X



【国際】肉なしバーガー、米国で主流に−健康志向上昇で [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2017/06/07(水) 21:20:27.16ID:CAP_USER9
タイソンフーズやメープルリーフは植物由来の代替肉に投資
代替肉の市場は今後5年間で年間8.4%拡大する見通し
本物の牛肉のような味がするベジタリアン向けハンバーガーを作ることは、肉を扱わない食品会社が目指すべき究極の目標だった。味気ない穀物素材のバーガー用パテが最初に米国のスーパーマーケットの冷凍食品コーナーに登場したのは1980年代。当時は健康に関心が高いヒッピーの定番食だった肉なしバーガーはその後、主流への道を歩み始めた。
  グラノーラ・バーや豆乳、有機農産物などがあらゆる場所で販売されるようになった今、インポッシブル・フーズやビヨンド・ミートなどの会社は、本物の牛挽肉にできる限り近づけたベジタリアン向け商品を開発している。これらの商品は牛肉と同じような食感があり、焼けば本物の肉のようにジュージューと音を立て、かぶりつけば赤い「肉汁」が出る。
  消費者が環境にとって安全で脂質やコレステロールの少ない商品を求める中、米国人が健康食品や自然食品に使う食費の割合は高まっている。食品加工会社の米タイソンフーズや加メープルリーフフーズは、豚肉・鶏肉・牛肉に代わる植物由来のタンパク質に投資しているほか、資産家のビル・ゲイツ氏やベンチャーキャピタリストのビノード・コスラ氏は、こうした代替肉こそが未来の食べ物だと述べている。

続きはソースで
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-07/OR5S016TTDS001
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:31:42.61ID:CO6+K6kG0
肉云々より油とジュースやめろ
あと基本的に食いすぎ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:32:17.10ID:i3gzBNJL0
いやいやパンが問題なんだが・・・・・
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:33:15.77ID:e3/TDG/X0
「毛」でスレッド内検索をかけた。
やはりケツ毛バーガーの余韻は未だにあるんだなw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:33:45.40ID:Gc62DcWX0
極端なんだよ
食う量減らせばいいだけだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:34:18.37ID:vuoAWgf40
こういうベジタリアン風味と大麻はハッピーセットなんだよね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:38:30.69ID:63oVLJ/I0
アメリカは医療費がバカ高いのな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:38:45.53ID:W7LybwL50
>ベジタリアン向け商品を開発している。これらの商品は牛肉と同じような食感があり

ベジタリアンは結局は肉が食いたいんじゃんww
アホなんじゃね?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:38:59.38ID:2J+kSYLJ0
それでもこの形式にあえてこだわる執念
どんだけバーガーに誇り持ってんの
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:39:42.82ID:AtyIpzrh0
>>338
日本は保険制度が優れてるから高いと気付かないだけで
日本と大して変わらんよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:43:19.17ID:04pVi+Vx0
がんもどきバーガー的な感じか
不味くは無いだろね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:43:25.36ID:63oVLJ/I0
>>341 医者に支払う医療費の総額は、アメリカが日本の10倍くらい高いよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:44:24.36ID:ca+EN5NO0
米国人ってデブしかいないもんな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:47:33.91ID:rEWSjPkm0
>>332
欧米人の思考回路は欲求を満たすことだからなぁ
奴等は加減なんて概念がない、やり過ぎるか、やらなさすぎるか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:48:08.91ID:gH8bH3AA0
でも油たっぷり使って焼いちゃうんだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:50:20.66ID:V+xb0+9O0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:54:12.89ID:mZOSNnnU0
>>345
ベジタリアンも多いからか日本でもなかなかお目にかかれないレベルの骸骨みたいな奴も結構いる、特に女
思い込みが激しいとああいう骸骨になるんだろうな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:02:02.27ID:f9hSSSxQ0
そんなバーガーな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:04:58.55ID:1ttSHR3M0
アメリカ人よ、オマエラが不健康なのは肉が悪いんじゃなくてすべての食事ががバランスが悪く馬鹿みたいに量が多いからだぞ
学校で栄養学学ばせろよ
日本では小学校で習うのに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:06:36.97ID:nXA+6F8I0
>>1
精進料理の伝統がある日本の企業こそこの市場をリードすべきなのに
この市場でも日本企業はいまいち動きが遅いのが残念
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:11:14.38ID:1ttSHR3M0
ボーンズ先生はヴィーガンだから老人でもないのにもうカサカサシワシワが画面見てるとよくわかる。
アレ見てると食事はバランスよくたべなきゃダメなんだなと思う。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:11:33.90ID:kDmVwz9v0
>>352
つまんね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:12:28.95ID:1q4Aa2ef0
豆腐ハンバーグがあるぐらいだしこれぐらい楽勝
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:13:08.22ID:zWDdVHUe0
ヤンキーなんぞ「私ベジタリアンかっこいいだろ?」みたいなノリでやってるだけだぜ
ただの見栄はりのカッコつけだよ
上海の偽物ブランドショップはアメ公だらけ
中国人に陰で笑われてるよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:14:27.61ID:4AkczXWt0
>>354
肥ってるのは馬鹿な貧乏人。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:14:36.36ID:Iwl32aEl0
なお日本のハンバーガーはこの段階

