X



【法律】居酒屋バイト、「廃棄品」を3か月間つまみ食い…バレたらお金を請求される? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/05(月) 16:38:11.26ID:CAP_USER9
居酒屋バイト、「廃棄品」を3か月間つまみ食い…バレたらお金を請求される? - 弁護士ドットコム
2017年06月05日 09時58分
杉山 和也弁護士
https://www.bengo4.com/c_5/n_6170/

アルバイト中につまみ食いをしたことはありませんか。弁護士ドットコムの法律相談コーナーには、つまみ食いが店長にバレて、お金を請求されたという相談が投稿されていました。

相談者は、居酒屋でアルバイトをしている学生。バイト先で廃棄になりゴミ箱へ捨てる商品を、約3か月にわたってつまみ食いをしていました。1日の出勤で食べた大体の品数を申し出たところ、食べた分だけ定価での料金を支払うことで話がまとまったといいます。

このように廃棄品をつまみ食いしていた場合でも、飲食店側はアルバイト従業員に対して損害賠償を請求できるのでしょうか。杉山和也弁護士に聞きました。

●廃棄品でも無断で食べれば窃盗罪、懲戒解雇の可能性も

飲食店の店内には、

(1)料理になる前の素材(肉・魚・野菜など)

(2)完成した料理(商品)

(3)売れ残った廃棄品

がありますが、いずれも、飲食店の所有物であり、アルバイト従業員のものではありません。

また、アルバイト従業員は、一般的に、商品を無断で外へ持ち出すことが許されていませんので、飲食店が商品を支配していると考えられます。このような支配状態を占有と言い、飲食店が占有権を有していることになります。

したがって、店内の商品は、所有権・占有権ともに飲食店が有していることになり、完成した料理はもちろん、廃棄品であっても、これを無断で食べることは、刑事事件では窃盗罪に該当することになりますし、民事事件では損害賠償の対象となります。また、雇用契約上は、懲戒解雇の問題も生じます。

なお、 実際に、廃棄品がゴミ箱へ捨てられ、ポリ袋に集められて、屋外のゴミ収集所へ出されてしまった場合は、飲食店の支配を離れて本当の「ゴミ」になっているため、別途の検討が必要となりますが、飲食店は、雇用契約において、アルバイト従業員が廃棄品を食べることを認めていないことが多く、アルバイト従業員が、いったん、商品を廃棄したかたちをとって、後に屋外で拾うようなケースについては、同様に損害賠償義務が発生する可能性が高いと考えられます。

(弁護士ドットコムニュース)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:22:43.73ID:dDyo9fUC0
つまり、客の食べ残した食品で再利用、リサイクルしてると言う事だな
パセリ、レタス、付け合わせは
回収して、別の客に出す

中国経営とか、ヤクザ居酒屋にまだあるんだろうな!

そう言うのはTwitterで拡散させろよ!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:24:26.36ID:LoAt0sUB0
廃棄と正規見分けられるエスパー養成から始めないといかんな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:27:28.52ID:OlsiJqw+0
昔は余った品は店長が店終わってからバイトたちに持ち帰らせてたけどな。
捨てると廃棄物の処理費用かかるから、それなら食べさせたほうが楽じゃんてな感じで
結構ゆるゆるな店のほうが多かったのにね。

今はブラック店が多すぎて、そうでもないのかな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:27:49.55ID:oqn28fi70
廃棄する前につまむのはアウトだけど一旦廃棄されたものを拾って食う分にはセーフなんじゃないの
一旦地面に落としてから拾って食えよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:33:02.13ID:81edTD8t0
なんかまじで使いまわししてそうで怖い・・・
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:35:36.59ID:iky6G6Pu0
廃棄品なんだから既に所有権を放棄してるだろ。
滅茶苦茶適当なこと言ってるなこの弁護士。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:39:54.41ID:gHZ6R2Hy0
バイト時代は廃品を食べる事ぐらいと思っていた
実際社会に出ると,何故廃品扱いになって廃棄処分になるのかを考えると
食べる まして無断で食べる事の店へのリスクを考えると駄目な行為だとわかる。

