【食】「ウナギ、値下げ難しい」 蒲焼商組合 14日 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/06/15(木) 19:15:37.77ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ14H20_U7A610C1QM8000/

2017/6/14 21:29

 ウナギ専門店の業界団体、全国鰻蒲焼商組合連合会(東京・中央)は14日、定期総会を開催しウナギの資源問題や相場の見通しなどを協議した。今年は土用の丑(うし)の日にかけて、国産の養殖ウナギが潤沢に出回る見通し。値上げの可能性は低いものの「卸値は依然高く、値下げできる状況ではない」(東京の老舗専門店)という。

 今年の土用の丑の日は7月25日、8月6日。外国人観光客の来店増を背景に売り上げを伸ばす店がある半面、近年の値上げで「客足が戻っていない」という店も少なくなかった。スーパーなどで並ぶ冷凍かば焼きは中国産を中心に値下がりする見通しだ。

 総会では資源の保護を最重要課題として取り組むことで合意した。天然の親ウナギのすみかとなる「石倉」の設置支援金の募集を始めた。湧井恭行理事長は資源保護の取り組みを通じ「ウナギの高騰による混乱の沈静化と、適正な価格への移行を目指す」とした。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:12:47.26ID:fbRpnmH10
高値で値止まりしているのにわざわざ下げるわけねえわな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:13:43.82ID:9YQGd9OW0
とりあえず中国産の死体ぶち込んで養殖した鰻を
日本の生け簀にしばらく入れておくだけで国産表記になるのは止めてくれ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:13:49.47ID:pHN+zzDP0
ウナギ屋で1500円以上のを注文するのは素人と断言できる。
今、西友で売ってるウナギとまったく同じ。
違いを語るやつは脳内の思い込み。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:20:44.21ID:cNcr9iPZ0
何時までも高値でボッタくってると
庶民は諦めてやがて食わなくなって
殆ど売れなくなる
一部の金持ちが余興でたまに食うくらいになるよ
日本人の国民性考えろ、馬鹿。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:20:51.37ID:BKW38ZEJ0
だから鰻は鰻屋しか売れないにすればいいんだよ
コンビニ、牛丼屋が初めていきなり値段上がったのは確かなんだよ
それにコンビニでは売れずに破棄してるのか知りたいわな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:22:33.26ID:9YQGd9OW0
スーパーの鰻とそこらの鰻屋の鰻の品質が同じ?
ないない、タレは好みとしても大きさから食感から全く違う。
とは言え、俺は天然なんて高いだけの気取ったのよりも手頃な養殖のが脂が載ってて好みだな。
どうせ元々気取った料理なんかじゃないんだ、平賀源内のせいですっかり高級料理扱いだが。

ちなみに最悪なのは自衛隊の給食で出た鰻だわ。
喉に骨が刺さって医務室に駆け込む羽目になった、
しかも行ったら同じ症状の奴等が何人も待ってるのな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:23:45.16ID:9YQGd9OW0
>>645
食わなくなるくらいで良いんだよ、
今は皆が食い過ぎて絶滅しかけているんだぜ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:27:06.52ID:lW8JtbyxO
昭和生まれの自分は質のいい高級な鰻を年1回有り難く頂くのがいい。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:36:04.92ID:NjAlq46L0
1年に一回ウナギの日に食べるだけだから
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:36:41.58ID:pOX18Faw0
>>585
関係ないけどケンミンの焼きビーフンのイラスト描いてるのは椎名林檎のいとこ
父親は京極夏彦とか森博嗣とかあの辺りの講談社ミステリーの表紙を一手に引き受けてたイラストレーター兼装丁師(故人)
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:38:11.12ID:pOX18Faw0
>>514
調子に乗ってシラスウナギを取りすぎたのが悪かったのか環境が変化したのか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:41:53.69ID:pIpIwlOL0
高けりゃ買わない
アホノミクスに対抗
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:42:30.80ID:j9w9ANsP0
すり身とかで人工鰻出来ないものかね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:45:09.77ID:p4De5T0J0
タレが云々とか安いうなぎしか食べたこと無いんだろうな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:47:48.96ID:stvb91MyO
うなぎカルテル協会
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:49:51.37ID:rCXNxPVy0
うなぎは愛知と鹿児島が本場だね
おいしいウナギ屋さんも集中してる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:51:06.36ID:LBz4abC+0
>>655
すでにあるの知らんのか?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:53:13.69ID:ONXzeEsx0
国産と言いつつ中国産を数日日本の生け簀で過ごさせた似非だし
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:56:35.81ID:t++mIuEn0
マスコミは土用のうなぎの報道をするときは、必ず「乱獲により絶滅が危惧される」
という枕詞を付けること。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 00:59:05.77ID:GTSTBshw0
アナゴのほうがサッパリしていてイイと思う
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:00:51.20ID:9YQGd9OW0
鯰や泥鰌も中々イケる。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:01:30.71ID:cNcr9iPZ0
マツタケももう誰も買わないしな
それでもみんなは何の問題もなし
希少、高価、こういうイメージが付くと
一般庶民は買わなくなる

