X



【医学】タマネギに大腸がんの細胞を「自殺」に追い込む力 色が濃いほどパワーアップ カナダの大学の研究グループ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/11(日) 01:07:04.45ID:CAP_USER9
タマネギに大腸がんの細胞を殺す力が! カナダ研究、色が濃いほどパワーアップ
J-CAST NEWS:2017/6/10 11:30
https://www.j-cast.com/healthcare/2017/06/10300269.html

タマネギには血管の若返りなど、多くの健康効果が知られているが、大腸がんのがん細胞を「自殺」に追い込む力があり、予防に期待できる可能性があるという研究が、
国際食品研究専門誌「Food Research International」(電子版)の2017年6月7日号に発表された。

■ポリフェノールの「ケルセチン」ががんハンター

この研究をまとめたのは、カナダ・オンタリオ州にあるゲルフ大学のスレシュ・ニーシラジャン教授らのグループ。
オンタリオ州は北米大陸の中でも有数のタマネギの産地だ。
ゲルフ大学の6月7日付プレスリリースによると、ニーシラジャン教授は地元の特産であるタマネギの健康効果を調べるために、タマネギのポリフェノール(植物由来成分)の1つである「ケルセチン」に注目した。
ポリフェノールとは、動くことができない植物が自身を太陽の紫外線や活性酸素、害虫、細菌などから守るために作り出す物質で、「ケルセチン」は特に抗酸化力が強いことで知られている。

ニーシラジャン教授らは、人間の大腸がんの細胞を培養した容器の中に、オンタリオ州で採れる5種類のタマネギから抽出した「ケルセチン」を投入して比較した。
すると、いずれの容器でも大腸がんは「アポトーシス」(細胞自死)と呼ばれる細胞の自殺現象を起こした。
5種類のタマネギの中でも「赤タマネギ」が最も強力にがん細胞を殺したという。

「アポトーシス」は古くなったり、傷ついたりした細胞が自動的に崩壊し、バラバラになったタンパク質が新しい細胞の材料に使われる現象だ。
あらかじめ細胞の中に、アポトーシスのプログラムが埋め込まれているといわれる。
ニーシラジャン教授は「どういうメカニズムか不明だが、ケルセチンが、がん細胞が持っているアポトーシスのプログラムに作用し、自殺に追いやったとみられる」と推測している。

■食べるのなら「赤タマネギ」がいい理由

「赤タマネギ」はオンタリオ州では「ルビーリング」(ルビー色の輪)といわれる品種で、5種類の中では最も色が濃い。
タマネギには「アントシアニン」という色素があり、色が濃いタマネギほど多く含まれている。
このアントシアニンにも強い抗酸化力があり、血液をサラサラにしたり、コレステロール値を下げたりする働きがある。
ニーシラジャン教授は、アントシアニンにはケルセチンを活性化する働きがあるため、色が濃いタマネギ(つまり赤タマネギ)ほどケルセチンのがん殺傷能力が高くなると説明する。

