X



【社会】うどんやそば、おみくじなど昭和に流行ったレトロな自動販売機の人気が復活の兆し [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/31(水) 03:52:54.31ID:CAP_USER9
そばやせんべい、おみくじなど昭和にはやったレトロな自動販売機の人気が「復活の兆し」をみせている。
その自販機を目当てに遠方からわざわざ訪れる人もいるという。
今、なぜブームが再燃しているのだろうか。

神奈川県相模原市、道路わきにずらりと並んだ自動販売機。
ここには、トーストが焼けるものや、ハンバーガーが出てくるタイプ、さらにはその場で作れるラーメンやうどん、そばの自動販売機もある。

今ではほとんど見かけなくなった、昭和の香り漂う自動販売機が25台ほど設置されていた。
実際にうどんを買ってみると―

記者「できあがりまでの数字が表示されていますが25秒からスタートしました。
静かに機械の中でなにかが行われています」「いまできあがりました。
器が置かれていますね。すごいプラスチックの器にてんぷらうどんが入っています」

お客さんの中には、わざわざレトロ自販機を求めて県外から来た人もいた。
「子供の頃はお小遣いが少なくてなかなか食べたくても食べられなかったというのがありますね(愛知県から来た人)」「雰囲気を楽しむような感じなんですよね、こういうのって(40代会社員)」

この自動販売機、実は隣にある中古タイヤ店が設置したもの。
元々はタイヤ交換に来たお客さんに待ち時間に楽しんでもらいたいという思いから始まったものだったという。
今では、レトロ感が懐かしさを呼び、自動販売機目当てに足を運ぶ人も増えているという。

懐かしい自販機は岩手県滝沢市にもあった。
かつて喫茶店などにおいてあった「ルーレット式おみくじ器」。
正式名称は、卓上小型自動販売機、これも自動販売機だ。

自分の星座に100円を入れて、レバーを引くとおみくじが出てくる。
それと当時に上のルーレットが回り、出た数字とおみくじを照らし合わせ楽しむものだ。
一世を風靡(ふうび)したこのおみくじ器も時代の波にのまれ15年ほど前には新規の注文はほぼ0となった。

しかし、4年ほど前から個人からの問い合わせが増え、それ以降は、販売台数は右肩上がりに。
今ではひと月に200台ほど売れているという。
また、2015年からは特産品として、滝沢市のふるさと納税の返礼品にも選ばれている。

再び話題となっているレトロ自販機。
その一方で、たばこや乗車券などを含めたすべての自動販売機の売り上げは年々下がっていて、この10年間で3割以上落ち込んでいるのが現状だ。

この状況を打破しようと、様々な取り組みが行われている。
大手飲料水メーカーでは、女性向けの自動販売機を開発。
鏡がついていたり、ストロー、コースターを備えている。

また、体を冷やしたくない女性などへの販売を狙って「常温」の商品も登場している。
女性が多く通る場所、例えば、女性クリニックの近くや、女子大をターゲットに設置を進めているという。

レトロなものから最近のものまで、ニーズに合わせて自販機も変わりつつあるようだ。

http://i.imgur.com/KUrTvse.gif
http://www.news24.jp/articles/2017/05/30/07362897.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:54:32.23ID:4tH3b+4w0
|| ̄ ̄||^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
||    ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||__. | ̄|||
||    ||  |─┼─う ─|  |||   | | ̄|||
||    ||  |  そ  .ど  |  ||l日日 |Θ|||
||    ||  |─は─ん─j. .|| ̄ ̄ .| ̄|||
||    ||  |  (彡ミミ)  |  ||.     |_|||
||    ||  l ̄ヽ__ノ  ̄|  ||]       ||
||    ||.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   || ___  ||
||    ||      | ̄ ̄ ̄|  ||.| ̄ ̄|   ||
||    ||        ̄ ̄ ̄  .||  ̄ ̄   ||
||__||________,||___□||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:54:52.37ID:EbrHwsya0
オリエンタルカレー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:55:52.47ID:Ffhzpzhr0
くっそシワシワのハンバーガーや、石灰+水で温めるスパゲティにカレー、深夜のパーキングエリアで食べるカップヌードル、めちゃくそ美味かった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:56:48.36ID:s99jr9JP0
>>3
自販機関係ない
しかも名古屋だし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:57:32.38ID:LA5Lqehe0
一部の人は気をひかれるかも知れん
ただ、それもすぐに終わる

