X



【食】いま、東京で空前のやきそばブームが起きている★2 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/07(水) 01:07:20.68ID:CAP_USER9
昼下がり、東京・神保町の『みかさ』には数十人が列をなしている。並んでいると換気口から漂ってくる、焦がしたソースの香ばしい匂い。鉄板のやきそばを想像して、たまらずよだれがあふれ出る。

「いま、東京では空前のやきそばブームが起きており、この流れは全国に飛び火しようとしています」

そう語るのは国内外で900店以上のやきそばを食べ歩いた、ブログ『焼きそば名店探訪録』管理人の塩崎省吾氏だ。

「昨年、『まるしょう』『千日前やきそば』など専門店が立て続けに登場して、『みかさ』に始まるやきそば人気がピークとなりました。キーワードは生麺。東京ではそれまで蒸し麺が主流でしたが、注目店はどこも生麺を茹でて調理する。モチモチした麺の旨さが人々を魅了しているのです」

やきそばはまさに新時代へと突入している。こだわりの生麺を各自の哲学でオリジナルのやきそばに昇華させた都内の3店を紹介しよう。

◆「焼きそばのまるしょう 本郷三丁目店」(文京区本郷)

風味豊かな全粒粉や中華麺用など3種類の粉を独自の配合でブレンドし、店内で毎日製麺する。自慢の麺は太麺・細麺から選べるが、パンチがきいたコク旨ソースと相性がいいのは断然、太麺。塩・醤油・洋風など、パスタ感覚で15種類ほどのやきそばを提供する。

住所:東京都文京区本郷3-42-7
営業時間:11時〜15時半LO、17時〜22時LO
休日:日曜日
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/06/marushou.jpg

◆「千日前やきそば」(港区六本木)

生卵を愛する大阪の食文化にちなみ、こってり濃厚な甘辛ソースやきそばを、とろりとした溶き卵につけて食す。〆も“パラパラしたものが残ったら汁もんをかける”という大阪流で。皿に残った麺と具をごはんにのせ、熱々のだし汁をかけて、おじやにしてかき込む。“粉もん”の〆としても汁物は好相性。やや多めに麺をのせると、味が染みて旨みアップ。

住所:東京都港区六本木7-3-19バルミー六本木1F
営業時間:11時半〜15時、18時〜22時
休日:土日祝、不定休あり
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/06/sennichimae.jpg

◆「やきそばみかさ」(千代田区神保町)

道産小麦「ゆめちから」を現地で製粉し、店内で製麺。製麺機で作る麺に手の圧力を加えて、コシのある独自の縮れ麺に仕上げている。ガラムマサラやブラックペッパーなどを調合したスパイシーなソースや醤油ベースなど、調理過程で3種類のソースを使い分ける。

住所:東京都千代田区神田神保町2-24-3
営業時間:11時〜17時(売り切れ次第終了)
休日:日祝
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/06/mikasa.jpg

■取材・文/渡部美也 ■撮影/小松潤

※週刊ポスト2017年6月16日号
http://www.news-postseven.com/archives/20170606_561086.html

★1:2017/06/06(火) 22:48:24.77
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496756904/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:33:47.97ID:r0LFslvU0
瀬戸焼きそばのカップ麺出してくれねーかな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:34:25.11ID:oN8hqnqz0
焼きそばがブームじゃなくて東京に焼きそばの旨い店が数店増えただけだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:36:34.17ID:hI2Wz9Zw0
>>951
UFOは体調良くて腹が空いてる時は美味く感じる事もあるが、空腹じゃない時は基本マジーってなるな

ペヤングだけはどういうコンディションで臨んでも美味いと感じた事がない。絶対気持ち悪くなる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:37:03.70ID:MgLDTyyd0
千日前焼きそばって知らんけどなんか怖いわ
でも生卵を焼きそばに落とすのは昔家でよくやっていたわ
あと今里焼きそばも気になるわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:40:10.93ID:MgLDTyyd0
>>900
ええΣ(´□`;)知らんかったわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:41:54.80ID:e4UJJNkd0
今夜は焼きそば食べたくなってきた(´・ω・)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:42:01.18ID:hI2Wz9Zw0
つかUFOのソースって指に付いたら石鹸で洗っても中々匂い取れないよな

