X



【天皇退位】退位特例法案、衆院委で可決 付帯決議で「女性宮家検討」 ★2 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/04(日) 21:44:38.14ID:CAP_USER9
天皇陛下の退位を実現する特例法案は1日午後、衆院議院運営委員会で、棄権した自由党を除く全党の賛成で可決された。
2日の衆院本会議で可決、参院に送付され、今国会で成立する見通し。安定的な皇位継承策として「女性宮家」創設の検討などを盛り込んだ付帯決議も可決された。

採決に先立ち行われた審議では、自民、民進、公明、共産、日本維新の会、自由、社民の各党が質問した。
菅義偉官房長官は特例法に関し「将来の先例になり得る」と答弁した。

将来の天皇が退位する場合、同様の特例法を制定すれば退位が可能となるとの認識を示した。
菅氏は天皇の意志を退位の要件とすることは天皇の政治的関与を禁じる憲法4条に反するとして、一代限りの特例法が望ましいとも説明した。

付帯決議に盛り込まれた「女性宮家」創設の検討などについては、「法施行後の具体的な検討に向けて適切に対応したい」と述べた。
法施行前も含めて何らかの検討をおこなう考えを示唆した。

陛下の退位日は特例法の施行日とされ、施行日は法律の公布から3年を超えない範囲で皇室会議の意見を聞いて決定される。
今上天皇は退位後は上皇、皇后さまは上皇后となる。

配信 2017/6/1 15:29
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK01H2X_R00C17A6000000/

★1:2017/06/01(木) 21:00:46.28
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496318446/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:41:25.59ID:iRP/Lp/H0
>>866
法的根拠も強制力もないだろw

で、追認の何が「法的に」だめなんだ?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:41:27.01ID:J5i2gVwG0
皇室を無くすことは出来ないんだよ
なぜなら、それは日本国が作ったものじゃないから
それは、日本国成立時には既に存在していた
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:41:50.62ID:0mrPvIuD0
判例を引っ張るって言葉を最近覚えたのか?w
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:42:27.24ID:iRP/Lp/H0
>>868
そうでない人も大勢いるだろw

で、いつ追っ払われたんだ?

必ず答えろよ?w
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:43:13.81ID:0mrPvIuD0
>>952
法的根拠とか強制力の話じゃねえだろ!w
論理的帰結だろうが
こいつはとことん論理的な思考が出来ないんだなw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:43:33.31ID:iRP/Lp/H0
>>874
違憲なんだろ?

違うの?

違憲なら判例がある筈だが?


まさか、違憲じゃないのか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:43:39.35ID:GXOufHc+0
下々のほうで醜い権力争いがたとえ起きても
国のトップに、日本神話から続く神様の子孫で祭祀王で血筋の確かな、
父方をさかのぼれば天皇がずっと出てくる
何者も乗り越えられない絶対的な存在がいてくれれば大丈夫なんだよ


血筋が確かではない、そこらの馬の骨がトップになったら
じゃ、俺がトップでもいいんじゃね?って奴が必ず出てきて
血みどろの争いが起きる

中国や韓国のように滅びと建国を繰り返し
そのたんびに国民が数百、数千万人死ぬ恐ろしい状況になるで
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:43:53.46ID:dl27XQVn0
>>894
文字通りのことだから。
陛下を「退位」させて皇位を簒奪するクーデターだから。
陛下は、徳仁親王に「譲位」するお気持ちはないだろう。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:44:09.18ID:0mrPvIuD0
>>955
ほとんど動員だよ
で、追っ払われないと敬われてるのか
必ず答えろ!
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:44:36.16ID:iRP/Lp/H0
>>886
だが、単なる主観だがなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:44:42.79ID:GXOufHc+0
>>948
ちゃんと女系でたどれよ 女系だろ女系!

