X



【アナログ】カセットテープ人気は本物か?メタル再生、デジタル化可能なラジカセも登場 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/07(水) 19:50:20.94ID:CAP_USER9
カセットテープ人気は本物か?メタル再生、デジタル化可能なラジカセも登場 | THE PAGE(ザ・ページ)
https://thepage.jp/detail/20170605-00000006-wordleaf
https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20170605-00000006-wordleaf/20170605-00000006-wordleaf-062503bc8a9a8e2fe8703adef3ea2b9ab.jpg

2017.06.05 17:50

 このデジタル時代に、静かなアナログブームが起きている。ここ数年、アナログレコードが人気を集めたり、フィルムカメラで写真を撮る人が徐々に増えていたりするそうだ。

 そして、一時はもはや過去の遺物かと思われたコンパクトカセットテープも、根強い人気。今月7日発売のTUBEのミニアルバム「sunny day」は通常盤CDのほか、完全生産限定盤としてカセットもリリース。ラジカセやウォークマンで育った世代が懐かしさにかられて……というのが狙いなのだろう。

 しかし、デジタル世代と思われる10代・20代といった若い世代にも、カセットテープファンが増えているそう。カセットならではのアナログな音質、そしてデザインがおしゃれ、面倒くさいところがいいとの声も。アイドルグループのでんぱ組.incは新曲をカセットでもリリースしている。

 とはいえ、現在新品で入手できるコンパクトカセットのプレイヤーはそれほど多いわけではない。そんな中、今回は実売1万円ちょっとで量販店で販売されている東芝製のラジカセ・TY-CDX9Nに注目してみた。ラジオとカセットのほか、CDも聴ける。録音済みのカセットをカセットとして聴くだけではなく、SDカードやUSBメモリーなどを介してデジタルデータ化できる便利なモデルで、ハイポジションのカセットを再生できるのが大きなポイントだ。

ハイポジションとは何? Type IからIVとは?


上がハイポジション(TDKのSA)、下がノーマル(TDKのAD)。カセット全盛時の人気モデルだ(撮影:志和浩司)
 カセットに親しんだ世代には釈迦に説法となってしまうが、カセットにはType IからIVまで4つのタイプがあった。Iはノーマルなどと呼ばれ、最初期から現在まで使われている基本的なもの。

 IIがハイポジジョンで、出始めたころは磁性体として二酸化クロムが使用されたためクロームテープ、CrO2などとも呼ばれた。後に公害問題はじめいくつかの理由からコバルト‐酸化鉄系磁性体に代わられ、ハイポジション、ハイポジといった呼称が定着した。


Type III、フェリクロームの代名詞といえるソニーのDUAD(デュアド)。一時は高いステータスがあった(撮影:志和浩司
 IIIは、表層に Type II の磁性体、下層に Type I の磁性体と二層塗りを施したもの。それぞれの特性を生かしたものとして、フェリクローム、Fe-Crなどと呼ばれた。しかしIやIIの高性能化にともない、優位性が次第に失われていったため、数はそれほど出ていない。

 そして最後発のIVが、いわゆるメタルテープだ。酸化されていない鉄合金磁性体を使用、それまでのすべてのタイプを凌駕する圧倒的な性能を誇った。しかしそのぶん、レコーダー側にも高性能が求められ、メタルポジションのないレコーダーでは録音再生が困難だった。そのため、メタルテープに対応した「メタル対応カセットデッキ」などの製品がブームとなった。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:56:34.02ID:hWpcaauh0
アナログレコードは手動でデジタルっぽく飛ばせるけど
カセットとかVHSとかテープはイラつくw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:57:42.51ID:pXK8fQUt0
>>470 >>427 オレはシンセサイザーが発明される四半世紀前に
マイクでオルガンの音を録音してオープンリールテープを切り貼りして
モーツァルトの戴冠式ミサ曲の伴奏を作った。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:58:08.68ID:NI7bIOCs0
>>474
恥ずかしながら私やってましたw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:58:30.07ID:ETB+1xWV0
通電=”1”
非通電=”0”
これで音を作るとは人間天才
しかし
デジタルで宇宙は作れない、自然も作れない、人も作れない
アナログだからこそうるう年がある
やっぱアナログ最高だな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:59:40.24ID:tdwrnih/0
ガキの頃は粋がってドルビーCで録音してたけど
悲しいかな、齢47の耳では日常の音がドルビー状態なんだよw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:59:40.72ID:ETB+1xWV0
家にはテクニクスのオープンリールがある
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:00:02.67ID:A7Cf489A0
アナログの最高峰は50年代のジャズLPオリジナル盤
いいお値段だけど
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:01:22.36ID:giZtaHrw0
もう一つのアナログオーディオのFMチューナーも評価して欲しいの。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:01:47.91ID:yCOJLYOE0
オートリバースってロストテクノロジーなのか?
現行機種でついてるのあるか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:03:19.99ID:OxWwoVZv0
あのころに帰りたい・・・
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:04:19.56ID:UdH2LrBr0
>>496
ドルビーCで録音した奴をノーマルで再生すると、電車モードで再生した音になる。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:04:23.25ID:E8cpFCQ60
>>1
単に昔取った杵柄でウンチクたれてるだけの記事
iPodやらスマホで音楽聞ける時代に
誰がカセットテープなんて使うかよ
若いのにはカセットテープすら知らない奴もいるのに
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:04:35.34ID:++TFx3ml0
csaveやってる奴いる?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:06:20.55ID:UdH2LrBr0
>>473
パトレイバーのCMか!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:07:25.43ID:wLT2+XCM0
>>251
某ハードオフで、大量に出物があったから
20本ぐらい買った>MDメディア
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:07:28.86ID:UdH2LrBr0
>>477
レタリング
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:08:04.83ID:VMLbOJlU0
>>33
高校生だったがスピーカーはダイヤトーン、デッキはTEAC、アンプはサンスイ、CDプレイヤーはソニーだった
余裕で40万越えてた記憶
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:08:17.83ID:sKPWLx6N0
太陽誘電のメタルテープがよかった
カセット終了末期前はノーマルでも飛び抜けた音質だった

