X



【日銀】日銀 大規模な金融緩和策の維持を決定 マイナス金利政策も維持 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/16(金) 12:16:11.45ID:CAP_USER9
日銀は16日まで開いた金融政策決定会合で、2%の物価上昇率の実現に向けてマイナス金利政策を含む今の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。

日銀は16日までの2日間、金融政策決定会合を開き、国内外の景気や物価の動向などについて議論しました。
その結果、2%の物価上昇率の実現に向けて、短期金利と長期金利に誘導目標を設けた今の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。

このうち短期金利は、去年導入したマイナス金利政策を維持し、日銀が金融機関から預かる当座預金の一部に適用する金利をマイナス0.1%で据え置きます。
一方で長期金利は、償還までの期間が10年の国債の利回りが0%程度で推移するよう国債の残高が年間でおよそ80兆円増えるペースをめどに買い入れます。

また景気の現状についても「緩やかな拡大に転じつつある」という判断を据え置きました。ただ、物価は依然として低迷し、4月の消費者物価指数の上昇率は去年の同じ月と比べ0.3%のプラスにとどまっています。
このため日銀は、市場に大量の資金を供給する大規模な金融緩和を続けて景気を支え、2%の物価目標の達成を急ぐことにしています。

配信6月16日 12時04分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170616/k10011019991000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 17:51:51.97ID:vWX+PskP0
>>168
日銀のレポートではコア指数基準と出ているが??
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 17:54:34.50ID:xEXTiT4W0
>>169
日銀が原油価格を操作するのはおかしいから、
コアコアだけ黙って見つめとけと言いたいね。

つーか高く出た方をあっち行ったりこっち言ったりしてるだけ。
いまコアの方が高いからね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 17:58:50.90ID:vWX+PskP0
>>170
政策の基準をころころ変えると信用されないよ。

コア指数もコアコアも下がりっぱなしのくせに
金融緩和拡大できないくせに笑かすなよww
ほら見て来いよww

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

もう政策の打ちようが無いから現状維持しているだけだろw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:18:07.51ID:sW82IdhD0
あと1年ぐらいで市場の国債が枯渇するようだけど枯渇したらどうなんの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:22:12.95ID:3XVEdl9v0
>>172
政府が無借金になるから増税の必要がない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:27:07.15ID:xEXTiT4W0
>>165
もともと政府が民間に払わなきゃいけなかった利払いが、
一部返ってきてるのだから得だろw
0円で0円以上収入があれば得だろうがwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:36:32.18ID:sW82IdhD0
景気回復してるから増税出しても大丈夫みたいな記事出てたけどw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:36:40.67ID:fkiWh1iA0
この何の効果もない、誤った政策モドキを
いまだに株式市場は有難たがるんだな。
馬鹿だろw
学習能力ないんか?
ユニクロ買ってくれて日経上がるからと
喜んでんのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 19:19:43.42ID:h/it87Gv0
無駄に賃貸アパートが建ちまくり
株価は不自然に高止まり

詰んだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 19:54:47.10ID:Qy+/o/hc0
>>176
過去最大級の金融緩和(国の借金400兆円引き受け、東証一部の半数以上で筆頭株主)して、ほぼゼロ成長w
これで成功とか言ってるとこが頭おかしいw

しかも、アメリカが利上げするほど好景気状態でさw

こんなの永遠に緩和なんて出来ないし、死にかけてる老人にドーピングして無理やり奮い立たせてる状態やで
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 19:56:33.93ID:Qy+/o/hc0
増税したいから、金融緩和してるもんなんだよ
金融緩和すれば土地とか株は絶対にバブルから、一時的にでも景気良くなるの知ってるからね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 20:00:55.56ID:3XVEdl9v0
>>179
失敗してる理由は金融政策ではなく消費税増税のせいだし。デフレ派ってどこまでアホなの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 21:48:32.69ID:3XVEdl9v0
>>183
財務省的にはスタグフにしたいからちゃんと想定内の指標だよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 01:09:20.39ID:r7klvy190
金融緩和なんて米も欧もやってるんだから間違ってはいないだろ。

日本は出口戦略が描ける段階までいかないことが問題なわけでな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 01:48:31.59ID:G9O1Tt9l0
金融緩和や財政出動は一時しのぎにすぎない
もう五年になろうとしていることだし、そろそろ税制改革と成長戦略にまじめに取り組まなくちゃいけないんだけどな