何故マスゴミは復活等という言葉で下らない煽りを入れるのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:59:09.54ID:/JVFJHxA0
72時間でやってたな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:59:34.12ID:DBifzd/f0
うどんやそば、麺類を食べる時は箸の持ち方に気を付けよう
日本人なら正しくね
チョン持ちはダメ
http://i.imgur.com/3KaIkdW.jpg
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:59:35.28ID:u6FN2uJE0
よっぽど急ぎでもない限り自販機は使わなくなったな
昔はそんなこと気にもしなかったのに…
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:00:03.25ID:/QirVTEr0
20年位前だったからもう平成になってたけど
本当に短期間、1ヶ月間設置してた変な自動販売機があったんだ
一回500円で女の子の電話番号が出るっていう自動販売機
風俗関係ぽいやつ
あれは何だったんだろう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:00:49.95ID:s99jr9JP0
>>9
おまえは何十年前にSAに行ったんだ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:01:05.69ID:+bJiE+Yx0
群馬には自販機まだあるよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:01:46.19ID:5SZfL0jE0
田舎の自動車学校の合宿施設にハンバーガーの自販機あったな
一日最高5個くらい食ってたな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:05:22.40ID:ysxEqEyK0
>>14
ダイヤルQ2が下火になって893が設置して引っかかった奴を筍剥ぎにする美人局の罠だろ
興味本位の面白半分で数人引っかかれば元は取れる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:07:18.44ID:IzMY2hgu0
カードが必要でたばこが売れない。コンビニコーヒーカンコーヒーが売れない。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:10:58.28ID:5Fe3EI8w0
>>2
|| ̄ ̄||^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
||    ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||__. | ̄|||
||    ||  |─┼─う ─|  |||   | | ̄|||
||    ||  |  そ  .ど  |  ||l日日 |Θ|||
||    ||  |─ば─ん─j. .|| ̄ ̄ .| ̄|||
||    ||  |  彡⌒ ミ  |  ||.     |_|||
||    ||  l ̄(´・ω・`) |  ||]       ||
||    ||.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   || ___  ||
||    ||      | ̄ ̄ ̄|  ||.| ̄ ̄|   ||
||    ||        ̄ ̄ ̄  .||  ̄ ̄   ||
||__||________,||___□||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:11:38.85ID:doFivq+dO
東京近郊なら物珍しさに来る奴はいくらでもいるだろうけど
でもそれは「復活」じゃないよな?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:15:29.10ID:znUj81RW0
あー、これ懐かしいな
ゴキブリの巣なんだよな、暖かいから。。。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:15:58.57ID:rCjzEkL70
>>25
懐かしいね(´・ω・`)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:17:20.54ID:IT7UOkeu0
>>16
グンマーはオレンジハット帝国やね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:17:28.80ID:uRVZh9j90
コーランってイスラム系の自販機店
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:18:24.00ID:l+Jahcu20
>>28
一時期、自販機文化の日本のすごさだと中国人が本気にしていた画像な
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:18:50.33ID:mN/266I60
いっそ箱の中で人間が作業すればいろんなメニューが作れるのによ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:19:01.96ID:l+Jahcu20
>>30
島根県出雲市のコーランかよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:20:27.44ID:7018M31H0
>>25
それAVだろうが
その後販売機から出てきた女を犯すっていう
それで何回か抜いたわ
ナメんなよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:20:31.73ID:l+Jahcu20
>>35
ホームレスのおっさんが、自販機みながらオナってるのを何回も見た
悪夢
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:20:31.98ID:5SZfL0jE0
>>35
表紙と全然違うの出て来るけどな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:21:22.72ID:l+Jahcu20
>>38
売れ残りのエロ本が入ってるから仕方ない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:21:54.72ID:xMYJ61HD0
ああいう麺類の自販機はカビまみれになるから中々難しいんだよね、まあ定期的に掃除はするんだけどどうしてもカビが繁殖してしまう

