X



【経済】日本の全社員の7割 「やる気」なし…やる気のある社員はたったの6%(米ギャラップ社の世論調査) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/08(木) 15:32:45.14ID:CAP_USER9
世界中で世論調査を展開している米ギャラップ社は、数年おきに各国で社員の「やる気」を調査して発表している。
「State of The Global Workplace(世界の職場環境の状況)」という、そのレポートが最後に発表されたのは、2013年のことだった。

17年に入り数年ぶりに調査が行われ、先ごろ来日した同社のジム・クリフトン会長兼CEO(最高経営責任者)が、そのさわりを披露した。
同氏によると、日本の企業戦士の「やる気」はすごく低調だ、ということである。

「日本は『熱意あふれる社員』の割合が6%しかないことがわかった。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった」(5月26日付日本経済新聞より)
さらに、「企業内に諸問題を生む『周囲に不満をまき散らしている無気力な社員』の割合は24%、『(単純に)やる気のない社員』は70%に達した」(同)と、ネガティブ社員の割合の多さも指摘している。

●「良い子、普通の子、悪い子」

17年版の正式レポートはまだ発表されていないのだが、同調査は繰り返し行われているので、前回となった13年版から調査手法や分類の定義を知ることができる。
ギャラップ社は世論調査の分野では世界屈指の会社だ。

「世界の職場環境の状況2013」によれば、調査可能な個人サンプルは190カ国地域で2500万人に上るとしている。
同調査では毎回140カ国・地域で社員の意識調査を実施しているが、その結果として社員をその「やる気(原語ではEngagement)」度合いにより3種類に分類している。

(1)仕事へのやる気が高い会社員 (Engaged)
やる気にあふれ、会社への貢献度も高い。ビジネスの革新を後押しし、ビジネスをより発展させる。

(2)仕事へのやる気が低い会社員 (Not Engaged)
ただ仕事をやらされている。誰でもできる仕事をただ日々こなす。決して仕事に情熱やエネルギーをそそがない。

(3)そもそも仕事に意欲のない会社員(Actively Disengaged)
無意識に不幸を招いている。やる気に満ちた同僚が得た成果でさえも無駄にすることがある。

3つのなかで(2)は「単にやる気がない」だが、(3)は「単にやる気がないだけでなく、積極的に(1)のやる気ある同僚の足を引っ張る」とされ、組織的には厄介なグループということだ。

●やる気のない社員大国、それが日本だ

来日したクリフトン氏が開示した17年調査結果の一部は、実は13年のそれと大差ない、というか同様な結果を示している。
17年で「(1)6%、(2)70%、(3)24%」という日本社員の調査分布は、13年では「(1)7%、(2)69%、(3)24%」だった。

それにしても、日本の社員の「やる気」は同調査による国際比較で目を覆いたくなるものだ。
13年調査から抜粋しても、(1)「やる気のある社員」の割合は世界平均で13%だったのに、日本はその半分以下だった。
ちなみに米国のそれは30%で世界3位だったが、1位はパナマ(37%)、2位はコスタリカ(33%)だった。…

南米の国が前向きかつ幸福に仕事に取り組んでいる傾向は、お国柄として理解できる。
また、アメリカ人がいかにも自己肯定的に自らへの評価が高いのもわかるような気がする。

しかし、クリフトン氏は前出日経新聞記事で、アメリカでも「やる気」改善が起こってきたのは15年ほど前だったといい、「やる気係数」は必ずしも固定的でないという見解を述べている。
さらに前世紀では日本の「やる気係数」も高かっただろうという見方も示している。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=3
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=4
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=5
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=6

※続きます
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:29.05ID:PiQHq/Zd0
やる気出して早く終わらせると仕事が増える
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:29.72ID:uxCWYn8b0
そんなもんでしょ
例外は3%程度居るというから6%なら誤差の範囲だな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:31.32ID:+Ai04XSx0
副業も実際は原則禁止のままだしね。
無気力やるきなしモードが続くと、もうそれが人格化されてしまうので
何事にもやる気なくすという灰色人生になりやすいね。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:48.27ID:qtFjh/my0
>>337
この指標の価値は、内容より、継続性だよ
この調査から、日本の労働者のやる気は一貫して低かったことがわかる
それがバブル期であっても同じだった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:00.01ID:5IJBqPlm0
>>352
> 独立起業しろよ
自殺行為
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:04.00ID:kL94K+Ea0
南米のやつが仕事のやる気あるとか面白すぎる冗談w
あいつら、サッカーの試合がある日は無断でさっさと帰って家族とバーベキューやってるような奴らだぞ。
それで仕事やる気あるのか?って聞くと、あるよ!って元気よく応える。
ただ無責任でお気楽なだけ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:09.24ID:FsSFBem80
日本は実力とか頑張ったから報われる社会じゃないから当然の結果
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:10.40ID:x1UjxSr+0
やる気ない状態で
この経済規模かよ

