X



【経済】日本の全社員の7割 「やる気」なし…やる気のある社員はたったの6%(米ギャラップ社の世論調査) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/08(木) 15:32:45.14ID:CAP_USER9
世界中で世論調査を展開している米ギャラップ社は、数年おきに各国で社員の「やる気」を調査して発表している。
「State of The Global Workplace(世界の職場環境の状況)」という、そのレポートが最後に発表されたのは、2013年のことだった。

17年に入り数年ぶりに調査が行われ、先ごろ来日した同社のジム・クリフトン会長兼CEO(最高経営責任者)が、そのさわりを披露した。
同氏によると、日本の企業戦士の「やる気」はすごく低調だ、ということである。

「日本は『熱意あふれる社員』の割合が6%しかないことがわかった。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった」(5月26日付日本経済新聞より)
さらに、「企業内に諸問題を生む『周囲に不満をまき散らしている無気力な社員』の割合は24%、『(単純に)やる気のない社員』は70%に達した」(同)と、ネガティブ社員の割合の多さも指摘している。

●「良い子、普通の子、悪い子」

17年版の正式レポートはまだ発表されていないのだが、同調査は繰り返し行われているので、前回となった13年版から調査手法や分類の定義を知ることができる。
ギャラップ社は世論調査の分野では世界屈指の会社だ。

「世界の職場環境の状況2013」によれば、調査可能な個人サンプルは190カ国地域で2500万人に上るとしている。
同調査では毎回140カ国・地域で社員の意識調査を実施しているが、その結果として社員をその「やる気(原語ではEngagement)」度合いにより3種類に分類している。

(1)仕事へのやる気が高い会社員 (Engaged)
やる気にあふれ、会社への貢献度も高い。ビジネスの革新を後押しし、ビジネスをより発展させる。

(2)仕事へのやる気が低い会社員 (Not Engaged)
ただ仕事をやらされている。誰でもできる仕事をただ日々こなす。決して仕事に情熱やエネルギーをそそがない。

(3)そもそも仕事に意欲のない会社員(Actively Disengaged)
無意識に不幸を招いている。やる気に満ちた同僚が得た成果でさえも無駄にすることがある。

3つのなかで(2)は「単にやる気がない」だが、(3)は「単にやる気がないだけでなく、積極的に(1)のやる気ある同僚の足を引っ張る」とされ、組織的には厄介なグループということだ。

●やる気のない社員大国、それが日本だ

来日したクリフトン氏が開示した17年調査結果の一部は、実は13年のそれと大差ない、というか同様な結果を示している。
17年で「(1)6%、(2)70%、(3)24%」という日本社員の調査分布は、13年では「(1)7%、(2)69%、(3)24%」だった。

それにしても、日本の社員の「やる気」は同調査による国際比較で目を覆いたくなるものだ。
13年調査から抜粋しても、(1)「やる気のある社員」の割合は世界平均で13%だったのに、日本はその半分以下だった。
ちなみに米国のそれは30%で世界3位だったが、1位はパナマ(37%)、2位はコスタリカ(33%)だった。…

南米の国が前向きかつ幸福に仕事に取り組んでいる傾向は、お国柄として理解できる。
また、アメリカ人がいかにも自己肯定的に自らへの評価が高いのもわかるような気がする。

しかし、クリフトン氏は前出日経新聞記事で、アメリカでも「やる気」改善が起こってきたのは15年ほど前だったといい、「やる気係数」は必ずしも固定的でないという見解を述べている。
さらに前世紀では日本の「やる気係数」も高かっただろうという見方も示している。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=3
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=4
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=5
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=6

※続きます
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:13.69ID:dqCw0emq0
専業主婦に憧れてる時点で、日本人は勤勉ではない
怠け者の百姓のDNAがほとんど
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:15.69ID:Umr4Ucjw0
エロゲブームが起きていおる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:18.34ID:hw5eg9Zo0
真面目はかっこ悪い・ダサイ・面白くないという風潮を
怠け者達が作ったからな。
近代になってDQNと言う言葉が出来てから、少し改善されてるとは思うけど。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:30.42ID:2f2qG1Kp0
>>420
おまえって
人からバカってよく言われるだろ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:33.03ID:mUtfuJfY0
俺は、学歴社会と大学受験がこの「やる気のなさ」の原因だと思う。

学校も仕事も会社も、全部有利不利で選んでいるんだよね。
適正関係無くさ。

アメリカみたいに、入ってから選別するわけじゃないから、
入る前に適正がある奴が弾かれてる状態。
入る奴は、有利不利だけで志望決めてる。

俺なんて、13歳の時には志望大学決まっていた(決められてた)。
もう、適正とか興味とか丸無視。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:34.04ID:Umr4Ucjw0
健全サイトを増やそう
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:34.89ID:l9dyU/w/0
>>149
仕事をすすめる上で工夫したことはありますか?