愛子ちゃん→雅子→小和田優美子だろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:45:21.36ID:0mrPvIuD0
>>957
バカには分からないかな
判例がないから違憲じゃないとは言えないんだよ
なぜならまだ裁判をしていないだけだから
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:45:58.05ID:iRP/Lp/H0
>>888
法的な根拠や強制力がないんだから、その通りだろw

え?違憲判決の判例でもあんの?

ああ、なら出して?w
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:46:02.38ID:0mrPvIuD0
>>961
論理的な考察と単なる主観は違う
オマエとは違うんだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:46:49.06ID:iRP/Lp/H0
>>898
だから判例w

違憲なんだろ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:46:59.30ID:GXOufHc+0
>>967
女系って自分で言ったくせに、直系とか言い出すなよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:47:34.35ID:0mrPvIuD0
>>964
なんで法的根拠や強制力がないとそのとおりなんだよw
そりゃおまえは客観的で論理的な思考が出来ないからそう思い込んじゃうんだろうがw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:47:39.81ID:iRP/Lp/H0
>>903
ああじゃあ違憲じゃないんだ?w

なら廃止の必要はないね♪
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:47:55.57ID:UfuugR8E0
>>220
週刊文春2011年12月15日号
「皇太子さまが『(雅子さまが)公務に出ない、出ないと批判される…』と、ある時は『どうしたらいいんだろう』、
『(皇太子を)やめたい』とまで胸の内を明かされたこともあった。
今、皇太子さまは崖っぷちに追いつめられたようなご心境だと思います」(匿名の東宮関係者)

週刊文春2013年3月7日号
<皇太子「退位論」山折哲雄氏にご友人が猛反論「やめられるなら、とっくにやめている!」>
皇太子の30年来の親友、鎌田勇氏の証言
「もし皇太子さまがやめたいと言ってやめられるくらいなら、とっくにやめていると思います。
それほど皇太子というのは重い立場なのです。ふだん弱音を吐くことのない殿下ですが、
かつて私に、『(雅子さまが)公務に出ないと批判される』とお悩みを言われ、
ある時は『どうしたらいいんだろう』『やめたい』とおっしゃったこともありました。」

週刊朝日2008年6月20日号
<皇太子夫妻ご成婚15年 雅子さまの病状を悪化させた「3つの過ち」>友納尚子
 ご静養に入った後、離婚説がメディアで報じられた。
雅子妃が突然、「私、皇太子妃辞めます」と言って、電話を切った

週刊新潮2011年12月22日号
<雅子さまは「適応障害」ではない! 周囲が困惑の「全部、他人のせい」は別のご病気が原因だった!?
「雅子さま」を他罰感情で支配する「聞きなれぬ病」 お誕生日の医師団見解で読み取れた「雅子妃」の被害者意識とメディアへの他罰感情。
そこに浮かび上がるのは、「ディスチミア症候群」という見知らぬ病……。>

 04年、皇太子さまのいわゆる「人格否定発言」では、御所並びに宮内庁との間に抜き差しならない緊張が生じ、
その頃、電話で東宮職幹部に対し「私、皇太子妃辞めます!」と叫ばれたこともあった。

週刊新潮2012年1月5・12日新年特大号
<雅子さまに御された「東宮」のラスプーチン 皇太子妃のご病状を独善的に隠蔽! 「天皇陛下」の深まるご心痛! 皇族のご関係にわだかまり!>

「私は皇太子妃を辞めます」と電話口で言い放たれた。
この“事件”については、これまでにも度々報じられているが、これには続きがあった。
「電話を終えられた妃殿下は、お傍にいらっしゃった皇太子殿下と言葉を交わされたのですが、
その中で『はっきり申し上げておきましたよ』と、笑い声とともに仰ったのです」(同)
 意を決して発せられたお言葉だけあって、あるいはお気持ちがいつになく高揚されていたのかも知れない。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:48:04.59ID:UkdfruvN0
>>970
いわゆる女系天皇なる用語が流通しているがその実は直系と言うことです
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:48:21.80ID:7eFiMS2w0
陛下のお望みは恒久的な制度化だろうが、あと数年で実現するには難しいのか?
次の天皇も今の陛下と同じかんがえならまた議論も再燃するか。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:48:23.61ID:0mrPvIuD0
>>969
べき論だから判例は関係ないの

べき論をカンチガイしてたのは理解したのかよバカw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:48:50.51ID:iRP/Lp/H0
>>906
で、判例は?

