X



【日中】中国、安倍首相の一帯一路発言を歓迎 「日本が中国とともに一帯一路という枠組みのもとでの協力を検討することを歓迎する」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/06(火) 23:10:22.56ID:CAP_USER9
6月6日 22時38分

安倍総理大臣が中国が提唱する経済圏構想「一帯一路」について、国際社会のルールに沿った形で実現に向かうことに期待を示したことについて、中国外務省は歓迎の意を示し、「両国がともに発展するための新たなプラットフォームになる」として協力を呼びかけました。

安倍総理大臣は5日夜、アジア各国の政財界の代表らが出席した国際会議で講演し、中国が提唱する経済圏構想「一帯一路」について、「洋の東西、そして、その間にある多様な地域を結びつけるポテンシャル=潜在力を持った構想だ」などと指摘し、国際社会のルールに沿った形で実現に向かうことに期待を示しました。

これについて、中国外務省の華春瑩報道官は6日の記者会見で、「われわれは、日本が中国とともに一帯一路という枠組みのもとでの協力を検討することを歓迎する」と述べました。

そして、「一帯一路は、両国にとって相互に利益のある協力を実現させ、ともに発展するための新たなプラットフォームやモデルケースになると考えている」と強調し、協力を呼びかけました。

一方で華報道官は「日本が、両国関係を改善したいというこうした態度の表明を政策や行動の中で確実に実行に移すことを望む」と述べて、安倍政権の対中政策を慎重に見極めていきたいという考えも示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170606/k10011008711000.html

関連

【経済】一帯一路、条件付き協力=「潜在力持つ」と評価−安倍首相 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496682718/

安倍晋三首相の「一帯一路」協力、菅義偉官房長官「立場は変わっていない」
http://www.sankei.com/politics/news/170606/plt1706060022-n1.html
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:06:43.74ID:jycxC+7Q0
(* ´艸`)クスクス

カネを日本に出させ 仕事は全部中國がいただくアルヨwww

 朝鮮人も中国人も 日本では三国人と蔑視されてるから
                  朝鮮人の安倍チョンと組んで日本国からカネをふんだくるアルヨ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:06:57.84ID:kOp2lS0W0
一帯一路を歓迎する構成要件は

憲法を改正
再軍備
核武装

この3件で先日のG7において容認されたとみる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:07:01.57ID:UUSA0Va40
また中国に負けた。。
しかもアメリカのはしご外しによって。。
日中国交正常化のときとまったく同じ構図。。
日本人ってちっとも学習しない。。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:07:06.16ID:7KujNMhr0
安倍「条件がある」
習近平「無理」
安倍「じゃ、参加しない」
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:07:25.24ID:ciicTgGf0
ムーディーズに格下げされて火病る中共

日本の社交辞令に狂喜乱舞
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:08:30.83ID:1JO3Tn/Q0
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山

ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。

塚本総業本杜も、そのビルの中にある。

http://nippon-senmon.tripod.com/soukagakkai/katsudou/pen_houkai.html
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出来る。

事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選挙運動を展開した』と話している」

(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)

http://blog.goo.ne.jp/youthuman/e/da37e5a1750110039d6c6527d4c4e40a

-----------------------------

東京都は、田中派&公明党なんだよ。

国政でも、実権は副総理や公明党の後ろだよ。
-----------------------------
>LINEは中国ではほとんど普及してないらしいね
>つまりこれは中国包囲網といえる
>頭の悪いパヨクにはそれが理解できないらしい
>なぜならパヨクは日本人じゃないからね


親中派といえば、創価学会。ww


上戸彩が「マイナンバー」をPR! 内閣府CM

https://www.youtube.com/watch?v=Iq3g3iSKczc

相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png


>ノリエガ将軍

これに載ってるみたいよ。^^


「アメリカ殺しの超発想―「奴隷」日本よ、目を醒ませ!制度疲労をすぐ正せ! 」 霍見 芳浩 (著)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=アメリカ殺しの超発想

パナマ共和国に存在する「SOKA GAKKAI, INC」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/301064
,.,./.
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:01.70ID:1JO3Tn/Q0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。

(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
----------------- .,.
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:05.40ID:1Y+mMOPL0
韓国人よりまし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:19.87ID:6XAelvUMO
>>200
> トランプ・アメリカへのけん制


安倍首相は、プーチンと親密だろ。
アメリカに対する嫌がらせを、やりたいんだけじゃないの?



