X



【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/30(火) 15:29:08.66ID:CAP_USER9
「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者
2017/5/30 14:38日本経済新聞 電子版

 日本の雇用環境が改善している。30日発表の有効求人倍率は約43年ぶりの高さだった。経済協力開発機構(OECD)が29日に発表した日本の「ニート率」は10.1%(2015年時点)で、OECD平均の14.7%を下回っていた。
人手不足などを背景に若年労働者には追い風が吹いている。ただ、OECDや日本政府の調査対象からは外れている“中年ニート”は約120万人いるとみられ、人数は増加傾向にある。


続きは会員登録で読めます

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HEJ_Q7A530C1000000/?nf=1

関連
【ニート】「ニート率」日本10.1% OECD調査、平均下回る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496069714/

【厚労省】有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496101410/
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:02:37.73ID:QCDP2GA60
生活保護受けたことあるが大愚良くなかったわ
もう受けたくない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:03:41.62ID:iThYt41b0
>>259
金があっても保護者がいなくなるだけで
生活できなくなる奴もいるだろw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:04:31.15ID:F8NkIliY0
>>246
そしてその逆もまた然りやね
どっちも同じ方向性の深い闇を映し出していると思うよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:04:49.29ID:Px5hXGOM0
こいつら税金で飼育するんでしょ?
たまったもんぢゃねーな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:05:00.51ID:Bu5MP45h0
>>249
絶対減らん
最低限の生活の基準も物質的社会も十分すぎるからニート3割くらいになりそう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:05:19.38ID:r1N7viQm0
バイトもしないんですか?
バイトなら好きな時間だけ働いたらいいのに
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:05:25.37ID:VrXxqt8I0
まあどうにもならんだろ
社会が悪いは甘えなんだろうからな
腐った社会のまま夢遊病のような国民を乗せて崖っぷちを走れ!日本丸!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:05:29.12ID:FjPbLLof0
どこも雇ってくれないのよ。
雇う側も、こんなん雇わないし。
もうダメだ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:05:37.18ID:lDO8KzxO0
ニートが働ける職場を用意しろよ
ニートなんてどこも募集してないから
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:05:40.06ID:Oz7D0yEY0
日本の企業は処女童貞至上主義だからね。中年はいらんのよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:05:53.99ID:9wRKwKP80
>>1
介護なら中年ニートでも取ってくれる所あるよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:06:15.23ID:h00Hj+7v0
ネットで在日と戦う愛国戦士だ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:07:02.47ID:aQJLVnl40
つーか、10人に1人はニートかよ…
氷河期入れたらどーなるんだ?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:07:51.73ID:iThYt41b0
>>269
世代人口がやたらと多いこれがイチバン問題なんだよ
団塊世代はまだ下の者が支えられけど
団塊ジュニアが老後を迎えたときは下の人口が極めて少ない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:08:53.40ID:q0EPJeIG0
金のかからん暮らしをして社会の裏方で気楽にバイトしてれば死ぬ事はない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:08:56.26ID:p2VSo30B0
前から疑問に思ってるんだけど、家族を作って子供を養う中核の年齢帯なのに
そこにぽっかり穴を作って何をしたいんだか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:08:57.47ID:Cn9sd+Fa0
>>243
親が資産家なら余裕だよ。
外食と家事代行でOK。
収益物件一つ二つあればリーマン以上金入ってくる。この時点でニートから不動産貸付業になるけどなw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:09:01.65ID:QfTnvQb10
誰でも入れる非正規はコンビニ、小売り、飲食、介護ばかり()GDPには関係ないし未来には繋がらない
そこいらで仕事をやってるふりしてるだけのJAPが成長できるはずがない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:09:14.22ID:Cjl1bXcZ0
むしろ日本のニートの割合がこの程度でとどまってることが
「優秀」なんじゃなくて「大問題」なんだよね。
ちゃんと労働問題に向き合って
上司に「テメェ俺をこんな奴隷みたいにこき使いやがって!ぶっ殺すぞ!!」
って言える国がもっとニート率が高く、経済成長も出生率も高い健全な国なのにね。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:09:23.55ID:9XVfwgU20
>>245
正確には保守ですら無いからな
自民は端的に富裕層の代弁者に過ぎない
社会的に底辺でも、政府を支持する輩は
どこの時代でも腐るほどいる。
そういう哀れな底辺を使って権力者は己の権益を守るのさ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:09:24.74ID:kc7ZF+530
>>220
そりゃ、氷河期世代は同情せざるを得ないだろ
数年違うだけで天国と地獄なんだから。極端に言えば1年で大違い
氷河期世代だったら絶対、俺も中年ニートか底辺労働者だったわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:09:54.98ID:W7Aq/NfqO
>>278

