X



【食】いま、東京で空前のやきそばブームが起きている★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/07(水) 01:07:20.68ID:CAP_USER9
昼下がり、東京・神保町の『みかさ』には数十人が列をなしている。並んでいると換気口から漂ってくる、焦がしたソースの香ばしい匂い。鉄板のやきそばを想像して、たまらずよだれがあふれ出る。

「いま、東京では空前のやきそばブームが起きており、この流れは全国に飛び火しようとしています」

そう語るのは国内外で900店以上のやきそばを食べ歩いた、ブログ『焼きそば名店探訪録』管理人の塩崎省吾氏だ。

「昨年、『まるしょう』『千日前やきそば』など専門店が立て続けに登場して、『みかさ』に始まるやきそば人気がピークとなりました。キーワードは生麺。東京ではそれまで蒸し麺が主流でしたが、注目店はどこも生麺を茹でて調理する。モチモチした麺の旨さが人々を魅了しているのです」

やきそばはまさに新時代へと突入している。こだわりの生麺を各自の哲学でオリジナルのやきそばに昇華させた都内の3店を紹介しよう。

◆「焼きそばのまるしょう 本郷三丁目店」(文京区本郷)

風味豊かな全粒粉や中華麺用など3種類の粉を独自の配合でブレンドし、店内で毎日製麺する。自慢の麺は太麺・細麺から選べるが、パンチがきいたコク旨ソースと相性がいいのは断然、太麺。塩・醤油・洋風など、パスタ感覚で15種類ほどのやきそばを提供する。

住所:東京都文京区本郷3-42-7
営業時間:11時〜15時半LO、17時〜22時LO
休日:日曜日
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/06/marushou.jpg

◆「千日前やきそば」(港区六本木)

生卵を愛する大阪の食文化にちなみ、こってり濃厚な甘辛ソースやきそばを、とろりとした溶き卵につけて食す。〆も“パラパラしたものが残ったら汁もんをかける”という大阪流で。皿に残った麺と具をごはんにのせ、熱々のだし汁をかけて、おじやにしてかき込む。“粉もん”の〆としても汁物は好相性。やや多めに麺をのせると、味が染みて旨みアップ。

住所:東京都港区六本木7-3-19バルミー六本木1F
営業時間:11時半〜15時、18時〜22時
休日:土日祝、不定休あり
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/06/sennichimae.jpg

◆「やきそばみかさ」(千代田区神保町)

道産小麦「ゆめちから」を現地で製粉し、店内で製麺。製麺機で作る麺に手の圧力を加えて、コシのある独自の縮れ麺に仕上げている。ガラムマサラやブラックペッパーなどを調合したスパイシーなソースや醤油ベースなど、調理過程で3種類のソースを使い分ける。

住所:東京都千代田区神田神保町2-24-3
営業時間:11時〜17時(売り切れ次第終了)
休日:日祝
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/06/mikasa.jpg

■取材・文/渡部美也 ■撮影/小松潤

※週刊ポスト2017年6月16日号
http://www.news-postseven.com/archives/20170606_561086.html

★1:2017/06/06(火) 22:48:24.77
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496756904/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:09:07.20ID:TkBYbBs+O
>>1
>国内外で900店以上のやきそばを食べ歩いた

でも大半は首都圏の店なんでしょう?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:09:33.11ID:jb0aIBL00
全国の皆さん!今東京がやきそばブームです!ほら!新宿駅でみんながやきそばってます!

ああ〜日本の首都東京がやきそばで大変だ!みなさん!東京がやきそばで大変ですよ!ほら!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:10:24.06ID:D0ZGFjvt0
ソース焼きそば程度のもんさえ自炊出来ず外で金払って食うバカが増えてるんだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:11:02.22ID:WmkjHfcX0
最近シマダヤのビーフン売ってないんだけど
どーして?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:16.72ID:d4O1oso90
焼きそばパンも食べます
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:31.18ID:TkBYbBs+O
>>6
きっと都民はすごくものぐさなんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:39.98ID:JaCUUjRO0
立川駅構内の長田は神戸でも有名店なのにマスゴミは取り上げなかったクセにw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:47.31ID:VE/IDiEX0

大袈裟
捏造報道
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:50.45ID:OlmtE2Zg0
80年代っぽい煽りだなあ

「今、若い女性の間でナントカが大ブーム!」
ってメディアで煽ってたら本当にブームになることもあるみたいな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:13:08.36ID:qH3yhJZ40
焼きそばうまいよなあ