あとゴキちゃんの巣になりやすい、彼らにとっては年中楽園のような場所。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:22:56.27ID:5Fe3EI8w0
youtubeに
レトロ自販機巡りの旅
みたいなのがいっぱいあるよな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:23:50.96ID:gZVI+KL40
ドキュメント72時間の後追い記事
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:24:23.85ID:5SZfL0jE0
>>39>>40
制服コスプレ系のやつ押したら熟女ばばあ系が出て来た
故障かな?と思ってもう1回押したらまたババア出て来た
それ以降行ってない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:25:48.70ID:J9S0EmAu0
相当頭悪そうなヤツが書いた文章
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:25:53.53ID:doFivq+dO
>>25
明らかに平成やんw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:26:05.59ID:l+Jahcu20
結構売れるのに、入れてる量が少ないからいつも売り切れのところあるよね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:26:59.85ID:j708sBV/0
一部のファンが大騒ぎしてるだけでしょ?利点なんもないもん
たまにyoutubeで動画見かけるけどアタマ弱いバイク乗りが延々ドライブしてる無駄動画見せられてウンザリする
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:27:02.94ID:A9xdzE9c0
子どものころ読んだ本で
チン、チン、チンのルイゼッタ ってのがあって
そんな性能の自販機めっちゃいいと思ったけど
日本にも存在したのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:27:35.55ID:bWOo8cFr0
レコードやテープが復活言ってたのと同じくらい無理やり感
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:28:37.93ID:oszxt1bD0
カップ麺の自販機は迂闊に買うと割り箸やフォークが切れている
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:29:11.71ID:l+Jahcu20
出雲市のコーランまだ動いてるの?
ククレカレーの業務用のレトルト袋が出て来て意外と美味かった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:29:26.18ID:nZe0B6co0
しわっくちゃのハンバーガー。大して旨くもないんだがリピートしてしまう不思議w
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:29:26.37ID:AbbuoDXZ0
ゲーセンで自販機のハンバーガーとカップヌードルはよく食ったな
カップヌードルはカレー一択だった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:31:58.24ID:DeFGVMJ30
これ近くにないんだよな、昭和レトロ好きだわ。
当時知らないけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:32:02.86ID:hxYJ4BYy0
うどんの自販機は商品取り出すとき取り出し口のフタがうどんの表面なでるんだよ、なんかそれが汚らしく見えてね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:33:51.81ID:+i6Uy3LO0
ビンに入った牛乳の自販機
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:35:05.00ID:doFivq+dO
>>57
コーランはそれなりに交通量がある道沿いにあるから鉄板だろ

俺は隣のジョイフルに行くが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:36:38.26ID:YXLfG+x00
俺らの所では卵の自販機が昔からあるよ。
その名も、朝イチくんw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:37:38.43ID:TreXgXasO
戦後の昭和は天災もあまりなくてよかったな。 平成は何か災害ばかりでウンザリだよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:37:46.48ID:5vX8RdnR0
相模原といえば珍走
喧しいだけのホンダの糞バイクや
うどんの自販機
インベーダーゲームも置いてね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:40:16.10ID:5SZfL0jE0
>>65
田舎に行くと見かけるな
お代入れが貯金箱みたいな無人野菜売り場とか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:40:25.44ID:riz3m9Y+0
て、事は銀紙貼ったエロ本自販機もいける!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:43:28.03ID:7m/wHWRh0
徳島のあそこ近所だけど、全国から来てるんだよなアレ

マニアは凄いよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:47:53.06ID:8H2i4dl90
>>52

いやっ、最後まで見たんかいっ!?w
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:49:29.26ID:doFivq+dO
>>75
普通にクリックして飛ばしただけでは?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:50:39.66ID:5SZfL0jE0
新し目だとゲーセンとかSAにある焼きおにぎりとかから揚げとかの自販機か
あれはあまり美味しくない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:52:03.38ID:IsI85jbn0
確かに自販機の食べ物には何か魔力を感じる
たまに食べると何か美味しい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:52:56.40ID:XSiamCo90
>>71
ボンカレー?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:53:21.84ID:nZe0B6co0
>>74
プールにあったんかい?わしんとこはゲーセンかたまーに街中の自販機で売ってたのお
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:55:23.17ID:eLg31aVB0
ボンカレーと飯が出てきて
レンジで温めるやつは美味しかった
爆発しないのが不思議
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:56:40.19ID:jG44084r0
20年くらい前に住んでたアパートの側にツーショットダイヤルのカード自販機があった
結構売れてて車がしょっちゅう止まってみんなキョロキョロしながらそそくさと買ってた
補充に来るのはスキンヘッドのおっかないやつだったからヤクザのシノギだったんだろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:59:20.19ID:qw1Z51Mb0
狭い自販機の中で作れるんだから、立ち食いの店で大々的に機械化出来るだろ。
ワンオペやったり、外国人なんて雇う事ねえ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:00:36.98ID:UJ/cAtvY0
自販機、ゴキブリの温床ww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:00:56.46ID:8m/63hco0
コーラの瓶を引っこ抜く自販機もあるのかな
リスク覚悟で二本同時抜きにチャレンジしてみたい
ちなみに過去に成功したことはない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:01:07.01ID:5Fe3EI8w0
>>78
錯覚だよw