>>185
アメリカも欧米も三年くらいでやめてるよ
金融緩和と財政出動はカンフル剤でしかないから、長期間続けると害の方が大きくなる
それ以上は構造的な問題に取り組むしかない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:52:27.44ID:qhUYnsGB0
そもそもアベノミクスの主張は、金融緩和でモルヒネを打ってる間に
成長戦略を規制緩和をやりまくって、経済を立て直すっていう主張だったんだからな。

それが、やってることは真逆。

学校を作るんでも獣医師団体が、自分の病院の売上が落ちるから、絶対に作らせないって
言い張って、文科省が、学校の天下りを維持するために、50年、認可すらしなかった。
それで学校をたった一個作っただけで、マスコミも全員がパッシング。

規制緩和もむしろ再反対になってて、たとえば財務省が天下りを一人増やすためだけに、
お酒の安売りを禁止してしまったくらい、もう官僚の天下り拡大だけで動いてる。
養殖業の規制とか和食店の認定制度とか、もう、完全に時代が逆行し続けてる。

でも、いまは緩和で株価が高いし、円安で企業の業績がいいから官僚たちが時代に
逆行しまくり状態。
しかもその間に、老齢化が爆発的み進んでいて、緩和が途切れたころには、年金
問題、老人の医療問題とか、爆発するのがいまからわかっている。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:08:17.70ID:TGHMhYn80
>>187
>金融緩和と財政出動はカンフル剤でしかないから、長期間続けると害の方が大きくなる

債務残高が対GDP比で発散しなければ、どんだけ続けても害はない。
政府と中央銀行が続く限り、望ましいインフレ率を達成するための金融緩和と財政出動は当然続ける。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:10:05.60ID:TGHMhYn80
黒田の記者会見でもそうなんだけど、異常なまでに出口政策やれやれと言っているのは、いったいなんなのよ。
日本は失われた20年(実際はもっと長い)と言われるような名目ゼロ成長を続けてきたんだぞ。
それを取り戻すまで、出口なんて考える必要なんてまったくない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:27:14.99ID:17V4qXlc0
いまだにこんな何の効果もないことをもてはやす株式市場が謎。
馬鹿なの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:28:24.75ID:VUSu0ZBu0
自動車のあとに日本人が世界で生きる道を見つけるまで
もう少しがんばってくれ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:29:51.87ID:mH1UuR450
税制改革といってまだ国民を騙して搾取して完了や公務員に贅沢するつもりかよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:30:18.44ID:mH1UuR450
増税禁止
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:37:24.10ID:bDQ8cB0n0
もう引き返せないところまで来てるもんな
出口語った瞬間に株と為替がヤバい事になって政権終了
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:47:35.15ID:/ruoBj280
まだまだ足りんてことだろ。
刷っても円の価値が下がらないんだぞ?w
何を怯える必要があるんだよ。
ガンガン刷って日本国債全部買い取れ。それでも足りなきゃ国民に金をばら撒け。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:49:28.38ID:/ruoBj280
>>78
金利上げるってことは借金の金利も上がるんだぞ。
景気良くなると思うか?
デフレ下で金利上げたら貧乏人から死ぬ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:52:10.34ID:NetPkw+a0
どうせなら富裕層以外に一人1000万円ずつ配ってさらにベーシックインカム一人月20万円

家と土地も国がタダで用意、これくらいやってみろよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:02:55.18ID:TGHMhYn80
>>198
いくら金融緩和してもインフレ率には関係ないんだ、という人もいるんだけど、それが本当なら、198ができるんだな。税金もいらなくなる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:07:33.04ID:Ild6V/ZGO
末端まで消費意欲が湧いて始めて日本好景気じゃないの?景気がいいのは余裕分で優良株買える富裕層とパソコンに張り付いてるコツコツ利益取りの一部投資家だけじゃん
ギリギリ家計の庶民は10円でも安い食料品を求めてシビアに店を選んでるよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:36.47ID:vcCRuvta0
>>191
日銀とGPIFが買い支えて官製相場になってる
今は売り抜けるために、NISAやidecoにより金をかき集めてる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:51.91ID:YTgfaNGo0
日本最高!


日本最高!


       朝鮮系ウヨ日本人より
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:00.96ID:YTgfaNGo0
日本最高!


日本最高!


