X



【鹿児島】鹿屋特攻隊員が、最後に機内で食べた菓子 海軍御用達の老舗が再現「彼らが最後に口にした菓子を遺族も味わって」 ★2©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/07(水) 20:03:00.88ID:CAP_USER9
特攻隊員、最後に機内で食べた菓子…老舗が再現
読売新聞:2017年06月07日 07時49分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170607-OYT1T50021.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170607/20170607-OYT1I50005-N.jpg
再現された菓子

 太平洋戦争中、海軍鹿屋航空基地が置かれた鹿児島県鹿屋市にある菓子店「富久屋(ふくや)」が、特攻隊員向けに作っていた「タルト」と呼ばれる菓子を再現した。

 貴重だった砂糖を使い、出撃前の隊員に渡されていたという。
毎年、追悼行事を営む女将(おかみ)の北村馨さん(77)は、「国や家族を思って亡くなった若者たちを思い出し、平和の尊さを考えるきっかけになれば」と話している。

 富久屋は1860年頃に創業した老舗。
海軍から支給された砂糖などを原料に菓子を作って基地に納めており、「海軍御用達 若松菓子店」の看板を掲げていた。

 店に遊びに来る隊員も多く、幼かった北村さんを妹のようにかわいがってくれた。
親しい隊員の出撃日には、屋根の上から空を見上げた。
別れを告げるように低空飛行で旋回し、白いマフラーをなびかせる姿を今も覚えているという。

 昨秋に親族が集まった際、隊員が機内で食べるための菓子を店で作っていたことを初めて聞いた。
基地で働いていた11歳年上の姉も、出撃前の隊員たちが菓子をポケットに入れていた様子を思い出した。
こうした話を聞き、「彼らが最後に口にした菓子を遺族にも味わってほしい」と考えた。

 レシピや資料が残っていなかったため、姉や店で働いていた人から味や形などを聞いた。
当時、店で用意できた材料からレシピを推測。
今年2月頃から、職人らと試作を重ね、小麦粉と卵、砂糖などを混ぜて焼き上げたスポンジ生地に、小豆あんを挟んだ菓子を完成させた。
空の上でも片手で食べられるようにと、細長く切り、1本ずつパラフィン紙で包んでいた点も再現した。

 4月上旬、北村さんら有志が16年前から鹿屋市主催の慰霊祭に合わせて営んでいる追悼行事で、参加した遺族に配ったところ、「最後の瞬間にひもじい思いをしていなかったようで安心した」との声を聞いた。

 売り物にする予定はなかったが、戦争について多くの人に考えてもらうきっかけになればと、5月から1本180円で販売を始めた。
売り上げの一部は、追悼行事の資金にするという。

 北村さんは、店で菓子を作る時、特攻隊員がどんな思いで食べたのかを想像すると涙があふれるという。
「今の人には物足りない味かもしれないが、彼らにとっては、一瞬でもつらい気持ちが和らいだはず。多くの若者が最後の時間を過ごした鹿屋だからこそ、戦争の記憶をつなぐ責任があると思っています」と話した。

 ◆海軍鹿屋航空基地=1936年に設置された。
同基地での特攻作戦は45年3〜6月に行われ、908人の特攻隊員が零式艦上戦闘機(零戦)などで出撃し亡くなった。
隊員の年齢は16〜35歳だった。
敷地は現在、海上自衛隊鹿屋航空基地となっている。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170607/20170607-OYT1I50004-N.jpg
「海軍御用達」の看板を掲げていた頃の店の写真(富久屋提供)
 


▼前スレ(★1、2017/06/07(水) 08:27:20.30)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496791640/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:17:31.51ID:0xfWXl/r0
>>949
全く無意味に太平洋に陸軍をばら撒いたのが間違い。

