X



【社会】北アルプス山中で墜落の小型機、4人の死亡を確認 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/04(日) 11:05:06.74ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170604/k10011006021000.html

3日、富山県立山町の北アルプスの山中に4人が乗った小型機が墜落し、
警察などが捜索していたところ、4日朝、近くの山で機体が見つかり、
男性4人が収容されました。4人はその後、ヘリコプターで富山市内の病院に
運ばれましたが、警察によりますと、いずれも死亡が確認されたということです。


関連スレ
【富山】北アルプスに墜落した機体を発見か 4人は呼びかけに応じず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496524209/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:08:01.13ID:D8Md86Zg0
>>3
1尺は30.303cm
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:09:18.17ID:jQm7SpI30
確認されちゃったか
電話した人も捜索した人も辛かっただろうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:11:53.05ID:Fv5W/0rN0
>>3
子ヤギの上じゃないからな!(先回り)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:12:12.12ID:6UL5D8E90
m9っ`Д´) ビシッ!!
ヤスや!
犯人はヤス
背中見れば蝶のアザがあるはずや!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:13:31.11ID:y6slyDUX0
巷は真夏日だけど
山はまだ雪だもんな
電話した人は低体温か?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:14:20.71ID:6UL5D8E90
今朝うちの猫が空を見上げてたのはこれのせいか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:16:09.42ID:YNA3j+I20
六尺を超える大男
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:17:43.48
この手の小型機って有視界飛行しか出来ないの?
地上とヒコーキの間をレーダーで測定したり、GPS情報で地面に近付き過ぎとか分からないのかね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:21:20.49ID:i+0KHcS30
墜落地点が標高2000メートルの山深くで、ヘリが飛ばせない天候だった時点で生存はほぼ不可能
最後に家族と話す機会があったかなあ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:24:36.44ID:aJOHVblh0
どっかの成金の飛行機じゃろ。
ムチャな操縦して遊んでたんじゃねぇ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:27:38.87ID:bz648MAy0
同じ松本人としてセスナい結果になってしまって切ないわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:28:21.56ID:g5l7rE720
ダメだったのか
ただただお気の毒だな
墜落時点で生きていたのに間に合わなかったか
でも救助に行く人の命を危険に晒す訳にもいかないもんな
悲しい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:30:18.13ID:5Gfq/Wg90
松本は墜落続きだな
ご冥福をお祈りいたします
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:30:21.06ID:aJOHVblh0
>>24
血が見えとるのがグロいなぁ
0029!omikuji !dama
垢版 |
2017/06/04(日) 11:34:05.46ID:lswgqOHY0
>>11
マイナス5度だってね。
冬だな…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:37:28.39ID:L81U9wMy0
電話できるほど意識あったのに?と思ったけど…
雪の中で、フロントのガラスが割れているみたいだし、
寒かっただろうな…。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:40:52.62ID:jTTSwroL0
悲しいが山岳救助ではときどきこういうのあるしな
(ー人ー)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:44:42.15ID:2vFX3izW0
雪のおかげで墜落時に2人が生きていたかもしれないけど
逆に寒さで死んだのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:45:17.16ID:st92F7060
>>33 ドローンで携帯電話の電池でも送るのか?

訓練中ってこんな山岳で悪天候で訓練せんといかんのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:45:41.66ID:ZyGl3Rb/0
機体がめちゃバラにはなっていなかったんだ。
暖さえとれたら生還できただろうに。
天候といい不運だったんだな。合掌。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:49:04.88ID:JbmInMSt0
日本版GPSが稼働してピンポイントで位置がわかり
ピンポイントでヘリが救助に向かえば助かるかもな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:51:16.41ID:bRRHS2Zo0
>>35
雪が無かったら岩山だから墜落した瞬間にバラバラになってただろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:51:29.23ID:YqLGDBVt0
>>38
胴体着陸するならハドソン川みたいな場所のほうがよかったんじゃないの黒部湖とか
なんでまたこんな急斜面に着陸したんだろう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:52:19.48ID:zk825tKS0
>>7じゃあ、親父の上?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:52:22.56ID:UbbtQ6xG0
連絡した時生きてたのに
持たなかったか 
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:53:10.23ID:tu6bGMGz0
>>9
朝のニュースでは生きてたよね?
違うやつなのかな?
軽傷とか聞いた気がするが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:53:14.40ID:ySGjmV+x0
>>42
多分、その時間帯、視界が悪かったのだろう。

ttp://www.alpen-route.com/live_camera/daikanbou.html
ttp://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html
ttp://www.alpen-route.com/live_camera/midagahara.html
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:58:38.25ID:lm7fKN8m0
最近墜落事故多くないか
計器イカレる電波でも飛んでるんちゃうか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:58:57.81ID:zyGTdsXC0
燃えてない ガス欠
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:00:23.73ID:WU4p7DHS0
富山さん迷惑をかけて申し訳ありません
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:02:16.61ID:Ryg6wUTV0
最近飛行機の運転ヘタ過ぎるんじゃないの? やっぱ天下りの所為じゃないの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:09:50.89ID:8Ybx0nBM0
3000メートル級の山脈越えるときって、飛行機内加圧しなくても大丈夫なん?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:10:52.86ID:aJOHVblh0
金持ちの遊びはイミフ
大体ここ通るルートがどうかしとる
山みて何が楽しいのか?
馬鹿の遊びはホントわからん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:13:41.36ID:HR2ahCQv0
今TVで知人ってのが「危険なことは絶対しない人だった」って支離滅裂なこといってるよ。
TV局も狂ってるね。

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:15:27.09ID:8FT431dV0
>>24 うまいこと着陸してるのに。暖が取れれば助かったか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:15:49.13ID:sq5RdKjQ0
昨日は酷い濃霧だったはずだけど、
なんでそんなところ飛んだんだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:16:29.88ID:LRMp5vODO
>>53
血痕だね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:18:10.39ID:pO5tLlJE0
>>39
無視界でこんな場所ならうかつに行くと雪崩も呼び込みかねないな
100人いたら100人が夜で中断して雪が締まった夜明け後に捜索再開を選択する
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:19:00.11ID:BibdLpfv0
>>24
電話できるくらいなら、命別状ないから助かるかと思ったが
この気温じゃ怪我してなくてもやばいだろうな・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:19:33.30ID:aJOHVblh0
>>63
助かったアホが機体の中に入ればいいのに意味不明な行動して外に出てるよなぁ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:22:31.33ID:9P7E8cN/0
先にお亡くなりになっていたと思われる二人の服を脱がせてでも暖を取るべきだった。
多分先輩だからと遠慮したんじゃないかな。
たとえ一人でも生還して欲しかったよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:26:00.13ID:+dh4OP/I0
小型飛行機は大型旅客機よりはるかに危険です
世界中で落ちまくってます
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:27:00.41ID:wuFVMtDA0
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwww
民間人巻き込まなくてよかったなwwwwwww
0071@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:29:33.49ID:86Ygl2Ip0
昨日まで電話もして生きてたのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:31:27.72ID:NU9gb0Eq0
>>14
22歳かそこらでこんな軽飛行機で遊べるんだからよ結構親が金持ちとか公務員とか大手企業勤めなんじゃねーかな

結構、渇かぬチ**だったかもしれねーぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:34:24.81ID:NU9gb0Eq0
>>52
連鎖するからしょうがないの。墜落事故はね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:39:10.24ID:XVmmcK9b0
若い人が気の毒だな
親も若かろう
20代まで育てた子に、こんな先立たれ方も残酷やな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:43:28.51ID:NME+V5T/0
完全に雪山やね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:44:01.88ID:NME+V5T/0
日航機も、直後はもっと生きてたな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:46:39.94ID:NU9gb0Eq0
今若いうちに死んだほうがましだよ

こんな国だからね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:48:40.27ID:LRMp5vODO
>>66
放り出された怪我人を収容したのかも知れんが、不毛な努力だったな。災害時には
自分が助かることだけを考えなきゃならんのよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:49:35.65ID:NME+V5T/0
 訴訟になるの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:49:53.21ID:LRMp5vODO
>>74
親の教育の問題だから。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:51:21.95ID:NU9gb0Eq0
いやーどんなに金持っててもさあ

素人が飛行機操縦しちゃだめだよ

自分だけ死ぬならまだしも地上の人を巻き込んだら

この前の調布市の墜落事故みたいになっちゃうよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:25.59ID:+5q1b44N0
きれいな身体してるだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:53:50.12ID:aujkRUxY0
雪の上に滑走する形だったから、何人かは助かると思ったが、
一夜たってたからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:00:43.19ID:GwLe8ap+0
>>24
こういうのって各テレビ局がわざわざヘリコプター飛ばして撮影しに行ってるの?
画像に「救助隊提供」とか書いてないからそうだよね?
だとしたら、やめた方がいいのにって思う。
救助活動の邪魔になるかもしれないし
全国のお茶の間に映像を流しても意味がないと思う。
同じ場所に取材ヘリが墜落したらさらに迷惑かけることになるし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:02:04.32ID:kFOukk9/0
小型飛行機乗るときは落下傘着用して乗り込めないのかな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:02:58.07ID:f4+6Oj3H0
二人は生きてたのに親は無念だろう。
携帯のGPSでおおよその場所は分からんかったのかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:08:03.44ID:0u7Ziuqg0
救助できなかった責任ガーとか、遺族に近寄ってきて焚きつける弁護士とか
いるんかな? いたら最低だけど。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:11:06.22ID:pO5tLlJE0
>>92
広島のおおすみ衝突事故だって原因は100%ボートの暴走なのに裁判起こしてるだろ
あれは共産党が焚きつけてるし今回も斜め上の判断して裁判起こさせるかもね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:11:30.30ID:qUIC9gps0
>>89
今回に関しては、仮に無事に降下できたとしても一人荒れる雪山で一晩過ごすスキルが必要だったろうな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:13:11.85ID:NME+V5T/0
落下傘って、地面まで近すぎても無理やろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:14:39.19ID:eeGDova30
2人は生きてたのに残念すぎる話だ…
意識あった二人は助けを待ち続けてたろうに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:15:07.04ID:iOIu09Wq0
思ったより機体が無事だった
衝撃とか寒さ対策ができてれば全員生き残れたかもな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:17:28.41ID:aJOHVblh0
>>97
飛行機事故で生き残るってマレよ
ほぼ全員死亡する。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:18:35.02ID:yMnW9oRR0
5時42分に富山県警と自衛隊のヘリコプターを発見した。厚い雪に覆われた山肌に目をこらすと、墜落した小型機を確認することができた。
機体は主翼と前部が変形。ただ、「墜落」と聞いて、大破した機体を想像していただけに、原形をとどめていたことに驚いた。事故当時は厚い雲と霧に覆われていたというが、機長は厳しい気象条件の中で、
何とか山を越えようとして尾根に機体が引っかかったのだろうか。雪の上には、小型機が山の尾根から谷に向かって滑り落ちたとみられる跡が約300bにわたって残っていた。
 県警のヘリから降下したレスキュー隊とみられる隊員4人がすでに地上に降りて、救助活動を行っている。500_の超望遠レンズを通して見てみると、機体の中に人が乗っているのが確認できた。
しばらくすると、機体右側のドアから1人、また1人と次々に引き出され、雪の上のくぼみに4人全員が並ぶように寝かされた。
顔や腹部などから出血しており、いずれもぐったりした様子で横たわっている。救助隊員の呼びかけに応じる様子もない。周辺の雪は血で染まっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況