貴方は、パヨパヨウヨクみたいになるなよWW

1レス8円の自称仕事しなくても稼ぐ方法は幾らでも有るから
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:10:10.90ID:qL4BtqDS0
■日本で人口の多い世代(2016年10月1日現在)
1位 60代後半 (1023万人)
★2位 40代前半 (967万人)
★3位 40代後半 (926万人)
4位 60代前半 (812万人)
★5位 30代後半 (805万人)
6位 50代前半 (788万人)
7位 50代後半 (752万人)
8位 70代前半 (740万人)
9位 30代前半 (718万人)
10位 70代後半 (654万人)
11位 20代後半 (642万人)
12位 20代前半 (627万人)
13位 10代後半 (597万人)
14位 10代前半 (551万人)
15位 0代後半 (531万人)
16位 80代前半 (518万人)
17位 0代前半 (514万人)
18位 80代後半 (328万人)
19位 90代前半 (151万人)
20位 90代後半 (42万人)
21位 100歳以上 (7万人)
※総務省推計人口概算値
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:10:38.83ID:F0t0JnrmO
親の家があるし生命保険もあるし収入ないほうが医療費も安いし恵まれてるよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:11:01.44ID:BsmGGIQm0
去年13年働いた会社辞めた33です
もうお先真っ暗
なにしていいかもよくわからん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:12:17.46ID:nCRAFXcL0
働いて実家の近くにアパート借りて住むと楽しいよ
なんで今まで実家で我慢してたのか不思議になる
気が向いたら実家に飯食いにいく
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:12:33.43ID:mkOTlmFC0
なにも考えずに生きよう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:13:10.79ID:HFqk6IHg0
選ばなければ仕事はあるとかほざいてるヤツと、俺の仕事を交換したい
二度と言わなくなるはずだ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:13:13.15ID:BsmGGIQm0
今やってる映画、ちょっと今仕事辞めてくる、面白いぞ泣いた
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:13:27.92ID:Gvkjn0bu0
働いて生きたいか、働かないで生きたいか、バカじゃなければ分かるね?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:13:42.40ID:KxLkKiKW0
ニートは農業か介護で強制労働させればいいんじゃね

どっちも労働者足りてないんだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:13:48.81ID:23ulR6NN0
人手不足でも低賃金で働く即戦力の新卒しか採用しないでしょ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:13:50.16ID:9M7p3VG30
桜井誠タイプて奴だな。
中年肥満体、低学歴、低職歴、ブサメンとコンプリートしてる奴らがいる。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:14:03.97ID:FhjgVfyW0
就職氷河期世代がそのぐらいの年齢になるからな

今更働けって言っても社会に馴染めんだろ

国が責任取って生ポで飼うか、安楽死させるかだな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:14:22.62ID:zcjE05XW0
>>293
今まで実家で我慢していたのが
無能な上司に我慢になっただけ