 
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:24.01ID:XGIZUHPF0
ネトウヨw思考停止して現実逃避w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:28.53ID:1JO3Tn/Q0
「聖教新聞」創刊55周年パーティ

『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。

私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』

(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)

http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
―――――――――
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」

                           松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社

http://ci.nii.ac.jp/naid/40017413362
―――――――――

九州電力やらせメール事件

九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から
部下の部長への指示が発端であったとし、
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした[15]。
././.,
https://ja.wikipedia.org/wiki/九州電力やらせメール事件
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:40.84ID:zNpALusY0
>>143
安倍の言葉は「中国にとっては・・」という主語を省いて曖昧にする、日本語がわからんのか。
その上で もう一度、読み返してみろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:47.23ID:6OsfchNZ0
安倍はグローバリストって以外は、
決まった政治信条があるわけでなく、
その場その場で人気の出そうな、思いつきで政策やる人だね。
迷惑だよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:51.08ID:1JO3Tn/Q0
盗作学会の今までの主張。↓

「こんな年収で結婚できると思っているのか!
 女の子や赤ちゃんがかわいそうだろう!結婚するな!」

「少子高齢化だから移民入れろ!」

「社会保障システム(ナマポ利権、男女共同など)
 を維持するために消費税を上げろ!」

「自民党の悪政に抗議しろ!」

「節約のために中国産を買え!
 財テクで中国株に投資しろ!」

「ニートはよくない派遣で働け!」

「童貞は風俗に行け!」

それがどういう風の吹き回しか、
「結婚できる!」といい始めた。

爆笑コントだな盗作学会。

若者から夢を奪いすぎて、ヤバイことになってる?ww

こいつらが寄生してる日本の大手企業は、
もともと国内でしか売れない、言い換えれば、
日本国民から金を巻き上げるための組織だったから、
国内の個人消費が落ちすぎると、倒産してしまうのだ。

消費税を上げづらくなっていることもあるし、
「とにかくお前ら、貯金を切り崩して散財しろ!
 家を売ったり、借金してでも財務しろ!」というのである。

いちおう、「島国日本」だとか言って、国際人を気取っているから、
海外のやり方をマネしたり、海外に進出することには乗り気だが、
海外では相手にされていないし、本気でシェアを奪う気もない。

そんなことをしたら、韓国とか外国の企業がかわいそうじゃないか…!!
そんなことできないよ…!!

また、海外では会員が少ないから、人工功徳が通用せず、
代わりに、巨額の広告費が必要になることも大きい。

だから、やることといえば、海外のお荷物企業を買収させて、
一時的に株価を上げて、業界紙で紹介されていい格好をし、
結果が出る前にデューダするぐらいか関の山なのだ。

盗作学会の場合は、会員間で経済的な結びつきがあるから
カルトだとか叩かれても脱会する人は少ない。

逆に、景気が悪くなればなるほど頼られ、
会員が増えるのが、このカルトなのだ。

ひとたび入信すれば、国も売り、会社も売り、
さいごには自分自身も売って、すべてを献納することになるのだ。
.,.,
諸君の将来を託していいはずがないのである。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:10:13.12ID:1JO3Tn/Q0
起業はね、正規雇用の社員や役人が退職してから趣味でやるくらいかな。

あとは、みせかけの独立で、これは結局、従業員の給料を下げるためである。
,././,
つまり、使用者側と、労組が手を組んで協議をした結果、
利権は温存され、見せかけの改革を支持していたその他の連中は奴隷となって
中国の世界最悪の奴隷待遇と果てなき競争をくりひろげ、
最後には毒入り餃子の食いすぎで、ガンになって死ぬんだよ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:10:30.45ID:1JO3Tn/Q0
むかしは、海外で安売り競争に勝つために円安を誘導してきた。
しかし、輸入依存率が高くなると、仕入れ値が高くなるため、ご破算となる。


部材は中小が仕入れていて、従業員の飯なんかも輸入品、インポートブランドもそうだね。

じゃあ結局、大企業は、庶民の金で、安売りして儲けてるんじゃんてなるわけ。

そして、タックスヘイブンがあるから、投資家やら役員からは、あんまり税金取れない。
,./.,
取れたとしても、ヤクザや宗教と結託した役人が、しょうもないことに使っちゃうね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:10:35.28ID:HtwF7Tp+0
>>196
キッシンジャー氏って94歳でしょう
なんかレポートをトランプさんに送ったけど
2回目から受け取ってもらえてないみたい

