X



【食文化】溶けないアイス登場=常識覆す「熱いソフト」も−支出全国一の金沢©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001古代の笹漬 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/03(土) 11:38:52.47ID:CAP_USER9
 そろそろアイスクリームが恋しい季節。これまでの常識を覆す、「溶けないアイス」や「やけどしそうなほど熱いソフトクリーム」が生まれている。
1世帯当たりのアイスクリーム・シャーベット支出が都道府県庁所在市・政令指定都市トップの金沢市が開発の舞台だ。

 金沢の観光地、ひがし茶屋街のアイス店「金座和アイス」。4月、「溶けないアイス」が発売された。
気温40度の部屋に3時間置いても溶けず、ドライヤーの熱風を当てても崩れない。

 開発したのは金沢大の太田富久名誉教授。運営するベンチャー企業「バイオセラピー開発研究センター」によると、
イチゴから抽出したポリフェノールがアイスの水分と油の結び付きを強めて形を保つという。2014年に製法特許を取得した。

 見た目や食感は普通のアイスと変わらない。抹茶味にトライした東京都西東京市の大学生川中風果さん(19)は
「何だろうと思ったけど、思ったより普通のアイスだった」。

 販売戦略は「味よりも形で勝負」。同社代表取締役の豊田剛史さん(40)は「崩れずにキャラクターなどさまざまな形にできるため、
SNSで見栄えがするアイスが作れる」と胸を張る。食べ歩きやスポーツ観戦に向き、「停電が多い途上国でも提供できる」と話す。

 金沢市の食品加工開発会社「日本海藻食品研究所」会長の白石良蔵さん(71)は、少なくとも80度まで温度を上げられるソフトクリーム
「ホットクリーム」を開発した。冷たいソフトとは違うものを、と10年にわたり研究。米粉の粘り気を生かし、熱くても形を保てるソフトを完成させた。

 甘みは十分、舌触りはねっとり。放置すると硬くなるが、レンジで温めると元に戻り、保存も利くという。

 一般販売はしておらず、素材を提供して新たな食品開発に結び付けたい考え。既に国内の菓子メーカーや中国の飲食店から引き合いがある。
白石さんは「夏は冷たい、冬は熱いソフトが食べられるようになる」と期待を膨らませる。(2017/06/03-05:46)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060300177&;g=soc
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:39:36.04ID:2F7SM2jt0
ネトウヨと安部は溶けて消えてもいいけどな m9(^Д^)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:40:10.34ID:+a4azv2p0
ちん子突っ込んだら気持ち良さそう!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:40:35.87ID:s0cvYL3n0
別にソフトが食べたいのではなく、冷たいクリームが食べたいんだろうソフトクリームを食べるのはw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:41:03.20ID:r3V2lirl0
それただのクリームじゃね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:43:42.55ID:crxmv+AK0
胃でも溶けないやつを頼む
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:43:55.88ID:CA18d8o80
溶けるから美味いんでしょ。
カプリコーンはいらないんだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:44:28.12ID:QP7Uz2vs0
よく分からんがアイスではなくね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:46:28.46ID:tTsJLO4O0
>溶けないアイス

それ・・・ゼリー菓子や
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:47:19.61ID:tTsJLO4O0
>米粉の粘り気を生かし

もう既にアイスというより、餅
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:47:27.67ID:LRdvodvY0
こういうのよく話題になるけど
ぬるいアイスはただのクリームだよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:47:38.22ID:0O07lKua0
今のはアイスではない
ほっとくリイムだ

