X



【経済】日本の全社員の7割 「やる気」なし…やる気のある社員はたったの6%(米ギャラップ社の世論調査) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/08(木) 15:32:45.14ID:CAP_USER9
世界中で世論調査を展開している米ギャラップ社は、数年おきに各国で社員の「やる気」を調査して発表している。
「State of The Global Workplace(世界の職場環境の状況)」という、そのレポートが最後に発表されたのは、2013年のことだった。

17年に入り数年ぶりに調査が行われ、先ごろ来日した同社のジム・クリフトン会長兼CEO(最高経営責任者)が、そのさわりを披露した。
同氏によると、日本の企業戦士の「やる気」はすごく低調だ、ということである。

「日本は『熱意あふれる社員』の割合が6%しかないことがわかった。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった」(5月26日付日本経済新聞より)
さらに、「企業内に諸問題を生む『周囲に不満をまき散らしている無気力な社員』の割合は24%、『(単純に)やる気のない社員』は70%に達した」(同)と、ネガティブ社員の割合の多さも指摘している。

●「良い子、普通の子、悪い子」

17年版の正式レポートはまだ発表されていないのだが、同調査は繰り返し行われているので、前回となった13年版から調査手法や分類の定義を知ることができる。
ギャラップ社は世論調査の分野では世界屈指の会社だ。

「世界の職場環境の状況2013」によれば、調査可能な個人サンプルは190カ国地域で2500万人に上るとしている。
同調査では毎回140カ国・地域で社員の意識調査を実施しているが、その結果として社員をその「やる気(原語ではEngagement)」度合いにより3種類に分類している。

(1)仕事へのやる気が高い会社員 (Engaged)
やる気にあふれ、会社への貢献度も高い。ビジネスの革新を後押しし、ビジネスをより発展させる。

(2)仕事へのやる気が低い会社員 (Not Engaged)
ただ仕事をやらされている。誰でもできる仕事をただ日々こなす。決して仕事に情熱やエネルギーをそそがない。

(3)そもそも仕事に意欲のない会社員(Actively Disengaged)
無意識に不幸を招いている。やる気に満ちた同僚が得た成果でさえも無駄にすることがある。

3つのなかで(2)は「単にやる気がない」だが、(3)は「単にやる気がないだけでなく、積極的に(1)のやる気ある同僚の足を引っ張る」とされ、組織的には厄介なグループということだ。

●やる気のない社員大国、それが日本だ

来日したクリフトン氏が開示した17年調査結果の一部は、実は13年のそれと大差ない、というか同様な結果を示している。
17年で「(1)6%、(2)70%、(3)24%」という日本社員の調査分布は、13年では「(1)7%、(2)69%、(3)24%」だった。

それにしても、日本の社員の「やる気」は同調査による国際比較で目を覆いたくなるものだ。
13年調査から抜粋しても、(1)「やる気のある社員」の割合は世界平均で13%だったのに、日本はその半分以下だった。
ちなみに米国のそれは30%で世界3位だったが、1位はパナマ(37%)、2位はコスタリカ(33%)だった。…

南米の国が前向きかつ幸福に仕事に取り組んでいる傾向は、お国柄として理解できる。
また、アメリカ人がいかにも自己肯定的に自らへの評価が高いのもわかるような気がする。

しかし、クリフトン氏は前出日経新聞記事で、アメリカでも「やる気」改善が起こってきたのは15年ほど前だったといい、「やる気係数」は必ずしも固定的でないという見解を述べている。
さらに前世紀では日本の「やる気係数」も高かっただろうという見方も示している。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=3
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=4
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=5
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=6

※続きます
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:04:56.09ID:ifvnSPC60
グローバル化を旧態依然の体質で乗り越えようとしたが失敗し
ならばと付け焼き刃的に海外の人事評価モデルを導入しはしたが当然馴染めずに混乱
デフレのなか中韓の台頭と貿易に押され止まらないリストラ開始、給料も据え置き
企業は即戦力に拘り熟年から若手に技術を伝える手間を省いた結果技術の空洞化発生

これで会社に貢献したいと考える奴がどれだけいると
やる気のある奴は搾取する側に回るっての
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:02.19ID:o4NEQewa0
長い時間会社にいるやつのほうが評価されるからだろ。