制海権なければ孤島で餓死を待つだけ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:18:43.58ID:3KTe6l+X0
>>949
あと徴兵されて、エアコン無し軍艦に慣れずに南洋でボイラー熱で
50度前後の中で不眠症になっていったり、裸の対空気銃で爆風で
バラバラになった末端海軍兵とかね。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:18:47.27ID:0xfWXl/r0
>>951
一方、戦争中も岸信介はアメリカ大使とゴルフしてた。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:20:29.47ID:0xfWXl/r0
>>947
マルレの損耗数ははっきりしないが1300以上はある。つまり、1%以下の命中率では?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:20:52.00ID:FS7l1gv+0
>>944
安い兵器と兵員を増産してまるでイランや北朝鮮みたいだな
奴らの方が潰されないだけ賢いが
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:21:11.95ID:/YDChPJX0
>>933
桜花のジェット化と地上発射回天は対策の打ちようがないだろう

10000機の特攻機より活躍したかもしれん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:21:54.39ID:3KTe6l+X0
>>954
今も、そんなもんじゃね。経団連の日本人一億総奴隷化計画で
無償残業で大量の過労死や鬱自殺が出ている傍らで政治家とか
経団連の連中とか豪遊三昧じゃないか。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:23:07.04ID:0kmM5xJu0
>>947
マルレってあのモーターボートの出来損ないみたいなヤツだよな
特攻は海も空も半端ない強さだわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:23:19.31ID:3KTe6l+X0
>>956
北朝鮮は、大国の軍事利権で自治で生きているわけじゃないよ。
日本が大量の軍事費を出すには、世界の警察にとって
極東情勢は常に不安でなくてはならない。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:24:07.64ID:0xfWXl/r0
>>957
もう、仮想戦記だなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:25:38.94ID:3KTe6l+X0
>>956
北朝鮮は、大国の軍事利権で操られてるだけで
自治で生きているわけじゃないよ。

日本が大量の軍事費を出すには、世界の警察にとって
極東情勢は常に不安でなくてはならない。
第七艦隊の意味がなくならないようにねw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:26:13.46ID:FS7l1gv+0
そして靖国を神聖化し敬ったふりをする事で批判を封殺してきた
遺族会も肉親への恋慕の情を利用されて戦争批判、温存された支配体制つまり国体への批判潰しに利用された
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:26:26.46ID:0xfWXl/r0
仮想戦記レベルで恥ずしげも無く愛国オナニーしてる奴らは日本人の敵。
ウリナラ半万年と変わらない。

都合の悪い数字は無視や捏造しひたすら日本マンセー。
先の大戦もそうやって戦果を過大評価し敵を過小評価し続けて負けた。

まずは、数字をきちんと抑えて、何故敗戦したかを反省できない軍オタは日本人の敵だよ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:27:09.30ID:/YDChPJX0
>>944
海軍の震洋と比較してマルレの出来はまだ良かったからな
本土決戦で何万隻のマルレが襲いかかる様は米軍にとっては悪夢以外の何ものでもなかっただろう
他に蚊竜や甲標的の特殊潜航艇も待ち構えていた
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:27:13.93ID:8YGmawl+0
>>949
ガ島攻防あたりの割と初戦から、日本兵の死体に首がないのが見られるようになり
ペリリュー島やフィリピンでは死体の半数から六割が首がない
皮をむいて頭蓋骨を持ち帰ってお土産にするために、わざわざ首を切り落としたためで
しかもお土産欲しさに現場のレベルでだが、基本的に捕虜にしない方針を取っていた事も判明
更に重なって大統領ルーズベルトが記者会見で日本兵の骨で作ったグッズ持って現れて
Kill more Japs言い出して収拾がつかなくなってしまい、日本側は当然猛抗議したが
アメリカの教会関係者にまで悪魔の所業だと非難され、陸軍はこれやったら重罪ねと釘を刺した
効果は殆どなかったのか、その後も首狩り事件は続くんだけど
ちなみにヒトラーにすらアメリカは一度滅んだ方が良いとまで会見で言われたほど
こういうのを見た日本兵がどう思ってしまうかはお察し
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:27:32.88ID:0xfWXl/r0
日本人が愛国心を語れない理由は、大日本帝國の支配層を残したからだ。