ttp://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2015/10/shake-tree000.jpg
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:16:27.99ID:jhnIhiM20
その時日本は…
「肉〜肉〜肉よこせ〜肉だ肉〜‥肉は健康に良いんだ〜肉を喰わせろ〜」
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:24:55.01ID:r2/uLvtN0
一方、日本では炭水化物抜きダイエットが主流で肉だけ食べてるという…
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:29:40.78ID:mZOSNnnU0
>>364
肉ばっかだとクドいし
豆腐で作ったバンズで肉を挟んだらどうだろう?
もしかしたらもう存在するかもしれんが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:51:23.86ID:ySMlxApF0
聞いたかヴィンセント、肉なしバーガーが人気だとよ!
栄養満点の朝食が台無しじゃねぇか!
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:57:52.42ID:XwGLcGf30
>>269
見た目だと、BMI20がギリギリ普通、それ以上は肥満にしか見えないけどね。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:00:32.50ID:JVbzRLRm0
肉なんてよっぽど脂・油まみれじゃなきゃ太らんわw
それより油をたっぷり吸ったフライドポテトをやめろ
クソ甘い大容量のシェークをやめろ
本当にダメリカ人は馬鹿www
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:05:45.28ID:T1iCTkT50
重要なのは味じゃなくて油なんだよなぁ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:05:56.75ID:hGt0tLkH0
ビヨンドミート(代替肉)って種類あんのかな

ビヨンド鶏肉
ビヨンド牛肉
ビヨンド魚肉

日本人でくったことあるの少なそうだな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:08:00.56ID:4ZD5LFjz0
>>70
阿呆。
こんなもの大昔からあるわ。
精進料理知らんのか?羊羹だってがんもどきだって元々は代替肉だ。

構想力だの実行力だの云々は否定しないが、こんなもの見てそれを言うのは見境がないってんだ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:12:04.41ID:SBJAbFzC0
実はソイレント・グリーンだったってオチはないでしょうな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:29:10.49ID:1+d/Tj9f0
>>375オーガニックどうこうの大豆を乾燥させて肉っぽくした奴も元々はインドの食品らしいな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:31:54.01ID:xSY3TUer0
バーガーの体裁にしたがる時点で肥満まっしぐらって感じがする
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:39:22.87ID:fcphoEu60
肉無しバーガーって俺でも食わんわ
アメリカ人は肉無し食ってろ
元々食いすぎなんだよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 02:57:37.99ID:VUSHX1IU0
モスのライスきんぴらバーガーも肉なしバーガーだよな
あれはうまい。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 03:00:24.03ID:0yyg6RZ00
だから言ったじゃない。

今、五大湖は中国原産の鯉がうじゃうじゃ繁殖して日本におけるブラックバスより酷い事になってるらしいからね。

だがしかし、アメリカのみなさんは安心すべきです。鯉はうまいからね。

ブラックバスはまずいですが、鯉は日本料理でも中華料理でも高級魚なのです。

だから”鯉バーガー”を作れば売れますよ、健康にもいいし。というか誰もやらないなら俺がやりたい。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 03:01:29.07ID:MKsnNA5p0
でも量はマシマシ何だろ
食うなよ それが一番健康にいいの アメ公にとっては
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 03:11:58.65ID:EGg3KnZX0
ベジタリアンでも日本人なら吐きそうになるくらいの甘いものを食ってれば
デブになる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 03:28:46.13ID:0WPM+loH0
無理に決まってるだろ

