X



【食】植物から作られるシーフード・有名ワインをコピーする「合成ワイン」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001植物人間 ★
垢版 |
2017/05/30(火) 07:49:16.64ID:CAP_USER9
米国のサンフランシスコには、肉だけではなく、シーフードも「植物」で作ってしまおうというスタートアップがある。
グーグルのシェフも一目惚れしたという「植物エビ」を試してみた。さらに、ワインを醸造ではなく化学的に合成して再現するスタートアップも登場。
何でもコピーする「フェイク(偽)フード」の潮流はどこへ行く?

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/051100135/052600007/?P=1
目を付けたのが、エビ。水産資源の中で市場規模が最大級であると同時に、乱獲や養殖による環境破壊が問題になっている。
共同創業者の材料科学者と共に、エビが実際に食べている藻類やエンドウ豆の植物性タンパク質を使い、「植物エビ」を開発した。

ワインを“コピー”する「合成ワイン」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/051100135/052600007/?P=3
合成にかかる時間は約1時間。長期間、醸造する必要がないために生産効率は高く、製造方法はコーラのような飲料に使用されているものでいいという。
毎年、ブドウの出来具合に味が左右されることもなく、在庫が切れることもない。
既存のワイン業界からは反発もあるが、一部のワイナリーからは熟成の管理などに
技術を応用できないかといった関心も寄せられているという。

日本酒のコピーも可能
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/051100135/052600007/?P=4
ちなみに、ワインの試飲の後、試作段階だという「合成日本酒」のコピーも出してくれた。これには正直、驚いた。
ワインとは違った日本酒の特徴を再現していたからだ。
つまり、成分の分析によって、極端に言えば何でもコピーできてしまうというわけだ。

2017年5月30日(火)
日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/051100135/052600007/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:03:25.49ID:xtfGqrOG0
風情がないなぁ
0009総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/05/30(火) 08:04:59.28ID:P7NVmEXd0
ガンモドキ ヒトモドキw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:09:50.84ID:1QdL7VnS0
植物から肉だの海鮮だの合成するのはいいんだけど、元の肉や海鮮より安くなるのかな。安くなるなら積極的に買うけど。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:09:55.66ID:oYxNeNwU0
ワインにグリセリン
どこの会社だっけ、貴腐ワインで売ってたの
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:10:29.06ID:1VaUKBzu0
アレルギー対策用かな?
鰻の完全コピーが出来たら日本で大儲け出来ると思う
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:11:36.74ID:JSsifDdi0
いえ、私は遠慮させていただきます。
だってその缶詰の原料は……
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:14:39.67ID:aK6tahhHO
ワインはいらんが海老は食べたい
つか中国の偽ワインの事だろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:17:13.40ID:1X7S7VBaO
ソイレントグリーンかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:20:11.10ID:7lfdhhzp0
ってか深海魚を使うスシネタくらいで済んでたのが懐かしいな…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:21:20.13ID:JnTPqL200
シーの立場が…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:23:41.65ID:4/E5BpsR0
銀河鉄道999で哲郎が
合成じゃない本物のラーメンだ!
って喜ぶシーンがあったけど
貧乏人は本物は滅多に食べられないみたいな事が現実になってくるのかねぇ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:24:22.53ID:FKsiT3QM0
エビは良いね。虫のような生き物が苦手な人もいるだろうから。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:31:10.21ID:qgg7Wwr50
>>14
ゴイムの食べ物はゴイムが産む
効率的でいいじゃないか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:35:59.64ID:W7101i0rO
日本のお寺に料理修行しに来たいと言ったらどこかが受け入れてくれるんじゃないの?
精進料理をマスターしてアメリカでもローカロリーレストランを開けばいいよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:38:48.90ID:ByPMjzCR0
>>20
999と言えばビフテキ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:39:59.79ID:DHfRsg6c0
人工イクラだって、接着剤の研究から…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:41:38.89ID:uikPPBGx0
そんなことよりSEXがしたい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:45:54.64ID:zKhsM46+0
技術が完成すれば革命的・歴史的・宗教的・哲学的な偉業だと思う。
ノーベル賞に値すると思う。
動物を殺すことなく肉を収穫できる時代が来るのである。すばらしい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:43:51.85ID:R3B+4nsx0
これの元がベジタリアンの発想なら

お前結局肉も魚も食いたいんじゃねーか

ってツッコむ所だが、何を目的とした研究なのか分からんのでコメントしにくい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:56:10.37ID:6rYg2+d30
70年代に石油から肉が作れるってニュースが有ったな(石油タンパク)・・・。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 10:08:37.13ID:XpOz16En0
ねぇ見てみて♪今日は奮発して本物なのよ。
って未来がすぐそこなのか…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 10:57:22.79ID:R3B+4nsx0
そんなに本物の食い物が貴重になるぐらいなら、シナに戦争仕掛けて人口減らす方が有意義な気もする
燃料気化爆弾を北京と上海あたりに…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 11:52:23.81ID:tdrP6iwt0
人工甘味料みたいに身体に悪影響なければ良いんだけど…。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 14:53:58.53ID:DHfRsg6c0
>>32
週刊文春の対談で、デイブ・スペクターさんがうっかりこぼした言葉
ですね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:11:59.78ID:p4OEhlNI0
まあ組成とか同一に近いなら似たような味にはなると思うが
完全なコピーはなかなかできないだろうし
庶民向けの安いコピーと金持ち向けの天然物に別れるのは別にいいんじゃね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:13:39.41ID:p4OEhlNI0
>>27
謎肉が生き物じゃないとは限らない
ぬっぺっほふのような肉塊は果たして生き物なのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:15:09.50ID:VkHiOwBm0
>>7
>SFめいたお話(´・ω・`)

台湾素食ってのがあってな…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:16:40.36ID:VkHiOwBm0
>>20
>貧乏人は本物は滅多に食べられないみたいな事が現実になってくるのかねぇ

お前が食ってる寿司ネタの半分は代用品だよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:31:36.72ID:nT1BkJcV0
ラクトベジタリアンは座禅組め
そのあとお精進料理召しやがれ
グルテンフリーには向かないけどね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:33:08.57ID:6GQB2ycr0
合成サンマが食卓に並ぶのも近い?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:33:17.42ID:GsEVfNCC0
面白いけど高級ワインのコピーには興味が湧かない
主観的な問題だしそもそもワインのテイスティング自体が
毎回違うモノと言えるからだ コピーのサンジュリアンや
ラフィットを買うような人は単に嘲笑の的になるだけかとw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:33:48.10ID:IDvC7lwm0
合成ワイン、可能性は相当ありそーだな(ただし、貧乏舌限定
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:41:19.79ID:8Cl4u63C0
仮に大量生産出来るようになったとして原料の食物は足りるのか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:45:53.71ID:oCW8lOXk0
米人なら不味いフェイクでもうめーうめー言って食べるからある意味羨ましいわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 15:53:41.47ID:R3B+4nsx0
ワインは扱いとしてはテーブルワインレベルだろ
あの名酒がコピーならこんなにお安く、的な
とりあえず味を知りたいってだけの興味本位のヤツなら買うかも

主食やメインディシュの合成品はカップラーメンの派生形みたいなもんかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 16:02:11.72ID:YO8zMCHl0
>>24
こんもり盛られた卵料理にナイフをいれるとしぼんじゃう場面なかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています