X



【通販】ネット通販各社 当日配達の見直し広がる©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/04(日) 12:20:01.73ID:CAP_USER9
ネット通販各社 当日配達の見直し広がる
6月4日 12時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170604/k10011006041000.html

宅配最大手のヤマト運輸が深刻な人手不足を背景に、サービスの見直しを進めていることに伴って、ネット通販各社では、注文を受けた当日の配達を見直すなどの影響が広がっています。
ヤマト運輸はネット通販の荷物の増加などで、ドライバーの人手不足や長時間労働が深刻化しているとして、大口の取引先との間で当日配達の縮小などサービスの見直しを進めています。

これを受けて、日用品などの通販サイト、LOHACOは、関東地方や関西地方で午前10時までに注文すれば、商品を当日に配達するサービスを、東京や大阪の一部の地域を除いて先月16日から休止しています。

また、衣料品などのネット通販サイト、ZOZOTOWNも、東京や神奈川など1都3県で行っていた午前9時より前に注文すれば、商品を当日に配達するサービスを、今月12日から休止することになりました。

さらに、流通大手やデパートが運営する通販サイトでは、ヤマト運輸が正午から午後2時について、時間帯指定の配達を取りやめることを受け、この時間帯を指定した注文の受け付けを廃止する動きが相次いでいます。

ネット通販各社は、宅配サービスを活用して売り上げを急速に伸ばしてきただけに、ヤマト運輸をはじめ、物流各社のサービス見直しで、今後、事業への影響がさらに広がりそうです。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:15:29.45ID:dYLLyAnX0
当日配達とか別にいらん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:25:39.66ID:jkNCtQ9vO
通販依存症は、ゴミを増やしてるからさ

自宅に居ながら、生鮮食品まで届くのだから、家畜化大成功〜!とゆうやつらしいよ?w


森友の件で
辻元きよみ記念公園や、保健センターも ゴミ処理費用超過が 暴露されていたよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:27:16.20ID:ogMwDpeF0
どんだけヤマトに依存してるんだw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:32:39.74ID:hygUNqOp0
そりゃ注文受けて即出荷する方が通販会社に有利だからな。
一時保管スペースを小さく出来るから。
0044セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/06/04(日) 14:38:55.38ID:27KjwvgIO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、早朝に、アマゾン普通便で注文した商品が当日の夜に到着するという、今は亡き感動的な一大イベントを、繰り返し、走馬灯のように思い出しているタイプで、
無論、走馬灯など、まるで見たことも(身近で)聞いたこともないので、それが何なのか、未だに想像すら出来ず、いささかも、知る由のないタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:58:57.10ID:aKcmjXFX0
生鮮食品とかじゃなければ1週間かかってもかまわん。
船便でモタモタ運んでくれてもいいよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:54:58.07ID:JX9Dg7TZ0
むしろ翌日出荷にしてほしい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 17:17:23.70ID:56mYET440
即日じゃなくていいから同じサイト経由の商品はまとめて搬送してくれ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 17:20:35.58ID:kkGul0LJ0
急ぎでも無い商品を通常配送でポチって当日に届いた時はビビったわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:36:47.53ID:hllkpYly0
西友倉庫館送料1980円以上無料だったのに。5000円となオワタ
・リニューアル前
月額無料
1980円未満で送料300円
1980円以上で送料無料
代引き金額200円

・リニューアル後
月額190円払わないと安くならない
5000円未満で送料680円(沖縄は980円)
5000円以上で送料200円(沖縄は500円)
代引き金額300円
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:40:02.16ID:1f//N5TB0
別に当日配達しなくても注文(代金支払い後)の翌日の配達でいいと思うが・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:45:29.00ID:kkGul0LJ0
急ぎ仕事って料金が高くなるのが普通だけど
事通販業界だけは真逆の事してたから破綻するのも当然だわな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:48.46ID:sk9PTkqv0
アマゾンで当日配達のプライムをやってみたら、返って面倒。
普通なら、投函で済むのに。
ハンコかサインが必要で、これじゃ本末転倒。
配達員にも悪い気がしてプライム解約。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:59.98ID:00iPgpDG0
発送する時間帯が遅ければ翌々日でも仕方ないと思う

翌日配達で大満足なんだがw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:52:00.47ID:57xSpFIS0
>>25
違うよ
昭和17年開始の戦争のことなら、開始前からあの頃は軍部が力持ってたから関係ない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:52:16.67ID:1f//N5TB0
>>58
ショッピングモール内の西友(SEIYU)は5,980円以上購入で送料無料!
https://m.aumall.jp/user/34846189