ソースってのはいろんなもん入ってるからいい味出してくれる
0016 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/07(水) 01:13:16.12ID:JnPmktFn0
基本的にこういうのはマーケティングであってステルスしてないので、
ステマってレスしたくなる人はいったん深呼吸して、「マーケティングが
兎に角憎いので、それを叩く!」と思い直して「マとかいいかげんにしろ!」
とレスした方が良いと思う。勿論レスの中にマーケティングを感じた場合は
それはステマじゃないかなと思う事もあるだろうが、それはそれできちんと
アンカーで指定して叩くように。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:14:04.79ID:kMcu5cTQ0
>>16
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:14:20.07ID:lgQoyew10
焼きそばって確か浅草から広まったもんじゃ無かったっけ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:14:26.13ID:5u9Ji/uA0
たしかに昨日食べたわ!カタヤキソバ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:14:33.41ID:dNXnxg3p0
いい加減こういうやり方やめろよ 仕掛け人だけ勝ち逃げするシステムだろ? ばかじゃねーの
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:14:53.23ID:H4WWCpbP0
なんだかんだで家で作るマルちゃんの焼きそばがうまい
バーベキューの時ならなおよし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:14:59.21ID:eAVne5Z10
画像見れないんだけど、だいたいなんぼくらいなの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:15:09.31ID:/ul5bCjt0
 
▼ 神龍「貴様の望みはどれだ? ひとつだけ食わせてやろう―」

1
https://img.cpcdn.com/news_articles/9922/m/9f937550e6b4174689d2f489f89f9dca.jpg

2
http://www.apetaito.com/contents/upload_images/ryoumenn-1_02.jpg

3
https://www.kyounoryouri.jp/upfile/new_xl_1484725740_5674.jpg

4
http://cdn.amanaimages.com/preview640/11020001978.jpg

5
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20161030/20161030184512.jpg
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:15:46.06ID:TkBYbBs+O
>>19
そば粉を使わないのにそばを名乗るのに抵抗はなかったんだろうか、当時の人は
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:16:34.62ID:D0ZGFjvt0
>>26
既に「中華そば」は蕎麦じゃなかったろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:17:12.24ID:0zo9f1GD0
まだやんのかよ?
焼きそばなんか飽きたわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:19:23.91ID:UF5kYU6y0
焼きそばくらい自分で作れよ…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:20:44.99ID:EXft5+1Q0
マルちゃんの焼きそば、夏は火を使いたくないので電子レンジだけで作ってるわ(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:21:16.34ID:ubT/3voG0
スレのたての速さがブームを物語っている
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:22:18.04ID:D0ZGFjvt0
>>31
「そうめんって、茹でなきゃいけないからたいへ〜ん!
でも今度の新商品は茹でなくてもいいのね」
って主婦たちが言い放つCMも流れてることだし、ほんとどうなっちゃってるんだろうな・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:22:23.98ID:N4OJrSd10
グルメ系焼きそば屋を尻目に浅草の浅野屋で
1皿300円の焼きそばと1個80円の今川焼を食べるのが至高
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:22:24.50ID:l1e6oGHf0
>>1
焼きそばブーム作りたいだけね
注意を向けさせて焼きそばを食べさせたらブームになる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:22:49.01ID:ekdOrc5j0
>>14
しかし、そこは流されやすい日本人
ハロウィンのノリで容易く火がつくだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:22:57.58ID:0JmMQztV0
厚手のタオルはちまきで腕組みをして、思想団体のような焼きそば店がメディアでちやほやされるようになるのか、ご苦労なこった
0041 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/07(水) 01:23:17.11ID:JnPmktFn0
イースター祭も狙ってるらしい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:24:36.59ID:xqNaFwSl0
金がないときは3色焼きそばだな。
キャベツとか入れればそれなりに食える。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:25:22.44ID:ggI0QKMY0
1990年代にもつ鍋がブームになったことがある。
あれはなんでだったんだろう。
流行の原因はいつも分らんな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:25:23.00ID:SSxLOoBW0
豚肉キャベツもやし程度の具で1000えん近い値段の店…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:25:35.54ID:kMcu5cTQ0
素麺は貧乏臭い
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:25:45.03ID:TMDzgr0W0
焼きそばなんかお祭りんとき食うか食わないかくらいだけどな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:25:52.76ID:COGcBEUN0
東京はもうゴキブリのイメージしかないわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:26:29.05ID:xqNaFwSl0
焼きそばは貧乏人向けだな。
六本木で焼きそばとか貧乏くさいぞ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:26:36.60ID:lnsPSGsK0
マルちゃんの焼きそばって、すげーよな

一応他メーカーも焼きそば出してるけど足元にも及ばないほどの圧倒的シェア
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:26:40.24ID:BmG9g/Hm0
ブームってほどではないけど
みかさが行列店で、やきそば専門店がチラホラできているのはたしかだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:26:54.65ID:61vhKYwR0
前スレに肉かすを使うと旨いと言ってた書き込みは無かったな
まったくニワカばっかりだ
0054 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/07(水) 01:27:02.91ID:JnPmktFn0
もつ鍋は当時もつの廃棄が多かったから、ブームにしちゃえば
消費量が増えてって策を弄して、それがハマったんじゃないのかね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:27:15.24ID:gUWrRvIk0
焼きそばって何で「焼き」そばなの?
炒めそばって言うべきじゃないの
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:27:25.52ID:TMDzgr0W0
>>39
ハロウィンてどこでやってんの
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:28:10.75ID:ew/N70Z80
>>46
なにを貧乏臭いことをほざいておるか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:28:38.33ID:WmkjHfcX0
>>29
ダメ
麺類はシマダヤに決まってる
マルチャンとかムリ
ケンミンは知らないけどwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:28:59.76ID:Ylj+bHsz0
ラーメンもチャーハンも店のほうが美味いしいからなあ
焼きそばも太麺系だと外の方が美味しそうなイメージ