本来なら敗戦まで日本を支配した支配層グループをナチ同様戦争責任で除去するべきだった。

ドイツは国民とナチを分けてナチを除去して国民は騙された被害者として整理した。

日本は国民と戦犯を分離せず靖国に合祀したりするから戦争責任が国民に付きまとっている。 悪いのは支配層と明確にして、国民から分離すべき。

支配層の故地回復のレコンキスタの犠牲になったのが日本人。
下級日本人はドイツ以上に騙されていた。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:27:33.41ID:FS7l1gv+0
>>957
紺碧?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:28:16.03ID:0xfWXl/r0
靖国へのA級戦犯の合祀は、普通の日本人戦死者の遺族の素朴な追悼の感情を戦前の翼賛体制肯定に動員するため。
いわば、遺族の追悼の感情の政治利用。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:29:07.87ID:NHMaUkbi0
>>957
時速800キロの桜花が何百機も跳んでくるんだから、米軍は穴だらけ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:30:39.09ID:0xfWXl/r0
>>966
太平洋の陸軍の死者は米軍とたたかって死んだより、餓死や病死が遥かに多いのだが?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:31:36.76ID:0xfWXl/r0
>>970
現実と仮想戦記の区別がつかないあほだな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:31:39.39ID:/YDChPJX0
>>970
練習機白菊や赤トンボの特攻機ですら命中してたからな
ジェット機桜花なんて墜とせるはずもない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:32:21.79ID:fZstX58T0
特攻隊を賞賛してるバカは日本から出て行けよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:32:54.00ID:0xfWXl/r0
恥ずしげも無く愛国オナニーしてる奴らは日本人の敵。
ウリナラ半万年と変わらない。

都合の悪い数字は無視や捏造しひたすら日本マンセー。
先の大戦もそうやって戦果を過大評価し敵を過小評価し続けて負けた。

まずは、数字をきちんと抑えて、何故敗戦したかを反省できない軍オタは日本人の敵か日本人全滅に誘導する統一教会工作員。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:34:15.70ID:0xfWXl/r0
富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが、本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。

菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全う

倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。
戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全ry

黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿をまry

源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいからよろしくと部下に命じたところ、部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と言われソッコーで沙汰止みに。
戦後は航空自衛隊に入り航空幕僚長、自民党から参議院議員に。議員時代、日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。
言うまでもなく天寿をry

太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。
終戦直後逃亡、名前と戸籍を変えて暮らす。至極当然に天寿(ry

海軍 福留繁:
敵軍に一時捕虜となり重要作戦指令書を奪われるが
自分の責任を問われることを恐れて黙っていたため、後にマリアナ沖海戦の大惨敗の原因となる。
もちろん、天寿を全(ry
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:35:06.74ID:sIq6+unZ0
特攻を賛美する人って、
純粋な若者たちの出撃を、真摯な気持ちで見届ける、みたいなシチュエーションに酔ってるよな。

自分は、見送る側であること前提w
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:35:34.88ID:0xfWXl/r0
何百万の国民を戦地に追いやり、戦死させ、餓死させた国家権力の道具、「インチキ靖国神社」は大日本帝国敗戦の時点で、当然、解体・廃却されるべきだった。

解体・廃却しなかったお陰で、いまだに国民を欺し続け、情弱なカスどもが欺され続けている。あんな神社こそ日本の最大の汚辱だ。
かつての「大日本帝国」の残した「糞」のような存在だ。

侵略戦争に赤紙一枚で狩り出され、戦死、餓死した戦没者は国家を恨みながら死んで行った。

すると、国家権力は
「オマエラ、よく死んだな、英霊だからよ、靖国神社に祀ってやっからよ、まあ、死んでしまった事はあきらめろや。他のヤツラも死んだら靖国に祀ってやっからよ。オラ、オラ、文句言わずにさっさと戦地に行って死んでこいや」
と戦没者とその遺族を欺しながら、勝ち目のない「侵略戦争」に邁進した。