西友は再配達料奪うと宣言してたが「【ご注意】お届け日・お届け時間のご指定は承っておりませんのでご了承ください。」

サイト(ショップ)で時間指定できない場合、佐川・ヤマト・西濃などは伝票番号だけあれば前日か朝一に配達する営業所に電話すれば「18時以降に配達して」と言えば2度手間を避け配達してくれる

だが、日本郵便は前日か当日の朝一に配達する郵便局に電話して伝票番号を言い「18時以降に配達して」と言ってもできない
※なので日本郵便は年間5億個のうち2割は不在で再配達となってる

日本郵便では「発送者(発送会社)」が時間指定しない限り受け取る人が時間指定出来ない
ようするに注文後、西友が「郵便局に伝票番号を伝え18時以降にして」と言えば時間指定できるが受け取る側が郵便局に電話しても出来ない

西友:「再配達料を奪うんじゃヒャッハー、注文時に時間指定できないようにしてるけどな、ザマァ〜」ってこと
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:56:42.72ID:HsNDIKLz0
勝手にサービスを押し付けておいて、出来なくなったのは一般消費者のせいみたいな風潮にすんなカス
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:59:11.30ID:1f//N5TB0
>>7
ゲームソフト、DVD、CDなどは前日又は前々日に販売店に届いてるよ
販売店(店舗)は発売日の営業開始時間に店頭に並べる、ネットショップは商品を前もって発送して発売日に購入者に届くように発送する
※OSなどは話題作りのために販売店が「発売日の午前0時に販売開始します」と言ってる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:29:40.91ID:4zHvtf0B0
当日配送希望なら料金倍くらいにすれば
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:56.22ID:mdg4zVtR0
仕事関係ならまだわかるけどな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:33:27.23ID:OO5aBUZv0
>>18
車で一時間の距離を二時間掛けて運んだってコスト下がるどころか時給二時間分必要になるだけ
遅くするってことはどこかに滞留させるってこと。むしろ保管料払えって話だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:10:10.47ID:5UR+NatV0
プライムナウがあれば普通のアマゾンで当日配達は要らないわ。
急にどうしても必要になった物はプリンターのインクだけだったし。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:57:39.69ID:6R65m07e0
運送屋を過度に非難するヤツは何でなん?
配送に1〜2日でいいやん 何が困るん?
死んでまうん?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 21:17:42.83ID:sL7TaujL0
一般家庭だと生物とかでない限りは当日の必要性ないよな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 21:18:47.40ID:IZvx9MV/0
最近来るクロネコヤマトのおじさん玄関の門の外で受け渡ししたがるから困るこっちが外まで出なきゃなんないし
前の若い愛想のいいお兄ちゃんに戻して
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 22:28:56.55ID:spKTw2qX0
>>74
物みたいに形になってる以外のサービスは無料だと思い込んでる
働いたことのない馬鹿なんだろうな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:16:28.49ID:p/5kMFA90
確かに東京都の自分が大阪に旅行に行くのに新幹線でも飛行機でも一万はかかる距離を、数百円で届けてくれるのは安すぎる気もする
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:17:48.75ID:bWMOtVZi0
翌日の荷物が増えるだけじゃないの?
なんかおかしいわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:49:24.70ID:y3TOnBZ30
>>33
実はアマゾンも当日は一部をゆうパックに乗り換えて継続してる
結局、影響有るのはヤマトだけに配達させてヤマトがパンクした時のリスクを考えて来なかったリスク管理の出来ない馬鹿会社だけ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:23:33.28ID:y6WEnJF2
>>79
当日指定されてると、その日のうちに配達しないといけなかったわけでしょ?
それが翌日でもおkとなれば、
やっぱり余裕を持って計画的に配達できるんじゃない?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:45:42.10ID:Quiq1Pgh0
逆に荷物がある程度まとまってから配達します。
見たいなやつ出来無いかな、配送料格安で。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:18:29.23ID:xi1QYUlh0
なんかクロネコヤマト扱いつらくなったな

天狗・お客様は悪者扱い

ヤマト便なんか頼むとああでもないこうでもない
いつ送るかわかりませんよ
段ボールの包み方がおかしいとか

仕方がないなぁ送ってやるかみたいな、殿様商売
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:20:09.15ID:xi1QYUlh0
クロネコヤマトが急に天狗になった

殿様商売

流石だな

今はクロネコしか頼りになるしかないけど

新たなクロネコに変わってやる運送屋も出てくるかもね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:27:41.14ID:F7tTQrTW0
そのぶんの割り増し料金を配送会社に払ってれば問題ない話だろ
少なくても2倍くらい通販会社に払わせれば良い
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:38:44.14ID:OtnBQiIl0
国は政令市を中心に宅急便特区を設け、受取人が地域の集積場所に取りに行く仕組みを作れよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:46:53.16ID:0bR64mSx0
昔佐川に特急便って有ったようなきがする。一万円くらい取られるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況