パフォーマンスで評価されるならちょっとは変わるのでは。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:10.35ID:fkxo8IKd0
心を捨ててお金稼ぎマシーンになればいい
自分ははなれなくて逃げましたが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:15.21ID:wJ6OyFIz0
>>197
上がそういう指導をやってるから割りと何処の窓口でもマニュアル通りのテキトーな対応なんだろうな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:31.80ID:U+THv0jlO
如何に手を抜ける時間を作るかを考えているときの俺のヤル気
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:38.95ID:DNXc+4Il0
やる気ある、なんて上の耳に入ったら余計な仕事回されそうだから口が避けても言えん
仕事なんかどう立ち回れば楽に過ごせるか位しか考えてないわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:45.41ID:/V2qYGi70
どこの会社も極一握り優秀な奴が会社引っ張って大半のやる気無い無能を食わせてるんだぜ?w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:46.64ID:RQm3vEqS0
仕事終わればサッサと帰っていいならすごい集中してやるけど
どうせ早く帰れないからダラダラやる気なくやってる

早く定時になんねーかな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:48.11ID:M2a2Dckl0
(-_-;)y-~
戦後最強頭脳レベルで非正規なんやで。そら、やる気無くすって。
しかも、エリザベス女王杯単勝タケノベルベット的中させて、やっと受験料確保やで。
努力しても無駄な社会は即刻やめるべき。

1993年度入学の、S46生まれ仮面ライダーV3が日本最凶世界最強の努力家やで。
受験戦争マックス就職氷河の核弾頭世代早見表
現役ゼロ、一浪V1戦士、二浪V2戦士、三浪仮面ライダーV3、四浪以上神域(医学部)
1992年度S45V3S46V2S47V1S48ゼロ・競争率史上2位
1993年度S46V3S47V2S48V1S49ゼロ・競争率史上1位
1994年度S46神域S47V3S48V2S49V1・競争率史上3位
https://www.youtube.com/watch?v=4z8PjqaHcD4
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:51.36ID:HbVUOB650
衣食住満たされハングリー精神を失い先進国は途上国に抜かれる
これが歴史というものね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:06:05.39ID:5f7R3IHn0
>>181
一部大手はやる気あるかもしれんが、ウチはやる気無しだぞ。
下請け丸投げで管理しかしてないから、ミスは全て下請けの所為だし、納期も関係無いし、無駄な生活残業か飲む事しか考えてない連中ばっか。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:06:16.14ID:oKtlr91N0
日々23時まで残業して結果経営一族が家2軒も持ってるのを知って瞬時にやる気を失くした
ジャップ経営者はクズしかいねーからな頑張る必要ゼロ!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:06:22.66ID:YMpTLSrz0
>>196
たしかに

始業5分前とかに出社すると「ヤル気あんのか」って怒られるわな

まぁないけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:06:45.14ID:5LG7Ugqw0
「好きな仕事してるんなら低給でいいだろ。嫌なら辞めろ」と罵られるのが日本。
その結果、皆生活のために好きな仕事を辞めていく。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:06:45.84ID:K/P7xKrg0
本当の仕事は飯を得るひとつの手段であって
本人がやりたいぶんだけやりゃいいんだよ
そうすりゃ自ずと能動的な意識に変わる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:06:52.50ID:n1OcK6/Y0
やる気がなくてもお給金がもらえるサラリーマンはいいよな。
自営業はやる気がなかったら破滅しかないからよ。
いやぁうらやましいよサラリーマン。
君らは恵まれてる。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:06:55.26ID:rhb8IbxO0
やる気元気猪木
こういうの昔あったな
おばさんの国会議員だったかと
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:07:09.63ID:X3LhZO8e0
そらそうだろ
評価する側が給料どろぼうのジジイのバカばっかりで
何やっても給料上げねえんだからさw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:07:09.74ID:GFx8N2yj0
そんなもんじゃねーの?
判断する側もよくわかってない場合も多い
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:07:30.19ID:BUYj90y30
>>220
アメリカの凄まじいチャレンジ精神は凄い
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:08:03.09ID:PQIJHscO0
そりゃ経営がアホだし
奴隷求められてるし
頑張っても給料上がらないし
福利厚生はどんどん悪くなるし
終身雇用も危ういし

やる気出せって方が無理だわな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:08:04.60ID:wHw8MAKB0
>>221
管理もチェックも無しの丸投げ依頼からのスルー納品してやがるくせに、
いざミスがあった時には『製造者責任で云々』と来ましたわとね。あれ、
おめーら本物のトンネルじゃん?要らねえからそこどけよ。直接やり取りすっから。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:08:20.78ID:Kk8F0fzl0
やる気ないからサラリーマンになったはずなんだが、面接の時はやる気満々なんだな
やる気ないくせに惰性で働いてればお金貰えるんだし、文句言わないでがんばるしかないだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:08:23.97ID:A0ZF+VWP0
自殺大国
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:08:46.85ID:qtFjh/my0
>>159
終身雇用やめるのが1番