でもあの三角ハーフは機材によって使えないのもあった

そいえばソニーの高級デッキのヘッドの製造がCANONだったんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:08:31.52ID:L6xc+nGP0
この勢いで、DATも復活してくれ!! タノムw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:09:40.12ID:pXK8fQUt0
>>486 HDDに録音する時点でデジタル録音だ 馬鹿目ー

サンプリング周波数を10MHzぐらいにすれば幾分音質が上がるかも
その前に聴覚の10kHz以上の高域、50Hz未満の低域周波数特性の改善が必要

耳の周波数特性テスト
Hearing test on-line: sensitivity, equal loudness contours and audiometry
http://www.animations.physics.unsw.edu.au/jw/hearing.html
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:09:41.62ID:wLT2+XCM0
>>423
ソニー777が現役の俺だが、ドラゴンは羨ましい。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:30.43ID:w043eZZz0
メタルもクロームもノーマル売るための方便で区分けしただけで
実際は同じもんだったって聞いたことある
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:06.38ID:wLT2+XCM0
>>490
スケルトンのテープが流行ってた時期があったよね。
TO−Yという音楽漫画で、
スケルトンのメタルESと、カセットケースサイズの
ウォークマンが出てた。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:16.91ID:l+hRjCpD0
>>420
>いらねー 骨董品はただの懐古主義なだけで、実が全くない。

現代人はミクの魔笛で満足するような耳。

初音ミク/魔笛:夜の女王のアリア2 [STEREO]
https://www.youtube.com/watch?v=51q6am2SPhE


                              レコード     テープ
                             <丶`∀´>    . / 三.ヽ
                 .  <丶`∀´>   .  ! /L〉      6《 ` ´.》      CD
           <丶`∀´>   〈 〈 ヽ、     │〈 ノヽ、      《 ∀ .》     / 三 ヽ    MP3
           〈 〈 ヽ     ', i ゙;゙ ヽヽ    i ゙; ゙) ヽヽ     〈 〈 ヽ    . 6《 ` ´.》    (´⌒`)
  /<丶`∀´>  ', i ゙;゙      ( ヽ; ゙L)    〈L ト\゙L)   .  ', i ゙;゙     ./《 ∀ .》     l | /
 / ヽ 〈     ( ヽヽ,      ヽ、Lヽ      ヽト ヽ      ( ヽヽ,     / ヽ 〈      /三 ヽ
(  〈 | ',     ノ ヽ、Lヽ    / 」',  )     / ノヽ |     ノ ヽ、Lヽ . (  〈 | ',  ⊂ヽ《;l|l` ´.》  アイゴ!
 )-__ ヽ ',    ノ ,r''( |    ,i" ,r''  ( |    / /  | |     ノ ,r''( |     )-__ ヽ ',  (((  《 .Д 》  退化してるニダ!
,i" ,r''( | ) ',  ノ ,r  ', ',   ヽ.ゝ   i i   ノ/   ', i     ノ ,r  ', ',   ,i" ,r''( | ) ',   γ  ⊂ノ, 彡
ヽ.ゝ i -L)  ヽ.ゝ  i -ヽ      i -ヽ   ヽ.ゝ   i -ヽ  ヽ.ゝ  i -ヽ  ヽ.ゝ i -L)  . し'⌒ヽJ
                                                            |l| |
                                                            . 人  ・〜
                                                            (_)
                                                          )(__)(_ ビタン !
                                                          ⌒〆⌒ヽ(⌒
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:43.29ID:Hd4dgC640
アナログならカセットテープよりオープンリールのほうがいいな。
と言うかCDなんかよりオープンリールのほうが音が良い。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:45.13ID:jvuyLje90
アナル再生に空目
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:12:03.09ID:VMLbOJlU0
白いセラミックのメタルテープをよく使ってたなあ
一本1000円越えてたような
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:12:28.12ID:wLT2+XCM0
>>484
大瀧詠一のロングバケーションに使われていた
3Mのテープが不良品で
もう1回だけ回して!って懇願して回したのが