        朝鮮系ウヨ日本人より
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:11.07ID:YTgfaNGo0
日本最高!


日本最高!


         朝鮮系ウヨ日本人より
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:15.93ID:zdtB22Pr0
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーが
鳥取にあるがな
https://goo.gl/5ekT6a 
https://goo.gl/UJ2PTh 
https://goo.gl/srwC3j  
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwwww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:21:25.36ID:+gqZViFd0
2016年「休廃業・解散企業」動向調査

 2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html


方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww

「北朝鮮☆よりは比較的☆個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw

でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw

「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:01.01ID:1TLZ4ClG0
>>100-200
増税ラッシュ、円安インフレ誘発という、自公アベノスタグフレーションで、特亜だ、イスラムだの外敵より、日本国内が危険w

もうすぐ、東京、大阪、名古屋あたりで、巨大暴動が起きそう。

昭和末期の、ブラックマンデー後、プラザ合意後
ショウワノミクス バブル上昇加速最終段階、
そのごの昭和の異次元の金融緩和、
低金利政策、円安インフレ誘発での東証株価テラ粉飾偽装、
自民ショウワノミクス巨大バブル末期の1990年。

出口戦略、構造改革での総量規制、
金利引き上げ
湾岸戦争関連での石油価格上昇開始など、物価高止まりにキレた若年層が、
西成警察署前の、いつもの日常だったはずの
汚職贈収賄糾弾の、パヨクデモに
便乗、
西成暴動で最大クラスの、第22次西成暴動を起こした。

1993年 自民党から新進党への政権交代、平成大不況へ。
1995年 オウム真理教クーデター事件

2008年 
自公コイズミノミクスでの長期低金利政策、円安インフレ誘発、
派遣法改正 貧困奴隷化、東証株価テラ粉飾偽装。
自公麻生政権での、自公コイズミノミクス末期、いわゆる、
いざなみ景気破綻、リーマンショック前後。

東京では、秋葉原駅前 加藤派遣奴隷による大量殺人がおき、
大阪では、18年ぶりの、小規模な西成暴動が再発。
2009年 日比谷大派遣村。
衆院選大敗で、自公麻生政権から民主党への政権交代。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:46.84ID:9XW8udIA0
外資さまにただ同然で円借りして投資していただくだけが目的だから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:49.21ID:ZosG3Ep40
世界から見ても日本経済は衰退していくか、良くて現状維持なのわかりきってるからな
嘘つかなきゃどうしようもないんだろう

戦前からの大本営体質だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:05.11ID:he8PJ0O80
朝鮮人や反日マスゴミの反対を行けば
日本人としては間違いないよ。
日銀黒田や安倍総理をこいつら反日連中が
クソみたいに叩くってことは
安倍総理らが正しい、
日本のためになることしてるってこと。
だから、叩くわけだからさ。

安倍黒田のコンビはずっとやればいい。
絶対支持する。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:40.29ID:TGHMhYn80
>>211
>安倍黒田のコンビはずっとやればいい。

安倍もずっとやるわけにはいかん。
ところが、ポスト安倍がいない。
石破とか進次郎みたいな、緊縮バカがなったら、本当にやばい。
民進がゴミなのはもうみんなわかっているけど、自民党内の緊縮派が危険すぎる。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:13:43.71ID:vdpvoQS20
なんの効果もない緩和はやめろというのがまず意味不明なんだよな。
せめて緩和はこんな悪影響があるから止めろが最低ライン。
ほんとになんの効果もないなら止める必要ないだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:19:56.88ID:+RR6c6oE0
>>214
いろんな人にリフレが正しいって言っちゃたのね。
引っ込みがつかなくなって必死なのはわかる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:42:42.32ID:+W/59Fh90
ヤケクソの状況やね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:44:54.10ID:fgnxdxB1O
バブル超える好景気なんじゃないの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:50:55.20ID:Cx0nsM3A0
さあアメリカ領日本として
白人知事とともに再出発しよう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:06:46.03ID:BHGAYOGE0
最近、野党のアベノミクス批判を聞かないけどなんで?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:32:32.14ID:cVr0+ioM0
近々株価大暴落と超絶円高来そう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:36:45.43ID:cVr0+ioM0
>>219
働いても貧困にしかならない日本の一般国民は一番知っているから、今更言う必要も無いんだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:38:18.70ID:ePhjztYmO
出口戦略はちゃんと用意してるのか?
まさか太平洋戦争みたいに出たとこ勝負じゃないだろうな?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:34:26.59ID:G9O1Tt9l0
>>223
軍事費増加にネトウヨが大喜びしてるってよ
日本もドイツも軍事費増強にともなう赤字国債を償還できなくなって戦争に突入したのにな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:42:17.20ID:LPz2HymA0
田布施システム
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 01:33:12.00ID:yhO0wtKI0
そもそも資産税なんだから出口なんかいらないだろ
所得税に出口はあるのかと聞くようなアホみたいな話
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:09:21.26ID:iyEkrnFi0
>>207
その通りだな。