相性の悪い会社だから、やる気が出ない
でも、辞めたら損だから辞められない
雇用の流動性がないから次もない
おかげで日本の労働生産性は最悪
すべて終身雇用が原因
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:08:47.62ID:FsSFBem80
>>90
一人あたりGDPより労働者で割った方が順位落ちるんだけど
わかってる?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:08:51.09ID:c7niLTaY0
>>223
準備体操するのに、始業15分前出社、体操は強制らしい
労基法違反なんだけど、文句言うと面倒だから、誰も言わない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:09:13.56ID:Nc5LTeGZ0
もう仕事は終わって掃除も終わって何にもやることないのにまだ5分とか時間が余ってる
こういうとき言われる意味不明の定番の言葉
「やることを探しなさい」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:09:28.57ID:+W+wCrHA0
やる気ある社員なんか求められてないもん
言う通りに動く社員が求められてるんだもん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:09:40.10ID:Wgb+nPad0
体感として理解できるw

やる気はあったんだよ
だけど職場の上の保身に満ちた言動と理不尽な待遇で
面従腹背で日々を過ごしている
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:09:47.15ID:pS1MH+qv0
まぁその6%もやけくそなんだけどな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:09:56.86ID:oKtlr91N0
>>235
一族は3人だか4人だかいて全部が家持、そのうちクズ上司が40歳くらいで家2軒だぜ
搾取も限度があらぁ
ま、数年前に倒産してたがなw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:09:57.25ID:PQIJHscO0
>>228
そう思う

そもそもやる気も実力もあるなら自営するわ
それができないから企業にしがみつくのであって
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:10:25.80ID:FsSFBem80
その結果がこのアンケともかぶる
無能なやる気のない社員が多い
生産性が悪い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:10:28.40ID:zhysxPVZ0
学習性無力感てやつじゃないの?

とにかく長時間働け、文句は言うな、仕事はできて当たり前だ、報酬は減らすetc.

こんなこと繰り返してるうちにほとんどの社員が擦り切れちゃったんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:10:40.57ID:Pag+FpAD0
>>220
ハングリー精神を経営者が信奉しすぎたのが現状だよ
やる気は相応の対価からしか発生しないの
こなくそー(笑)は世界じゃ通用しないよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:10:50.14ID:HI021I1e0
経営者じゃないから他人の商売がどうなろうと知ったこっちゃないわな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:00.70ID:RMgzPxUR0
日本人でやる気に満ち溢れてる奴とか今まで生きてて2、3人しか見たこと無いな
あとは生返事で適当な奴ばっかりだったな
そういう国民性なのでは
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:11.29ID:dlbeUWZL0
やる気があるとかないとかどうでもいい事だよね
やる気なくたってきっちり仕事をこなせればいいだけの話
それともアメリカ人はやる気=能力って思ってるのかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:15.69ID:hJ1uYclJ0
そりゃそーだろw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:18.65ID:jzmO0Mls0
頑張った結果を報酬につなげる仕組みがないからな。
経営者が喜ぶだけ。
社員のやる気なんて出るわけない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:28.80ID:H9FfmG+N0
>>186
俺も
仕事中はやる気マックスなんだけど始まる前と終わってからが「仕事したくねぇ…」ってなる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:29.72ID:W67O3Fdw0
>>1
本気出したら世界征服
だから手を抜いてるだけさ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:32.14ID:PQIJHscO0
>>243
そんなこと言ってられるのは若いうちだけ

どこの募集見ても34歳までなんだぜ
あとはバイトくらいしかない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:41.71ID:5hxwDp/+0
やる気があるなら最低賃金でいいよなと
いうのが日本スタイル。
やる気がない老害の総取り。
やる気がない奴が報われる社会。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:48.43ID:9Xebz8vJ0
やる気を出す
生産性が上がる
人が減る
頑張り続けなければいけずつらい
給料には反映されない
成果をアピールしても相手にされない

雇われにとっては
やる気を出すことが
自分の首を閉めることになる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:48.80ID:UcfP+IyE0
>>168
特に派遣は幾ら頑張っても職歴とすら見られないからな
チャンスを伺いながら気が付いたら派遣10年程やってたけど
正規の転職市場ではな無かったことにされる現実を思い知らされてアホらしくなったし
今迄の人生なんだったのかと虚しくなった
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:49.60ID:b6MBXtPn0
本当はやる気あるやつは頑張って実力つけたら独立すべきなんだけどな。