俺も年に1〜2度くらいマクドナルドのハンバーガー食うけど
たまに食うと美味い気がするもん
月に2回食っても美味くない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:01:32.99ID:NRYE/JWN0
保護者会の予算は年間2000万以上
数百万が会長(創価学会)の経営するうどん屋に流出している。
シュークリームも会長の親戚の洋菓子店(創価学会)から購入。
コサージュも創価学会系かな?

  <疑惑の要因>
・学校の建設地が創価学会所有の土地
・保護者会会長(うどん屋)が創価学会
・学校法人大阪初芝学園は、外食産業「グルメ杵屋からの出向という形で教職員を雇用していた
・保護者会の会費から600万円強がうどん屋(創価学会)へ出資(帳簿不備のため詳細不明)
・議事録や会計資料が非公開
・町内自治会でのゴミステーション締め出しの創価学会方式に似た手法で生徒をイジメ
・保護者会役員は選挙ではなく指名方式で創価学会会員が寡占状態
・一般の保護者が立候補しても選挙でなく、前任者(創価学会)の指名で役員選出になる方式
・納入業者が創価学会系の寡占状態
・教員(創価学会)の暴力事件で生徒が不登校になるも保護者会は放置                 
・学園に無関係な「グルメ大学」設立のための用地売買契約を理事会に隠して締結するなど、
 私立学校法違反、不正・不法行為が横行
・関連スレで保護者擁護の立場でも、創価学会に関する反論は出ない
・創価批判で炎上を避けるために創価批判をスルーするのは学会・公明配布のしおりに記載されている
・慣例ではないコサージュ配布が突然始まった(特定の生徒に対する嫌がらせ)

初芝高等学校      大阪府堺市東区日置荘西町2丁40-1
創価学会堺東文化会館  大阪府堺市東区日置荘西町2丁40





 〇七年度の杵屋の出向教職員は九十六人、全教職員の約四割にのぼります。



学園に無関係な「グルメ大学」設立のための用地売買契約を理事会に隠して締結するなど、
私立学校法違反、不正・不法行為が横行。





 学校法人大阪初芝学園(本部・堺市)は、
外食産業「グルメ杵屋」(本社・大阪市)からの出向という形で教職員を雇用していた。
学園と同社によると、新採用の教員は学園が常勤講師として1年間雇用。
2年目にうどん屋の正社員となり、学園に出向する形で5年間教員を務める。

7年目以降は、出向期間を更新して学園での勤務を続けるか、
自主退職かのどちらかとなっている。



立命館大学の見学に行く予定だったが、悪天候により急遽ステーキクルーズへ変更。
悪天候の中、ステーキクルーズ実施w
急遽変更したのに、店は40人以上を予約なしで受け入れw
なぜかステーキ代50万も準備されていた。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:02:18.60ID:IRWz1e7PO
>>81
近くではプールにしかなかったから小学生の時友達と毎週通ってたw
あれはファストフードのバーガーとは違う魅力があったよね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:03:10.62ID:5SZfL0jE0
>>88
ボウリング場にあったな潰れたけど
瓶で飲むとなぜか美味い不思議
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:05:24.84ID:XbS/8Xvw0
5年ほど前隣の県にあるって知ったから2時間バイクとばして
いってみた。そばとトースト食べた。
管理人さんらしき女性がいたんでいちおう許可もらってデジカメで
写真撮った。最近なぜだか客がふえてきたんだそうだ。
遠いとこから来てますね帰り気をつけてねって言ってくれた。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:09:47.25ID:Njw7saet0
衛生的には当時のままで大丈夫なのかな
需要に応じて外見レトロで中身別物な高性能ロボット化されちゃったら
興ざめなんだろうけどさ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:17:04.59ID:5PmXvpCS0
グーテンバーガーを食べに東村山市から大黒ふ頭まで首都高を飛ばして行ってた18の深夜
車を運転してるだけで楽しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況