今に鰻なんか誰も食わなくなる

ボッタくってる罰だ
ざまーw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:08:00.45ID:4nwXvDFL0
店で昔は2500円です食べられたのが今じゃ4500円だもんな。そりゃ1年に1回で十分だし、スーパーで売ってる中国産毒薬入り1500円なんて論外!
        
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:11:55.21ID:IxwATdFo0
どじょうを蒸してから炭火で焼けば似たような味になるんじゃないか?
そうすればこの前の売れ残りを側溝に逃がす店員みたいなのが出てこなかったと思うわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:13:03.59ID:7j43aHaN0
うなぎは何週間か日本にいたら国産表示可とかあったっけ?
国産って書いてあってもなんか怖くて、最近食べてない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:13:42.10ID:VrY4Fr0M0
>>7
これこれ
値段下げたくなけりゃ下げなけりゃいいよ
それなら買わないだけだから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:15:39.69ID:iGxzAGLu0
本物のうなぎより東南アジアのうなぎもどきのほうが肉厚で柔らかくて美味しいぞ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:17:35.03ID:41PAjGIJ0
ガンガン値上げしてくれ
うなぎ嫌いなのに土用の丑に無理矢理食わされるのはもう勘弁
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:18:25.25ID:Selb5TqzO
昨年の丑の日の頃は
近江ちゃんがナマズの蒲焼きニュースやってたな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:19:19.81ID:WV3j5Z6L0
アナゴの刺身最高
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:19:30.24ID:g8pa8jGC0
支那産なんか抗生物質漬けで食い物じゃないわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:24:57.65ID:GGJ1mBpsO
国産うなぎよりも、某練り物会社が作ってる『ほぼウナギの蒲焼き』が食ってみたいんだが、うちの方に売ってないんだよね(´・ω・`)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:25:15.74ID:2Lyx7hLT0
国産はボッタクリ、中国産は害毒
ウナギなんて無くても困らんわ
サンマやイワシの蒲焼も十分に美味いしな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:25:18.53ID:NK9D8TKA0
ウナギ料理はロンドン名物だが、むかしは肉が買えない労働者階級の料理だったみたい
江戸のウナギは高級品でウナギ切手が贈答品として重宝されたそうな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:28:52.47ID:lcgC+QVFO
>>1

海洋資源保護の為に不買不食
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:30:35.51ID:6Ez98Qnh0
昔はお店でも国産うな重800円だったな
今は3倍くらいするね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:39:06.93ID:9QNXJ2Ze0
>>480
野生の親ウナギの保護が保全の最大の条件らしいから、もう取らないでやってくれ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:41:08.35ID:M7pUbM5A0
高くするだけ高くしていいぞ
一応生産側の利益も多少は出さないといけないわけだし
というかウナギの値段がバカ高くなったとして別に困る人も居ないだろ
どうしても食べたい人はいくらでも金出すだろうし
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:41:13.12ID:W6KA+qFi0
中国産でも高くて手が出せなくなってきてる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:42:56.49ID:uhc5qJEv0
資源の枯渇も問題になってるし値下げする必要はないでしょ(´・ω・`)
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:43:01.62ID:7UeJOkpb0
値上げ躊躇ねぇくせに値下げ無理ですーとかふざけてんのか
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:43:45.43ID:3x62Yisn0
そろそろ海外の動物愛護団体からクジラの次に目を付けられそう
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:51:31.34ID:YvkRd2VR0
カミさんと別れる前に食ったきりだから、
かれこれ10年くらい食ってない。
どんな味だったか忘れてる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:56:08.72ID:yA16qjUk0
値下げなんて必要ない
ガツンと上げれや
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 01:59:35.61ID:/rmVJW9P0
>>1
需要があるから高い
絶滅しかかるほど供給不足だから高い