人生は我慢
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:16:12.24ID:Oz7D0yEY0
日本エスタが選択したことだからねえ。入れ替え計画だから。氷河期はとっくに売られてる。ホホ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:16:33.25ID:CkX3ny8z0
>>247
と〜けた氷のな〜かに〜
中年が居たらタマノリシコみたいね〜
ちゃ〜ら〜へっちゃら〜
なにがおきても気分はへのへのカッパ〜
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:16:43.83ID:z7dHX3s80
最近コンビニやスーパーで中国人留学生以外に高齢の爺さんみるけど
なぜにお前ら仕事選ぶの????? 一流企業や公務員以外ダメとか
まじイミフ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:17:50.24ID:WqE0DCH40
>>288
ほんと自分がその時就活生だったらと思ったら背筋が寒くなる
何百件も落とされるとか耐えられんわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:17:57.86ID:/q+UkiIh0
ニートだった33男だが、郵便局で期間雇用社員やりはじめて半年たつ
ノルマも2ちゃんで言われるほどうるさくないし、環境はいいぞ
自分の稼いだ金で買うエロゲーやメシは最高
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:17:58.97ID:fRhAcPRx0
人手不足なんてブラックとぼろ雑巾みたいな派遣がほとんど。
雇用統計とかホント詐欺そのもの。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:18:20.50ID:IZnUppog0
>>308
勤務経験のある年寄り
若い外国人のほうがいいんだよ
職歴の乏しい中年だぞ?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:18:59.90ID:sdEx08LR0
ニートが問題じゃなくてニートを養う余裕が無くなってきたということと思いますが。仕事を用意しろとか、会社がブラックとかはズレてますよ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:19:08.21ID:3y81mT430
10年20年後にはAIに職を奪われて数百万人単位で増えるよw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:19:15.91ID:QZfTS1/50
>>137
ヤフオクで入札者が落札前に質問で、1ヶ月半くらい後に障害者年金入るから、その時必ず支払いますと言って来た。お金が入ってから再度入札してくださいと返信して取り消したが、過去の落札見ると数百円のものにも同じ質問して落札して、障害者年金が入ってから払ってる。

どうしてもその時に落札しないといけないものではなく、女優やアイドルの写真集や切り抜き。
そういうのは金が手元にある時に落札するのが普通だろうに、そのうち支払いできなくなりそう。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:19:35.12ID:iThYt41b0
>>308
基本働きたくないから言い訳ばかりするんだろうな
働く気はあるけどいますぐは無理
これだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:19:58.57ID:c4lS+mB70
勉強してればニートの定義から外れるんだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:20:12.28ID:CkX3ny8z0
>>316
アタマのタガが外れてんだろうな
別にほしいものでもあるまい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:21:11.70ID:5+mf7vkU0
>>3
仕事を探してる求職者はニートと呼びません単なる無職
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:21:13.37ID:ckaCBLBj0
ぽまいらは警備報酬を何日おきにもらってるにょ?(´・ω・`)
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:21:30.70ID:DTSWyVMY0
中年ニートって...ニートは35歳まで、それ以上は無職のプー太郎
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:21:41.42ID:z7dHX3s80
>>313
適当にバイト点々としてきました的な履歴書でいいじゃん バイトだし
シルバー人材雇うぐらいだから中年だったら余裕だろ

1つ1つ言い訳して何もしないなら絶対に世界は変わんないぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:21:44.84ID:pS27mUm90
40までずっとニートだった奴は心配いらんだろ、世の中知り尽くしてるよ
問題は高齢でクビになった奴、意外に何もできん奴が多い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:22:01.70ID:aTeoOQAh0
失業率を欧州基準にしたら、失業者10%だったってこと
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:22:08.48ID:QWB4HKP/0
氷河期大卒だろうねぇ
高卒なら就職できたけど大学に進学して
バブル崩壊で就職できなかったらしいね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:22:33.22ID:06iINr6V0
>>311
とはいえそれで食っていくのは苦しくないか?
時給もそこまで高くないだろうし
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:23:11.72ID:CkX3ny8z0
>>328
間違いなく職無しで必要なのに就職活動してない人間多いから失業率は8パーセントはいってるよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:23:36.52ID:x9ZSiapn0
平日パチンコ屋に朝から並んでる中年ジジイがここで言われてる中年ニートの代表
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:23:53.01ID:IZnUppog0
>>326
バイトに社員なみの責任を求める世の中だからなんとも
採用する側で考えると
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:24:04.74ID:GFOzlbVW0
稼ぎもせずネットでえらそうな事言ってる奴らが今さら働くなんて無理だよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:24:31.79ID:CkX3ny8z0
空き缶とかダンボールとか集めるだけでも小銭にはなるらしいよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:25:05.47ID:hkK2vPhg0
>>332
ナマポとニートは違うだろ?w
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:25:28.93ID:izPZU83t0
昔は諸外国から「日本人は蟻のようによく働く」と言われたもんだが・・・
いつからこうなったんだろう?