ニーシラジャン教授は、プレスリリースの中でこう語っている。

「タマネギは、がん細胞が細胞死を起こす経路を活性化させ、がん細胞を殺す能力に優れていることがわかりました。
この発見は、化学物質を使わなくても、タマネギの成分ケルセチンを抽出し、栄養補助食品や丸薬の形でがんとの戦いに利用できる道を開くものです。
また、大腸がんだけでなく、乳がん細胞を殺すのに有効な可能性もあります。今後、人間を対象にした臨床研究を進めたいと思います」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 03:38:56.30ID:dlJyCiJQ0
生食べられないからオニオンフライでもいいの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 03:57:22.14ID:esxj6TT40
>>779
ウリ科にアレルギーが出るようになったから、無理。辛い。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 04:05:13.76ID:6Nwvzecl0
>>782
アレルギーは辛いね
ニガウリは癌予防の一番の食べ物なのに
キューリも駄目なのか
完熟バナナも非常に良いらしいよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 04:10:58.27ID:cHDGLN3M0
タマネギを肛門から入れると効果がある。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 05:02:53.02ID:TFoNX8Kn0
>>782
ウリ科全部ダメなの?
自分はウリ科キュウリ属のメロンとキュウリだけだよ
ゴーヤは食べたことないけど
すいかやカボチャやズッキーニは大丈夫
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 05:15:24.67ID:+gXNO2yxO
>>757
アボカドなんか人間以外は食えないんだぜ。
というか、アボカドは本来は有毒で、なぜか人間にはその毒が全く効かないというのが正解。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 05:18:12.90ID:6Nwvzecl0
>>786
玉ねぎなどのネギ科も同じ
犬や猫がネギ科を食べたら肝臓が悪くなって死ぬ
0789カズ
垢版 |
2017/06/12(月) 06:03:42.57ID:ZIxzq3O00
>>787
アボカドも人間以外は食えないんだよ
0790カズ
垢版 |
2017/06/12(月) 06:06:34.01ID:ZIxzq3O00
>>761
実際に肝臓に原腫瘍がない場合、糖質制限は非常に有効
故に2年ほど前から臨床が行われ成功している
糖質制限と飲酒は相性が悪いだけ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 06:30:52.84ID:/mLwpXNA0
タマネギの茶色い薄皮だろ
そんなもん食えるかw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 06:34:38.10ID:k9JY8XRq0
たまねぎをくたくたになるまで加熱するのは時間がかかるので
市販のローストオニオンを使っている。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 06:35:47.17ID:g/PHHy0f0
ちょっとまて試験管実験かよー
血液に直接納豆入れたら血栓とけました!レベルだぞ
0794金タマネギに大腸がんの細胞を殺す力
垢版 |
2017/06/12(月) 06:39:27.53ID:OQdCP5kn0
電車の中で痴漢に間違われたときに直ぐしなければいけないことは、
素早くズボンとパンツを脱いでスッポンポンになりチンコが勃起していなことを乗客に見せ納得してもらうことだ。
ほれこの通りおれのチンコは助平じゃない、起っていないだろ、と周囲の乗客にチンコを丸ごと正直に見せて確認してもらうことだ。
そうしないで幾らおれは痴漢じゃないと言い張っても警察も周囲も信じてはくれないよ。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28757220.html

珍しく怒りを抑えきれない俳優の小出タマネギ恵介(33)。
https://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/35308984.html?__ysp=6Iul54ut5Yud6K2w5ZOh77yI5YWD5p2x5Lqs5Zyw5qSc54m55o2c6YOo5Ymv6YOo6ZW377yJ44GM5pat6KiA77yB44CM5YWDVEJT6KiY6ICF5bGx5Y%2Bj5pWs5LmL
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 07:20:16.73ID:qHVPlpOn0
コナンのアポトキシンAPTX4869ってこのことか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 07:47:35.50ID:JIl4eYvl0
結局何食ってもなんかのガン予防にはなるんだろ
すべてまんべんなく食べると結局いつもの食事と同じになるってオチだろう
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 08:36:17.38ID:QNchGOF/0
生で食べるために酢タマネギってやつにしてるよ
ツナとマヨネーズで和えるとなんとか食える
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 08:47:28.59ID:Ji8MOiBg0
セシウムで汚染されたタマネギを食べるとどうなるんですか?
これってトリビアになりますよね?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 10:17:37.66ID:L5gCP+NB0
くよくよせず毎日心安らかに暮らすのが一番のガン予防じゃないの
何事もストレスが一番いけない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 11:50:12.29ID:zSgSijjP0
午後は○○おもいっきりテレビ商法。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:09:58.55ID:sKE8pslS0
赤いタマネギなんてスーパーで売ってるか?皮は赤いけど全て白タマネギだよな
腐ってるタマネギなら赤く渋ってるけど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:15:14.70ID:I2G9NnKf0
赤タマネギ買ってくるわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:15:56.49ID:gGOUzbP+0
脳まで自殺に追い込みそう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:16:09.73ID:seVOZ2jm0
一度目のヘルペスやってからタマネギは避けてる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:17:55.10ID:le0D4cCY0
黒タマネギ部隊はエージェント
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:20:52.65ID:nYg9o0Bt0
赤タマネギなんかサラダの彩りくらいに思ってたから
畑持ちでもわざわざ種を蒔いて大量に作る必要無いって思ってたよ。
作ったこともあるけど、普通のタマネギより保存性が良くないんだっけ。
外側の皮が乾燥して保存の前に腐って来てたような記憶なんだが。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:24:31.69ID:kW2GWNt80
おとつい父親が宣告されたわ
仕事中に倒れて検査したらヘモグロビンが5、大腸癌だった
開腹してみないとわからないけどステージ3くらい
タマネギ好きだったんだけどなぁ
酒タバコ大好きだったのがいけなかったんだろうな
早速母親の元になんとかジュースの売り込みの電話が来た
それ飲めば治るかもしれないって母親は暴走するし親父は自暴自棄だし家族は大変だな
お前らも家族のためにも気を付けろよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:25:33.19ID:uAX7Y2890
蕎麦もいいみたいだな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:30:51.36ID:DvzgL+sy0
玉ねぎたっぷりのしょうが焼き定食を週3くらいで食っとけばいいんじゃね?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:24:33.35ID:pYfoeADc0
ポリフェノールってことは、普通の玉ねぎは効果ないの?

