X



【国際】テロでロンドン市長批判=米大統領©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/05(月) 01:08:46.28ID:CAP_USER9
テロでロンドン市長批判=米大統領
2017年06月05日 00:44
http://www.afpbb.com/articles/-/3130807

【6月5日 時事通信社】トランプ米大統領は4日、ロンドンでのテロ事件を受け、ツイッターに「テロ攻撃で少なくとも7人が死亡、48人が負傷したというのに、ロンドン市長は『怖がる理由はない』と言っている!」と書き込み、カーン市長を批判した。カーン氏はイスラム教徒初のロンドン市長。
 また、言動から差別や偏見を排するよう努める「ポリティカル・コレクトネス(政治的公正)」について「もうやめて、自国民の安全に本腰を入れなければならない」と投稿した。
 AFP通信によると、市長の報道官は「市長には、事情が分かっていないトランプ氏の投稿に反論するより大事な仕事がある」と述べ、相手にしない考えを示した。(c)時事通信社
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:10:21.88ID:h7jiRj5C0
まぁ確かにこれはトランプの言うとおりだよな
怖がる理由はある
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:10:25.11ID:SCRPoqPi0
怖がったらテロリストの思う壺って意味だろ、市長が言いたいのは
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:12:04.12ID:GpLmHxNk0
そうそう
日本でも朝鮮乞食とシナ追い出すべき
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:12:50.57ID:+FiTwEqK0
日本にも犯罪率高い在日についてコメントしてほしい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:13:46.97ID:33sokqlO0
イスラム教の国では宗派争いでテロが起きんだから、市長がイスラム教徒なんて何の意味も無いわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:14:00.07ID:t+LLz0fE0
警戒レベル下げちゃったんだっけか。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:14:37.06ID:hKn2sI1u0
>>5
まあ、そうかもしれないが。
でもこれ(テロ)はきちんと深刻に怖がって、対応策を講じなければならない事象だと思うけどね。個人的には。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:15:23.47ID:o2GGX1In0
これ、このままだと次も起こるぜ
対策の遅れがそのまま被害に繋がるぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:15:29.60ID:dlAr/BcW0
移民に参政権を与えるとどうなるか、それがよく分かる事例だ。
在日が地方参政権を欲しがる理由も良く分かる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:16:37.43ID:23LtQCiH0
>>3
毎回政治家やジャーナリストは怖がるとテロリストの思うツボって言うよね
止められないくせに無責任だわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:17:43.95ID:p27rbZK50
きれいごとでは安全は手に入らない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:18:01.26ID:QWeWi3A60
トランプ、正論だわ
現実を見ろ!と
差別だの人権だのを守ってる場合ではないよ
自国民がどんどん死んでるのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:18:24.19ID:Tni00DNm0
>>16
もうテロを怖がるな立ち向かえって段階じゃないよね
何度もテロ起きちゃってるわけだし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:18:29.49ID:W8UhocHc0
クルマとナイフあれば起こせるんだもんな
安全なんかどこにもない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:18:38.73ID:U4gf8y8b0
意識高い系市民: 怖がるな!日常を失うな!テロリストの思うつぼだ!
テロリスト: あっそ、じゃあもっとやったろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:19:46.77ID:p27rbZK50
朝鮮人のヘイトは取り締まって日本へのヘイトは取り締まらない、大阪維新と同じ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:19:52.18ID:xBtiNq7q0
イスラム教徒が市長になるくらいの割合を占めてるのか
こぇ〜よ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:20:21.30ID:QWeWi3A60
>>26
平時ならいいけど、今みたいな非常事態にそんなこと言ってられない
怪しい奴は片っ端から捕まえて徹底的に調べるべき
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:20:30.34ID:bDtQpCXs0
(テロリストが殺せるのは一般市民だけであって、グローバル資本家は堅固なセキュリティシステムの中にいるので)
怖がる必要はない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:20:53.88ID:m8/Vc8cI0
>>14
移民の方が増えちゃったからその法案通ったのかな?
もう絶望的だね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:20:57.68ID:m7cCWe5H0
この市長がイスラム教徒なんだよな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:20:58.74ID:p27rbZK50
テロリストとその協力者に人権は無い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:21:10.77ID:my26pZu20
>>26
その通り
つまり民族の全体責任にすればいい