やっぱり、ネットが普及してからだろうなぁ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:25:45.22ID:iThYt41b0
老後はゆとり世代からも世話になるのに
無職がゆとりだのと馬鹿にしてる場合じゃないだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:25:55.98ID:aTeoOQAh0
>>329
高卒入社は中小が多い
中小もリーマンショックで淘汰されてる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:26:21.44ID:CkX3ny8z0
そりゃ努力しても見返りが知れてるから働かないだろうな
普通の人間だって嫌いな人間との意志の疎通がめんどくさいわけだし
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:26:54.29ID:IZnUppog0
>>338
ゆとりをバカにしてるのは団塊とバブルじゃないか?
氷河期は他人に構ってるどころじゃない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:27:28.72ID:B5EzbXwL0
何しろ長い間失業を減らすことを最優先課題としてこなかった政治の問題
デフレを20年も続けるなんて狂ってる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:27:52.34ID:NE3IZ8770
>>327
それあたってるかも
ずっと組織の中で働いてきたやつは
何か自分でやってみろと言われても何もできない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:28:17.52ID:aTeoOQAh0
>>337
団塊が最後の世代と言われてる
いまの現役は、ほぼ、そうじゃない側だね

そこで経営者の団塊と労働意識の差異が生じて、
ブラックだの何だのって議論になる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:28:20.38ID:/q+UkiIh0
>>330
ま、贅沢は出来んよね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:29:10.39ID:i3j98ybp0
こいつらバブルの頃からグータラやってんだぜ。
あと何年くらい生きるんだろうな?
あ、親が死ぬまでか。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:29:12.94ID:DAK6ww3l0
ニートでも資産あるならいいんじゃね
なにもなにのにニートなら殺処分で
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:29:16.75ID:QNJZx7q20
企業は安く使いつぶしたいのが本音だから
今の若者の大半も使い潰されて終わり
そうして中年ニートが自然と出来る
このサイクルは止まらないよ
若いから希望にすがって仕事をしてるだけ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:29:29.70ID:duEmnENA0
ニートって35歳までじゃなかった
それ以上は人間ではない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:30:28.08ID:IZnUppog0
>>337
終身雇用なら滅私奉公もありかと思うけど
使い倒して壊れたらポイじゃね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:30:30.49ID:rh6VK6VA0
中年ニートとか造語つくるなよ。無職、長期失業者だ。(´・ω・`)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:30:31.23ID:QfTnvQb10
あとバイトって接客業多いから、見た目があれだったり、緊張して仕事にならないレベルの奴は虐められて辞めさせられる
学生や20代フリーターの中に混ざり今までニートしてました30代なんて格好の的。30代で管理職レベルか仕事できないのであれば、ゴミ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:30:50.65ID:/q+UkiIh0
団塊の世代は戦後のベビーブームでとにかく人数がやたら多いから、「競争」「競争」なんだよな
ブラック上等みたいな
団塊より上の戦中派は「月月火水木金金」だからもっとブッ飛んでるけど
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:31:18.52ID:aTeoOQAh0
>>341
氷河期は過渡期で、同世代でも意見が分かれるからね

特に配偶者の年齢に左右される
配偶者がバブルなら、古い価値観
配偶者がゆとりなら、新しい価値観
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:31:19.06ID:7rD+IzZR0
全部政府の責任だからな
労働者派遣法の専門職以外の適用の改正が一番あかんともう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:31:22.65ID:hkK2vPhg0
>>337
   |    _、_
   |  ( ,_ノ` )
   | (⌒   ⌒ 、          氷河期世代以降は
   | | |_ my━・~~~
   | (ミ_ // _ )           国家とか政府とかへの
   | 丶_/  |
   |  (   y 丶             信頼が無くなったからな ・ ・ ・
   |   \  \丶
   |     \  \
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:31:29.02ID:duEmnENA0
>>343
ヤングリタイアって外資系の大手入って30歳過ぎで何億円もある人のことなんでは
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 17:31:52.70ID:iThYt41b0
>>337
マスゴミの信憑性もないクソ情報
そこから自分に都合のいい情報だけを取捨選択して
それで精神的安定を保っているつもりなんだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況