お前らが本気出したら
どうなるのよw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:13.77ID:YMxyNFIw0
パチンコ屋へ行ってみろ。
朝から晩まで賭博をしている貧乏人で溢れているぜ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:30.93ID:vm38IWRy0
ダラダラ働く、働いてる風に見せるのが日本人は美味いだろうな

先も見えてきたし

いずれ今やっている仕事なんてАIにとって代わられるんだから

ぼちぼちとやるか仕事
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:36.45ID:17Bmx92A0
共産主義はやる気を無くすと言うが、
資本主義でもやる気無いじゃないか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:39.45ID:2f2qG1Kp0
まぁそんなもんだろな
無能な上司が仕事をまったく分担評価できないから
仕事が出来るやつ、早いやつにだけ負担がかかる
やる気なんか起きねぇよな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:47.82ID:xddVNfHS0
休み明けの月曜とか全くやる気なしなのだが
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:05.17ID:3gqu7iTZ0
結局、やる気ある奴隷とやる気ない奴隷でしかないんだからさ
今の時代、働くなんてのはシステマ化されたルーチンワークと椅子取りゲーム
経営者による搾取でしかないんだからさ
やる気ないなんて当たり前だろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:21.10ID:aW76+znz0
ほかの国のことは知らんが
日本みたいな村社会で全体がやる気なくすと
それを回復するのは不可能なんじゃないの
昔はその村社会全体がやる気出さないといけないみたいな雰囲気だったから
駄目な奴も仕方なく気合入れてたというだけで
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:27.17ID:l94ociIA0
やる気ないのに 何で会社行くの?

ニートから見りゃ 半端 てのわ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:37.60ID:ZI2QKQtv0
やる気は無いのにサービス残業には心血注ぐという。
やる気は無いのに過労死する日本。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:41.50ID:wHw8MAKB0
>>374
そう言う社員は仕事が速いゆえに残業も少ないから評価が「下がる」
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:58.07ID:5IJBqPlm0
>>358
その程度の経営者しかいないってことだよ

>>366
でも、そういう国に労働生産性で負けていたりする
日本人のいう「一生懸命」と「生産」は関係ない
労働生産性は拘束時間とは関係ないし、
実際には短い方が高まるという研究が多い
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:25:25.68ID:b6MBXtPn0
まあ関東大震災か戦争で東京が壊れたら、みんなやる気出すしかないから大丈夫。
日本人はやる時はやるよ。
今は堕落しても生きていける世の中だから。

基本怠け者、ただ大変な時はすげー頑張っちゃうのが日本人。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:25:34.01ID:K/P7xKrg0
>>332
人間、能動的にやってることはやる気出る
例えそれがくだらない作業でも
だから勤労の義務は愚策だと思う
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:25:41.74
・どんなに頑張っても上がらない給与
・どんなに頑張ってもサビ残扱い
・どんなに頑張っても実力が無い奴が出世する
・どんなに頑張っても社長が儲かるだけ


具体的な指示も出さずに精神論で仕事を片付ける命令をする上司
体調が悪いのを判っていながら働かせる上司
休日なのに仕事の電話を掛けてくる上司
根拠のない数字を目標にさせる上司