今後テロリストがでるたびに国籍をしらべて全員国外追放

みんな守るだけだから簡単だろ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:21:11.87ID:nSYHvlHm0
>>30
正しかねーだろこの市長がおかしい。
自分の宗教を名乗ってテロ繰り返してるんだから
イスラム教をやめるくらいはしないとダメだろ。市長として。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:22:07.19ID:1x3DMHtZ0
難民って自国では生きていけないとか迫害受けるから他国に助けを求めてきてるんだろ?
なのに助けてもらっててその助けてくれる国の国民と同等に扱えって考えが甘えすぎだよ
先ずは難民でも助けてもらった以上は少々の不遇があっても頑張ってこの国に貢献してやる
てなくらいの気概を見せて自分は犠牲になっても子供や孫の代にしっかりと国民として認めてもらう努力をするべき
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:22:10.98ID:6ePm2biY0
でもここまでイスラムがロンドンに浸透すると対応策も難しいよね
テロリストの殆どが既にイギリスの市民権持ってる人だし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:22:16.30ID:Igj7bOso0
>カーン氏はイスラム教徒初のロンドン市長。
テロが起きた原因はコイツか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:22:32.89ID:FA/URCvu0
>>1
トランプに言われちゃうとか

もうだめだw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:22:33.06ID:my26pZu20
日本でもそう

犯罪犯せば人権を剥奪するようにすりゃ良い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:22:44.30ID:p27rbZK50
もうすでに戦争は始まっている、戦時法の適応が必要
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:23:20.47ID:oTozA6CK0
政治家は守られてるから怖くも何ともないよな
死んだ人に言えるのかよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:23:23.04ID:WXr0CkiV0
>>16
日本のクソコラグランプリが一番正しい処方箋
テロは相手が善良な市民で惨劇で大いに悲しんでくれたり憎んでくれたりするのを期待してるけど、
人の死を鼻で笑うゲス集団なら、もはやテロをする意味が無い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:23:52.44ID:tJ27F1G10
市長批判してる奴と小池批判してる都民は同じ愚民だな
選んだのはお前らだぞと
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:24:14.57ID:p27rbZK50
テロリストが入り込んでいる、きれい事はなしだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:24:19.97ID:23LtQCiH0
>>22
ホントにそう
臆病者って言われても怖いもんは怖い
死のリスクを回避したいってのは本能だと思うし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:24:21.37ID:dbO6Xsgn0
トランプは自滅する気か

独メルケルと喧嘩して、仏マクロンから批判される
事実関係もはっきりしない時点で、英国の市長を叩く、中国は漁夫の利で笑いが止まらんだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:24:40.00ID:8RFqT7PWO
>>47
こっちが聞きたいわ
国民の生存権を保護するためにテロ対策をしているのではないのか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:25:13.05ID:exUR5j4J0
テロリスト側にとっちゃ
トランプみたいな反応が一番効果的だと感じるはず
感情的な憎しみの連鎖に引きずり込んで
同調しやすい若者を数多く確保できるからな
しかも無限連鎖的に
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:25:23.34ID:l7WbhuRu0
>>41
なお、失うものが無いので犯罪に走る
捕まえても、金ねーしw法律知らねーしwwでおしまい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:25:38.14ID:aLAxqV+o0
空母を撤退させたのは何故だ?トランプよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:26:14.13ID:33sokqlO0
十字軍ってお遍路みたいなもんだったんだっけ?
キリスト教徒の死にたがりの同行が気になる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:26:37.39ID:kgJxbGXC0
上級移民なんていないんです。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:26:47.25ID:fujSHIYt0
>>55
国民の生存権を保護するためならある程度人権は制約されてもしょうがない場面もあるだろ?
なんで人権が一番なの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:26:50.71ID:U4gf8y8b0
テロに、効いてない効いてないアピールこそ無意味
効いてないわけないし、じゃあもっと効くまでやり続けますよとなるだけ
日常を破壊してでも命を守った方がいいに決まってる
たとえ日常を破壊することがテロリストの目的であったとしてもだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:27:01.42ID:5UP/QQdy0
>>47
外国人だろ
相手にするな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:27:13.32ID:K6WhV+Bh0
他国に介入するとは
ロンドンは複雑なデリケートな状況なのに混乱させるだけ。日本でいえば沖縄のデモにアメ大統領が介入するようなもんだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:27:15.26ID:p27rbZK50
大阪で在日が刃物で日本人を襲ってもなにもしない、大阪維新と同じ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:27:28.60ID:KVCnEz/u0
もう社会内部まで入り込んでてどれが
一般人かテロリストか分からん状態だから手のうちようがなくない?
まさかイスラム教徒全部追い出す訳にもいかんし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:27:29.77ID:1x3DMHtZ0
>>57
そんなもんは容赦なく国外退去でいい
努力のどの字もしようとしないものを国内に置いて置くことが間違い
さっさと自国にでも戻してなぜ自分が難民として渡ったのかを振り返させろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:27:46.22ID:q7CodiGCO
テンドン市長も大変やな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:28:43.25ID:tJ27F1G10
テロ怖い→効いてるよしもっとやろう
テロなんか怖ない→よしもっと過激にやろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:29:00.95ID:cngWh4or0
>>3
今回はトランプが悪いよ
テロに屈しろと言っているようにもとれる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:29:08.52ID:p27rbZK50
ナチスは正しかったと言うこと
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:29:34.03ID:e3efv5rZ0
>>69
タレは多めにな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:29:54.53ID:/jpc6QqT0
トランプがカーンにこういうこと言うのって
ベタ過ぎて新鮮味はないね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:30:27.54ID:dbO6Xsgn0
>>58
中国は、トランプがパリ協定離脱した途端に李克強がEUを訪問して
「パリ協定順守」をEUと一緒に発表した
中国の方が、ずっと外交が上手だ、これでトランプは国際的に悪役にさせられた
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:30:34.32ID:tJ27F1G10
移民と自由な国民生活と安全な国家
の両立は無理なんだな
どれかひとつは捨てなきゃならない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:31:07.12ID:nFLjnTRp0
実はトランプの数々の言動は間違いではない
政治家出身大統領の意見ではない
テロに関しては世論が甘過ぎ
もうイスラム思想は否定すべき
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:31:13.43ID:fVv5D0zf0
ロンドン市民とか
そもそも考え方がイカれているからな
去年行ったときに痛感したよ
 
