X



【インド】独立の英雄チャンドラ・ボース1945年に「死亡」=政府、生存説を公式否定 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/05(月) 08:51:26.71ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3130810?act=all

【6月5日 時事通信社】第2次大戦中、日本軍の支援を受けて英国と戦ったインド独立運動の英雄スバス・チャンドラ・ボースが、1945年に事故死していたことをインド政府が公式に認めた。ボースについては、事故死せずに旧ソ連に亡命したなどとする「生存説」が根強かったが、こうした異論を最終的に否定したことになる。

 インドでの報道によると、ボースが変名を使って1985年まで北部ウッタルプラデシュ州で生きていた可能性があるとして、真相解明を求める市民団体幹部が今年4月に情報公開を請求。内務省は5月30日、ボースが「1945年8月18日、飛行機事故のため台北で死亡したと結論付けた」と回答した。

 与党インド人民党(BJP)幹部で、ボースの兄の孫に当たるチャンドラ・クマル・ボース氏は「(回答は)無責任だ。特別調査委員会設置を要求する」と激怒。一方、ボースのおいの妻、クリシュナ・ボースさんは「一生を国の自由のためにささげた偉大な人物について論争するのは良くない。若者たちは彼の理想を学ぶべきだ」と結論を歓迎した。

 ボースの死をめぐっては、政府が計3回、調査委員会を設置。3度目の調査委は飛行機事故での死亡に疑問を投げ掛けていた。(c)時事通信社

2017/06/05 05:36(英国)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 12:53:13.50ID:AmycGoXr0
>>30
それナイルさんや。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 12:54:15.69ID:IR2tb3sB0
生存説なんかあったのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 12:57:42.75ID:IR2tb3sB0
>>3
そうだぜ
インド人を腐すつもりはないが
ガンジーはプロパガンダの偶像
でもボーズが一番だってインド人は分かってるけどね

フィリピン人が「フィリピン少年が見たカミカゼ―幼い心に刻まれた優しい日本人たち」
って書籍を出してるが白人の自称ジャーナリストが来て「日本人にいくら金をもらったんだ」
と取材と称してかなりしつこく聞いてきたらしい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 13:14:53.60ID:39e+1lwy0
>>36
海軍のクズっぷりは知った後驚愕したわ
海軍の負けっぷりみてよう陸軍切れなかったな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 13:27:54.70ID:l7WbhuRu0
>>44
陸軍はキレてたよ。
海軍は橋下徹以上に朝令暮改で有言不実行だったからな。
どんだけ凄いか想像つくよね?

陸軍は海軍と当時のマスメディア(特に朝日新聞)に追い詰められて潰れたようなもん。

陸軍は中国戦線を拡大したくなかったのに、朝日新聞筆頭にオールマスメディアにスクラム体勢で煽られて日中戦争拡大。
日米海戦もそう。

海軍とマスメディアに足を引っ張られ、潰され、戦犯にされたのが日本陸軍。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 13:54:25.25ID:chf2wBfH0
韓国もインドの独立を支援しました
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:03:43.68ID:cF9aeleAO
>>42
暗殺説では意外性が無さ過ぎるからかな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:53:33.13ID:8htsfyLb0
高円寺のお墓行ったわ
臺灣で亡くなったんだよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:55:39.86ID:4Dy9qbzg0
大学時代に論文書くんで随分調べた
懐かしいな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 16:04:54.39ID:cF9aeleAO
>>19
>インド建国の父
ネルー
チャンドラ・ボース
マハトマ・ガンジー

3人ともイギリスの大学に留学してたのは共通点なんだけど、その後は三者三様の生き様。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 16:06:28.10ID:RjgjDXNt0
征服王朝に統治してもらう方がいいのに。
どのみち人種が多様過ぎて統一言語さえない。
独立運動の軽薄さ。19世紀後半の民族自決思想が世界をめちゃめちゃにした。

インド独立とか言ってるけど、あれはパキスタンの分離でしかない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 16:07:58.82ID:w1Zc5RJ50
>>2
節子中村屋のはラスビハリや
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 16:12:45.93ID:RjgjDXNt0
事故の状況はかなりつまびらかに書かれてるんだけどな。
毛糸のセーターにガソリンがしみこんでとか、詳しい。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 17:10:43.67ID:cF9aeleAO
個人的にはボースはケンブリッジ大卒で過激派というのが、学生運動みたいなイメージで他の2人よりは浅い気がするな。
幕末の攘夷派の志士タイプ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 17:22:26.58ID:oY/w1l050
ヒトラーは脳みそだけで生きてるってコブラで言ってたぞ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 17:24:06.17ID:Cls5Hbqb0
池田犬作先生の生存説はどうなった?!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 17:27:22.80ID:tN3jGtD10
チャンコロ坊主
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 17:37:38.15ID:Qpp4eUVtO
ドイツからUボートでインド洋で、日本の潜水艦に乗り移り日本にやって来た。
アメリカ、イギリスに発見されたら撃沈される危険の中を。感動。

どうか、日インドで映画を作ってほしい。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 17:45:32.13ID:++V8sDPl0
ラムネ掴むアームの握力が弱すぎる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 17:52:17.21ID:o4VHjK6T0
日本とともに戦ったインドの英雄だね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:20:31.04ID:UMgWUSfJ0
でも日本の敵国で共産主義のソ連に亡命するとか言われて、彼の周りにいた日本人たちも「へっ?」ってならなかったのだろうか。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:21:30.07ID:9clvYb150
正直なところ、ジパングでしか知らんわw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:28:18.77ID:BX3yLICD0
>>63
日本の許可は得てる