その道具とされたのが「靖国インチキ神社」なのだ。
あの神社には戦没者の怨霊が渦巻いている。
戦没者は自分たちを死地に追いやった国家への恨みを決して忘れる事はない。

戦没者の霊はそんなインチキ神社に眠っていない。
ふるさとの山野、ふるさとの墓地、ふるさとの家の仏壇に眠っているんだ。

あんなインチキ神社に参拝して「国の為に命を捧げた方々の霊に感謝の誠を捧げた」
なんてカスのする所行だ。

戦没者は「命を捧げた」のではなくて、無謀な侵略戦争の為に国家権力から「命を奪われた」んだ。

日本国民はその事を決して永遠に忘れてはならない。
「あなた方は、国家権力から命を奪われた犠牲者なんですね」と戦没者に思いを寄せる事こそが、真の慰霊になるのだ。
今こそ、インチキ神社は脱却して、真の「戦没犠牲者慰霊施設」を造らなければならない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:36:20.10ID:8YGmawl+0
>>971
ガ島攻防の中期の影響を受けすぎている
特にペリリューなんかは指揮官の無能と相まって、米海兵隊が飢えと渇きに苦しみ
石を投げて前線をの崩壊を防ぎ、日本兵とコブシや棒切れで殴り合った猛者まで出てる
あまりの戦場の悲惨さに、ストレスで米海兵隊員の首切りが増加したと見られているし
実際情報が欲しいというと、直ぐに捕虜が出てくるのでリンドバーグが不思議に思ってよく見てたら
上層部から捕虜が欲しいと言われない限り、捕虜にしない方針で現場はやっていたと記述されてる
中には死体が腐ると考えないバカ者もいたらしく、腐敗した生首から強烈な臭いがするので上官から怒られてたそうだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:36:47.74ID:iWlLUih+0
このスレは2チャンと思えないぐらい参考になる
神風特攻隊がこんなに活躍してたなんて人生56年で始めて知った
じいちゃんゴメン
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:38:27.64ID:G/9UVOnE0
>>982
もっと見てくれ
特攻に対する米軍将軍らの評価

チェスター・ニミッツ元帥(太平洋方面最高指揮官・太平洋艦隊司令)
「神風特別攻撃隊という攻撃兵力はいまや連合軍の侵攻を粉砕し撃退するために、長い間考え抜いた方法を実際に発見したかのように見え始めた」
「もう持ち堪えられない」
「海軍は、毎日1.5隻ずつ艦船を失っている。その為、五日以内に第一線が動かなければ、このいまいましいカミカゼから逃れる為に、
他の誰かを司令官に変えて前進させるぞ。」
「我が海軍が(沖縄戦で)被った損害は、大戦中のどの海戦よりもはるかに大きかった。沈没30隻、損傷300隻以上、9000人以上が死亡、行方不明または負傷した。
この損害は主に日本の航空攻撃とくに特攻攻撃によるものであった。」
「日本との戦争において起きた殆どの事は、この教室(War Gaming Department)において多くの学生らにより想定されており驚く事はなかったが、
唯一大戦末期のカミカゼだけが予測できなかった」

ダグラス・マッカーサー元帥(南西太平洋方面最高司令官)
「カミカゼが本格的に姿を現した。この恐るべき出現は、連合軍の海軍指揮官たちをかなりの不安に陥れ、連合国海軍の艦艇が至るところで撃破された。
空母群はカミカゼの脅威に対抗して、搭載機を自らを守る為に使わねばならなくなったので、レイテの地上部隊を掩護する事には手が回らなくなってしまった」
「大部分が特攻機から成る日本軍の攻撃で、アメリカ側は艦船の沈没36隻、破壊368隻、飛行機の喪失800機の損害を出した。
これらの数字は、南太平洋艦隊がメルボルンから東京までの間に出したアメリカ側の損害の総計を超えている」
「特攻機は我々の軍艦を狙っているが、ほとんどの軍艦は一撃をくらっても耐えうるだろう。
しかし、もし奴らが我々の軍隊輸送船をこれほど猛烈に攻撃してきたら、我々は引き返すしかないだろう。」