それでも彼は分析レポートは書いてるとか記事みた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:10:50.46ID:1JO3Tn/Q0
日銀が紙幣を増刷して株式や国債を購入。

中国で安く作って儲けてる大企業ウマー。
国内外のインフラ建設を請け負ってるゼネコンもウマー。

貨幣価値が下がるため、国民の富が減るが、
日本からカネを借りてる国の借金が減る。

さあみんな、声を揃えて、池田先生ありがとー。


ひもつきODAは円建てだからさ、円の価値が下がると、額面は同じだけど、お得になるわけ。

日本のゼネコンが日本のカネで工場とか道を作ってさ、
それで日本人と同じ生産性になる。

で、向こうは物価が安いから、日本人は一人で五人と競争することになり、
あぶれた人員が大量に引きこもりになり、親子で殺し合いをさせられているというわけ。


円安に誘導し続けたことで、日本国内では物価が上昇しているから、
ますます安いものに飛びつくようになるだろう。


日本企業には、給料を上げてデフレを脱却する気はあるのだろうか。

新卒を採用して育てたり、研究開発をしてデフレを脱却する気があるのだろうか。


けっきょくね、民間企業任せでは、どうにもならないということなんだよね。

彼らは利益を追求するのが責務だから。特に大手とか株式会社はね。

ということは、民主主義でしか、この状況を変えることはできない。

国は、税収は下がっても、国民からしぼり取れば、
国民の暮らしが成り立たなくなってもやっ行けるからね。

任せきりでは、最後の最後まで何もしてくれないよ。
,,./.,/
日本にも、まともなトランプが必要だろうね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:09.60ID:jycxC+7Q0
(⌒∇⌒)

外からは従軍売春婦補償追加でチョンどもが騒ぎ

 内からは朝鮮人の安倍晋三が一帯一路で 日本の国庫のカネをばら撒く ((´∀`))ケラケラ


朝鮮人の安倍ではやっぱり駄目だ〜
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:09.70ID:1JO3Tn/Q0
外務省 小和田恒 

のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客が続けざまに宮内庁長官 ( 風岡 羽毛田 )
――
創価 大鳳会 チャイナスクール 対中ODA 

毎日新聞  聖教新聞の貸し刷り 売日WAIWAI事件 百人斬り競争 やらせ報道
朝日新聞  東急の五島浩が学会員 椿事件 田原の娘が第三文明社で啓発本を出版 やらせ報道
NHK    椿勝 民放顔負けのステマ やらせ報道

読売新聞  日テレの報道局長が石井修平 やらせ報道
フジテレビ FNNスーパータイムや報道2001を立ち上げ、小沢びいきの澤雄二が公明党の参議院議員 やらせ番組
東スポ   児玉誉士夫と塚本素山./_
J-castニュース 武富士
東洋経済    副編集長の西田実仁が公明党の参議院議員 オリンパス事件
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:15.42ID:5dW3DzZX0
中国とロシアを、これ以上、組ませない、ギリギリの選択。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:24.78ID:GAEHQR2z0
だいたい
ネトウヨが勝手に中国を敵視してるだけ。
自民党は尖閣諸島の問題などで騒ぐ気もない。
むしろ中国人留学生ウェルカムみたいな自民党。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:25.24ID:2PMOf3gO0
>>212
それは出来ない、アメリカが参加しそうだから、日本は拒否できない
中国の作戦勝ち、
アメリカを手なずければ、安倍は必ず従うという戦略だったからね、まんまとハマった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:30.36ID:1JO3Tn/Q0
民主主義を悪く言ってる連中は、上海協力機構側の人たちだね。

日本の選挙、民主主義を振り返ってみると、
その元来の理念とは相反して、
宗教団体やらの組織票が決定打になっているよね。

資本や権力を持った一部の人間がだよ、
公共の電波や、ヤクザまがいの組織を使って、
大多数の国民の利益にかなわない政治家を当選させてきたわけだ。

まあ、一般市民がもう少し賢ければ、騙されずに済んだとか、
抵抗できたのだから、一般市民が悪いのだ、民主主義が悪いのだと、
権力側の連中は口々にいうわけだが、それって民主主義なんだろうか。

