:Sw1qAPAE0
>>64
>どのみち何をしても詰んでる。

三洋電機の末路程度では今回はすまないだろう
チリ・クーデター、9月31日事件等による民兵による拷問・殺害の末路が濃厚だ

>>70

現実としては、勃興したデジタルビジネスの潮流に全てのビジネス・ルールが形骸化したことによる
日本企業の賞味期限切れでもある

日本は労組や厚労省・法務省・派遣企業・受託搾取企業による搾取利権が強く改革は不可能

つまり歴史上繰り返されてきた古いシステムと秩序の全面的破壊を目撃できる

いずれにしても、誰が悪人か戦犯かをはっきりしておかないと善良な一般人も困ることになる
過去発生したクーデターを見る限り、クーデターを成功させるには無血ではなく、人口非で2〜3%の
血が流れないといけないからだ
0060アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:56:06.67ID:90LW0ilT0
高速バスは長時間運転の事故が防げるな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:56:10.19ID:Sw1qAPAE0
>>79
>OECDの調査によると、日本の解雇規制が厳しいわけじゃなくて、英米が極端に解雇が容易なだけらしいぞ

アメリカだけが解雇の自由化では突出し、日本・ヨーロッパの企業に驚異的な勝率で勝ち続けている

もっとも今までは、属人性が排除された製造業では、必ずしも強みではなかったが

製造ライン・サービス業の自動化・ロボット化が想像を上回る速度で進展した結果、
最重要の競争力がソフトウェア技術にシフトした

解雇規制・解雇法理のせいで人材が組織から文化していない未成熟な人材で構成される日本企業・ヨーロッパ企業は、アメリカ式の
個に属する能力(属人)であるソフトウェア技術力は比べることさえ愚かしいほどの差が開いている

このままだと早晩、自動車や製造業も侵食されるという予想は現実に進行している危機ではある

結局のところ、解雇規制を完全撤廃し自由にすればアメリカの優位性は崩れる

しかし労組の既得権が圧倒的に強い日本で改革は不可能、そのため破滅は免れないだろう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:56:21.21ID:p2A/jUox0
やはり、謎すれ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:56:27.54ID:6hBmvtuN0
自動運転まで頑張らなくていいから、それより
自動ブレーキと高速道路の渋滞時のクルーズコントロールだけでいいから、多くの車種に標準ではよ

フィットのMCの新型モデルは、渋滞時のクルーズコントロールを抜いちゃったからなあ・・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:06:02.51ID:r7u1XJMY0
半年後かよ
期待してるわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:06:39.45ID:rGFJa2xu0
逆に言うとそれくらいのスピードで実現しないと
投資が経営的に問題になるってことだろうから
これは失敗して撤退するリスクがかなり高いね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:10:39.23ID:fPNQMd2H0
18年までに技術を確立するとは言ったが、運用を開始するとは言っていない
そりゃ言えねーでしょ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:11:19.91ID:yiPVktoD0
>>1
日経よエヌビディア覚えた?w以後気を付けるよーに!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:16:00.46ID:eGzs5IT60
自動運転は普及しないと思う
消費者が欲してない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:23:52.32ID:C7Avmutd0
今年のトヨタの市販車でもうだいぶいい線まで来ているから
それ以上急に進めない方がいいと思う
前の車に追随して運転させるモードにしたら、ほとんどハンドル操作以外
やることはなくなるし、それさえも車線をはみ出しそうになると警告がくるので、
慣れれば運転に伴うストレスは相当軽減されるが、変に慣れると思わぬこと
が起きるのではないかと不安になる
社会に順応させながらじゃないと、様々な課題を生み出してしまう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:27:04.61ID:CTWr/JTT0
ンビダの大口は信用ならん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:28:50.20ID:j9YLU8ko0
>>69
俺は物凄く欲しいけどな〜
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:30:40.21ID:3fPCP87l0
飲みに行った帰りに自動運転したら捕まるのかな
捕まらないなら欲しい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:37:16.28ID:fv7ijz5z0
>>33
日本企業が失敗してるのに日本は義務教育からどうこうしようとしてるからな、今w
完全に時間の無駄、教える人材も居ないのに。
多分、経団連とかからの要望なんだろうが。こんなのは教えてもダメなやつはダメ、
出来るやつは自分とキッカケだけでグングン出来るってのを理解しないと。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:42:19.09ID:6hBmvtuN0
>>73
それが許可されるまでは何十年もかかるから、素直にタクシー使えよw