働くってなんだ? やる気ってなんだ? 一生懸命働いて誰が得する?
自分を犠牲にして、家族を犠牲にして、渡される対価は微々たる物
なんの為に生きているかさえ見失うかもしれない日本の仕事環境
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:25:46.21ID:X0npJnt/0
日本語には「ぼちぼちやる」といういい言葉があるではないか
実はそれが心身共に疲れない働き方なんだがな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:25:48.32ID:uhaz/3Hc0
>>103
仕事で技術力が高い奴は使い倒されて終わる
生き残り出世=高額所得になる奴は「会社のお気に入り」になる奴
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:03.73ID:5hxwDp/+0
短時間で成果を出せば出すほど
無茶な量が押し付けられる。
出来ない老害は少ない仕事量で給料倍。
これでやる気出す奴は何のゲームのルールも理解できないアホだろ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:11.76ID:9PywQ4YP0
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
65+4
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:14.00ID:jXoawW4G0
アホくさい
情緒の差にすぎない話だ
やる気が無くても、そうアピールしとかないと許されない国と、そうでない国
「私はこれだけ優秀です」とアピールする国と、「私はたいしたことは無い」と謙遜を美徳とする国
求人の面接やってて一番おもったのは・・・
自己PRがうまくて能力を高く売り込める人間ほど仕事ができなかった
日本の情緒には合ってないからだろう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:14.13ID:XEQvo2uC0
>>372
悲惨すぎる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:36.47ID:WmH0/7f40
なんか日本全体に終わってる感が漂ってるよな

東京五輪まではごまかせるけど、それ以降はやばそう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:36.99ID:9PywQ4YP0
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.689+77
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:37.02ID:NLg3f8GB0
やる気ないやつがこれだけ集まって、
テキトーに仕事して、
それで
GDP世界3位なら偉いもんじゃないか。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:37.51ID:2AxyMA0j0
人間評価を一元的にするしかないからじゃないかね
ゾウとキリンを比べて、ゾウさんのほうが好きですみたいな評価になる
キリンもシマウマもゴリラもコアラもやってられなくなってやる気なし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:53.81ID:luOdlKDX0
逆に6%もいることに驚き(´・ω・`)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:59.71ID:+Ai04XSx0
年収1千万超えってのは、給与者の4%上位しかいないんだって。
しかしその大台超えて満足感高まるかというと、実はそんなことはない。
手取りはもっと少ないし、出費も増えて、何も感慨わかないんだそうだ。
この前、その記事が出てたよ。
給与が上がれば、やる気出るってのは、余り成立しないかもよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:00.15ID:XEQvo2uC0
諸悪の根源は私立文系
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:00.81ID:XAzeC6LJ0
痛勤電車をなんとかしろ!
経営者に9:30からにしてほしいと言ってるが回答無し。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:09.77ID:Z8gBjtIh0
>>179
ドン引きする要素がわからない
法人化して大きくしようとしてることに魅力を感じた人がそれに関わりたいと面接に来たんだろ
事情をわかった上にアイディアまで持ってきてくれた優秀な人材は即採用だろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:10.65ID:jDI+wXE60
給料上がらんならだらだら生活残業して稼ぐしかないからな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:15.00ID:X3LhZO8e0
>>384
× ただ大変な時はすげー頑張っちゃうのが日本人。
〇 ただ大変な時はすげー頑張っちゃうのが昔の日本人。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:26.21ID:vkB3vTyX0
テキトーに仕事してもそこそこ貰えて楽勝
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:30.19ID:H9FfmG+N0
>>280
>>303
>>305
まぁそうなんだけど基本家族経営で手が回らないところを手伝ってもらおうと思っただけなのにここまでやる気出されてもね…
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:37.79ID:eDQSWuvX0
真面目な奴は使い物にならないと捨ててきたのだから、 やる気は とんな事だろwww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:40.91ID:wJ6OyFIz0
>>345
勤めてたらまず、仕事をスピーディに早く終わらせる事を義務付けられる
努力して終わらせることが出来るようになれば空いた時間で他の仕事を求めるように義務付けられる。もしくは片付いてない他所の仕事の応援とか。まあ仕事が上達するに従って仕事の量は増えていくな。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:50.67ID:PQIJHscO0
>>335
これな

なんでこいつが部長やねんて奴いるわ
全然仕事できないし成果もあげてないのに
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:28:00.73ID:M6LsMCfd0
やればやるほど馬鹿を見るからな
早く終わらせても帰れず他の仕事押し付けられ
結果出せば叩いてくる奴もいる
これでやる気出せとか無理だろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:28:10.40ID:69PwSGDO0
だって、つまんねーんだもん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:28:47.02ID:cnGP/dPy0
>>407
働きぶりを見てから参加させてもいいのでは
本気ならしっかりやるし口だけなら辞めてもらえ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:28:55.22ID:qtFjh/my0
>>353
それは若手が入社しなかったパターンだよね
なぜ若手を入れなかったのか?
熟年の雇用を守るためじゃん
「技術継承のために俺が辞めるわ」なんて熟年社員がいたか?