独裁国家と言われる北朝鮮や中国にも選挙はあるし、法律もあるね。

こうした独裁国家では、平然と暴力で解決しているが、
日本ではそういうことはできないから、金とか利益誘導をやっている。

そしてその結果として、大変な借金と、腐敗、要するに不当な格差ができてしまっている。
./_/.
金を配っていると言っても、それはゼネコンだとか宗教の幹部クラスの話で、
この人たちは、組織の力で庶民を黙らせている。

いずれにしても、力を持たない、何も言わない庶民は、搾取されるばかりなんだよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:31.68ID:LLPqnJGx0
はぁ?
国際社会のルールを守らない中国を批判されてんのにも気づかないのかよ?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:47.64ID:LCzQI0dg0
>>205
これって中国が日本に馬鹿にされてるだけなのに
日本側が頭下げてるように見えちゃうのか・・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:58.54ID:6XAelvUMO
>>221
 
安倍首相は、プーチンと親密だろ。
アメリカに対する嫌がらせを、やりたいだけじゃないの?

プーチンも、アメリカを嫌ってるからね(笑)



 
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:12:13.54ID:1JO3Tn/Q0
途上国で製造すれば、給料は5分の1だとかですむわけだから、
ふつうの日本国民が、何年就活浪人やって、自費でスキルを磨いたところで
上回ることはできないだろう。

これはハロワの「不可能求人」と同じ理屈であり、どちらも目くらましなんだよ。

政治家や資本家は、すべてを国民の自己責任にしょうとしているが、
実際には、これは日本国政府からの助成金で成り立っている。

財政上の問題として調査するのであれば、
まずこうした政治ゴロどもの素性を調査し、見直すのが筋だろう。



日本をダメにした役人どもは、合衆国の3倍の給与をもらっています。

この倍率がどこまで増えたとしても、役人は、
「おれは社会に貢献した」と言い張るつもりなんですよ。
,,.,
実際には、いちばん公金を貪っているのは、役人や政治ゴロなのにね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:12:45.06ID:GAEHQR2z0
トランプがTPP抜けて中国と協調する方向なのだから仕方ない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:12:49.82ID:C/3R7/UJ0
安倍みたいな意識高い系無能の決断は勘弁してくれ
これ以上海外からうばわれてんじゃねえ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:00.30ID:NcUdo8lL0
>>108
日本は中国の外交力にこれっぽっちも歯が立たんのは情けないやら悲しいやら
安倍が中国に対抗して海外にバラマキまくってる円も、円安くらいにしか役に立ってないっていう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:01.98ID:i6F5ZONI0
この馬鹿トランプだけじゃなく習近平のケツの穴まで舐め始めたか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:08.39ID:1JO3Tn/Q0
国産品であることをうたうには、最終的な組み立ては国内でやる必要がある。
また、国内でないと間に合わないような製品も、国内で作っている。

こういった製造現場や、コンビニ、ファミレスなどの店員などには
安い人員が必要であるので、非正規化や移民で極力安くしょうとしてきた。


途上国への投資というのは、民間であれば工場の誘致のことだが、
その下準備として、現地や国からの補助金というかがあり、
交通網などのインフラ整備が行われている。


で、国が金を出して、有償無償の借款のような、いわゆるODAやなんかでね、
その金で、現地ではインフラの整備が進められるんだが、この工事を請け負うのが、
日本であれば、日本のゼネコンがやるわけだ。ひも付きのODAってやつね。


国が、国内のインフラ整備を進めているのは、
国内の雇用を創出するためらしいんだけど、
ODAというのは、これとは逆の効果を生むわけなのよね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:29.92ID:1JO3Tn/Q0
日本の景気が良かった頃というのは、
資本主義のショーウィンドゥだの、防波堤だのやら、戦後復興なんかもあって、
アメリカも買ってくれていたし、国内でも、海外でも、需要があった。

しかし、日本政府が、日露あたりから作った外債の返済を終えた頃に、
冷戦は終結して、日米の貿易摩擦を是正するということになった。

アメリカ側は、日本で生産させたり、日本製品を買っているのに、
日本はアメリカのものを買わないということで、いろんな話し合いが持たれた。

有名なのは、プロザ合意や、日米構造協議あたりなわけだが、
これによって、北米など海外での現地生産、海外への技術移転、
バブル景気とその崩壊、 消費税、その後の赤字と、
それに起因する称し高齢化による 社会保障費の負担増というように、
日本経済は、どんどん空洞化していった。