とあたまがあいすバーン様
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:48:15.74ID:ICbsakqO0
金沢民のアイス好きは異常
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:48:46.72ID:ECSwZFcP0
どの層がこう言うの求めてるの?
製作側のオナニーでしかねーだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:50:33.72ID:uty5Uz230
飴かな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:51:30.58ID:nd5rBP7+0
>>14
アイスクリームはむしろ冬の食い物。暑い時にアイスクリームは甘すぎて喉かわく。(シャーベット、かき氷は除く)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:52:10.59ID:q6yVvEEV0
アイスクリームじゃなくてただのクリームか
いわれてみれば確かにそうだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:52:28.30ID:tTsJLO4O0
ああ、思い出した。
コーンにマシュマロ載せて、駄菓子屋で売っているアイスみたいな外観のお菓子
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:52:43.69ID:kgMHZvOJ0
温かいおでんも開発してくれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:53:01.33ID:nhzY5LkN0
アイスはお持ちでしょうか
……? お餅ではありません
お作り致しましょうか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:53:28.86ID:dqMmd6uF0
>>1
食べたら溶けるの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:53:31.57ID:zbRQ8vnN0
それアイスじゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:56:37.02ID:eGCm3Pd60
イチゴから抽出したポリフェノールでもイチゴ味じゃないんか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:57:20.54ID:2yk5gXrs0
熱いってスープじゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:57:48.67ID:Tzy9UNxy0
アイスの定義なんてされてないのだから、
アイスだと言ったらアイスなのだ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:57:55.46ID:kgMHZvOJ0
「常温なのに溶けない!そんな不自然なアイスクリームは体に悪いに違いない!食べてはいけない!」
と騒ぎ出す消費者が絶対出てくる
「ハンバーガーを放置してもカビが生えない!」みたいな

溶けないこともカビが生えないことも、それが健康に良いか悪いかを示すメーターではないのに
世の中にそんな単純な判断方法を与えてくれるマーカーは存在しない
世界の構造物はそんな人間に分かりやすいように都合よくはできていない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:58:16.78ID:pT2nIQnyO
新感覚はウケる事はあるけど、逆感覚はまずウケない
ラーメンが甘かったら殺意が沸くだろw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:58:52.80ID:TbIc6kyD0
それアイスって言うの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:59:30.00ID:bCwfFBEQ0
なんか不味そう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:59:34.26ID:EHRVeG/S0
なんだただのアイス風菓子の話か
とぐろまいてるジャイアントコーンやカプリコとかわらんな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:00:52.38ID:0DH97MKp0
生麸を凍らせて食べるとうまい。それをひっくり返した発想なのかな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:01:22.19ID:bCoTv+/n0
>>41
ばーちゃんはクリームと言ってるんだが・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:01:49.30ID:bCwfFBEQ0
>>18
確かに定期的にこういうネタ出してくる気がする
田舎のオッさんたちの浅知恵だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:02:18.15ID:kgMHZvOJ0
ホットアイス1つ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:02:31.85ID:SQiDUHh/0
溶けないアイスつーかフリーズドライならもう宇宙食である
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:05:30.38ID:c6FpKToT0
単純にショートケーキのクリームとは味が違うのかな?
0051ブサヨ
垢版 |
2017/06/03(土) 12:05:37.52ID:+uwJP3hX0
その昔うどん粉を練って煮たすいとんというアイスがあったよw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:05:39.49ID:8u8fOiCP0
ホットクリームは前から作って欲しいと思ってた
夏はアイス冬はホット
これでサーティーワンも一年中儲かる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:05:52.03ID:kgMHZvOJ0
「アイスを1つ」
「アイスにしますか?ホットにしますか?」
「じゃあ、ホットで」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:06:05.69ID:ZkB0MiAN0
なんとなく、ヨーグル(駄菓子)を連想した
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:07:06.96ID:blRcXi0C0
>崩れずにキャラクターなどさまざまな形にできるため、
ふんふん
>SNSで見栄えがするアイスが作れる
えぇ…(困惑)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:08:39.38ID:kgMHZvOJ0
冷やしても凍らないコーラとかも
-10℃コーラ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:09:09.92ID:khQSaI710
あずきバー(´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:09:26.04ID:5Ie3yZkq0
それより壊れないメンタルが欲しい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:09:49.85ID:mpPgpPXF0
40℃の室温で溶けないってことは、口の中に入れても溶けないってことでは・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:10:22.87ID:kBvZxftn0
ヨーグルのソフトクリームバージョン
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:10:46.24ID:kgMHZvOJ0
熱しても冷やしても壊れない愛が欲しい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:11:30.94ID:qa5kUrn50
次は熱いカキ氷の開発を頼む
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:13:07.56ID:7OnqF4j00
アイスクリームのアイスの意味わかってんのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:13:29.01ID:grfgtz/x0
アイスなんて数年来食ってないけど、なにを好きこのんであんな脂肪の固まり取るのやら・・・(ヤレヤレ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:14:01.73ID:kgMHZvOJ0
持ち帰るときに冷めないようにするホットドライアイスの開発も必要
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:14:53.35ID:mpPgpPXF0
>>68
この物体の温度自体は冷たいのでは?
じゃなきゃただのクリームだしw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:16:22.02ID:WZGO+PMn0
逆に、溶けたアイスクリームをアイスクリームと呼ぶかが争点だな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:16:38.36ID:mpPgpPXF0
>>65
でも口に入れても溶けないと思うのだがそれじゃ全然駄目な気がする
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:17:11.16ID:kgMHZvOJ0
>>69
ふっふっふ、ICEというのは「氷」であって、元々は冷たいという意味はないのだよ
冷たさを連想させるのは単なる比喩表現にすぎない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:18:28.72ID:tHODALor0
溶けても良いから味で勝負するとこ行きます
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:19:09.50ID:kgMHZvOJ0
アイスクリーム
ユースクリーム
好きさ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:19:15.71ID:FjU/yGwk0
外国のチョコは手で溶けて口で溶けない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:20:53.82ID:XRyKniC80
>>1
融けかけが美味いんだよ!