レイモンド・スプルーアンス中将(第五艦隊司令)
「特攻は非常に効果的な兵器で、我々はこれを決して軽視することはできない。私は、この作戦地域内にいたことのない者には、
それが艦隊に対してどのような力を持っているか理解する事はできないと信じる」
「特攻機の技量と効果および艦艇の喪失と被害の割合がきわめて高いので、今後の攻撃を阻止するため、
利用可能なあらゆる手段を採用すべきである。第20空軍を含む、投入可能な全航空機をもって、九州および沖縄の飛行場にたいして、
実施可能なあらゆる攻撃を加えるよう意見具申する」
「沖縄に対する作戦計画を作成していたとき、日本軍の特攻機がこのような大きな脅威になろうとは誰も考えていなかった。」
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:38:44.60ID:FS7l1gv+0
>>976
許容できる損害だから硫黄島、沖縄へと上陸し東京へと迫っていたのだが
余分な戦闘でどれだけ国に損害が出たと思う?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:39:14.06ID:G/9UVOnE0
>>982
ウィリアム・ハルゼー(第三艦隊司令)
「いかに勇敢なアメリカ軍兵士と言えども、少なくとも生き残るチャンスがない任務を決して引き受けはしない」
「切腹の文化があるというものの、誠に効果的なこの様な部隊を編成するために十分な隊員を集め得るとは、我々には信じられなかった」
「情報部から我々に対して、カミカゼが編成されたという警告が送られてきたが、
我々の内大半の者はそれをこけおどしや張子の虎であると受け取っていた」
「少なくとも、(特攻に対する)防御技術が完成するまでは 大兵力による戦局を決定的にするような攻撃だけが、
自殺攻撃に高速空母をさらすことを正当化できる」

ジェームズ・フォレスタル(海軍省長官)
「海軍による沖縄上陸作戦への継続的な支援は困難な業務であり、高価な代償を伴うものであることをアメリカ国民の皆様に理解して頂きたい」

オリバー・P・スミス大将(海兵隊副参謀長)
「バックナー(沖縄攻略部隊司令)には、沖縄近海に展開している海軍が、特攻による甚大な損害に耐えている間に進撃を加速させろという
大きなプレッシャーが加えられていた。」→その後バックナーは戦死

ダニエル・バーベイ少将(アメリカ海軍第7水陸両用部隊司令)
「日本航空部隊の実力に対して何の疑問もなかった。オルモック湾(フィリピン戦)での特攻による戦果が
日本航空部隊の実力に対する疑問を残らず拭い去った」
「日本軍は自殺機という恐るべき兵器を開発した。日本航空部隊がその消耗に耐えられる限り、
アメリカ海軍が日本に近づくにつれて大損害を予期せねばならない。」

モートン・デヨ少将(第54任務部隊司令)
「駆逐艦の消耗具合が容易ならざる水準に達している」

リッチモンド・K・ターナー中将(アメリカ海軍水陸両用部隊司令)
「艦隊より優秀な艦を選んでレーダーピケット艦としたが、それはそのピケット艦と乗組員に対する死刑宣告も同然だった」

サミュエル・モリソン少将(アメリカ海軍公式戦史著者)
「ゼウス神の電光の様に青空からうなり出てくる炎の恐怖」
「かつてこのような炎の恐怖、責め苦の火傷、焼けつくような死に用いられた兵器は無かった」
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:40:02.52ID:FS7l1gv+0
ID変えてオナニー投稿とはご苦労なこった
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:40:55.16ID:0xfWXl/r0
>>983
アホかw
特攻擁護厨が、合衆国戦略爆撃調査委員会レポートで、
「日本がより大きな打撃力で集中的な特攻攻撃を持続し得たなら、 我々を撤退させるか若しくは戦略計画を大きく変更させ得たかもしれない。 」
とあるのを読んで「特攻スゲー」を叫んでいるが一部だけ取り出しのミスリード。

その直前に「集中的運用が日本軍はできない」とありえない条件であることが明示されているからだw

原文9ページから10ページ
By American standards, the Japanese never fully appreciated the importance of adequate maintenance, logistic support, communications and control, and air fields and bases adequately prepared to handle large numbers of planes.