自分も日本国民の鈍さ、反応の無さは不思議で仕方が無い。
もう骨抜きで思考停止、無感情になってさえいるような。

それと、日本国国家の中枢に、中韓の反日勢力が
いつ、どのように入り込んだのか?と疑問に思ってたが
考えてみたら、どちらも寄生虫体質で、すぐに意気投合しただろうよなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:12:59.50ID:xhXUgXQ70
どうせこうなるんだから株がちょっとずつ上がるように
仕組んでいけば良かったんだよ。

上がり切って無理矢理高値維持させてるから
最近は比較的高級品(肉など)が手に入りやすくなったわ。

2013年の春なんかドンチャン騒ぎでホテルの中華レストランで
「牛ヒレ肉が品切れ」という事態まで起きていたからな。

明らかに素人が舵を握っているような状態だよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:22:16.35ID:iyEkrnFi0
>>207
>>228
国の上層部にいる人達は、彼らが僕(シモベ)と思ってる
それ以外の国民に支えられてる以上、国家全体を一つのものと見れば
蛸が自分の足を食ってるようなもんだが、
実際には蛸とは違うから早晩共倒れ・・・というか国家として自殺行為。

そのくらいのことは子供でも考えりゃわかりそうなもんだが
優秀なはずの人間達が貪欲さに目が眩んで見えなくなってる。

それに、ゆくゆくはそうなるだろうと思ってても、そんな先のことは知ったこっちゃない、
自分が生きてる内くらいは国家も国民も持つだろうし、ならば生きている限りは
あちこちから奪い取り、掻き集めし、少しでもより多くの富と権力を持ちたい、ってことなのだろう。

しかし、これはもう病気状態w
際限の無い「貪欲病」にかかった政治家、役人、財界トップ連中を皆
集団治療しないと、どうにもならんw
あと、無関心病、無感動病、思考停止病に陥った国民と。

このインディアンの言葉が思い出される。
「最後の木が死に、最後の川が毒され、最後の魚を獲り終えた時に、
 人はようやく、お金は食べられないということに気づくのだ。」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:22:50.77ID:/jTBw9xD0
緩和する場所間違ってるよナマポにその金渡したらとっくに景気良くなってる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:23:47.01ID:p406hBvz0
実質テーパリングしてるけどな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:30:27.36ID:iyEkrnFi0
>>136
> 打つ手はいくつもある
> だが、一つも使っていない

ちょっと幾つか教えてくれ。
あるいは、安倍や黒田に教えてやってくれw


>>134
> この国の政府は、わざわざ潰れる方にめがけて突っ走っているから

それな。
売国政府と反日マスコミが毎日せっせと仕事して。

日本人は気づかないのか、気づいても動けないのか
発言することすら出来ないのか…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:33:33.53ID:mveAKNQ30
5年とか10年スパンで見るならいいんだろうが
直近で結果がほしかったら政府と財務省にお願いして
消費税廃止でも訴えたほうが手っ取り早い
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:33:46.51ID:Q2s110gO0
アベノミクスとかいう金融弄ったでっち上げ政策のツケはこれから払わせられるんやで(笑)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:36:08.52ID:qhasSGSu0
円高で消費が増えると連呼していた人がいましたが、事実が全てを覆した。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:54:01.68ID:qhasSGSu0
>>240
事実を指摘すると「ミンスガ−と言ってるやつがいる」と言って逃げる民進党
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 02:55:49.49ID:qhasSGSu0
>>240
ウソをついたのはいつも民進党