リマスターの始まりだとか。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:05.61ID:wGNbb5Yl0
安倍晋三たちの世界の者全員が今やっている悪事の罪が重い者は、カセットテープやレコードなどしか楽しめなくなるからな。

さらに罪が重くなると、それさえも無理になり、さらに罪が重くなると、難聴→ツンボと、障害者になる。
もちろん、つんくの様に、話せなくなったりもする。

まだ、続けるのかね?

続けても無駄。無駄でも罪。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:23.18ID:wLT2+XCM0
>>85
BASFっていうメーカーを
パイナップルアーミーという漫画で知った。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:45.38ID:wLT2+XCM0
年を取ってくると、

手軽に録音できる物に手を出してします。
結局MDだけだよ。今使ってるのは。

中国メーカーのコピー品のガム型充電池で完全復活!
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:11.34ID:VMLbOJlU0
>>527
ああ、ソニーだ
本体がセラミックなので爪の部分にプラ製の別部品が入ってたなあ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:28.36ID:wLT2+XCM0
>>523
俺はPCM−1630の音が一番良いと思う。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:16:07.88ID:BkwaRgjY0
TDKのMA-R10本まとめ買いしたのもいい思い出
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:16:30.46ID:XdaR1oFo0
> 静かなアナログブームが起きている。
流行ってはいないと結構はっきりと言ってるな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:17:27.35ID:wLT2+XCM0
>>534
ソニーの金色に光る
METAL−ESを10本買ったが、
押入れの肥やしになってる。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:17:36.68ID:vGmvRTfA0
カセットテープは27年前の引っ越しで全部捨てたわ
CDがありゃいいだろと
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:36.39ID:zQgp06jV0
>>536
流行りようがないし
流行るんだったらけいおん!のCDにカセットがおまけで付いた時
売れてると思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:56.41ID:bIhzOkSe0
まだ家にさだまさしの「帰去来」と「1000回記念」のカセットテープあるな。
ダビングしたやつじゃなく、販売してたやつ。
「1000回記念」は当時からコンサートが長すぎてレコードでは時間足りないからカセットテープだけで発売された。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:03.80ID:wGNbb5Yl0
本来の歴史通りに逆戻りする過程でもある。

つまり、ロスト・テクノロジー。

盗んだ罠文明を失いながら、オバマの世界の者全員が何も出来なくなるのさ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:05.91ID:wLT2+XCM0
カセットデッキ全盛期のコンピュータでも、
128ビットアドレスだった。
↓CPUは48ビット、メモリはたったの1メガだったけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/System/38
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:57.50ID:1MtTI82M0
ナカミチ1000ZXL+メタルテープを視聴した時の衝撃は忘れられない。コンパクトカセットの制約を技術で限界を超えた。当時のオープンリールのf特はハイレゾでも超えていない。
0548冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2017/06/07(水) 22:21:47.16ID:vO3/wJLo0
/                   \  ____
ゴハンヨー  ('A`  )            |  |    \
\      ( ∪ ∪  _____        |  |___|
        と__)__) [_i( )ェ]     |  |    /
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」


・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:22:10.20ID:xOQOICQD0
>>522
カセットテープはレコードより上だよ。
その上にオープンリールというアナログの最高峰がある。
CDは俺的にはOKだが、人により賛否が分かれる。
レコードを録音してWAVにしてデジタルで再生しても同じような音がなる。
MP3が音質として一番糞というのだけは合ってる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:23:17.89ID:KGmLnyPT0
カセット300本くらい持ってたけど、みんな処分しちゃった。
もちろん音はデジタル化してね。

ソニーの333ESGは今もとってある。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:23:45.43ID:rLHlOcH90
高校時代 部室で、友「おい、来年には、針の無いレコードが出来るらしいぜ?レーザー光線で音がいいんだとか」
俺「針がないレコード??お前、夢みたいなこと言ってんじゃねえよ。ぶっ飛ばすよ?w」

本当だった(・∀・)
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:24:40.60ID:sn0taO5a0
MDが死にそうだからこれ買おうかな外部接続でSDカードに落とせるのかな(´・ω・`)
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:25:49.07ID:pXK8fQUt0
>>529 BASFのテープはオープンリール、カセット両方持ってる