As a result, they were unable to concentrate any large percentage of their air strength at any one time or place. Neither did they appear to have the ability to control large formations in the air with any degree of efficiency.

訳文19ページ
「米国の標準によると、日本軍は常に十分な整備、兵站援助、通信管理の重要性を全く理解せず又、沢山の飛行機を操作する飛行場や基地を十分に整備しなかった。
その結果、彼らはその空軍力を適時適所に集結することができなかった。」

とかかれている。
そりゃそうだろ。
特攻しかない状況って、制空権もなくパイロットの練度も低い状況。つまり、「特攻を効果的に運用する」ことが自体が、戦略的に矛盾しており実現困難。

例えば、真珠湾攻撃直後から制空権を維持し戦略を集中しながら特攻したら効果的だっただろう。しかし、パイロットの要請が追いつかずさらに敗戦は早まったかもしれないなw

まあ、特攻擁護厨は日本語でも英語でもよいが全文読んでからレスしろよw

合衆国戦略爆撃調査委員会レポート
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
防衛大学校による日本語訳
合衆国戦略爆撃調査委員会でググれ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:41:33.59ID:qH4y3DUg0
>>984
だから許容できない損失の沖縄でつまづいた

「沖縄戦はアメリカ軍と日本軍の交戦の中でもっとも苛烈なものであった、
沖縄の占領に莫大な人的、物的代価を払ったことが、原子爆弾の使用に関する決定に大きな影響を及ぼしたことは言うまでもない事である。
アメリカの指導者たちは、アメリカ軍が日本本土に接近するにつれて人的損失が激増する事に疑問をもってはいなかった。
沖縄での経験から、アメリカの指導者たちは日本本土侵攻の代価は高すぎて払えない事を確信していたのである。」

イアン・ガウ『Okinawa 1945: gateway to Japan』

特攻と日本陸軍が強すぎて、あまりの死傷率の高さに米軍は日本本土上陸を躊躇した
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:42:59.55ID:G/9UVOnE0
>>987
特攻がアメリカさんが退却するとこまで追い詰めたのかよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:43:24.88ID:0xfWXl/r0
>>988
原爆で全てを焼き払うつもりだったらしいよ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:06.55ID:aOEx3XGc0
特攻戦果おさらい

アメリカ海軍の特攻による人的損失
戦死12000人
負傷33000人→多くが再起不能の重症
精神障害50000人
合計10万人

4000名の特攻隊員でこの戦果だからキルレシオ20倍以上

→これだからね
人命重視のアメリカはたまらんよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:35.39ID:FS7l1gv+0
>>988
その結果原爆投下まで当たるわけだが、投下しただけでアメリカは何もしないと思う?
さらなる爆撃を加え国民に出血を強いるわけだ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:43.87ID:8YGmawl+0
>>984
当初は東京へのつもりだったが、ペリリュー、硫黄島、沖縄と陸上戦での被害も日増しに増加
ペリリューは指揮官が無能だったので例外、硫黄島そんな事もあるわな、ところが沖縄で三度目の正直
流石にこのまま上陸したらどうなるか?試算をやり直した米軍は50万の戦死という数字が出て大慌て
原爆を投下して言うとおりに無条件降伏した方が良いぞと促したけど
原爆投下後も国体護持さえ認めれば、即降伏すると繰り返す日本に折れて国体護持は認めた

ソ連の対日参戦もあってだが軍と政府はとにかく国家主権だけは守ろうとしていて、何とか最低限のラインは守った
そして8月18日海軍は最後の迎撃に上がるw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:47.73ID:aOEx3XGc0
特攻の戦果おさらい