円高でも消費は落ちた
増税でも消費は落ちる
だから高金利誘導でもきっと消費は落ちる
民進党の三大公約だからね。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 03:22:59.43ID:yEJ7aUCAO
>>233
もう異次元緩和終了しましたやん
国債買い入れ量見れば一目瞭然
だから操作対象を金利にしましたとか言い出した
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 03:41:45.36ID:jJ7paTZD0
アホの安倍黒
その場凌ぎの金融緩和だけで経済政策ゼロ
行き詰まるのは分かってた事

出口政策を突っ込まれても返事できないwww

国債、株式 全部買って旧社会主義国家の誕生やなwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 03:52:09.66ID:BTUUAl9k0
異次元緩和によって中華企業に巨大融資されて次々とあの有名な
つまずいた日本企業が中華企業の傘下になってますよ
黒田さん
東芝もそのうちにね
安倍さんどうするの黒田さんの異次元緩和推進して東芝が
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 04:12:56.29ID:nWQ6rJhH0
>>92 マネタリーベースがマネーサプライにほとんどつながってない感じだね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:04:07.67ID:JfJj3DK50
なぜ出口戦略が話題になるのか理解してないやつが多すぎ。
いまはこういう状況なんだよ。

○日本円のマネタリーベースは、日本の5倍の経済のアメリカを抜いて、500兆円を突破
 地球上最大の通貨になった。

○国債を買いまくったから、市場から国債がどんどんなくなってて、もうあと2−3年で
 日銀は国債を買うことすらできなくなる。
 つまり、緩和の強制終了ってこと。

○そもそも株を中央銀行が操作するってことが異常事態なのに、日銀がETFを買い続けたから
 いまや、日本株の筆頭株主は、日本の年金のGPIFと日銀が、圧倒的に増加。
 もう、大手の日本企業の大半は、日銀が大株主。
 事実上、企業の国有化が進んでる

○通貨の問題に目を取られているが、日本の借金1000兆円はいまでも増え続けていて、
 だれも気にすることもなくなった状態

○日本はお金の量だけで、経済全部を語るやつが多いが、日本のファンダメンタルは、
 老人が爆発的に増え、もう、医療制度も年金制度もいまの制度は続けられない。
 なんせ働いてない人が人口の半分になるんだから

○アベノミクスで日銀が緩和しても政府の政策は全部逆行。
 現在は、官僚が天下りを爆発的に拡大してて、一人の天下りのために、酒の安売り禁止が
 平気でやられてて、もう、何十年前の効率が悪い政府に逆戻りしている状態。

で、いまは株が高いし、債券も日銀が80兆円買ってるから高いだけの話であって、過去の
株価や債券を見てみ。

○株は2000年以降だけ見ても、2万円から7600円になり、18000円に戻ってもすぐに
 8000円まで半額行か。
 つまり、日銀が持ってる大量の株は、5年単位で見るとそのくらい下がるのがあたりまえ。

○日本の10年債利回りも過去数十年の平均じゃ2-3%なんてあたりまえ。
 でも、もし現在2%金利が上がっただけで、日銀の損失は50兆円を超えて、超簡単に
 債務超過になってしまう。

○政府の借金も増え続けてるからたった2%戻るだけで50兆円の税収のうち、20兆円
 支払いが増えて、もう国家予算の編成すら無理になる。

つまり、いまは一時的に超低金利、超株高、円安の企業の好景気がセットになってて、
かろうじて、維持できてるだけ。
その一つがちょっとでも崩れたら、もう日本全体が壮絶な不景気に突入する。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:14:35.73ID:ZzPIghCu0
>>249
いつか必ず爆発する&時がたつほど威力が大きくなる爆弾
政治家は自分の任期の間だけ、官僚は自分が天下りするまでもてばいいと考えている
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:26:05.83ID:zLar1yGm0
>>227
>そもそも資産税なんだから出口なんかいらないだろ
>所得税に出口はあるのかと聞くようなアホみたいな話

なんのために金融政策やってんのかって話だな。
望ましいインフレ率を目指す、あるいは失業率を減らして就業者数をあげることが金融政策の目的なわけで、
その目的は中央銀行が存在する限り、永遠に続く。

現在はインフレ率が目標に達していないんだから出口政策を議論せよなんてのは馬鹿馬鹿しいし、緩和継続は当然だ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:28:32.55ID:zLar1yGm0
どうしても出口を議論したいなら、景気が過熱してインフレ率が4%を超えてもっと高くなりそうと言う状況になるとか、4%のインフレが20年くらい続いて失われた20年を取り戻したかな、と思えるくらいになったら、出口を議論しよう。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:32:28.15ID:zLar1yGm0
>>231
>緩和する場所間違ってるよナマポにその金渡したらとっくに景気良くなってる

