X



【国際】カタール断交、イエメンも 5カ国目 「国内のシーア派武装組織支援」と非難 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/05(月) 19:09:51.39ID:CAP_USER9
【中東支局】ロイター通信によると、イエメン政府は5日、カタールとの断交を発表した。カタールとの断交発表は、サウジアラビア、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプトに続き5カ国になった。
イエメン政府は声明で、カタールはイエメンのイスラム教シーア派系武装組織「フーシ派」との関係を維持し、「過激派を支持しているのが明らかになった」ための措置だとした。

イエメンでは、サウジの支援を受けるハディ暫定政権とフーシ派の紛争が深刻化。
フーシ派はイランからミサイル供与などの支援を受けているとされ、内戦はサウジ対イランの代理戦争の様相を呈している。

配信 2017.6.5 17:24更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/170605/wor1706050043-n1.html

他ソース(BBC)
サウジなど中東5カ国がカタールと断交 「テロ集団を支援」と非難
http://www.bbc.com/japanese/40156001

関連スレ
【国際】サウジ、エジプトなどアラブ4カ国、カタールと断交 陸・空・海全て 「テロ支援」で
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496643300/
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:49:26.56ID:rcGUwfuq0
>>39
カタールは全方位外交やってるからな
さらにアラブの春でアルジャジーラ使って積極的に工作活動してるのがバレたから
周りの国から総スカンくらうわな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 21:55:31.37ID:NQbeY09E0
結構でかいニュースだけど扱いが小さいな。
NY市場では反応するのか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:02:25.85ID:TuwE+s3g0
みんなタイミングを見計らったようなやり方だな。
カタール以外の国では話がまとまってたんだろうな。
しかし、見事な団 断交っぷりだな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 22:45:01.01ID:Vw0gmc8A0
せっかく増やしたW杯アジア枠なのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:18:45.37ID:sKRpIQjm0
カタールがイエメンでフーシ派を支援していたなんて初めて知った
本当なんか 信じられん
スンニ派のアルカイダ系を支援してたんじゃないのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:21:02.82ID:sKRpIQjm0
>>63
反日マスゴミにとって都合が悪いものと思われる
CIA関連か中国関連か
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:25:16.93ID:Yx4akucG0
いきなり中東危機が発生したようなものだな。
突然イスラム諸国が絶縁状を突きつけるとは…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:47:04.63ID:vwIkIkzv0
トランプのサウジ訪問が伏線だったんだろう
カタールの情報をサウジに暴露したのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 00:15:17.20ID:+Tcd/18+0
アラブ人というのも騙し合いの民族性だから。
あの未開人を大人しくさせるのは軍事力だけだろう。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 00:17:40.25ID:NPKvRR5D0
カタールって首長国だからサウジと近いのかと思ってたわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 00:21:51.37ID:W24OC4AE0
確か中東から始まったんだよな…

あまりに昔で記憶があいまいだけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 00:32:18.63ID:KlR0qSI80
>>70
日本はサウジやUAEとも緊密なわけで
どっちかに加担するわけにはいかんよ。
石油とLNG、どっちか選べってわけにはいかんのだぞ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 00:43:03.74ID:ifYzv2HI0
>>1
>カタール、LNG契約交渉で日本側に強硬姿勢 権益排除も

>カタール「日本が安くしろと言ってくるなら、我が国では一切取引させない」 天然ガス販売で強硬姿勢


カタールざまああああああああああああああああああああああ

世界中から嫌われてるな!!!wwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:11:54.90ID:cOHvIKbS0
>>76
ウンコ食ってる韓国人臭い
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:14:59.12ID:peJmPYJc0
これ大きいニュースなのにあまりテレビでやらなくない?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:43:12.25ID:24/Tftdo0
カタールワールドカップどうするんだ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 01:46:32.85ID:+cBE5J/PO
コニタンの亡命選択肢にカタールが加わりそうねw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 02:03:26.21ID:i9QyJWHn0
カタールも日本もAFC脱退で
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 02:04:48.89ID:Mza3UgXI0
一方日本は朝鮮ゴキブリを駆除できず国そのものを乗っ取られていた
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 04:43:03.55ID:h4ehPoaW0
イエメンは悲惨
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 04:46:52.94ID:h4ehPoaW0
イエメンは中東でも最貧国
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 04:50:33.30ID:+VyujlOc0
地理的にイエメンはサウジの支援がやり易そうだけど、
勝ち切れないんだなぁ。
イラン強いな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 05:00:10.95ID:lLOkiAND0
要するに、日本の戦国時代を考えればいい。
各国はそういう関係だ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 05:01:11.89ID:lLOkiAND0
>>85
それ、バーレーン。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 05:02:10.58ID:0CbGQgHJ0
だんだん、シーア派とスンニ派の争いになってきたな
どう収拾つけるんだろ。終わらんぞ、これ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:12:10.77ID:3Cw79fEH0
日本は当然サウジ側につくよな
3月にサウジ国王が46年ぶりに訪日したことと関係ありそうだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:43:59.53ID:Ctoe3HfP0
>>94
米との付き合いがあるとはいえ、中東問題に対する日本の立場はもうちょっと中立寄りかと
イランが完全に紅組に逝っちゃうと日本も困るし、それ以前にあの地域が不穏になって石油が安定供給されなくなると色々ね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 14:20:36.02ID:fttX0+T00
サウジとカタールにプロレスさせて
エネルギー関連の価格を高騰させて
世界的に物価上昇させようてハラなら
トランプ尊敬するわ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:29:37.57ID:HQ0eOJJi0
カタールはイランと共通のガス田を片方から盛大にチューチューして、イランに大目に見てもらってるから強く出れないんだろ?

そんなんイランに冷たくしろって言われてもどうしようもないわな。

少しでも他の王家のご機嫌を取るために、やりたい放題報道して嫌われてるアルジャジーラを叩き出すとか、
女性や飲酒に対する締め上げを強化するとか、コツコツやるしかないな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 13:33:58.26ID:MU2ub5yN0
>>1

「カタール断交、イエメンも」

カタールが断交 ?
カタールと断交 ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況