ソースが付かない様に上手に袋破っても匂いが染み付いてる事もある。あれ相当ヤバい油使ってるよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:47:06.76ID:CjsTEHzX0
近所にアド街で紹介された焼きそば専門店があるが、客なんか入ってないぞ
年内にはつぶれるだろう
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:49:20.14ID:dZEyoFbf0
>>1
ねえよw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:50:29.83ID:IHAkiM5c0
新宿に住んでるが初めて聞いたわw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:52:49.71ID:6Xuns2dN0
うわぁなにこれ巷じゃ全然流行ってない
どこの東京の話をしているんだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:53:09.66ID:F9gY126j0
焼きそばパンをたまに食べる程度だな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:57:35.79ID:QFBIXiuX0
聞いた事ねえ! 何このステマ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:57:55.47ID:Hw3LCHfA0
ペヤングの背脂MAXな。
どんな背脂が入ってるかと思って袋から絞り出したら、ニキビ潰すと出るあの白いやつがまんまニュルニュル出て来て血の気が引いた。
まあ、油脂なんで溶けちゃうからインパクトは最初だけなんだけど、食い終わった容器の底に1 mmくらい油が溜まってて参ったよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:58:18.22ID:DX0AitaE0
ペヤング焼そば味のふりかけを見つけたから買ってみた
匂いが見事に再現されていて感心した
でも不思議だな、ご飯には今一つなのよこれが
好みの問題だろうか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:03:38.72ID:OBc0Sjen0
オレは太麺派
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:04:50.84ID:RaQ0qOXn0
宣伝記事
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:05:41.25
>>1
>〆も“パラパラしたものが残ったら汁もんをかける”という大阪流で。皿に残った麺と具をごはんにのせ、熱々のだし汁をかけて、おじやにしてかき込む。

は?
どこの朝鮮だよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:05:49.78ID:RaQ0qOXn0
国内外で900店以上のやきそばを食べ歩いて東京の店しか知らない塩崎省吾、乙w
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:11:40.34ID:XEu3xjb60
焼きそばは、大きなホットプレートで自炊が吉
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:11:48.85ID:Eq242P6m0
スナックで食べるパサパサなのに油凄いなんと表現していいかわからないヤキソバが一番好き
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:11:51.40ID:FVPB5fLR0
焼きそばを食べて、凄い美味しい!と思った事ないな
クソ不味い焼きそばも食べた事ないけど
そんな味に違いとかあるかなあ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:14:31.51ID:KZX1hyCN0
あんかけ焼きそば、野菜がいっぱい取れていいー

そんでもって、揚げ物じゃないからお店のコストに優しい。

じゃけん、それで利益が出ない。セコイ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:14:49.84ID:nQqFGXrRO
東京はなんでラーメンも焼きそばもうどんみたいに太いの?馬鹿なの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:16:12.36ID:KZX1hyCN0
原価しゃくえん、売値1000円

そんでもってセルフ

しげや〜
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:16:56.08ID:jY4jG42M0
>>964
新宿でいい大衆居酒屋ある?
中生450円サワー380円料理はだいたい4~500円くらいの。
渋谷と有楽町は見つけてるんだけど新宿はイマイチ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:18:30.04ID:jY4jG42M0
>>983
東京ラーメンってどっちかってと細麺だと思うが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:19:38.69ID:KZX1hyCN0
オール手作り〜

銚子大塚支●

一方、業務スーパーしげや〜

せめてパーコー揚げてのせてみぃー
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:20:12.88ID:KZX1hyCN0
うんこしてもテッシュが汚れないヤキソバン
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:22:26.98ID:KZX1hyCN0
衝撃の焼き蕎麦が食べたぃー

どこの店にも無い

例えば好き嫌いはあると思いますが、


ソーメンの様な
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:26:23.22ID:A0y9U2iJ0
トッピングは良いけど、味付けが多くある店のは好きじゃない たこ焼きにも言えるけど
どうして素直にソース一本でいけないのか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:26:23.42ID:bjKoP8iF0
サッポロ一番焼きそば


野菜を粉スープで炒めて片栗粉でとろみをつける
茹でた麺に乗っけて食べる
安くて美味い絶品の塩焼きそばの完成
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:32:04.91ID:p3/zamDl0
やきそばと言ってもいろいろな味付けがあるんだね
しょうゆ味とかケチャップ味ってどうなんだろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:47:27.31ID:4nB0qo9s0
こうやって虚飾東京ができあがるっていうw
あーはいはい、最先端は東京ですね
今「東京で」流行ってるものは追従しないとダサすぎですね
はいはい、東京様エライ!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:50:59.72ID:im7HRtBM0
東京も粉物、B級グルメの街に成り下がるのか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:53:55.08ID:v5tca5ue0
>>188
水沢、武蔵野、吉田とうどんにコシは当たり前だろ
ひもかわや稲庭みたいなのもあるけれど
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:54:39.09ID:yHQlUEqUO
やきそばブーム?
ねーよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 47分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況