緩和するのは金融政策。
ナマポに金を渡すのは財政政策。

で、金融緩和して財政政策をもっとやれ、というのは非常に正しい議論。
安倍政権の財政政策は緊縮になってしまっているので、安倍政権を批判するならそこを批判するなら素晴らしい。
金融緩和を前提に、その金で財政政策で何をしよう?減税?給付金?年金ナマポ増額?教育無償化?軍備強化?インフラ補修?という議論ならいくらでもやるべき。

だが、どういうわけか、金融緩和の方を批判する人って結構いる。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:36:00.78ID:cmF25YUD0
>>253
>だが、どういうわけか、金融緩和の方を批判する人って結構いる。


可能性としては@何も分かってない馬鹿A分かってて工作するデフレ脳のどちらか
それにしても消費税の影響を除外したら物価が全くといっていいほど上がってないのに
円安ガーって頭悪すぎだよね
一般物価水準は全く上がってないに等しいけど、馬鹿ってマヨネーズとか牛肉の値段しか考えないからなーw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:38:00.76ID:Tj7i8lsU0
銀行も金溜め込んでないでどんどん貸し出せよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 13:32:52.80ID:pSKO53vm0
日銀がどんどん国債を買っていくと、それだけ日銀のバランスシートが大きく
なって、少しの金利の変化でも損益が悪化しやすくなり、

政府が増税または歳出削減で日銀に資本を注入するか、または日銀が日銀券
を大量発行するなどしてさらにバランスシートを拡大して運用で稼ぐ(ある
意味意図的に悪いインフレを起こす)という2極の選択へと追い詰められていく。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 14:12:52.33ID:K4Uy0Zts0
デフレ狂信者は今の金融緩和を始める前に
緩和なんかしたらハイパーインフレになると言ってたのは
なかったことにしてるからな。日銀券ルールとか懐かしいや。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:34:59.21ID:ZC8Hx8BR0
>>257
株価や都心不動産などの投棄対象は軒並みインフレ。
ただ、所得が増えないので日常品の見かけ上のインフレは起きない。
中身が減った分は個数を買い増すのでなく少ないなりに頑張って節約するのが日本人
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:40:51.03ID:06EWRDWG0
>>253
> 金融緩和を前提に、その金で財政政策で何をしよう?

その金ってのは何処から沸くんだ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:52:23.56ID:dipzHKVb0
>>253
リフレ派の金融緩和(量的緩和)は効かないからいらないってだけなのにw
むしろ景気が回復した後バブルを生みそうで怖いw 信用創造の歯止めがなくなるからね。
利上げでバブルを抑えることができなくなる。

別に量的緩和なんかしなくても、ゼロ金利やってた時点で金融はユルユルだし、
財政出動も可能。
リフレ派の詭弁を正当化するというくだらないことのために
緩和を続けるべきじゃないね。迷惑。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:31.93ID:usxSCqUB0
>>260
国債を日銀が買う。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:12.42ID:usxSCqUB0
>>261
>リフレ派の金融緩和(量的緩和)は効かないからいらないってだけなのにw

金融緩和が効かないと言うのは、どういう意味で言っている?
インフレにならない、という意味で効かないなら、こんな嬉しいことはない。無税国家の誕生だ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:13.53ID:usxSCqUB0
デフレが嬉しい、金融緩和をとにかく止めたいという人は確かにいるけど、それは少数派で、多くの人は失業率が減り就業者数が増えたことで金融緩和の効果を感じているから、内閣支持率は高いままなんだな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:06:08.05ID:06EWRDWG0
>>262
銀行が持ってる国債を日銀が買うのでは、政府に金は入らんぞ
国債発行額を増やさなければ、政府に金は入らん
そして国債発行額を増やす事は金融緩和とは関係無いぜ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:58.52ID:usxSCqUB0
>>267
ん?
財政政策を拡大するってことは国債発行することだし、金融緩和でやれってことは、それを日銀が買うことだぞ。
そんなの当然じゃないの。
そういうイチャモンをつけてまで金融緩和を否定しなかきゃならん立場の人なのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況