ダラダラ垂れてくる寸前の緊張感も良いものだし。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:22:30.69ID:9qU4RY8E0
そう言えば昔、アイスクリームの天ぷらが流行ったな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:22:49.32ID:PqrKHZ190
この「熱いソフト」をころもでくるんで油で揚げれば新しい商品ができる気がする!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:23:46.22ID:9qU4RY8E0
I scream (私は叫ぶ)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:24:02.94ID:zbRQ8vnN0
とにかく一度食ってみたいな。
とっとと東京で販売せい!!!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:25:19.42ID:3hQzNLl60
需要があるとしたら冬だな
夏だと甘くて食べてらんねーってところに大して冷たくもないって食べる意味
あ。でも溶けないアイスって売り文句か
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:25:52.99ID:xtNwj9l60
2、3日前に見た宇宙飛行士のスレで一番不味かった宇宙食がアイスクリームとか言ってたけど
イメージ的にはそんな感じがするw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:26:41.83ID:3hQzNLl60
>>71
ういろうは美味しいけど暑い盛りに食べるの辛い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:26:42.02ID:9qU4RY8E0
アイスクリームは真冬にこたつの中で食べるものだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:27:33.39ID:34Xsywdg0
名前だけはアイス

実際は常温のクリームをアイスって言ってだけなんじゃ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:28:49.77ID:SND1b64f0
アイスは何よりも冷たくないと
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:28:52.90ID:9qU4RY8E0
スーパー銭湯でサウナの中で食べるアイスクリームとして売るのはどうか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:31:50.96ID:kgMHZvOJ0
>>83
ポテトやオニオン混ぜ込んでチーズをトッピングしてオーブンで焼いてもおいしそう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:32:37.05ID:d8IzF9yd0
なっさけねーな人殺し警察
そんなんで勝てると思ってんのかよ

みんな本物のヤクザって見たことある?いつどこで見た?それって本当にヤクザだったの?それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?それって本当に自分の目で見たの?テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth

上のサイトにつながらなかったら下のサイトのキャプチャー画像をどうぞ
http://i.imgur.com/sVc1NPs.jpg
http://i.imgur.com/u3Gk3CG.jpg
http://i.imgur.com/3ao7qql.jpg
http://i.imgur.com/uN0Al6S.jpg
http://i.imgur.com/iBjJQRE.jpg
http://i.imgur.com/vv3ovx6.jpg
http://i.imgur.com/1Lz8KVr.jpg
http://i.imgur.com/21tq1cg.jpg

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから

0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:34:06.05ID:Kbg4LmP/0
某ハンバーガー屋の腐らないハンバーガーぐらい怖いんだけど…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:35:05.71ID:wGZaftH50
びっくりして アイ スクリーム!
って、ことじゃないのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:35:29.68ID:EMTrb9U70
今、MEGUMIがひがし茶屋街に開いたカフェを映してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況