景気が良かった頃を基準に考えると、日本経済が再びよくなるには、
同じような条件が揃わないといけないわけだが、それは無理だろう。

輸出企業の救済もいいが、いまは世界的に需要が乏しいし、
儲かったとしても、国内では製造していなかったりするから、
応分に庶民に還元されたり、税収が上がることは望めない。

税収については、タックスヘイブンの問題もある。

円安になれば、輸出企業は安くで売れるということで、有利に立てることもあるだろうが、
ドル高ということは、原料を輸入している下請けや、食料品の値段が上がって、庶民が苦しむ。
,.
だから、途上国の人たちに日本に来てもらって、半額で働かせて、中国産を食わせようということなのよ。
で、選挙の時には盗作学会に入れさせ、盗作学会のアイドルグッズやアニメを買わせる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:45.92ID:2PMOf3gO0
>>236
世界中からそう見られてる、安倍の中国包囲網は破綻したとね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:46.16ID:AR0WyAqs0
脅威に成る中国を育てるアホな日本
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:59.89ID:jycxC+7Q0
朝鮮人の李晋三世を国外追放しろ!!  (# ゚Д゚)

  こいつ俗名:安倍晋三で日本国内に潜伏してるゾ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:14:11.14ID:6wYXgYVu0
はっきり反対してること伝えないと世界中に誤解されるぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:14:15.85ID:1JO3Tn/Q0
あとは、長野県のレタス畑でこき使われている中国人留学生ね。

彼らの血と汗と、国からの補助金で、会社を持たせようという腹なのよ。


マックの原料で、めずらしく国産なのが、この長野のレタスなんだが、
これは輸入だと、痛むというか、あのシャキシャキ感が出ないからだ。

レジうちなんかも、将来的には、自動化させるような話もあるが、
輸入することはできないというか、輸入はできないが、
途上国からダマして連れてこれば、半額の時給で働いてくれる。
,..,
ということは、時給を上げなくても済むわけだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:14:33.84ID:1JO3Tn/Q0
マスメディアなどで、「ひきこもり」を叩く傾向があるが、
一般の「ひきこもり」は、国庫へのダメージは、かなり低い。

まず、働けるのに働かないという人たちは、
生活保護の対象にはならない。

仮に働いてしまうと、ブラック派遣にいいようにされて、
心身を患ってしまい、最終的に、生活保護の対象となってしまう。

政治がやらないといけないのは、

・ブラック企業対策、 派遣法の規制。
・海外への技術移転をくいとめる法規制。
・ODA利権の見直し。
・個人消費を冷やす消費税の廃止。
・タックスヘイブン対策。
・国内の生活コストを押し上げる要因となっている無駄事業の廃止。
 (男女共同参画事業では、国だけで毎年8兆円近い金を使っている。)
・加えて、役人の給与水準の算定方法の見直し。
・公共工事のみならず、携帯電話料金などの談合、カルテルへの規制強化。
・不公正の源泉になっている公職選挙法や政治資金規正法の見直し。

などであって、 雀の涙のような給付金を配ることではない。

この問題の責任は、国内の仕事を奪い続けてきた行政にある。

「仕事はあるだろう」というのは、ハロワが出している
インチキな数字によるもので、 あれは実情とはかけ離れている。

少数であれば、個人の責任となるかも知れないが、
これだけ大多数がひきこもりになっているということは、
教育やメディアのあり方もさることながら、
政治の失策も大きいのではないか。

また、「デフレ」対策についても、物価だけが上がっており、
国内での生産、製造は、より一層難しくなっている。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:14:46.64ID:1JO3Tn/Q0
ひきこもりが叩かれている理由としては、

・ネチズンに言い負かされた悪党どもが、
「ネチズンは引きこもりだ」ということにしたがっている。

・ブラック派遣が人手不足だから、犠牲者を集めるため。

・時給を上げたくない経団連が、移民を入れるためにいっている。

・政治の失策を、国民のせいにしょうとしている。(組織選挙の一環)

そういった動機が考えられる。



「金にゆとりがあるから働いていない」という人は、ごく少数だろう。

非正規労働や、日雇い、期間工というものは、必然的に、休職期間が生じてしまう。

そして、スキルアップなどについても、「自分でやれ」みたいな話だから、
それには一時期、休職して、学校に通ったりしないといけない場合がある。

また、心身を害してしまい、本当は働かないといけないが、働けないので、
生活保護をうけることになるか、さいきんよくある一家心中ということに
なっているところが多い。