一神教の国民って何かを考えて判断するときに
いつもイデオロギーとかイズムや宗教に縛られている
そんな制限に縛られているから変な結論を選択するんだよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:31:32.56ID:kAi8bTiL0
ナチスの思想を弾圧するのと同じ熱意で
過激なイスラム一派も弾圧しろっての
言論思想宗教の絶対的自由は民主主義をおびやかす
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:32:37.01ID:p27rbZK50
きれい事ですむ時代は終わった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:32:42.35ID:8RFqT7PWO
>>76
国内が戦場になるべきだというのは宜しくない
アメリカの戦略を見習え
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:32:54.04ID:1x3DMHtZ0
>>79
順守って口だけだろw
パリ協定の締結も署名もしねーで逃げてるだけだぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:32:56.38ID:Br+t+hED0
>>39
ムスリムはやめられないんだよ
やめたらころされるから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:33:16.17ID:tJ27F1G10
イギリスはたぶん国民の自由を縛る方向に行くだろうな
今更移民排除は無理だからね

治安維持法みたいなのが出来るんじゃないかな
秘密警察みたいなのが国民の生活監視するようになるかもね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:33:30.13ID:JhHg5Kk20
>>5
このパキスタン系ムスリム市長の場合は以前「テロ攻撃は大都市につきもの」とか発言してかなり叩かれた前科の持ち主だからどうかなー?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:34:27.79ID:NYbStFsS0
「なんでイギリスばっかり」って書き込みちょいちょい見るけど
中東の混沌の元凶はコイツラだからね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:34:33.93ID:79ACMNEu0
テロに対しては正当防衛の範囲を広く適用して
犯人・犯罪グループに対する攻撃と殺生については
一切お咎めなしにしてもらわないと被害者側が
一方的に不利だし、不公平だ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:34:45.04ID:kgJxbGXC0
なんのために先人が国境を築いたのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:35:09.61ID:p27rbZK50
金持ちユダヤ人が殺されたから、ナチスを迫害するが、アジアやアフリカで貧乏人が殺されもほったらかし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:35:17.94ID:K6WhV+Bh0
トランプにも困ったもんだ
こんなことしても誰も味方にならないよ。ただの移民排斥したいだけの攻撃だと思われる。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:35:19.70ID:gIgt5I7o0
>>49
あれはガチでその後の日本人相手のテロを防いでると思う
怒ったり怖がったりせずに馬鹿にして笑うべきなんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:36:08.78ID:JhHg5Kk20
>>10
イギリスのロザラムという町では
白人少女1400人が、ロンドン市長と同じパキスタン系の男に強姦や売春をさせられていた
そして更にパキスタン系の議員が、この問題を調査しないよう警察に圧力をかけていたために発覚が遅れて被害者がこれだけ増えてしまった
という凶悪な事実があるので
市長がイスラム教徒というのは大いに問題がある可能性がある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:37:00.77ID:VlLNKBAv0
世界でテロやってる人って何気にイギリス国籍多いよな。なんでそれ突っ込まないんだろうか。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 01:37:04.43ID:J3mUvrcD0
これだけ立て続けにロンドンでテロが起こったら
市長の対応能力に疑問符が付くのは当然。
トランプが正しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況