代わりにこの質問したら、かなりパーセンテージ上がるぞ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:38.86ID:jDI+wXE60
この閉塞感は日本が当事者の戦争でも起きなきゃ変わらないと思う
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:42.60ID:WpkKsAA70
まあ ストレスフリーの職場で テキトウに働いて生活できるなら それでええわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:42.92ID:4yRuhfWs0
 
【国富】日本は去年、中国を抜いて世界2位。現在、アメリカが1位、日本が2位、中国が3位。国富とは、国民の資産−国民の負債。
https://en.wikipedia.org/wiki/National_wealth
 
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:02.68ID:Umr4Ucjw0
永久に世界は滅んだ、核弾頭が横行している
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:19.81ID:PV+h+aov0
>>549
それを裏から操ってにこやかにしている奴のことだよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:20.52ID:Umr4Ucjw0
世界終了・宗教が完成
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:26.39ID:ZriI/HiW0
日本人は「やる気」のない民族だ
そこでこの「やる気」を出すために
以下 ↓
何かを買わせる、やる気のでるお守りとか
やる気を出すキャンペーンをやってイベント利益を出す
やる気がないと愚痴り続ける
以下こればっかり
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:28.45ID:7PqUEeJi0
>>536
バリの方に遊びに行った時
昼頃にぶらっと散歩に出たら
道路にできた大きな穴ぼこを囲んで、作業員10人ぐらいがダベって2人だけ穴に入って何か作業してた
用事が済んで夕方前に同じ場所を通ったら、また同じように10人ぐらいがダベって2人だけ作業してた

あぁだから道路があちこちボコボコなんだなぁ日本人って真面目だよなぁ
と思った思い出
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:29.32ID:cd0/J0fT0
>>567
人の言うことは気にしない方が良いと思うよ
自分が惨めになるだけですよ

>>563
> 怠け者の百姓のDNAがほとんど
この一文だけで矛盾していて面白いw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:36.06ID:vpjI5+/A0
>>1
> (3)は「単にやる気がないだけでなく、積極的に(1)のやる気ある同僚の足を引っ張る」とされ、組織的には厄介なグループということだ。
「単にやる気があるだけで、何も生み出さないどころか有能な同僚の足を引っ張る」厄介なグループも考える必要があるんじゃないのか?
いわゆる意識高い系馬鹿
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:41.72ID:Umr4Ucjw0
fjjdsjfdjj
栄養よりもコンピュータを優先
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:56.28ID:Umr4Ucjw0
蝋燭が飛ぶ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:46:19.33ID:Umr4Ucjw0
日本で共産主義革命がおこる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:46:24.90ID:+Ai04XSx0
>>497 >それは検討違いだね。世界と戦いたいなら規制を緩和すればいい話
新卒雇用限定に近いというのは、それも一種の「規制」だよ。
なぜか勝手に「自主規制」してるローカルな慣習であって、「規制」とほぼ変わりはない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:46:29.39ID:qtFjh/my0
>>539
輸出を捨てれば、グローバルスタンダードに従う必要ない
日本には、それができるだけの海外資産もある

でも、内需だけでやるとなると雇用は減るよ
供給過多だから輸出しているわけだし
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:46:34.46ID:+BOGLXkQ0
公務員や大企業を積極的に選び、且つステータスとされる日本は終わってる

自分の興味のあるベンチャーに入れよと
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:46:56.15ID:zZjcl5OM0
>>581
いや
コンビニやスーパーの店員ですら
外国の高級ホテル並みのサービスしてくれる。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:00.37ID:Umr4Ucjw0
54321098765432109876543210987654321
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:02.71ID:5hxwDp/+0
能ある鷹は爪を隠す。
全部能力を見せちゃう奴は馬鹿。
破格の安さでこき使われ要員確定。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:04.70ID:6ayFOqVH0
やる気がなくても、他国の会社員より仕事力は上なんだろうな
日本のやる気ないや不真面目は他国とレベルが違うから
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:05.88ID:jDcocNbY0
確かにやるようにって言ってたことに対して何かあったら
何も考えずに必ずやらない方向で終わらしてしまうという結果に
かれこれ3年悩まされてる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:13.21ID:FBrUhiw10
詰まらん調査だ。
日本の会社員は、モヤシという訳か。
みんな、生活を維持、向上させるために一生懸命働く。
それがやる気の根源だろう。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:21.67ID:5IJBqPlm0
>>579
道路の場合、公共性があるから少し違うが、
全体で見ると、そういう方が生産性が上がったりすることもある
無駄にきちっとしすぎるのは、むしろ社会主義に近い