「非正規を増やす」ということは、「休職者を増やす」ということなんだよ。

スキルのない人や、いわゆる「社会不適合者」を増やすことでもある。

これらは国の政策によるものであり、諸君らのせいではない。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:15:06.74ID:1JO3Tn/Q0
いま世界中の先進国で起きていることに、
地域経済の空洞化というのがある。

老いも若きも職が奪われており、将来への希望がない。

この事態を招いたのが、日本の土下座外交、とりわけ対中ODAなのだ。

世界中の若者が、職を奪われ、未来を奪われて困っている。

日本の皆さん。どうかもう中国への土下座をやめてくださいと。

そんなことを言い始める寸前まで来ているんですよ。
..
あともう一歩なんですよ。皆さん。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:15:06.84ID:HtwF7Tp+0
>>187
でもそれはインドにもロシアにも同じよ
なにも示していないね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:15:15.10ID:UijXnZf+0
安倍首相がやり始めることは
アメリカの利益に合致する時以外は
不調に終わることが多い気がします。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:15:46.17ID:1JO3Tn/Q0
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。

この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。

もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。


自自公連立、自公連立がはじまった小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、景気対策と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。

日本の借金の大部分は、橋本・野中。小渕時代にできたものだ。


新進党を作った海部と小沢、日米貿易摩擦以降の日本の政策、とりわけ、
財政出動を約束した日米構造協議と、その後の財政出動で、理解できると思うがな。


続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」

http://n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:15:49.43ID:RwrzLiMt0
安倍信者がんばれよ
金もらってるんだから腕の見せどころだ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:18.15ID:1JO3Tn/Q0
高橋是清は、外債の営業活動で有名だが、
日露戦争では、最新鋭兵器を大量投入して
消耗戦を繰り広げたにもかかわらず、
結果は、引き分けのような勝ち方となり、
賠償金が取れなかったことによって、
その後、大増税の嵐となり、
国民負担は増大し、庶民生活は困窮した。

そして、軍部でも、軍縮を余儀なくされ、
若手が軍縮に反対するクーデターを引き起こし、
緊縮の矢面に立っていた高橋らが殺されてしまった。

この日露戦争の借金を、日本が返し終わった頃に、
ちょうど、チェルノブイリ事故や、ソ連崩壊や、
バブル崩壊が起きた。

100年債とかいうのは、さいきんよく話題に上っているが、
通貨価値の変動なんかを考えると、サギみたいなもんなんだよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:20.13ID:jycxC+7Q0
(´◉◞౪◟◉)

A級戦犯で先の大戦で日本人310万人を死に至らしめた岸信介の孫の安倍晋三

こんな朝鮮在日に日本の首相やらせて置いたらヤバイぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:35.72ID:1JO3Tn/Q0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:49.47ID:GAEHQR2z0
ネトウヨは現実を見ろ。
ロシアもフィリピンもどちらかと言えば中国側。
北朝鮮と韓国を加え、
オーストラリアも反日とすると、
完全に包囲されてんだね。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:50.91ID:TKrYxM+M0
え、ネトサポが「ガソリンが入ってないバス」とか「参加したら日本は食い潰される」とか
「危なかった。民主党政権が続いてたら絶対参加してた」とか言って批判してたAIIBに
安倍は参加しようとしてるの!?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:53.15ID:1JO3Tn/Q0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:17:14.63ID:1JO3Tn/Q0
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。

組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。

まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。

国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。


一部の宗教団体やら、暴力団関係者など、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。

餓死した女性の最後の言葉

「おにぎりがたべたい」

生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww   

少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。

問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。

いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。

./_/.
住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
https://web.archive.org/web/20160722221537/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605571000.html
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:17:29.51ID:vMQERlDN0
>>182
アメリカに追従服従な態度よりはマシだろ。
今の馬鹿一歩手前のアメリカに。
けど、アメリカを敵にも回さない・・・今の日本はその間を上手く縫っていくしかない。
世界の信用を落とさない程度に。
頭脳合戦で勝負するしかないでしょ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:17:35.27ID:1JO3Tn/Q0
【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html