まあメタボ対策で長らく自炊生活だけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:29:32.99ID:ILlnIOGa0
毎日焼きそばとビールでもいいけどね。
自宅で作れば、かなり安いはず。
でもそれをしないのは、太るだろうから。
多少の肥満程度は構わないと思ってても、その内健康診断の検査数値で引っかかるよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:30:32.25ID:1BSICUBi0
>>14
でもまあ未だ有効なんじゃないかな
一時期的にせよ、煽って乗せて稼ぎ時を狙って稼ぐ

民主党政権みたく泡のようにすぐに弾けるにせよ、なんだかんだ言いつつこういった手法は未だ有効なんだよ
向こうもすぐに廃れんのは織り込み済みで、手を変え品を変え我々に常に挑戦してくるもんだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:31:08.99ID:MePEcYA70
>>1
ブームは起きてねーよ 嘘つきメディア
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:31:12.65ID:2nEmWtPXO
みかさって自由が丘もあって、ランチタイムに
行列が出来てた。
その時は、なんぞこれ。だったけと、焼きそばが
ブームだったのか。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:32:00.13ID:UiyDhTPr0
>>4
私は昔からマルちゃん3食焼きそば一択
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:32:34.65ID:TMDzgr0W0
やっぱつまんねースレになるよなこんなもん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:33:01.76ID:rEstiJTq0
俺は焼きうどん派だから
焼きそばとか興味ないけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:33:36.80ID:jYKIE+RJ0
これアベどーすんの
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:34:29.29ID:ew/N70Z80
オタフクのヤキソバソースはマズい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:35:25.76ID:QwJ101Y60
フライパンで作る焼きそばうまく作れない
3食入りのやつ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:37:21.04ID:TWb8xJjE0
伊賀野カバ丸
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:37:42.77ID:xqNaFwSl0
3食焼きそば以外は焼きそばじゃないな。
外で食ってもコレジャナイ感があるし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:39:36.06ID:BsXOW23k0
>>1
大阪・千日前って、、、、

東京・関東人・♪包丁一本 晒に巻いて 旅へ出るのも 板場の修業 待って
てこいさん のイメージなのかな?

大阪・関西人・千日前デパート火災の飛び降りホステスの悲劇のイメージ
しか無いわ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:39:53.00ID:ew/N70Z80
>>76
いいとこ突くね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:40:02.36ID:1BSICUBi0
朝鮮人もその傾向あるな
今は文なんとかに絶大な支持が集まってるかもしれんが、3年後は他殺か自殺かで死体になってるだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:40:52.33ID:3cpumKGB0
こんなもん一瞬でステマってわかるんだけど、
釣られるバカがいるから多少なりとも効果はあるんだろうな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:42:54.27ID:TkBYbBs+O
>>82
>釣られるバカ

東京一極集中なんてその最たるものじゃん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:43:56.45ID:KZlPKPc90
ペヤングは焼いてない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:44:25.17ID:l0fYbq7V0
新宿にある創業70年の老舗ラーメン屋にも、焼きそばが最近追加されたな。
店主さんも
「焼きそばぎょうさん注文来はって、めっさアカン状態ですわ!」と嬉しい悲鳴の様子。

なんでも、やきそばをメニューに追加したら、店が忙しすぎてパンク寸前らしい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:44:45.67ID:50OGP5K+0
俺特製のオリーブオイル焼そばには甥と姪の行列ができる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:45:11.91ID:8M3BwUDT0
ステマでバカが並ぶ構図
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:45:38.40ID:ck+gTu6k0
今ごろ流行ってんの?遅っ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:45:41.68ID:zHyV6zbr0
太平洋戦争(大東亜戦争)の勃発と共に、日英の国交は断絶し、大使館も閉鎖された。終戦直後、大使館はイギリス海軍の管轄下におかれ軍艦扱いされた。艦名はリターン号(H.M.S.Return)であった。1946年(昭和21年)6月、
大使館は「駐日英国連絡公館」(British Liaison Mission in Tokyo)として通常の業務に戻り、1952年(昭和27年)4月28日のサンフランシスコ講和条約の発効に伴う日英国交回復により、大使館の名称に戻った[5]。

サンフランシスコ講和条約 

中軸同盟諸国その他の扱いはソン連動で?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:45:48.17ID:ga3eRbQF0
焼きそば好きだけどしょっちゅう食ってると飽きる(´・ω・`)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:47:05.86ID:rEwgqTQC0
ブームにしたいの間違い。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:48:33.31ID:+CSC8uNL0
昔、東武宇都宮駅近くの店で食べたキャベツしか入ってない焼きそばが死ぬほど不味かったわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:49:38.06ID:uzAmbGsV0
立川駅の焼きそばはたまに食べるな
確かに美味いし自分で作るソース焼きそばとは別ものではあるが
焼きそばにそこそこの金使う行為に若干何とも言えないものがあるもの確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況