X



【茨城県大洗町】肺から最大2万2000ベクレル プルトニウム239 ★9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/07(水) 21:03:13.30ID:CAP_USER9
※★7からソースを変えています

<作業員全員の肺からプルトニウム検出 原子力機構が発表>

茨城県の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで放射性物質が飛散し、作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、原子力機構は7日、5人全員の肺からプルトニウムが検出されたと発表した。

原子力機構によると、2万2千ベクレルが検出された50代の男性職員以外の4人からも、最大で1万4千ベクレル、6千ベクレル、5600ベクレル、2200ベクレルのプルトニウム239が検出された。
アメリシウム241も5人から7・1〜220ベクレル検出された。

5人は千葉県の放射線医学総合研究所に搬送されており、体内に入った放射性物質の排出を促す処置を受けている。

配信 2017年6月7日17時57分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK675T44K67ULBJ014.html?iref=comtop_8_01

★1が立った時間 2017/06/07(水) 11:55:56.77
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496832730/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:13.87ID:60li6tL90
ただちにー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:20.71ID:heLPfIo60
排出を促すってどうやってやるん?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:23.20ID:8Sq7UBHG0
赤プル
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:28.32ID:+ZWh4irh0
アベこれどーすんの?wwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:58.26ID:Zpqw56RR0
この地球上で最強の毒物がプルトニウムだった気がするんだが、、
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:00.56ID:sW51ovnU0
こいつはもう、死んでいる・・・ ほぁたぁぁぁっっ!!!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:08.77ID:8YMuZE4B0
放射性物質って肺から酸素みたいに取り込まれちゃうの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:12.15ID:U7ywXldY0
 Q 1ベクレルってどのくらいの量なの?

 A ラジウム温泉1リットルでおよそ10万ベクレル、人も体内に放射性物質を含むため、人体全体で約6千〜7千ベクレル、たばこの灰1グラムで約5・9ベクレルといった具合です。

以上
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:32.79ID:Mkvx2Cbj0
核爆弾でも作ってるのか?

茨城県の大洗町って例の東海村の近くだよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:54.42ID:8Sq7UBHG0
おそろしいわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:55.77ID:ab4fZtsB0
982:06/07(水) 21:03 PO2IQ8mW0
原子力規制委員会の委員は定例会合で「半端な被ばく量ではなく、事態は軽微ではない」と述べました
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:06:03.78ID:06LWc9Vq0
「実はNHKは“加計文書”どころか、その存在を証言した前川喜平(きへい)前文科事務次官のインタビューも収録済みだったんです。
しかし、局の上層部から圧力がかかり、結局、独自のスクープとして流すことができないままになってしまった。」

前出のNHK記者はこう続ける。

「籾井(もみい)勝人前会長時代から安倍政権への忖度(そんたく)報道が横行し、それは今年1月より上田良一新会長になってからも続いている。」

NHKは17日の夕方に朝日スクープの追っかけという形で、このニュースを報じている。

「でも、それっきり。17日夕方の放送後、局上層部から『前川氏に取材して得たものは、一切放送するな』とのお達しがあり、まったく報道できなくなった。独自映像として持っていた前川氏への単独インタビューもお蔵入りのままです」

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13157987/
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:06:29.19ID:WYZRIJ8g0
もう死んじゃってんの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:06:34.57ID:qq7Gdzw70
昨日どこかで読んだニワカ知識だが、
ベクレルというのより、
どのくらい身体にダメージがあるのかの単位のシーベルトが大事だと。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:06:43.74ID:DRxfdwPJ0
何やってた事故なんだろうなぁ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:06:59.11ID:7wLGIDXg0
スレがベクレてる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:06.75ID:sdksd2SG0
前スレ
千葉でパトカーが大量に出てるのは
311でコスモ石油千葉製油所が大爆発起こした
隣がウラン貯蔵庫
だから千葉の放射線量が異常に高かった
大洗はいま臨界事故でドライベント中
放射能が関東に降り注いでる
明日の東京は黒い雨
思い出はいつの日も雨
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:10.43ID:Mkvx2Cbj0
>>12
この人達もプルトニウムを食べても問題ないって言ってるよね

大橋 弘忠  東京大学大学院工学系研究科 教授
小泉 英明  (株)日立製作所 役員待遇フェロー
澤 明  (社)日本電機工業会 原子力政策委員長
武田 邦彦  中部大学総合工学研究所副所長 教授
知野 恵子  読売新聞編集局解説部 次長
中西 友子  東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
前田 裕子  東京医科歯科大学知的財産本部技術移転センター長 特任准教授
宮崎 久美子  東京工業大学大学院イノベーションマネージメント研究科 教授
武藤 栄  電気事業連合会 原子力開発対策委員会総合部会長
山名 元  京都大学原子炉実験所 教授
山中 伸介  大阪大学工学研究科 教授
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:11.63ID:qq7Gdzw70
あ、以下、アベガー!ネトウヨガー!禁止な。
頭わるそうだし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:37.71ID:EewXUP7v0
>>991
マンハッタン計画でもなかったレベルなんかよ。
なにやってんだか。

つうか、マスクしてないよね。これ。また、バケツ臨界みたいなことやったんじゃねえの?