茶色い皮の部分にポリフェノール入ってるらしいけど皮食べたくないし(´;ω;`)
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:28:21.97ID:JZcd2pu80
ドラッグストアーや通販でたまねぎの皮パウダーを買う

スープやカレーやシチューやチャーハンやラーメンに混ぜて食べる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:34:59.97ID:8puluk/N0
朝1/2個食ったな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:37:23.65ID:rOBLDjVa0
昨日Gが降臨した我が家では玉ねぎ当分買わない。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:05:31.76ID:ud3zpwjU0
1個80円で早速買ってきた
サラダにして生で食ったが甘くて美味かった
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:36:58.60ID:gub7id750
玉ねぎ食べると勃ちやすくなるときいて毎日1つは料理に使うようにしてもらってる。確かに効果はあったし大腸がんにまで効果あるのなら一石二鳥だな。
ただ副作用としては間違いなく屁が臭くなった。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:47:45.24ID:tVqSWMBt0
>>813
自分と違う意見はみな右翼www
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 18:08:29.95ID:OxZd2Tin0
今日箱買いしてきた
でも新玉ねぎだから乾燥させないと日持ちしないだろうな、多分
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 20:34:21.23ID:3oi1ScnW0
>>824
そーなのか、ニンニクと相通じるものがあるな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 20:59:41.89ID:3dDRl3oJ0
>>109
ピットボーイ動画で、1ポンドハンバーグに生スライスオニオン、焼いたパプリカでハンバーガー作ってたw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/13(火) 14:43:21.70ID:FriL8W5l0
>>821
ありがとう、ちょっと希望でてきた
君も大変だったな
>>834
肉より魚派
交互にきてたけど本人は過敏性と診断されたと嘘をついていた
病院にすらいってなかった
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/13(火) 15:44:04.69ID:RNkhso3oO
タマネギが体に良いってことは!
青ネギ、白ネギ、東京ネギ、京ネギも体に良いんだな!
とにかくネギ食いまくるぜ!
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/13(火) 17:54:49.47ID:UhLemzIJ0
母親


ネギや玉ねぎ大好物なんだけど


息がう○ち臭くて


近づきたくないのん(´・ω・`)
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/13(火) 19:36:25.86ID:yWvDMZCX0
>>766
タマネギのスライスは水にさらすのが極々一般的
そのまま食べるのは普通はしないよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/13(火) 19:53:29.17ID:EzyweDaT0
>>843
一昔前まではそうだったが近年は空気にさらしておくだけで同じ効果得られるしアリンが抜けないらしいぞ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/13(火) 20:44:01.41ID:yWvDMZCX0
>>844
それは、玉ねぎの品種改悪で、刺激が減ったせいだろうね。
涙が出ないからな。
ニンジンなんか匂いも味も無くなっているし。
唯一昔と変化が無いのは大根くらいかな。品種も多いし。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/14(水) 00:48:31.73ID:kiNjmEQQ0
>>845
涙出るよ
まあ、それこそ型くずれしてるやつをネット買いしてるからかもしれんが
人参も人参臭いの買ってる
地方だからな