あの国は異常だよ、家族もそうだけど国ぐるみで汚染されてるから
あの国にいたらみんな太るわ
小学生の給食がフライドチキン、ポテト、ジュースだからな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 04:11:22.21ID:2ztW5Cnz0
ポテトとコーラは?
バーガー単品はそんな悪くないのに肉抜いたら余計に炭水化物に偏るだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 04:17:35.93ID:T3MhnFPZO
でもピザが野菜なんでしょ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 04:34:22.97ID:WYAfJJC10
>>389
入れないなあ

コーヒー紅茶に砂糖を入れてるのは子供舌だぜ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 04:52:04.94ID:jEj/T2BO0
ハンバーグを挟むからハンバーガー
肉なしバーガーはサンドイッチじゃん
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 04:53:55.03ID:jEj/T2BO0
>>388
野菜と一緒に食べるから太るんだよな

最初に山盛りの野菜サラダを食べて
それから肉だけバーガーを食べれば理想的
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 04:57:14.29ID:bntKpEWb0
>>1 かぶりつけば赤い「肉汁」が出る

何か怖いよ。色つけてるの
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:00:39.29ID:Wgc+Y/Ua0
>>1
そこまで肉食いたいなら食えばいいじゃん・・・
おまい等食うもの云々の前に、まず量を減らせw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:12:28.61ID:00IwRS+a0
ミンチ肉の代わりに餡子をバンズで挟めばヘルシーになる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:18:00.77ID:DSgNJdxbO
ケツ毛バーガーは?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:18:01.88ID:QNXKoAii0
コーラ飲みながら飯食ってるから無理だお(´・ω・`)
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:21:57.43ID:2Mrj/WeT0
肉じゃなくて糖質であるパンがあるからダメなんじゃん
無くすのそっちじゃねーよ
アメリカ人は馬鹿だな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:37:36.85ID:Q1wAzoO60
いやパンズ抜いて肉と野菜にしろよ
炭水化物でデブってるんだろお前ら
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:39:27.12ID:C/+ml2DH0
アメリカ人 は健康なんかにこだわるなよ。
自由か失われるぞ。
0410ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/08(木) 05:40:04.86ID:qJfNkKqp0
ナンチャッテ肉 と 否炭水化物パン と ケチャップ

って賞味ケチャップだけやん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:46:56.09ID:Vg8cf9dk0
和製豆腐バーグがついにアメリカバーガー市場へ進出かw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:00:46.64ID:EGKz79yEO
>>412
ヘルシーにした豆腐ハンバーグは牛100に比べるとパサパサで淡白なので
多分あちらさんにはウケない
それかヘルシーだからっつって三人前くらい食べる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:09:16.82ID:OzDTM+J80
ベジタリアンは、肉の獣臭さが嫌だから肉を食べないんだよ
せっかくの穀物食材をなんで肉の味にしなきゃならないんだ

本末転倒だろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:58:28.41ID:NbhBo708O
肉なしハンバーガーと一緒にポテトフライLLサイズくらい食ってそう
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:11:42.94ID:tewqhxkZ0
それなら数年前にマクドナルドで食ったぞ。チーズバーガーのパティ抜きってのを。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:31:38.68ID:2lqBxf0IO
肉無しバーガー食べたら足りん足りんわ
食った気せえへん
肉無し餃子も宇都宮で食ったら味無くてタレ思い切りつけても味無かったマズい屋
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:38:41.40ID:R1qysXqY0
>>2
毛なしバーガーはバーガーとは言えない。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:40:11.26ID:XLFYBBBD0
炭水化物を避ける人もいるから
パン梨バーガーが時代の流れ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:23:17.76ID:265AVebp0
>>1
畜産で肉にして食うより豆で食った方がカロリーが多く取れる事に気づいたか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:42:38.39ID:AbEL7zPd0
レタスで肉をはさめ!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:51:52.10ID:LngsA4/e0
前はバンズなしバーガーが流行ってたのに、
今は肉なしが流行ってるのかw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 09:02:12.84ID:lhy4tJpW0
>>75
牛乳・乳製品も?
癌の原因は何でだろうね? 
クロイツフェルト・ヤコブ病も?
喰い過ぎ? ホルモンの撹乱?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 09:05:28.09ID:55US+HSl0
あいつらの問題は量かと
バケツみたいなのでジュース飲んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況