>>546 オマエ128ビットアドレスの意味全然解ってないなwwwwwwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:26:00.17ID:xOQOICQD0
アナログのオープンリールマスターテープからハイレゾ化したデジタル音源を
カセットのアナログに録音したマスターテープなら分かるけど、
一旦CDデジタル化やMP3化したものを、アナログテープに吹き戻したって
意味が無いだろう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:26:31.66ID:gJlz+umU0
テープくらいオマケでつけてやればいいのに
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:26:39.23ID:p4T4VVCp0
好きな子から、ダビング頼まれた時には気合い入れたもんだ。
いや、単に便利屋だったんだと思うけどさ。 夢があった。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:27:20.49ID:BkwaRgjY0
http://cassettedeck.web.fc2.com/
2chニュース速報+
「【オーディオ】ティアックがWリバースカセットデッキを発表、メタル対応(再生)」
まとめサイト

2006/11/07(火) 21:06:47、2chニュース速報+に「【オーディオ】ティアックがWリバースカセットデッキを発表、
メタル対応(再生) 」というスレッドが立ったところ、当時カセットデッキを使い倒していた世代が盛り上がりを見せたので、
記念に立てたまとめサイトです。(その1〜最後の12まで保存)
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:27:21.59ID:oCEpfUmd0
>>552
レーザーで読み取るのはもうレコード文化も末期のことだったよね
俺は曲間のブランクをレーザーで読み取ってプログラム再生ができるレコードプレイヤーは持ってた
正直、今もレコードが全盛だったらどんな進化をしたのか興味があるね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:28:07.87ID:pXK8fQUt0
>>557 30kHzまで伸ばしてもオマイの聴覚の帯域がMax.20kHzwwwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:29:00.77ID:wLT2+XCM0
>>556
知ってるよ。
64ビットアドレス(16エクサバイトまで可能)の
さらに2の64乗倍だろ?
340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456バイトまでの
アドレスを直接アクセスできる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/128%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:30:55.35ID:1MtTI82M0
当時はオープンリールが圧倒的な性能だったが、テープが高価で操作性が悪かった。会議の録音用途だったコンパクトカセットを技術者魂でHi-Fiレベルに上げたのがミソ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:32:14.92ID:rLHlOcH90
>>563
そうそう、その後、少しして、今度はビデオテープも円盤化。 LPレコード位の大きさで、大むかしのコンピューターみたいに円盤が縦になって回る。
なんて言ったかな? レーザーディスク とか言ったか? ほどなくして、CDと同じ大きさのDVDが出来たら、あっという間に消えてった
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:33:13.17ID:1MtTI82M0
デジタルオーディオ初期は、PCMプロセッサ+ビデオレコーダーが流行りだし、やがて8ミリやDATに繋がる。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:33:22.10ID:WGDgYZ/p0
ソニーの「でんすけ」を復活してくれ!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:33:29.30ID:Oay/CfGL0
>>568
つ DAT
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:33:42.61ID:wLT2+XCM0
>>574
俺は、CDのサイズに絶対ハイビジョンの動画が入ると睨んで、
絶対にLDを買わなかった。

20年後にその予想は当たった。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:36:03.10ID:1MtTI82M0
DAコンバータはバーブラウン社のチップが有名だったが、ディスクリートで製品化した凄いメーカーもあった。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:38:41.67ID:wLT2+XCM0
>>579
俺も買ったぞ。

TO−Yに思いっきり影響されて、
「鮎見さんが使ってたウォークマン下さい」って
電気屋で言った思い出。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:39:29.56ID:1MtTI82M0
デンスケ、懐かしい。だが、最近スマホ+外部ECMにたよる軟弱な俺。笑
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:39:30.72ID:EJihxSD00
ドルビーICは余剰在庫を買い取ったのが結構有るみたいだから作ろうと思えば出来るだろね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:40:08.31ID:6mwcn3MO0
DCC DAT MD戦争で最悪なMDが勝ったせいでおかしくなった。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:40:48.46ID:dH3lpt7X0
十代の女の子の間でフィルムカメラのチェキが流行っているし、音楽に限らず
デジタルでは再現できないアナログの魅力を若者が再発見している
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:40:53.60ID:R/TMQlga0
さてはマイベスト作ったな?
がまんできずに他人に披露したな?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:41:34.06ID:rLHlOcH90
>>578
ちょっとすると、 ビデオテープ(VHSとかβとか)から、いきなりDVDになったような気もするけど、レーザーディスクという時代が有ったんだね
でもとにかく、高い。プレーヤーがテレビより高い(20万円くらい?) ソフトも10,000円くらいととても高い。だから、大体の人はDVDが出るまでビデオテープを使ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況