まかない食で食中毒が出ました
これで飲食店とっては下手したら廃業まで行きかねないわけだし。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:43:37.69ID:3VbfkF4N0
ホームレスにご飯あげるときも一旦ゴミ箱に捨てなきゃいけないんだよな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:48:22.47ID:81edTD8t0
>>180 確かに言われてみれば一理ある 宣言してるからな まぁ行動はしてないけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:50:12.20ID:qXME4a3n0
弁償までさせてると辞められちゃうぞ
どこも人手不足だってのに
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:52:32.77ID:gHZ6R2Hy0
>>182
俺が働いてた店では
絶対にあげてはいけないと言われてた。
廃品様の用器に入れて簡単に見える取れる状態にしないと言うのがルール。
しかし、外に置いてるときに持っていく浪者には見て見ぬふりって感じ。

多分、あげてませんよ 廃棄方法に問題はない
あくまでも放浪者が勝手に盗んでいったという感じを作っていたんだろうな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:52:33.61ID:qXME4a3n0
建前上だけ禁止にして見て見ぬふりするくらいの融通は利かないのか
何かあったら自己責任にすりゃいいんだから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:09:24.81ID:oNO70Hj30
>>1 廃棄品でも無断で食べれば窃盗罪、懲戒解雇の可能性も

もうお前はいらね、って思われてるだけだろ。口実だよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:09:26.49ID:TRsMQLvC0
窃盗になったとしても、そもそも廃棄品には損害価値がないので、損害賠償請求したとしても定価は取れない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:16:30.38ID:N+QyBEmB0
宴会場片付ける時、結構手付かずの料理があるし
客はいないし締め切った密室なので
みんなで食ってました
どうせ食べなきゃ水切り生ゴミバケツにぶちこむだけだし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:19:13.39ID:zD0Q612W0
廃棄って言えば捨てるものになるけど
実際は食えるものを捨ててるだからな勘違いしてる奴多すぎるわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:21:18.26ID:pw1Rx6Df0
何が残ったのかメモにリストアップしてまかないにでもすればいいのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:22:51.18ID:wGWJvsRV0
廃棄ならいいだろゴミが減って
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:26:19.71ID:Wv1TS89V0
なぜ残されたのか、味や食感に問題がなかったか確認して、
調理の向上と次の廃棄を少なくさせるための勉強のためにやりました。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:31:22.04ID:wR8iTB8g0
>>101
それな。
似たような話で、床に落とした物は廃棄、ってルールで
ワザと床に落として食ってたガイジがバイト先にいて
クビになってたわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:39:20.90ID:YvNk9yUx0
>廃棄品でも無断で食べれば窃盗罪、懲戒解雇の可能性も
こういうことではなくて、飲食店側はアルバイト従業員に対して損害賠償を請求できるのか?ということだろ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:39:23.49ID:l8RkT26E0
>>184
泥棒を雇ってたら店がダメになるから切り捨てないと。
こういうのってなあなあになってやってなかった人も分け前もらうように
なっちゃったりするんだよ。
下手すると友達の分まで持ち帰って配り始める。
飲食以外の店でもあるから。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:52:34.88ID:8lbycNev0
うちはバイトに強制的に買わせてるよ。
廃棄するなんて、もったいない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:54:32.73ID:vTsrR7K20
>>22
飛躍しすぎ妄想逞しいな。
お前は立ち小便すると、電車のなかでも小便しはじめるとでも言うつもりか。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:58:27.86ID:YvNk9yUx0
>>200
お前の想像力が無さ過ぎなんだよ・・・>>22はコンビニなんかで実際にあった話。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:01:59.27ID:aSZoyYIV0
バイト先によるんじゃないの
俺がバイトしてた居酒屋チェーンはオーダーキャンセルとか誤入力の注文で余ったらストッカー行きで後で賄いで適当に喰って良かった
もう10年ぐらい前だけど
定価で精算なんて廃棄物なのにあこぎすぎる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:28:27.94ID:pif9PVwG0
これはつまみ食いしたいバイトが廃棄を請け負えばいいんだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:46:37.42ID:jAB9Ekkp0
俺も大昔、大型イベントの出店バイトやってた
ラストまでいたんで売れ残りのバーガーや串カツ持って帰って食ってたが一週間で飽きた。
それでも廃棄が勿体なくてもらって持って帰ったら
ママンがご近所におすそわけしてた。
食い盛りの子供がいる家庭に。
大層喜ばれたそうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:56:48.87ID:YeLXRUkB0
>>189
再利用する立派な商品です!ってつっぱねれば金とれるかな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:00:06.13ID:TK5FquV00
わざと取り置いていて、廃棄して持って帰るのもいるからな  とっ捕まえてクビにした
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:00:48.94ID:xWRhY3I00
バーガーショップのバイトで一旦棄てたバーガー20個位を
帰り際に速攻で取りに行って持って帰ったことがある。
1人暮らしなので助かったけど、あれは6とか7個とか一気に食べると
何かクラクラしてトリップした感じになる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:01:35.72ID:sSr3CMjr0
「わたしはこのひとがダイズ(えだまめおよび大豆モヤシを含む)、とうもろこし、ばれいしょ、菜種油 めんじつ 以外の食物に興味がなくてよかった
とかんじていた
。マーガリンの種類にうるさいような男だったら本当にどれだけいきぐるしいことだったろう。
水素化しようがしまいが本来
カロリーは同じなのだ
。 からから掬ったままの あいすくりーむの裏ぶたをなめないような子供がいたかしら?
椰子だって おなじよ 