印独立運動家チャンドラ・ボースの「ソ連亡命」を日本が終戦直前に容認
http://www.sankei.com/world/news/160219/wor1602190038-n1.html

しかし、日本の対英インド独立工作責任者、磯田三郎中将の証言によると、
ボースが日本との友好関係を継続する意思を表明したことで、
日本政府と大本営がボースの「ソ連亡命」を認めたという。
日本がポツダム宣言を受諾する3カ月前の5月中旬頃だった。

磯田氏はボースに「最大限の支援」を約束、ボースが東京に行き、
日本の支援に謝意を伝えた後、満州に渡ってソ連に投降する計画を立案。
陸軍のソ連通で、ビルマ方面軍参謀長から大連の関東軍総参謀副長に転出する
四手井(しでい)綱正中将にボースを同行させてソ連と交渉させる予定だった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:36:12.21ID:UMgWUSfJ0
>>65
>日本の対英インド独立工作責任者、磯田三郎中将の証言によると、ボースが日本との友好関係を継続する意思を表明したことで、
 日本政府と大本営がボースの「ソ連亡命」を認めたという。日本がポツダム宣言を受諾する3カ月前の5月中旬頃だった。

>日本がポツダム宣言を受諾する3カ月前の5月中旬頃だった。

そのころまだソ連参戦してないよ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:39:53.45ID:lAiRPx440
>>3
つ 木村兵太郎
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:52:18.19ID:cF9aeleAO
まあたしかに満州で日本とソ連が戦闘してる真っ最中にソ連に亡命とか考えられんな。何か別の理由でもあったのかな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:37:00.91ID:p7ALfAxa0
>>62
イギリスの反抗作戦が始まると、
日本の指揮官はインド人部隊を置き去りにして逃亡したんだよ
ただ手駒にしてただけだから、一緒に戦ったと言えるかどうかは微妙だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:23:05.99ID:rExIUyQdO
うーん考えるほどミステリーだな。
日本政府がボースのソ連亡命を認めたのが5月のまだソ連が中立だった時ならわかる。
だがソ連参戦により全てが変わり、しかも玉音放送から3日もたった後に亡命を認めるとは考えにくい。

あの日ボースを乗せた飛行機は、どこに何をしに行こうとしてたのだろう。誰が飛行機を飛ばす命令を下したのか。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:34:24.18ID:GDVvrqqn0
源義経伝説みたいな話しだ
ボースが一時期日本に身を寄せていたことを誇りに思う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:36:46.77ID:iOttqbq+0
青山が言ってたチャンドラボース日本学校はどうなった?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:46:12.93ID:UK7M4hgY0
ヒンズーの人なんだろうけど、元インド国民軍の人がボース(イスラム)を祭ってたりする

Story of Trichy soldier in Netaji's Indian National Army
http://www.youtube.com/watch?v=Cp3sFUw5wd4
0080セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/06/06(火) 17:01:16.27ID:krt6v3eNO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、マガダ国よりもコーサラ国を強く好むタイプで、チャンドラグプタ(マウリヤ朝)以外のチャンドラが全く無名であることに、強い不快感を覚えるタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:17:10.50ID:rExIUyQdO
ボースがソ連に亡命しようとしてた矢先に、ソ連は中立条約を破って日本に宣戦布告。8/18でも満州ではまだ日本とソ連の戦闘が続いていた。
このタイミングで軍がソ連へ亡命の手引きをするということは有り得そうにない。
ひょっとして生存説が一発逆転あるんじゃないの??
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:17:53.85ID:lYf4I9NN0
(´・ω・`)女子社員の無修正ヌードを公式webサイトに掲載しているリコー工場が
鳥取市にあるがな
https://goo.gl/ewMXag
https://goo.gl/TpxbKo
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方ないよwwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:23:28.25ID:NPZsk4z90
>>1
ソ連に亡命説があったなんて初めて知ったわ
まんま義経伝説やん?w
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:40:01.99ID:TBNxi9+i0
ガンジーは鬼畜エゲレスの工作員
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:44:58.61ID:YkPNiBa90
>>1
杉並にご遺骨ありますけど…
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 12:11:51.09ID:YCqP+XCQ0
>>51
レン4ですね判ります
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 12:40:17.28ID:r88uU1XGO
>>78
ボースはヒンズー教徒じゃなかったっけ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 18:58:16.03ID:r88uU1XGO
植民地インドのイスラムで指導者と言えばジンナーになるのかな(初代パキスタン首相)。
でも当時のインドイスラムは多数派ヒンズーとの関係もあって親英派が多い印象だけど実際はどうだったの。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 19:27:18.30ID:IoUZUcM30
>>28
それはお互い様だと思う。
日本だって、大東亜共栄圏って
大義名分のために、利用したんだから。
でも、一つだけ真実なのは、白人主導の
世界を変えようとしたこと!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:38:44.88ID:W1Ed/9CG0
実際インドでガンジーはそれほど人気ではない
どころかパキスタン、バングラと国を分断した無能という捉え方
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:47:37.33ID:hpLtLIrU0
昔はジンナーが悪いという風潮だったけど、
最近の研究ではガンジー側が分裂への道に追いやったという説が出ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況