つーことは世間で買うのって品種改良しまくって上品なの増えたのね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/14(水) 01:52:20.16ID:gTUbJdCJ0
記事が出てから、ハウス食品グループ本社(株)の株価が上昇した模様ですw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/14(水) 06:15:00.73ID:993kcJBS0
そりゃ即食えるとかアク取りしなくてもいけるのばっかになってるからな

ひと昔前の品種ってはっきり言うてクソ不味いから
昔は良かった的な話するボケ老人は舌死んでる
環境は1970年がピークの汚さだしな
0851セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/06/14(水) 13:05:52.88ID:KDoGhDRfO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、ユキノシタの葉の裏面の表皮細胞を使って浸透圧の実験をしたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/14(水) 15:15:08.84ID:zBbIwuYF0
ガン「玉ねぎの祟りじゃ~」
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/14(水) 15:34:40.42ID:Wp2ctH9W0
カレーに玉ねぎw
月に週3ぐらいの割合で、夕飯はカレーライスを食べている
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/14(水) 22:09:36.24ID:V4bfBbCb0
玉ねぎ食べると便通が物凄く良くなる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 00:09:04.41ID:k3E62Q3f0
食べ過ぎたら胃腸を悪くすることも。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 22:02:13.63ID:tWSH1WM10
>>72
> ブドウ

なお川島直美
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:15:36.64ID:F/471EEV0
《ケルセチンのパワー》
ポリフェノールの一種🍒🍋🍎

サプリメントで市場に出回ったなら
お手頃な低価格で提供してクン菜🍅🍊🍓
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:17:21.70ID:LOCwKI5t0
カレー食べるとうんこしたくなるのはたまねぎが原因だったのか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:20:25.98ID:F/471EEV0
《ケルセチンのパワー》
ポリフェノールの一種🍒🍋🍎

サプリメントで市場に出回ったなら
お手頃な低価格で提供してクン菜🍅🍊🍓
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:25:37.00ID:F/471EEV0
>>1
玉ネギの効能
血管の若返り効果 素晴らしい🍌🍍🍠

潜在的に血圧が高いヒトも
血圧を下げる効果もありそうな🍈🍑🍐
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:29:46.21ID:F/471EEV0
>>1
玉ネギの効能
血管の若返り効果 素晴らしい🍌🍍🍠

潜在的に血圧が高いヒトも
血圧を下げる効果もありそうな🍈🍑🍐
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:39:49.46ID:F/471EEV0
サツマイモもいいよ🍠
キャベツもいいよ🍆🌽

キャベツと玉ねぎと豚肉とピーマンの味噌炒めとか🍛🍜
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:41:41.90ID:qolTfQDz0
だが屁が臭い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:44:01.66ID:Zav5+Vpn0
辛いからって水に浸けたり茹でたりしちゃだめなんだろ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:44:35.23ID:ey3v6NNa0
オニオンスライス美味しいよな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:44:56.82ID:F/471EEV0
>>868
平気ヘイキ モヤシも多めに🍣
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:46:16.30ID:blvqOP0O0
紫色の玉ねぎか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:55:44.01ID:F/471EEV0
豆乳のパワーは素晴らしい🍩
豆乳のしゃぶしゃぶは、ほんと美味しいよ〜🍮

ここの皆んな豆乳鍋を食べよう〜W🍦
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 23:57:50.43ID:F/471EEV0
😪💤💤 💤 💤
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:16:45.73ID:9vkeKE4D0
新玉ねぎは生で、ポン酢と鰹節で幾らでも食えるが、スライスが面倒。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:20:33.97ID:EVkA4QOm0
色が濃いほどって皮の色のことだよね。皮ごと食うのか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:23:33.17ID:vCJ3nj9PO
痛風も玉ねぎで完治するらしいね
もはや万能薬だな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:27:53.56ID:jcvY6SUPO
そのうち「大腸を切り取ってすりおろした玉ねぎに一晩漬け込む」なんて方法で大腸癌を治療するようになるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況