航空特攻による撃沈艦
フィリピン戦 25隻
護衛空母セント・ロー オマニー・ベイ
駆逐艦アブナ・リード マハン レイド 
輸送駆逐艦ワード
掃海駆逐艦ロング
駆潜艇744号
掃海艇パルマー ハビ
魚雷艇PT-323 PT-300
戦車揚陸艦LST-472 LST-738 LST-460 LST-749 LST-1075
中型揚陸艦LSM-20 LSM-318 
輸送艦ウィリアムSラッド リューイスLダイチ ジョンバーク
歩兵揚陸艇 LCI1065
タンカー ボーキュバイン
艦隊曳船ソノ

硫黄島戦
護衛空母 ビスマルク・シー 1隻

沖縄戦 29隻
駆逐艦ブッシュ コルホーン マナートLアベール ピリングル
駆逐艦ルース モリソン リトル キャラハン トゥィッグス 
駆逐艦オバーレンダー ドレクスラー ウィリアムDポーター
輸送駆逐艦ディカーソン ベイツ バリー
掃海駆逐艦エモンズ
掃海艇スワロー
戦車揚陸艦LST-447 LST-675
中型揚陸艦LSM-59 LSM-135 LSM-190 LSM-194 LSM-195
上陸用舟艇援護艦 LCS-15 LCS-33
輸送艦 ローガンビクトリー ホッブスビクトリー カナダビクトリー

プーケット
掃海艦 ヴェステル

合計56隻

ソース
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/特攻で損害を受けた艦船の一覧
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:46:29.69ID:aOEx3XGc0
特攻戦果おさらい
特攻に対する米軍将軍らの評価

チェスター・ニミッツ元帥(太平洋方面最高指揮官・太平洋艦隊司令)
「神風特別攻撃隊という攻撃兵力はいまや連合軍の侵攻を粉砕し撃退するために、長い間考え抜いた方法を実際に発見したかのように見え始めた」
「もう持ち堪えられない」
「海軍は、毎日1.5隻ずつ艦船を失っている。その為、五日以内に第一線が動かなければ、このいまいましいカミカゼから逃れる為に、
他の誰かを司令官に変えて前進させるぞ。」
「我が海軍が(沖縄戦で)被った損害は、大戦中のどの海戦よりもはるかに大きかった。沈没30隻、損傷300隻以上、9000人以上が死亡、行方不明または負傷した。
この損害は主に日本の航空攻撃とくに特攻攻撃によるものであった。」
「日本との戦争において起きた殆どの事は、この教室(War Gaming Department)において多くの学生らにより想定されており驚く事はなかったが、
唯一大戦末期のカミカゼだけが予測できなかった」

ダグラス・マッカーサー元帥(南西太平洋方面最高司令官)
「カミカゼが本格的に姿を現した。この恐るべき出現は、連合軍の海軍指揮官たちをかなりの不安に陥れ、連合国海軍の艦艇が至るところで撃破された。
空母群はカミカゼの脅威に対抗して、搭載機を自らを守る為に使わねばならなくなったので、レイテの地上部隊を掩護する事には手が回らなくなってしまった」
「大部分が特攻機から成る日本軍の攻撃で、アメリカ側は艦船の沈没36隻、破壊368隻、飛行機の喪失800機の損害を出した。
これらの数字は、南太平洋艦隊がメルボルンから東京までの間に出したアメリカ側の損害の総計を超えている」
「特攻機は我々の軍艦を狙っているが、ほとんどの軍艦は一撃をくらっても耐えうるだろう。
しかし、もし奴らが我々の軍隊輸送船をこれほど猛烈に攻撃してきたら、我々は引き返すしかないだろう。」