当面は、ドライバーが運転席に座って、事故の責任は全てドライバー
その上で、どこまで運転が楽になるかだ。
あと、ボケ老人の運転より事故は減る。

それだけで十分だ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:50:10.83ID:A4so8aTb0
超有名名門企業じゃん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:04:06.77ID:cUc2K53w0
>>46
これ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:19:33.38ID:7aeqfWD50
>>46
手動運転は禁止になるでしょ。
全て自動なら予測不可能な動きはないし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:32:41.89ID:rxYuyv5G0
天気が良い絶好のドライブ日の時
・自動運転AI「今日は天気が良くて見通しも良いし、俺が運転するからゆっくりしててくれ」
天気が悪い時
・自動運転AI「今日は雨だし、道路が狭い上に見通しが悪すぎるわ。事故の責任とれないしお前が運転しろや」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:45:21.31ID:FtxBpvSx0
まず自動運転じゃないのに自動運転と宣伝している胡散臭い会社を取り締まれよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 00:21:51.88ID:xAyR4PKa0
>>69
宅配業者は欲しているぞw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 00:38:08.27ID:vkfL2zp/0
電子レンジを改造して導波管でセンサーを焼き殺してしまう遊びが流行りそう

自動運転車は「目潰し」に限る
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 00:50:16.61ID:LrGA3OYq0
ネズミ取り焼こうとして大出力の発信機使ったアホがいたらしいが、焼けなかったんでしょ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:01:56.49ID:xAyR4PKa0
>>87
技術的にはあと50年でほぼできるとは思うけど、法的には100-200年ぐらいかかるだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:15:43.86ID:S9d/UxVH0
AIで大量に失業する労働者は失業者連帯に入れて、基礎給付の対象にして
失業消費者という新しい生き方を提案したらいい
本当に働かなくても生きていける生活
まず大枠、失業者連帯の全予算を公開して自分が幾ら必要か、また現物給付が
どれだけ必要か4か月ごとに提出して受け取り過不足は随時調節していく
現物給付の商品は政府管理会社が失業者に就労を与える型で運営
さらに現物給付の商品もAIが生産していくようにしていく
こうやって消費者と供給側両方を企業社会から隔絶した所に作って
将来労働者のいらなくなる世界へ移行できる下地を作っておくのだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:16:54.21ID:EEFF7fV70
トヨタ自動車が、ここの下請け企業になるんだろ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:19:12.22ID:EEFF7fV70
自動運転は、事故の責任は所有者に押し付けられるんだろ?
誰が買うんだよ。少なくとも個人じゃ買えない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:33:39.86ID:JHF61eOV0
日本の学生がオーストラリアで離島に行こうとしてカーナビを信じて海に突っ込んで立ち往生したことがあったが
自動運転なら止まってくれるんだろうか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 02:38:12.33ID:J5vuy7Do0
狭い道でのすれ違い出来るのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 03:05:30.88ID:INaNgcKl0
>>82
それ以上に搭載された荷物と受け取り人の過去の受け取りデータから
最適な宅配ルートを自動で出してくれるソフトの方が欲しいんじゃね?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 03:12:53.29ID:/gGWNpjI0
手動運転を補助する名目で自動運転が普及するのではないか。
自分で運転している気分になれる自動運転とでもいうような。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 03:20:27.79ID:22zRhsfZ0
>>88
いや、するよ。
これだけ運び屋とか足りないと言われてるんだから。
政商ヤマト運輸がチャチャ入れるだろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:54:24.59ID:zVy2kpci0
>>78
土屋圭市「公道は、手動運転をするところじゃねえ。俺と勝負がしたければサーキットに来い!」

こうなるわけか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 13:43:02.64ID:ZC171Q6y0
>>63
>自動ブレーキと高速道路の渋滞時のクルーズコントロールだけでいいから、多くの車種に標準ではよ