共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。

でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。

イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。


ギリシャみたいに公務員を増やすとか、
スペインみたいに土建かしまくるとかしても、
それはいずれ未来の国民に重い負担となってのしかかる。
.//
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:17:40.00ID:P6WwKZ0O0
で、バスは出発するんですか?
イギリス総選挙の結果待ちですか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:17:45.63ID:8u91m73C0
 
もはや世界のゴミ、
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:17:51.19ID:VVFyh74C0
ネトウヨの慰めになるかわからないけど
当然日韓トンネルがセットですw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:05.98ID:3M6NluLc0
多分焦る赤から圧力あったと思うがNHKはフェイク仕掛けるの早すぎるw  
つい数日前に条件として透明性と公平性と言ってだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:11.11ID:1JO3Tn/Q0
資本主義が共産主義になるには、庶民が国に対して、
給付金を要求できるような力を持たないといけない。

しかし、消費市場が一社による独占、ないし何社かによる実質的な独占状態に陥り、
政治的にも、選択肢がなくなってしまい、かつ、社会運動をするだけの余力がない状態では、
一方的な搾取のみとなり、庶民にはソビエトのような配給品さえ回ってこなくなる。


資本主義のネックとも言われている腐敗、これはどの社会体制でも起き得るが、
実力主義を謳(うた)う資本主義、新自由主義の世界でも、どういうわけか蔓延している。
./.
つまり、消費者は質の低い方を高い値段で買わされ、質の高い方は売れなくなる。
政治の世界でも同じことが起きる。
なぜなら、政治にはカネが必要だからだ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:15.60ID:qqFbnlZ80
さすが希代の売国奴安倍
いうことが普通の売国奴とはちょっと違う
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:25.86ID:8qPdbP2a0
ば〜か
社交辞令だよwww
そんな中共だけが旨い汁を吸えるようなもんに
協力するわけないだろうが💢
   
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:38.18ID:1JO3Tn/Q0
>ネトウヨの原動力ってどこから来るんだろ
>見返りもないのにご苦労なこった


ネット言論を規制しょうとしているのは、権力側の人間なんだよ。

ここで活動している業者の話も、先だって明るみになったばかりだ。

彼らにとって、自由な言論を述べる一般市民というのは最大の敵なんだよ。

右翼団体だとか人権団体も、ヤクザのシノギの一つに過ぎない。

そしてその雇い主が、政治家であったり、企業であったり、宗教であったりするわけだ。

トレース漫画家をみんなしてほめそやしているのは、某宗教の連中だよ。

ギターも弾けない、作曲もできない、エンブレムもかけない、そんな奴らばかりだ。

ネットなんて、今どき誰でもやっているし、既得権益の側もやっているのに、
どうしてネチズンを批判する言論を、ネチズンがやっているのかといえば、
ネチズンというのは、一般人も多数参加しているため、全員を買収することができない。
././
テレビなどの既存メディアではそれができるから、
ネットの有力サイトやブロガーなんかも一緒になって、
一般人によるネット言論を潰したがっているんだよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:49.23ID:8OKGmmZx0
【日タイ鉄路】

タイが日本の新幹線の導入を前提に建設を計画している高速鉄道について
来週、両政府の閣僚が交わす覚書の内容が明らかになり
すべての区間で専用のレールを使ったフル規格の新幹線を採用することで合意する見通しになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170603/k10011005131000.html(動画有)

    
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:54.55ID:1JO3Tn/Q0
三菱東京UFJとみずほ銀行が、
中国企業の人民元建て社債をひきうけます。

ホンハイがシャープを買う資金はこれです。

もちろん、日本人の預金で引き受けた
人民元建ての社債は不良債券化し、
尻拭いは日本人の血税を注ぐ予定です。

http://megalodon.jp/2016-0829-1830-26/https://pbs.twimg.com:443/media/CbU9JBRUcAAvwWU.jpg


融資が受けられたところは、安売り攻勢をかけたり、
生産ラインを強化して安く作れたりできるのだから、
融資額によってはかなり有利になるね。
././.
まあだから、銀行が、成功する事業者を選んでいるともいえるね。

そして、銀行自身は、乱脈融資が焦げ付いても、税金で助けてもらえる。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:56.09ID:8u91m73C0
 
世界のゴミとは

一切関わる必要なし
 
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:19:02.11ID:bO9u7lEA0
国際社会のルール〜、て言ってんだから
釘差しただけに決まってるでしょ
ちょっと建前言ったらすぐごねる様な奴は
おっちょこちょい過ぎ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:19:39.32ID:1JO3Tn/Q0
製造業が、生産拠点を中国に移転させたからね。
技術提供も行っている。