基本的には↑の説明なんだけど、本当だろうか?
世界の消費量は不明なのでわからんけど
供給それ自体はぐんぐん伸びてねーか

http://sentence.co.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E6%BC%81%E7%8D%B2%E3%83%BB%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%87%8F%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95.png
↑世界全体でのうなぎの生産量
1990年頃は18万トンくらいかな
2012年には25万トン
そして2015年には日本と中国だけで25万トン・・・w
http://www.globalnote.jp/post-7026.html

http://blog-imgs-100.fc2.com/m/a/k/makurokurosk/unagi-9-2.gif
こっちのグラフで見てもニホンウナギの生産量は激増してるし
値下がりしないのには、なぁんかカラクリありそう
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:00:14.40ID:8X9Y1b2V0
生態がまだまだよくわかってなくて乱獲止めるだけで復活するかどうかも不明な絶滅危惧種をよくバカバカ消費するよな日本
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:01:15.48ID:MlMUcYzA0
>>624
すき家のウナギって細くて小さいんだよな

数をこなすために、育ちきってないのをどんどん出荷してる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:04:05.60ID:plQ+qlss0
鰻はホントは冬の方が超えててウマいんだけどな
値段も安くなってるしさ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:04:14.41ID:pHN+zzDP0
外国で大量に養殖して商社経由で大手スーパーに入ってくる鰻が一番旨い。
養殖のノウハウは商社経由が持ってる。
国産は規模の小さい事業者の連合体だから商社経由の養殖ノウハウが揃わない。
バカが多いけど、異論は認めない。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:05:46.19ID:yIYZlPci0
イオンのインドネシア産の鰻食ったが
ふっくらしてウマかったわ
なか卯の鰻丼も殆ど骨がなくてなかなか美味かったが中国産か?
最近だと近くのスーパーで中ぶりの中国産鰻2尾900円位で売ってたの食うた。
美味くするために水洗いして自分で再調理済んのよね。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:07:45.32ID:hSKmOBi20
どこかで儲けてる奴がいるんだろ
別に食わなくても平気だし
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:09:30.99ID:/rmVJW9P0
どうもウナギの値段は胡散臭いんだよなー
原油的な何かを感じ取れる


ウナギの市場の動態:
東アジアにおける生産・取引・消費の分析
http://www.trafficj.org/press/fisheries/n150713news.html
>ウナギの生産量は、主に養殖の拡大により、過去30年間、次第に増加


うんうん、そうだろうそうだろう
どのグラフを見ても右肩上がり


>過去10年で、中国での消費量が著しく増加し、
>2012年、2013年には15万tに達したと推定されるが、
>データの矛盾が明白となっている。


となると、中国爆買いによる価格高騰説も弱い
一方、世界のうなぎ消費量の7割を占めるとも言われる日本では
消費量は激減状態で、2000年と比較すると80%も消費が減っている

http://www.wwf.or.jp/activities/2015/07/1273313.html
>日本のウナギ消費は2000年に約16万トンでピークとなったが、その後、
>年間消費量は減少し続けており、2013年の消費量は3万5千トン弱と、
>2000年の約8割減


なぁんか大人の事情ってもんがありそうなんだよなー
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:14:36.28ID:OuhIHEX50
うなぎ苦手
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:15:34.60ID:/rmVJW9P0
つまり、最大消費国の日本では需要激減
中国の爆買い説は適当調査すぎて話にならない
そして供給は右肩上がり
ではなぜ価格高騰がとまらないのか
誰かこの謎の解明に挑んでくれ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:17:21.26ID:3jv564yU0
ウサギは下がる。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:23:09.53ID:bpBXVgzi0
実は養殖できるんだが、抑えてるだけなんだよな
意味不明
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:23:12.00ID:/rmVJW9P0
うなぎの値段はある町の値段が基準になっている
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091185120922.html
>「日本全国、組合などの地域単位で池揚げ価格(組合や問屋などが養殖業者から買い取る値段)を統一させているんですね。
>例えばAの養殖業者からもBの養殖業者からも、同じ地域なら同じ価格で買い取るんです。それが一色町でも行われ、
>生産量の多い一色町の価格が、他の地域の目安になっているようです」