レイモンド・スプルーアンス中将(第五艦隊司令)
「特攻は非常に効果的な兵器で、我々はこれを決して軽視することはできない。私は、この作戦地域内にいたことのない者には、
それが艦隊に対してどのような力を持っているか理解する事はできないと信じる」
「特攻機の技量と効果および艦艇の喪失と被害の割合がきわめて高いので、今後の攻撃を阻止するため、
利用可能なあらゆる手段を採用すべきである。第20空軍を含む、投入可能な全航空機をもって、九州および沖縄の飛行場にたいして、
実施可能なあらゆる攻撃を加えるよう意見具申する」
「沖縄に対する作戦計画を作成していたとき、日本軍の特攻機がこのような大きな脅威になろうとは誰も考えていなかった。」
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:47:02.48ID:0xfWXl/r0
>>996
アホかw
アメリカは空母を開戦まで9隻保有、開戦後に約120隻建艦。
合計約130隻。

内、撃沈されたのは12隻だけ。

第二次世界大戦中に建造
エセックス級24隻(退役)
インディペンデンス級9隻(1隻戦没、8隻退役)
チャージャー(退役)
ボーグ級11隻(1隻戦没、10隻退役)
サンガモン級4隻(退役)
カサブランカ級50隻(5隻戦没、45隻退役)
コメンスメント・ベイ級19隻(退役)
ミッドウェイ級3隻 *一部第二次世界大戦後にかけて建造(退役)
ウルヴェリン(退役)
セーブル(退役)

第二次世界大戦前まで
ラングレー(戦没)
レキシントン級2隻(1隻戦没、1隻退役)
レンジャー(退役)
ヨークタウン級3隻(2隻戦没、1隻退役)
ワスプ(戦没)
ロング・アイランド(退役)
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:47:05.57ID:aOEx3XGc0
特攻戦果おさらい

ウィリアム・ハルゼー(第三艦隊司令)
「いかに勇敢なアメリカ軍兵士と言えども、少なくとも生き残るチャンスがない任務を決して引き受けはしない」
「切腹の文化があるというものの、誠に効果的なこの様な部隊を編成するために十分な隊員を集め得るとは、我々には信じられなかった」
「情報部から我々に対して、カミカゼが編成されたという警告が送られてきたが、
我々の内大半の者はそれをこけおどしや張子の虎であると受け取っていた」
「少なくとも、(特攻に対する)防御技術が完成するまでは 大兵力による戦局を決定的にするような攻撃だけが、
自殺攻撃に高速空母をさらすことを正当化できる」

ジェームズ・フォレスタル(海軍省長官)
「海軍による沖縄上陸作戦への継続的な支援は困難な業務であり、高価な代償を伴うものであることをアメリカ国民の皆様に理解して頂きたい」

オリバー・P・スミス大将(海兵隊副参謀長)
「バックナー(沖縄攻略部隊司令)には、沖縄近海に展開している海軍が、特攻による甚大な損害に耐えている間に進撃を加速させろという
大きなプレッシャーが加えられていた。」→その後バックナーは戦死

ダニエル・バーベイ少将(アメリカ海軍第7水陸両用部隊司令)
「日本航空部隊の実力に対して何の疑問もなかった。オルモック湾(フィリピン戦)での特攻による戦果が
日本航空部隊の実力に対する疑問を残らず拭い去った」
「日本軍は自殺機という恐るべき兵器を開発した。日本航空部隊がその消耗に耐えられる限り、
アメリカ海軍が日本に近づくにつれて大損害を予期せねばならない。」

モートン・デヨ少将(第54任務部隊司令)
「駆逐艦の消耗具合が容易ならざる水準に達している」

リッチモンド・K・ターナー中将(アメリカ海軍水陸両用部隊司令)
「艦隊より優秀な艦を選んでレーダーピケット艦としたが、それはそのピケット艦と乗組員に対する死刑宣告も同然だった」

サミュエル・モリソン少将(アメリカ海軍公式戦史著者)
「ゼウス神の電光の様に青空からうなり出てくる炎の恐怖」
「かつてこのような炎の恐怖、責め苦の火傷、焼けつくような死に用いられた兵器は無かった」
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:47:22.69ID:aOEx3XGc0
特攻スゲー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23時間 44分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。