金になるからやる

金にならないことは一切やらない


それ故市場は効率的
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:22.69ID:Umr4Ucjw0
神完成
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:24.85ID:TCJVCohS0
>>543
そうだよ
経営者はいかに社員を騙して働かせるかが腕の見せ所だ
好感度が高い経営者なら社員がファンのような存在になって頑張って働くんだよ
そういう会社はある
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:26.75ID:wcCnSKYr0
そりゃ当然だろ、無能なクソが上でのさばって搾取する一方で社員の賃金が安いんだから
でも雇用が守られていて成果出さなくてもクビにはならないし、雇用の流動性もないから転職するより寄生していたほうがいいわけで
要は共産主義社会と似たようなことになっているわけだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:41.27ID:Umr4Ucjw0
凄まじい男音頭ゲイホモカイルX
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:41.78ID:aMMlryGy0
疲れて家に帰ってからの嫁や子供達の態度にも問題
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:51.89ID:oLyVeTyH0
>>1

まあ、普通の常識ある日本人は、

見も知らない人間に「仕事へのやる気」を訊かれて、正直に心情を吐露することはないからなw
普通は、「やる気? まあ毎日がんばってますけど、まだまだ十分でないですねw」と答えるのが常識的な返事だろうな。

こういう、日本下げを意図したようなアンケートを気にするな。
(チョンがまた絡んでる可能性が高いな)
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:52.29ID:XSdQXX9Y0
とりあえず、みんな、このニュース語る気あるんですか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:56.31ID:Umr4Ucjw0
ローズえんどぅ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:07.71ID:vxuNVXAP0
やる気のある社員の離職率は高いな。
間違いない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:15.70ID:mUtfuJfY0
>>602
責任がなくなるから楽になるよ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:17.34ID:zZjcl5OM0
>>582
意識高い馬鹿ってより

お辞儀の角度は何度だとか
何か提案しても全否定するヤツじゃね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:17.72ID:Umr4Ucjw0
日本DELLを破壊しよう
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:20.82ID:nAno6vm70
何の生産性もない公務員の給料が高いという矛盾が原因
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:31.10ID:JnQss1sT0
もう歳だから アイドリングよりちょっと上で流して仕事してる状態だな
はっきり言って、10分でデキる仕事でも1日に伸ばしてる
自分の全能力発揮しても、それに見合う給料ももらえないってわかってるからね
今更 転職もしたくないし、老後ストレスなく暮らせるだけの状況ならいいわ

資格やなんかからいったらあと3百万くらいもらわないと世間並みにならない
んだけど、会社自体が馬鹿だから話しにならんのよね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:31.87ID:Umr4Ucjw0
外資を追い出した
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:45.02ID:Umr4Ucjw0
平和の覚醒
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:47.67ID:XyRaxviL0
>>539
世界と戦えてたんじゃなくて戦ってなかったが正解。人口ボーナス為替ボーナスがあったんだから戦う必要性もない。それに昭和のころも新卒採用だ。弊害でもなんでもない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:48:48.10ID:+Ai04XSx0
>>539 世界も産業構造の流れの速さが全然違う。
だから昭和モデルの殆どは、現在では通用しない。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:02.16ID:z70hPG+L0
>>607
うん
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:05.61ID:Umr4Ucjw0
サイズゲイ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:19.59ID:GmUMOBm30
主体性を持った人間が排除される社会なのだから当然ですよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:21.08ID:Umr4Ucjw0
天才と神
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:24.86ID:7aiLWJQb0
やる気求めるなよw あくまで契約関係でしかないことを忘れるな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:25.57ID:zFBeVHGU0
給料からあれだけ保険やら税金やらなんやら引かれまくって、手取りがアレじゃ
やる気なくして当然だろ〜。
今後さらに「こども保険」なんてのを引くらしいな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:34.12ID:Umr4Ucjw0
デスサイズの鐘
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:34.73ID:yApl5jpC0
ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど
女性の平均寿命から考えてあと30数年とするわな。
単純計算すると、あと180日位しか会えないことになる。
冷静に考えてみたら、もう半年しかないんだぜ?
おまえらも数えてみ?
あと何日カーチャンに会える日がある?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:44.83ID:Umr4Ucjw0
mmmm4
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:55.25ID:TCJVCohS0
>>557
会社のイメージやブランド力って大事だよな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:05.42ID:Umr4Ucjw0
はいはいはい???
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:07.67ID:WpkKsAA70
少なくとも 自分のためには多少頑張るが 人のために頑張る気はないな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:09.87ID:HBKGXOc30
ホントコレ
やる気があって必死に頑張るやつほど心が壊れて辞める
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:12.51ID:cnGP/dPy0
>>598
ファンから逆に搾取して働かせようとしたオタキングの悪口はそこまでだ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:26.40ID:wJ6OyFIz0
>>506
月15まんの俺、保険で5万消費してる
保険に遣いすぎかな
俺より高給取りで3万なのか。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:26.65ID:B4HtrZDL0
そりゃそうだ