育成機関を嫌う企業と、熟年労働者の思惑が一致した結果なの
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:28:56.07ID:WmH0/7f40
ID:9PywQ4YP0



必死に朝鮮中国叩きのコピペしてるけど



お前のそれは没落した日本の現状を書き込んでるだけってわかってる?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:02.34ID:7/EM3Crs0
>>1
こんなの仕方無いだろ。
基本は昔から御恩と奉公だよ。
終身雇用無し、定期昇給は200円や0円、サビ残だけはたんまり寄越して人員は削り放題。
これで社忠を得れると思ってる方が異常なキチガイだろ。
「それが嫌なら」という馬鹿もいるけど、クビは困るから最低限だけやるのが今風だよ。
経営者こそ、それが嫌ならクビ切れば?
代わりはいくらでもいるでしょうよ?ww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:06.92ID:sMK5CGJM0
>>374
人手が余っているとそうなる
縁故採用も増える

>>373
共産主義の最大の問題は「やる気」ではない
市場性の無さ

やる気云々を言っているのは、主に米国保守系経済学者たち
あまり定量的な議論ではないし、バイアスがかかりすぎていて信用できない

仮に「労働者のやる気」と「労働生産性」の間の関係をとって相関性があり、
共産主義がともに低かったとしても、何の因果関係も見いだせない
労働生産性は技術と密接に関係あるし、
資本とも需要とも関係している

こういう「パラメータ一個の線形性」で議論してきたのが、
現代経済学というインチキ学問
労働価値説みたいな議論までなされていて、
読むのも時間の無駄だね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:07.06ID:mjN+mLZQ0
遠くない将来、若者の人口が多くハングリーな東南アジア諸国に抜かれるだろうな。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:17.71ID:bpSb/hKA0
もっとずっと低いだろ
日本ってどうやって国力落とすかよく研究せれて今の状態になってるから
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:22.20ID:NhjBNApj0
まーたジャップが劣等民族だってことが証明されちゃったかwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:42.09ID:gQrB+f330
やる気なくても仕事はしっかりやっちゃう日本人・・・・・・ハァ・・・ナンダカナー
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:45.24ID:QZvlM1/90
働き蟻の法則ってのがあってどんな組織でもやる気あるやつは10%以下なんだと。むしろそっちの方がうまくまわるっていうね。
船頭多くして〜なんてことわざもあるね。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:55.09ID:/tYWBz3R0
やる気っていうか貢献度じゃないか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:30:15.88ID:wJ6OyFIz0
>>400
ぜーきんが悪い
0431(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/06/08(木) 16:30:31.93ID:fOHpLIDW0
他人の下で働いたら負けってこと
やっぱり自営業とか自分の好きなことやら趣味を仕事にしたいな
(´・ω・`)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:30:48.05ID:/V1HrOMY0
アリの実験結果がこれと同じ。
働いているアリは3割、残りの7割は働いてない。
で、働いている3割を別にすると、その中で、同じ割合になる。
怠ける7割も分けると、これまた同じ割合になると。
人間もおなじということか。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:30:50.08ID:jLT1fkrB0
1.有能な怠け者 前線指揮官に向いているといわれる。
 理由は主に二通りあると言われ、
 1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため
 1つは、どうすれば自分が楽をできる(=軍隊としても)勝利を考えるため
2.有能な働き者 参謀に向いているといわれる。
 理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので部下を率いるよりは参謀として司令官  
 を補佐する方が良いといわれる。また、あらゆる下準備を施すため
3.無能な怠け者 総司令官、または連絡将校に向いているとも、又は下級兵士。
 理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに実行するため。
4.無能な働き者 処刑するしかあるまい。といわれるほど・・・。
 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、更なる間 
 違いを引き起こすため。 」
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:30:57.19ID:wnFYEOJ90
>>106
その時代は働けば働いた分だけ見返りあったからな
そして働くふりして金をかすめとってた輩も少なからずいた
そんな輩が上にのさばってるのが今の時代です
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:31:19.89ID:yJrG+9T50
管理職 「これやれ」

