X



【自動車】新型「N-BOX」 フルモデルチェンジ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/09(金) 13:41:35.56ID:CAP_USER9
新型「N-BOX」の先行情報を更新
2017.6.9
この秋に登場する新型「N-BOX」はHonda SENSINGをすべてのタイプに標準装備。さらに広い室内空間を存分に使いきる革新のシートを開発しました。
http://www.honda.co.jp/Nbox/new/
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:47:38.06ID:VkrWYrL/0
車体の重量は排気量に完全に比例してるんですか?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:59:23.64ID:tgTOBsrN0
ストリーム復活以外興味なし
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:11:14.17ID:ChfRC1hH0
値段は?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:58:44.82ID:QiA9TXMB0
>>342
そうです
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 01:12:20.82ID:peN2Iqnp0
>>1
ついこの間出たばっかりなのに、もうフルチェンジ?と思ってしまった。
年とると時間の流れが早いわ〜w
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 01:16:21.50ID:pSvStqVI0
フィット3顔はママさんに不評だったんだな
笑う魚の目と言うか妙な感じだが実写で見ると良さそう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 01:22:59.22ID:SGSb716J0
仕事でN-BOXに乗ったことあるけど、
高速に乗ってもある程度は走る
ただ、アイドリングストップの感触は癖があったな
この点では、たまたま乗ったことのある
不祥事を起こした現行の三菱ekワゴンの方が自然だった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 01:30:47.48ID:C25uSS6s0
>>313
ローバーミニのエンジン載せ替えて軽ナンバー取ってくれる会社なら有ったはず
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 01:43:09.40ID:phf/atI50
同種の他車に比べて

良く転がるクルマ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 01:44:54.86ID:phf/atI50
同種の他車に比べて

ドライビングポジションが軽トラに近い
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 02:22:51.61ID:o7AifBYZ0
軽自動車ってメリットあるか?
コンパクトカーと比べて燃費が良い訳でもないのにパワー無いし、税金だってたった2万安いだけ。
10年乗っても普通車と比べて20万しか変わらない。

そのくせ、まともな装備で買うと乗り出し200万。
しかも良く壊れる。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 02:36:02.51ID:TEKg33420
この路線はいまダイハツのほうが気の利いたデザインの車出してるから厳しいだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 03:08:23.77ID:QovThoeD0
単眼カメラ・・・・
そいうところで安全ケチるのね・・・
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 03:33:13.06ID:bpaPm9MA0
トール軽自動車って安全性の欠陥がありすぎだからな。あまりにも簡単に事故で横転して車内でシェイクされるから頚椎損傷多発。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 03:37:21.78ID:0ulhsrd20
 


赤錆と黒錆の区別もできないのがホンダから金もらって書き込みしてる素人というわけだ



 
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 04:11:13.81ID:ohD0IWsAO
>>373
1970年代に日本で数年間売ってた、初代バモスだよ
ああ見えて悪路走破性には別に秀でた造りじゃない、なんちゃってクロカンだなw
とりあえず外観のインパクトはデカかったね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 04:32:41.58ID:pAxc557B0
>>2
アシモっぽさが消えている
ショック
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 04:40:51.35ID:p7UDo4zW0
>>305
ホンダがわざわざ技術論文まで発表した2代目のコンセプトを何も知らんとか全否定しててワラタ
お前が知らねえだけじゃん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:05:52.33ID:0fzQT9j50
>>380
予想どおり二代目で死んだな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:21:35.73ID:H+A2F1VY0
>>351
ワゴンRはひどいな、ほんとひどい、20年前でもひどいデザイン、タダでもいらんわ、
ワゴンR見て免許取る!と言わされてる広瀬すずが気の毒な酷さ、
アルトは嫌いだがあのデザインは認める。その反動なの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:39:05.78ID:T8T+hkRP0
大ヒットの次はキープコンセプト→ジリ貧
→次は前モデル全否定→爆死
がホンダのパターン
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:12:44.63ID:jpyOXO3X0
ダメハツのウェイクの方がまだいい感じだな。買わないけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:26:18.04ID:ubWCF+vv0
ブレーキにつま先が引っかかるのなんとかしてくれませんかね?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:31:58.59ID:ShTFRomE0
ホンダの物作りはな、F1を見ていれば分かる
採算度外視のあれでも、糞結果
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:42:08.12ID:6wprkyWA0
>>2
あーあw
やっちまったなww
後、下の2枚の画像何のために貼った?いらねえだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:52:20.29ID:NeLRyId/0
頑なにハイテンを極力使わないようにしたおかげでライバル車より重かった旧型から

どれくらい軽くなったの?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:53:13.59ID:6qYIBdf20
>>360
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:59:05.26ID:i4Ue4pMG0
>>391
ホンダがF1で勝てば市販には何の関連性も無いと言われ
ホンダがF1で勝てないと市販に結び付けられる不思議
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 08:16:47.09ID:jRHCVKpg0
プロドライバーですが会社でも自家用軽乗ってる人は結構いますよ。
まあポルシェとかレガシィとかのほうがメインかも。