何も利益上げてない公務員のほうが給料が高いんだからな

国民全体のモチベーションが下がる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:29.37ID:Umr4Ucjw0
金属惑星終了・モノリスが発禁もの
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:29.41ID:4Hxm5H420
パナマ文書は調べないことを明言します!
金持ちの税逃れは許し、労働者からは容赦なくむしり取ります!

官房長官にこんな宣言されてやる気のある社員なんて単なるマゾだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:30.42ID:rFZA6SR+0
協調性や馬鹿に合わせることを優先する日本の教育はもう時代遅れ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:34.17ID:EjzyWhlc0
そもそも給料が安くて待遇が悪けりゃやる気ないのは当然
舐めてんじゃねぇぞ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:58.20ID:Umr4Ucjw0
オールドモノリスの石板が死亡
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:59.41ID:aMMlryGy0
頑張って働いて小遣い3万
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:50:59.49ID:+Ai04XSx0
>>590 日本では掃除夫でも、海外と比べたら、ぜんぜん違った仕上がりと態度なんだってね。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:13.01ID:Umr4Ucjw0
現実では不可能だった
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:23.57ID:R9uOrzUs0
日本の労働生産性は,たしかに改善の余地はあるが
労働者の「やる気」の問題ではないだらう.
日本社会の非効率性の問題だわ.
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:23.79ID:qtFjh/my0
>>620
これだよね
教育からして主体性をいかに削ぐかってことしか考えていないし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:23.82ID:zZjcl5OM0
>>627
マックも30年前は女子高生の憧れのバイト先だったのに
今じゃDQNの溜まり場だからな。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:24.88ID:Umr4Ucjw0
陰歩で終了
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:27.55ID:2N4abm2N0
自分が一番に評価されないから、プライドを保つためにやる気ねえと言うだけ
裏では自分が一番優秀だと思ってて
同僚に出世されると嫉妬で狂うのが日本人
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:32.38ID:5LG7Ugqw0
>>543
本来は逆だよ。
他人の夢に共感できない時点で、会社を辞めればいいんだ。
そこで無理に居座ってても、本人含め誰も得しない。

まあ生活のためにそれが出来ないから、皆やる気ないんだろうけどな。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:42.25ID:I0cF6ZK90
やる気って要するに士気だろ

低いのであれば、それは司令官の能力の問題では
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:51:55.56ID:Umr4Ucjw0
宇宙の過去を改竄困難・初期宇宙が絶滅
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:06.02ID:bRq8bpe00
あれこれ言わずにブラック企業と中抜き減らせば上がると思うぞ
アジア圏って儒教以前に派遣社員の割合が高い国だろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:09.17ID:uUBjZ7xp0
社員の士気を高めるのは経営幹部の仕事、これは経営幹部が無能だっていう調査結果。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:10.54ID:Umr4Ucjw0
バグ回路完成困難
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:10.80ID:4yRuhfWs0
省エネ・再エネ・原発再稼働で、日本の貿易収支は安泰。

先進国になると労働賃金が高いので輸出を伸ばすのは厳しい。なので、貿易収支は化石燃料の輸入額で決まるような状況。
年20兆円以上の化石燃料輸入を減らす方向に力を入れれば貿易黒字は確保できる。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:22.58ID:Umr4Ucjw0
グリーン革命完成
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:25.88ID:dzfI4CjQ0
社会学の調査研究で日本人学生のアンケート取らせたら
「金の心配がなければ働こうとは思わない」の項目で
日本人学生がアジアで一番最多得票だったんだよね

日本民族伝統の勤勉で真面目ってのは自発的のものではなく
社会的圧力で真面目を演じさせられてたに過ぎないのが判明した瞬間
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:37.49ID:Umr4Ucjw0
マブラヴ2
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:43.86ID:mUtfuJfY0
>>654
やる気が無い奴にやる気は出させることできない。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:49.97ID:Umr4Ucjw0
戦術機Ω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況