>フィットのMCの新型モデルは、渋滞時のクルーズコントロールを抜いちゃったからなあ・・・
今、ベンツのEやS並みの自動運転機能が付いた車を350万で売って普及すると思うか?
30kmまでのACCと車線中央維持だけに絞ってコストを抑えて普及させた方が早いんだよ
まずACCの存在すら知らないのが大半なんだから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 13:44:53.72ID:ckaCBLBj0
で、いつになったらチューブの中を車が走るようになるんだぜ?(´・ω・`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:16:26.77ID:MPr8mPvs0
正直、誰も求めてないよな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:19:13.19ID:ZC171Q6y0
>>102
要らないとか言ってるのは鉄道会社の関係者だろ
新幹線高いから必要だよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:26:54.84ID:ckuHVd9P0
ほう。トヨタはまた勝ち組か。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:30:22.33ID:6BUshb0o0
>>104
VWもテスラもnVidiaだよ
トヨタは単なる一顧客
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:36:13.24ID:adZ+KayA0
>>94
狭い道はまだいいけど、現状では雨の日の夜とかは無理
誇大広告もいいとこ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:46:43.75ID:CuyKzGyu0
自動運転になっても運転者(同乗者?)は必要なので運送業界の人手不足は無くならない気がする・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:48:09.80ID:pd3hwGdp0
ヤマト運輸が自動運転を使えば良い。
すでに配送のノウハウを持っているから。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:51:20.94ID:TrbtVsNF0
謎の半導体企業(笑)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:51:21.82ID:CuyKzGyu0
>>108
自動運転+マンションの五階まで荷物を運んでくれるロボットが出来ない限り、
ヤマト運輸のおじさん一人の方がコスパが高い。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:47:21.18ID:/4ja3JU50
章夫様は大丈夫かの〜
わしら民草は章夫様とDENSOの勝ち戦を願うしかないて
この戦、敗ければ異国の民の言いなりになるしかなくなるのかのう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 20:34:54.86ID:fPGkk+Mr0
孫正義4番目の株主なんだってな。
自動車産業がこっちにシフトしてきたから、こないだのARM買収の時叩かれてたけど先見の明がある事を認めざるを得ないな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 15:41:55.72ID:jehwaudx0
Automotive Grade Linuxプラットフォームがトヨタの新型「カムリ」に初搭載
カムリ以降も北米販売のトヨタ&レクサス両ブランド車の多くに展開
Automotive Grade Linux:コネクテッドカー向けのオープンプラットフォームを開発するプロジェクト
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1062647.html

トヨタ自動車、ジャガー、ランドローバー、日産自動車、ホンダ
マツダ、富士重工業、三菱自動車、フォード、ダイムラー(ベンツ)
パナソニック、デンソー、ルネサスエレクトロニクス、インテル、ハーマンインターナショナル

Linuxが圧倒的に有利だね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 15:52:44.81ID:jehwaudx0
それとNVIDIAが覇権を取りそうだ(採用してる自動車メーカー増えてる)
モービルアイはじり貧・・たしかインテルに買収されたよな
ここの単眼カメラ(ADAS技術)を採用してる自動運転車は失敗してる・・テスラ然り
カメラと赤外線だけでは自動運転実用化できないことがはっきりした
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 15:53:35.33ID:jehwaudx0
まずは地図が世界標準化されていくことになる
これが決まらないと自動運転なんて出来ない(メーカーごとに地図が違うと機能しないw)
それと対車の自動運転は進んでるんだけど、対物・対人・対二輪とかそれ以外の自動運転が全然ダメ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 15:54:35.07ID:jehwaudx0
とりあえずアップルはもう無いな
完全に消えた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 16:15:14.68ID:78CfnW2R0
アップルは純利益を見ても開発資金に余裕があるからまだ解らないだろう
後発の方が技術の後追いができる分、楽はできる
明日はみちびき2号機が打ち上がるから自動運転の開発に大きく貢献してくれるだろう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 16:17:32.91ID:V3Afyb3z0
馴染みの証券マンがここの株は絶対上がるから買っとけと親父をそそのかしてるんだがぶっちゃけどうなんだ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 17:25:26.74ID:dK6pPk9Z0
>>117
アップルは開発というよりパクるのが仕事だからなぁ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 17:43:27.89ID:S/Qfcjwn0
>>50
次の産業革命には日本は絶対対応出来ないだろうしねえ
マジでヤバい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 17:48:15.00ID:S/Qfcjwn0
>>104
これからは下請けに落ちるかもね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 17:52:04.78ID:dK6pPk9Z0
しかし日本はデフレ政策しか思いつかないのか。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 20:47:52.48ID:KIco/Ghr0
事故が起きたときの責任は誰が取るんだ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 00:19:10.09ID:wtbxyE1C0
自動運転車専用レーンなら安心なんだよ、下手に人の運転の車が混じる方が怖い
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:42:23.64ID:EOcp1AQH0
>>125
今まで儲けさせてくれた証券マンなら
付き合いで余力の1割程度乗ってあげるとか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:04:48.58ID:RTDFGBVV0
>>19
ハッキングじゃなくてクラッキング。もちろんクラッカーに殺人罪が適用される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況