なんで、いつもこの手の事故は茨城でおきるのかわからんけど、
あんまりなめてるとほんとやばいぞ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:48.46ID:5vNplv0q0
原発利権これで吹っ飛べばいいのにな
ろくなもんじゃない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:01.12ID:36OKSnYb0
>>12
人間が3人合体したようなもんか
強そう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:08.18ID:45SXJCh40
今回のはチェレンコフ光ではないけど今回はどうなるのか?教えてエライ人
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:15.12ID:Q9Z+iJ810
どうせまたネトウヨが原発マンセーするんでしょ
そうでなきゃ戦車道がなんとかまた喚くんでしょ? 救いようがないな。

東海村で杜撰なことやらかして、フクシマで原発吹き飛ばして
今なおこんなテキトーな運用しているジャップは救いようがねえな
なんでいまだに核だ核だって騒いでいるんだよ

核はあくまで人類の叡智だ。
失敗から学ぶことすらできないジャップに扱えるようなもんじゃねえよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:16.64ID:krS2x7jY0
ヒバクシャの死に様を逐一公開しなきゃな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:22.66ID:CpYuPN+Q0
すぐ死なないだろ。モルモットにされて3ヶ月くらい苦しみながら死にます
東海村の時そうだったはず
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:25.32ID:R05lZuVb0
>>31
まあそりゃあそこが、日本一の原子力研究施設ですしおすし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:33.45ID:EewXUP7v0
>>10
取り込まれないから逆にやばいんだよ。
排出できないんだ。肺から。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:35.13ID:gSIhV5Fy0
ゴミパヨはよネトウヨ、アベガー連呼しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:37.01ID:FBumF5BU0
いやいや、労災では済まんでしょ。三重、四重のガードがあってしかるべき。
上には徹底的に責任取らせ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:48.10ID:Mkvx2Cbj0
この粉末のプルトニウムは何のためのものだろ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:54.73ID:yQp35Cyp0
現時点でなんとも無いなんてありえるのかね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:56.52ID:mALfUV0I0
もう原発ダメだコレ・・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:56.66ID:Apfn6/qz0
>>23
保管してたプルトニウムの容器開けようとしたら
膨張してて爆発したらしいよ
何で膨張したの?不思議なんだけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:18.00ID:U4bSTkna0
さっきチェレンコフ放射の話で
荷重電子が光の速さを超えるとかかいてた文系いたけど、
「水中での」光の速さ、な。
理系ならかならず「」内の文言をつけるってことだけ教えとくわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:22.31ID:U2g9R1RR0
ギギギ・・・
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:27.83ID:X2BgKc8U0
>>1
容器が裂けても、作業者が防護服を着ていれば、プルトニウムを吸い込むことは無かったのでは?

防護服は、線量被爆には効果無いけど、吸引や皮膚への付着は無くせるよね

また、バケツでプルトニウム混ぜるような
杜撰な作業をやってたの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:28.27ID:or6CiVbA0
>>31
もちろん映像も写真もあるが、それがでてくる保障はないだろうな
よくて50年後
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:28.34ID:YCNzyapx0
薬で排出できないなら
俺なら汚染度が高い片肺を摘出してもらうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:35.71ID:EewXUP7v0
>>35
チョンは黙っててくれないかな。おまえらチョンが核武装するから日本もしなきゃいけなくなってるんで、
お前らが元凶なんだよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:42.54ID:sdksd2SG0
プルトニウム239とアメリシウム241
核兵器級の高濃度プルトニウム製造する最中の臨界してる時でしか出てこない希少元素
今回は臨界事故
建屋のドライベントで東京に放射能大量投下中
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:09:43.63ID:ft7YPOil0
ネタじゃなくマジでどうなるの?
10年以内に肺がんになるレベル?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:00.11ID:z8CJf7X/0
私の放射能は53万ベクレルです
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:08.63ID:5vNplv0q0
>>57
年内に死ぬよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:21.61ID:+GMAXTG/0
ビニール袋ってのが理解出来ない
破れるだろう、ビニール袋
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:29.71ID:45SXJCh40
>>2
はえーなおい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:39.37ID:Vpdixb3t0
なるほど
伊方原発再稼動の裏圧力は加計学園の承認だったか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:53.53ID:QEE3lnq+0
>>22
>国内最悪の内部被曝

これまで体外被爆でシーベルトの被害想定されてる
サンプル♪サンプル♪
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:56.66ID:R05lZuVb0
>>46
ああわざわざ書かなくてもわかると思ったもんでね
突っ込まれたら普通に補足する気でしたよん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:58.14ID:qq7Gdzw70
>>45
プルトニウムはよく膨張するって昨日の会見で言ってた。
だから容器に入れて袋を少しずつ開けていくわけなんだけど、
今回は容器に入れずに、”爆発”をしてしまったと。

どんな保存状態で”爆発”をさせてしまったんだろうねぇ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:06.67ID:EewXUP7v0
>>50
そそ。どう見ても防護服着てないだろ。
マスクもしてないし。いい加減にしてもらいたい。