NBOXもおりますがなぜか失敗だったといっております。
(気になるよね。どういうことだろう。わかりません)
私の評価はNBOXは軽トールワゴンの中では平均かな。

天井高いことは大いに意味があると思います。
けど電動スライドドアとか必要性に疑問は感じる。
もっと軽量化する必要がある。
排気量上げるのが簡単だけど。
今の日本の軽はちょと問題あると思う。
排気量上げれば燃費も明らかに良くなるし排ガスも浄化できる。
世界が日本の軽の実体を知れば問題視してくるのは必至。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 08:23:39.37ID:Y/pVae0F0
>>38
軽自動車は規格上4人乗りなので後ろ三人シートはありえない。
一人でしか乗らないならミゼットUでも買っとけ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 08:31:20.51ID:J71vEQNMO
>>398
まぁ軽規格は政府がわざと高性能に出来ない様にしてる面があるからね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 08:40:05.06ID:LiWtKAcR0
この手の車がカッコいいと思ってる奴の気がしれん。便利だってならともかく。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 08:57:24.22ID:dByhbF9F0
>>402
街中での買い物や雑用なら便利だよ。小回りきくし駐車場に停めるのも楽
長距離、長時間のツーリングには向かないね(´・ω・`)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:11:58.29ID:lBC1Aey50
>>382
何も変えられなかったけど、フルモデルチェンジなんだよと言うただの言い訳じゃん
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:17:37.87ID:UiFzk+W00
ホンダはリコールやら不具合が多いのにディーラーの対応は最悪だから買うべきではないと思うけどね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:17:53.28ID:QNt5o4ns0
故・徳大寺有恒

(軽自動車規格とは)
もはや拡大を重ねた大きく重いボディに660ccの非力なエンジンで
走りも燃費に悪く、この軽自動車に大人4人フル乗車で高速道路走行で
もしもの危機回避はどうなるのか? ユーザーはいったん買ったらどこで
どんな使い方をするか分からないのだ。この軽自動車のプアなシャシーでは
どうにもならない。軽自動車は製品として奇形なのだ。
もともと貧者のためだったはずの軽自動車が、維持費が安いがうえの
需要多から、このお上が定めた"奇形グルマ" が新車も中古車も高値という
「逆転現象」。今の軽自動車枠からせめて幅をあと10cm、エンジンは
800ccに拡大したいところだ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:30:34.18ID:IjBxm+2R0
>>410
徳大寺もたまにはいいこと言うじゃねーか。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:32:49.53ID:NeLRyId/0
>>414
世界的に見て馬鹿高い普通車の自動車税を下げれば済む話
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:34:22.77ID:ZYAF9FVK0
車重はどの位なの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:35:05.75ID:PmFWNJ9v0
>>410
評論家もそう思ってるんだな。
官僚が適当に決めたサイズなんだよな。それをありがたがる滑稽さ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:39:19.98ID:BQAdZro/O
ホンダは昔から大ヒットした車の後継は売れないジンクス
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:39:35.56ID:nkQelv/Z0
>>410
ほんそれ
「こんなに広い」の内容積競争やめろって思う
いろいろ車としてのメカ破綻
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:45:27.04ID:Z7XSJbcN0
>>410
衝突の際の安全性とか考えたら、車幅より車長じゃねーの。
それに800ccなんて半端な拡大じゃなくて、1000cc位の
「国民大衆車」枠にでもしたほうがいい。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:45:57.17ID:ChfRC1hH0
チャリンコが一番
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:54:32.82ID:F9FyONKi0
>420
660ccと800ccと1000ccのエンジンの体積の差ってどれくらいなもん?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:58:45.75ID:FD8Gsry70
独身とか後部座席使うことなんてめったにないんだから
後部座席を省いてその分安く売ったほうが売れると思うんだけどね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:02:29.15ID:UiFzk+W00
>>424
そもそも不具合多発のホンダを買うべきではないと思うけどね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:10:04.61ID:UiFzk+W00
何でホンダは韓国部品を多用するんだろうね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:11:49.54ID:5ttBTmjp0
今のホンダはHondaではない
デザインも乗ってる奴らも
Henda
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:14:37.71ID:0lw9nt0E0
>>404
それならわかるけど、あれ乗ってオラついてる人見ると哀れで仕方がない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:23:53.10ID:O7bEQfaY0
カスタムは前のが良かったな。
本田の二代目は必ず劣化する
オデッセイの時は酷かった。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:28:49.89ID:TF1HAXHv0
しばらく売るんじゃない?
一度くらいフェイスリフトがありそう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:42:29.75ID:6iUZgc7Z0
>>2
ブサイクになったな
これは売れない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 12:52:07.08ID:O7bEQfaY0
カスタムはタントと区別がつかんじゃないか。
改悪、終わっとる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 13:15:26.96ID:uVPqhG6s0
派生車種いっぱい作るから
基幹はキープコンセプトということか
N-oneは出るのかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況