そして血税で研修までしてやっている。
これが反発を招いているのだ。


日本企業の強みというのは、
技術を持っているところを別として、
勤勉に働かされている労働者と、
国内に確固とした縄張りがあることだった。

それがここ四半世紀、
消費税の導入に象徴される誤った政策によって、
国内の景気が低迷したこともあり、力を失っていった。

米中が抜け落ちている「京都議定書」なんかもそうだろう。

なぜ製造業が、技術提供までして
海外に移転していったのかというと、
プラザ合意と、それに端を発したバブルと
その崩壊に最大の原因がある。

日米構造協議に基づく
その後の「景気対策」と銘打たれた
宗教ヤクザへのバラマキも、
やはり、これまた同じことなのだ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:20:22.85ID:6XAelvUMO
>>267
 
安倍首相は、プーチンと親密だろ。
ウラジーミルと呼べるのは、西側では安倍首相だけかもな?

そりゃ、アメリカに対する嫌がらせを、やりたいだろうね。
プーチンもアメリカを嫌ってるんだろ。



 
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:20:25.02ID:1JO3Tn/Q0
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html


―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338

―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153


月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
./.
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:20:56.55ID:1JO3Tn/Q0
1. 選挙でお金かかるので、支援者に利益誘導します。

2. 支援者に金をまきすぎて、財政難なので国民の負担を重くします。

3. 1.へ戻る。


経団連の意向というのは、株主の意向なんだよ。

そして、政治家は、企業・団体からの献金のために働いている。

ということは、皆さんは、この最もよく深い連中に
自分の人生を託してしまっているということなんだよ。
././.
それに気づかないといけないよね。ぐっふっふ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:13.15ID:1JO3Tn/Q0
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。
././
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:18.87ID:mOF5qMAQ0
お前ら分かってねーなw

米中会談で習がトランプに白旗挙げて
「太平洋には出ていきません、シルクロードで頑張ります」と約束したんだよ。
それがあっての安部の発言なの。

実際、尖閣まわりを中国船がうろちょろしてるニュースが激減してるだろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:26.75ID:pCq1z8Gk0
韓国が困るなら支持するわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:29.53ID:tXu9KR6u0
安倍は二階に屈したのかな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:22:10.11ID:T4lxG8w80
それでもアベ信者なら「中国を懐柔する安倍さんの高等戦術スゲエ!」ってホザくよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:22:28.34ID:cmPVkwd20
||‖|||⊥⊥、||‖‖
||‖|/サポ:ヽ|‖‖    
||‖/::_ノ八\_::\|‖  
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖   
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |   安倍ちきしょうおおおおおおお
|| ::::|トェェイ|::::||    うそだ うそだ うそだあああああああ
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:22:28.96ID:3M6NluLc0
>>283
認識が3周遅れ
そもそもいつの時代の事を言ってるの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:22:30.18ID:pCq1z8Gk0
>>290
中国は日米の軍門に下ったって考えていいの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:22:33.36ID:kKtUkqiL0
おまえらわかってねーなトランプへの貢ぎ物だ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:22:51.95ID:lXikWp4l0
>>11
いちいちそういう忖度は要らん。
安倍外交の失敗の数々を思い出せ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:23:08.38ID:GAEHQR2z0
プーチンは信用できない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:23:09.77ID:P6WwKZ0O0
中国もアメリカもどうしょうもない経済状態
日本も同じ
求人はとても多いのに消費がズタズタ
商品市況もズタズタ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:23:17.43ID:TsKbFsVMO
便宜供与パククネと同罪
便宜供与パククネと同罪
便宜供与パククネと同罪
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:23:20.75ID:9UW1DG1f0
>>290
右左問わず、あちら側の人達は、相手を敵味方でしか判断できないから。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:24:05.94ID:zNpALusY0
日本の海外投資ODAは、日本企業が 儲ける為にあるんだから、そういうプランじゃないと、
乗るわけないだろ。
逆にいえば、そういうプランなら節操もなく、乗るかもしれない。
0307名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/07(水) 00:24:21.02ID:in6Qmwl20
>>1
尖閣諸島は中国に売ったのか

自民党(笑)


やっぱり日本を護るのは民主党だったな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:24:33.90ID:cc7jlE8H0
>>290
つい先日あったばっかりやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況