菅直人と枝野は私服でいくべきだが、(やつらは元凶だから)、労働者はきちんと防護服キロや。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:14.42ID:WRHOdniX0
まったくウヨ?は原発動かしたくてまた政権批判に繋がらない様に
シナチョンもちょっかいだすから過剰反応してるし
サヨ?は逆に過剰に政権叩きや風評撒き散らして野党の為に
アゲパヨしてるしなんとかならんのか?
最近流行りの再発防止も聞こえてこないし
原発事故もういっちょ起こす気か?w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:18.95ID:r1/Jp9ds0
この程度で騒いでる輩は、レントゲン検査とか飛行機に乗ったことはないんだろうな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:30.34ID:sdksd2SG0
>>42
アメリカに輸出する核弾頭用のプルトニウム
福一三号機で兵器級のプルトニウム製造してたが
地震でダメになったので大洗で再開した矢先の事故
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:36.08ID:Apfn6/qz0
>>43
バケツ臨界が一週間後にからだ腫れてきたから、これからじゃないの?
しかも肺じゃバケツ臨界より速そうだよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:37.62ID:EWPPlEyw0
破裂したってまた裏マニュアルでも使ったんか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:38.52ID:yQp35Cyp0
>>49
随分前に東海村事故のドキュメンタリーを見てトラウマになってるから、とても無事には思えなくて・・
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:48.02ID:FptYdbGY0
まあここまで多くなくても東日本の人間は肺にプルトニウム溜め込んでるけどな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:48.32ID:gtb63rAa0
原発で働いているなら予想できたこと
自己責任で済む話だな
日本の安定した電力供給のためには必要な犠牲だ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:05.69ID:QEE3lnq+0
なーに、こんなの痰で吐きだせる!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:10.25ID:RfsXlu810
しかしマスクしてないのが信じられない…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:26.70ID:ckj4NVJj0
>>63
プルトニウムは経口摂取しても体内ほぼ吸収されず体外に出ていくけど、吸引摂取したらそう簡単にはいかないからなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:29.13ID:rAgdNPCw0
ありゃー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:29.92ID:wvXP+Fo50
日本原子力研究開発機構

2.作業者への対応状況
 体内からの放射性物質の排泄を促進し内部被ばく線量の
 低減を目的にキレート剤(Ca-DTPA)を投与した。

おしっこから出す?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:32.37ID:sdksd2SG0
>>57
放医研に連れて行かれた時点で
長くて数カ月で死ぬ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:33.58ID:Mkvx2Cbj0
>>69
東海村と大洗町っすぐ近くだよな

茨城県東部は、核兵器の開発拠点かも
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:34.12ID:UPIRqNqD0
おまいら福一の3号機はプルサーマルだったんだぞ。3号機とは
一番派手ぶっ飛んだやつだよ。3号機はウランとプルトニウムの
混合燃料を使っていた。あれだけ派手に爆発したのにその後は
プルトニウムに関する報道は一切ない。この意味わかるな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:41.99ID:Nmqg6blm0
2でグロい写真を見せられてしまった。
まぁ・・・知っといたほうがいいけどさ・・・いいけどさ・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:45.34ID:DRxfdwPJ0
>>45
容器空けたら爆発して粉煙吸って肺被曝。
ビニールが爆発するほどふくれていたのも気になるね。
なんか隠してそう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:55.74ID:id1RKPdp0
おいおい、アマゾンで新潮文庫の売り上げ1位になってるじゃん…

朽ちていった命:被曝治療83日間の記録 (新潮文庫)
NHK「東海村臨界事故」取材班
http://amzn.asia/9DZc4HX
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:19.29ID:CeqJCbaA0
どん引きだな
福島なんかましだね
東海村並としたら悲惨すぎる
早急に安楽死法が必要だろう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:26.70ID:oBuc4aWh0
漏れた場所はどうなっているんだろ。もし隔離部屋でも絶対入れないだろうな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:34.27ID:YG579bn00
このニュースをバカ目で読むと、全作業員から2万2000ベクレルが
検出されたようにも読める気がする。だって、バカなんだもの。
バカ目を育てる活動に熱心な大竹まことは、何度説明されてもベクレルと
シーベルトの違いを「専門家が本気で説明してくれないと理解できない」と
ほざいてたし。バカを育てるビジネスって、儲かるのかね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:34.51ID:sdksd2SG0
>>65
あ〜
あれは原子力村の陰謀だったのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:43.16ID:muzqoJhB0
フクイチから絶賛放出中のアレを毎日吸ってる東日本
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:45.81ID:eUlR1uL90
べつに健康被害もないようなささいな事故を原子力関係といって大騒ぎすんなよ
報道ってこわいな((((;゚Д゚))))
最大とか何万とか専門化しかわからないような基準に一般的な過大な形容詞つけることなんか
マスゴミの常套句だろ、おまけに朝日だし
東京オリンピックひかえてるのに国家の転覆はかってんのか、ったく
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:47.36ID:PGvm7ny00
だから具体的にレントゲン何回分なの
誰も答えてる人いないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況