中国人 「出来ました」
韓国人 「出来ますよ。簡単です」
日本人 「無理ですよ、出来ませんよ」

一ヶ月後
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:31:22.77ID:r7yAR2QB0
>>408
正に文系の詭弁
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:31:35.39ID:Wc9/B2rM0
資本主義の祖

アダム・スミス

「資本主義で巨万の富を得た者はそれ以上に公共へ還元する精神を持たなければ資本主義は必ず崩壊する」
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:31:38.60ID:OiN9zTWk0
2013年は民主党政権
2017年で調査したらアベノミクスのおかげでやる気満々になってるに違いない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:31:38.98ID:PQIJHscO0
>>339
ぶら下がり社員がいるのは別にいいんだよ
アホでもできる仕事はあるし

でもそいつらと給料にほとんど差がないのが問題
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:31:57.81ID:bpSb/hKA0
戦争で負けるってこうなるってことね
天皇陛下さんがよくご存知だろよ
何がこの国を今のようにさせたのかを
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:02.42ID:XhOcr6g50
国賊私立文系に死を
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:04.86ID:xdOSelzp0
モンゴロイドが幸せを実感できないのは何かしら人種的な欠陥があるんだろうな
特に日本人にはそれが顕著
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:20.94ID:1VU3624u0
ブックや最強の法則は毎号買っているがギャラップは読んだこともない
こんな特集が載るのなら読む価値はないな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:21.19ID:3gqu7iTZ0
糞企業ばかりだからな
人事評価が糞すぎる

サービス残業やら休日出勤等を何とも思わずやりまくる無能な猿社員が出世するからな
ただ黙々と率先してるだけで能力なんてのはない
そういう輩が出世すると、負のスパイラルが加速して、例えばサービス残業が当たり前になる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:24.01ID:5hxwDp/+0
頑張って効率上げれば上げるほど
老害がその分怠けるアリ社会。
頑張った奴が馬鹿を見るだけで、
総体の利益に何も変化なし。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:27.59ID:2AxyMA0j0
アメリカとかだったらやる気ないのは即クビになって会社にいないからだろ

とマジレス
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:28.12ID:EGkOS2Q20
つまり、お前らの常套句「明日から本気出す」が全国的に蔓延してるのね
そいつらが本気出せばまだまだ日本はヤれる!と言いたいのか?

マンドクセ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:29.98ID:eRq1JWK+0
みんなお金が欲しいのに
お金を欲しがるとはしたないと言われ

みんな休みが欲しいのに
休みをほしがるとみんな働いているのになんでお前だけ、ずるいと言われ

社内政治に長けただけの無能なサラリーマン社長を神扱いさせられ

早く昇進すれば先輩や同期に妬みひがみの誹謗中傷を受け

組織の都合という名の人事課の思い付きで行きたくない部署や地方に飛ばされ

就業時間が終わっても上司の有形無形の圧力・顔色をうかがってサービス残業させられ

結論ありきの会議で自分の考えやアイデアは鼻で笑われ

功績は上司のもの、責任は部下に押しつけ


いったいどうやってやる気を出せばいいのか・・・
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:30.84ID:XJZalrnM0
日本に限らず以前からこの割合は言われていた
そういう集団としても日本は全体レベルが高かったから経済大国になったんだよ

コンサルの危機煽り商売をそのまま受け売りするカスゴミウザいわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:37.04ID:2wqmq0zG0
>>400
「給与者の」ってことは個人事業主はカウントされてないの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:51.45ID:7Y/MkVan0
当たり前のように毎日サラリーマンが飛び込んでんもんな…
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:59.92ID:TCJVCohS0
経営者が無能ってことだろ
ぶっちゃけ商売ってのは客を騙して儲ける
経営は社員を騙して働かせ利益を上げるわけだが
その社員を騙す部分ができてない才能がない経営者ばかりなんだろ
やる気を出させる程カリスマ的な経営者がいないってことだな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:33:04.23ID:WpkKsAA70
例外なく俺もそうだが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:33:04.64ID:wJ6OyFIz0
>>413
そいつが上司になったらゴマ擦って機嫌とりりしなきゃなw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:33:11.23ID:qzT4w1u80
経団連「やる気がないなら、給料を下げてもかまわないよね?(´∀`)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況