「そうかい? ぼくは なんでもいいよ。
きみがだしてくれたものなら。
「あら うれしい、
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:10:30.72ID:sSr3CMjr0
「そもそもバターだってあれは」
「そうだね。もともと時計用の油だった。」
「斜面にうかぶ珈琲 お茶っぱ、もるひ ね茎ッ茶だって。」
「そう そもそも 傾斜土地を利用する地下水脈中和構造にするかどうか 鉱物イオンの利用系脈の違いだった。」
「で満たすで飲むくらいなのにね。」
「本当だ。どれでも同じだね。」
「ここは硬度の低い水しかないから。 ○○さんが近くの砂防から汲んできてくれたわ。」
「バターとフーゼルをまぜて珈琲にしよう。 エチオピアでいいかい?」
「ナッツはいかが?」
「じゃあ ブラジルナッツとよく練ったカシューナッツを それと 裏でちょっと拾ってくるよ。もう 多少落ちているかもしれない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:20:02.62ID:TK5FquV00
バイトと雇用契約する時に、廃棄するものでも持って帰ってはダメ 泥棒 と説明してたけど
言い忘れたり、高校生バイトは忘れてしまうから、一応初犯はお説教。 それ泥棒になるからと。もちろん、次見っけたらクビ と脅す。
と言うのは、>>206で書いたように、食いたいものを、バックで隠しといて、売り場に出さない。
で閉店したら当然廃棄商品 それを廃棄して、持って帰る。
これはもう完全に窃盗詐欺  だから、ごみになっても持ち出し禁止。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:22:39.09ID:/x1UXLtQ0
>>108
吉兆よりひどいところだなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 00:08:53.58ID:4eZrrljx0
コンビニの例を引き合いに出して居酒屋の例まで否定する奴w
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 00:20:07.58ID:DHdZd9tX0
>>211が正解
「もったいない」で従業員に好きにさせると結局店の首絞めることになる
コンビニも居酒屋もスーパーも全部同じ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:33:08.14ID:9dlFZiRU0
マックで深夜バイトしてたけど、貰ったことあるわぁ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:35:11.33ID:yjUc3VP10
>>218
なんか、「モスにしとけばよかった・・・」って思っちゃいそうだなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:54:55.70ID:9dlFZiRU0
いや思わんよ
そもそも廃棄にバーガーなんかないし
廃棄なんか大したもんないよモスもたぶん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:56:25.00ID:cD/KB2Sn0
>>218
どうせポテトばっかりだろw
作り置きすごいもんな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 02:13:24.40ID:9dlFZiRU0
>>221
いやポテトなんか残らん
夜中だからな
注文分しか作らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況