あーなるほど、要するにこれ談合で価格が決定してたのねw
それじゃ値下がりなんてありえんわなw
なにが価格統一だよwwwソ連かよwww
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:24:00.02ID:eQdbJAm10
天然は身がしまってて旨いが、養殖物はふわふわして、柔らかくて今一だもんね。
天然食べら養殖はダメだな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:26:40.89ID:/rmVJW9P0
やっぱり原油と一緒だな

OPECが原油枯渇を喚き散らす=うなぎは絶滅危惧種と喚き散らす
そしてOPECの価格カルテルよろしく、全国どこの養殖場でも同じ価格で買い取らせるw

いや最悪すぎるw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:30:23.21ID:xDngFd5D0
値下げせんでええ
金持ちは買うよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:32:25.59ID:plQ+qlss0
>>715
同感
ポテチと違い食えないからといって
大騒ぎになるような食材じゃない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:32:59.76ID:TIPKRUg+0
>>533
ぶつ切りの揚げ料理なら古くからあるもんな

日本の蒲焼きがブームになりかかったけど、手間暇が面倒くさい、高いであっという間に店から消えた
メニューにあったら頼む人も居るだろうけど、いま探しても見つからないだろうな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:38:04.34ID:Fkdvdlnn0
鰻は土用の丑の日に消費が集中するから値段が下がらないって理由がある
丁度土用の丑の日に出荷できるように皆が調整するから、需要と供給バランスが崩れてるんだって
仮に「7月から9月まで、毎週木曜日が鰻の日」ってな感じで分散させたら、今の価格の3割引き位には直ぐになるそうだ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:40:45.47ID:3lDhmkPa0
炭火で香ばしく焼き上げた老舗のウナ丼はアホみたいに美味いな
スーパーやチェーン店のウナギとは全くの別物
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:45:36.45ID:T7rxY51Y0
>>720
白焼きがある
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 02:48:00.20ID:rotz4hd+0
正直言うとあまり好きではない
みんなは美味い美味い言って食べてるけど
同じ値段出してちょっといい肉焼いて喰ったほうが美味しいと思うんだ

高いうな重なら多分美味しいと思うけど
それなら同じ値段で肉喰いたい
0724sage
垢版 |
2017/06/16(金) 02:55:06.57ID:6H4qmPYr0
お菓子の中身を減らすときメーカーを責めるように
やがて飽きられて客も離れるわ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:08:04.80ID:OuhIHEX50
>>720
>>722
太って長くなったおたまじゃくしに見えるんだよ〜
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:14:12.01ID:qgqZZYyr0
コンビニのバカ高いうな重、大量に売れ残って捨ててるだけ。
売れなくても本部は儲かる仕組みだから店に無理矢理仕入れさせる。
(泣くのはオーナー)

そんなことのために絶滅危惧種を乱獲すんなよ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:14:50.71ID:6Enwc1Fo0
中国うなぎを1週間ほど日本の池須に突っ込んでおけばあら不思議国産うなぎに変化ですね!
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:21:06.57ID:pHN+zzDP0
>>721
炭火だから、炭火使わないのよりはうまく感じるだけ。
こいつも素材の違いに鈍感すぎ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:23:49.56ID:vIx5HmyM0
まず外国産を壊滅させろよ。それこそ輸入禁止するべき。あんなまずくて危険なウナギに
シラスを消費されたら、マジで資源の無駄遣い。w
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:36:49.79ID:GFC91mAq0
うちの田舎の川で八つ目ウナギ沢山とれるよ! 地元では食べないが。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:45:41.80ID:XQUXjIy40
食わなきゃいいんだよ
ボッタクリなんだし
見栄っ張りが良く食ってるわな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:50:11.54ID:f8knbqrg0
俺も鰻は旨いと思わない。あれはタレが旨いから食えるんだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 03:56:55.08ID:WFVy71Gr0
炭火は焼いても二酸化炭素しか出ないが
ガスは水分が出てくるからベチョベチョに感じる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 04:00:24.84ID:LkqMzOJI0
古代ギリシャ人は鰻が泥の中から生まれると思ってたというが何でわざわざ遠い海に出て産卵するのかね
アトランティスやムーで生息してたからという与太話もあるが…
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 04:21:26.29ID:2pOg4sKv0
調理方法の発達で持はやされるようになったけど、元々うなぎなんて下層階級の食材でしょ
無理して食べることも無い
他に美味しいものは沢山あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況