違憲なんだよね?

ね!?

違憲なんでしょ?w

早く早く、判例出して?w
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:49:08.98ID:0mrPvIuD0
>>972
違憲判決がないからといって違憲じゃないわけではないし、問題のある制度は廃止すべき
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:49:28.52ID:iRP/Lp/H0
>>908
え?

じゃあ合憲なんだ?

なら廃止の必要はないね♪
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:49:37.62ID:BmdLDjX90
男系はいいんだが、天皇家の女系っておかしいだろ。
ただしい言葉はしらないが、
いま女系といわれてるやつは、ペットでいう雑種とかミックスとかのことだろ。
女系の伝統、系譜がないんだから。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:49:41.93ID:GXOufHc+0
>>974
自分で女系って最初にいったろ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:49:46.43ID:0mrPvIuD0
>>977
判例がないからといって違憲じゃないわけではない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:50:12.12ID:0mrPvIuD0
>>979
判例がないからといって違憲じゃないわけではない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:51:19.55ID:GXOufHc+0
直系=雑系ね


母方と父方とあっちゃこっちゃたどっていいなら
日本人みんな先祖たどればいつかどこかで天皇が出てくるから天皇になれるぞ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:51:23.16ID:iRP/Lp/H0
>>910
で、お前の主観に基づく「べき論」かい?w

お前の方が理解してねえよ、「べき論」とやらをな。お前のは法的根拠が皆無で単なる願望なんだからさw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:52:11.24ID:0mrPvIuD0
>>985
オマエのようなバカと違って普通は主観ではなく論理的に考察できるんだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:52:27.64ID:UkdfruvN0
単純な直系の長子
これが一番わかりやすい
シンプルイズベストです
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:52:52.86ID:PkiJTnsi0
男系の血を継がない男の人には100%天皇にさせないとするのが「男系男子継承」
これで世の中が収まる。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:53:03.56ID:iRP/Lp/H0
>>921
国家元首であり国民統合の象徴なんだから、立場上特別扱いされるのは当たり前。

で、違憲判決の判例はマダー?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:53:13.06ID:iXFv24xx0
>>985
あきらかにオマエが理解してない
なんでも言い張ればいいってもんじゃねえぞ白痴!w
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:00.51ID:iRP/Lp/H0
>>924
学者は裁判官ではないw

頭大丈夫かぁ?w
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:04.78ID:iXFv24xx0
>>991
特別扱いされるのが当たり前な法的根拠は?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:06.81ID:CmH+DbxE0
>>980
男系なら神武天皇からの染色体を引き継ぐ系統になるが、女系になったらそれが途切れてしまって、なんの為の天皇家の血統かすら意味が失われる
そして、民進(民主)党はそれを実行したい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:32.92ID:0mrPvIuD0
>>993
だからなに?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:42.40ID:GXOufHc+0
>>989
直径の長子に引き継いでいくとして
仮に長子が女で不妊だったらそこで皇室が終わるじゃないか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:58.20ID:UkdfruvN0
はじめから皇室に生まれた皇族
皇族の配偶者として外から入ってきた皇族

この2種類の区別が出来ていればごっちゃにはならなくなります
系統をたどるのはもちろん前者のみ

ののののフェチはいらないよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:55:04.76ID:0mrPvIuD0
平等や人権といった現代国家の根幹に関わる価値観に抵触する天皇制は廃止すべき
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 07:55:10.31ID:iRP/Lp/H0
>>926
どっちなんだ?

違憲なんだろ?
なら違憲判決がある筈だろw

そうでないなら、合憲だよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 10分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況