それを許さない、起業にあまりに厳しすぎる環境だから、やる気あるやつもたいていは最後は折れちゃってダメリーマンで終わっちゃう。

今は寄生してるやつに甘すぎるんだよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:11:50.11ID:78Fzk4fZO
嫌だがやる。
どこの国でも同じだと思う。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:12:09.08ID:L3a9KqsT0
>>246
それ、言外の意味で、「調整して、時間ピッタリに終わらせなさい」ってことだと思うよw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:12:15.03ID:kITHZ8n40
経営者の利益のためにやる気出してる奴は馬鹿だろ
そんな熱意あるなら自分で起業して稼げばいい。大半の社畜はまともってことだな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:12:24.69ID:OF0zNeT40
>>187
確かに潤滑油になってくれる人がいれば言葉が通じればOKだな

Aにはα、Bにはβの仕事とかいっていた
人を思い出しました
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:12:54.38ID:5LG7Ugqw0
>>179
ベンチャーにはそういう人材も重要だけどね。
人間的な良し悪しと、ベンチャー向きの人材であるかどうかはまた別の話。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:13:09.93ID:qN7WG1a10
能力評価されないし、って言ってる人は外資にでも行けばいい

実際はタラッとやってても生きていける環境が心地よいんだろうね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:13:11.29ID:KO6oHxrs0
疲れてるのよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:13:23.02ID:JrTc9qX/0
AIはいつ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:13:40.35ID:rpSpNFy00
普通だろ。早く帰ることばかり考えてた。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:14:00.92ID:Kk8F0fzl0
仕事サボって風俗行ってる椰子多いからな
無職の俺はこれが日本の現状だとよくわかってる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:14:16.60ID:+Ai04XSx0
起業すればいいよ。やる気ある人は。日本は起業も少なくて困ってる。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:14:26.52ID:6uKx/RER0
一日のノルマを決めて早く終わらせた分だけ早く帰れるようにすれば
やる気もでるし効率も大幅に上がるのにね、仕事人間の老害がそうさせてくれないんだろう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:14:36.40ID:kITHZ8n40
>>283
勉強かサークルしかやることないなんて大学生は
リーマンになってからも仕事辞めたらやることないとか言うタイプ
今すぐ死んでも大差ない人生
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:14:46.88ID:wHw8MAKB0
>>266
経営陣:「何を言うか残業代はちゃんと払っとるぞ」
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:15:19.39ID:M2a2Dckl0
(-_-;)y-~
公立高校のパソコン教室で、高校生が熱中症発症して救急搬送されるような社会で、
やる気出せっ!てのがおかしいねん。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:15:29.17ID:5LG7Ugqw0
>>181
大手でやる気のある奴なんか逆に少ないだろ。
ちっこい会社と違って辞めたら大損だから、やる気がなくても会社にしがみついてる奴ばっかり。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:15:38.27ID:qtFjh/my0
>>210
> 企業は即戦力に拘り熟年から若手に技術を伝える手間を省いた結果技術の空洞化発生

これは企業より労働者(主に団塊)の責任
伝えようにも若手が入社しなかった
または意図的に技術の伝承を遅らせた
どちらも、理由は、熟年自身の雇用を守るため
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:00.57ID:dqCw0emq0
ニートに対する嫉妬でわかるからなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:13.24ID:b6MBXtPn0
>>179
参加させればいいのに。
別に意思決定をそいつに丸投げするわけじゃないし。
もちろん口だけのタイプもいるけどさ。

その知人の器が小さいだけ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:23.13ID:Pag+FpAD0
>>293
夏期のネクタイの着用程度の事ですらグズグズ言う老害が多いからね
効率なんて考えもしてない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:29.13ID:5hxwDp/+0
やる気がある奴は養分。
何人も抜け殻見たわ。
老害だけは倍もらっておいて、
出来ないを言い訳に楽な仕事だけで
拘束時間も短い。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:31.35ID:XAzeC6LJ0
給与額、英国の半分........。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:39.53ID:QvGwultu0
 
 日本の企業全て100%労働法を守らない!!
 
 盗人猛々しく恫喝してくる企業は不払いのサービス(労働)代を払え!!
 
 日本の企業全て100%労働法を守らない!!
 
 盗人猛々しく恫喝してくる企業は不払いのサービス(労働)代を払え!!
 
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:42.08ID:+773x9+a0
>>283
世界一の堕落国家になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況