X



【交通】交差点左折での車の幅寄せに賛否。ロード乗り怒りのツイートに「教習所でそう習ったけど」との声も [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/17(土) 08:00:55.89ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000008-jct-soci

ロードバイクを愛用する男性が交差点の信号待ちで横や前に出ないように
車から幅寄せされたと不満を訴え、ツイッター上で論議になっている。

この男性は、2017年6月中旬のツイートで幅寄せを指摘した。投稿された写真を見ると、
ワゴン車が横断歩道のある交差点で路肩の白線をはみ出るほど左側に寄っている。

■ロードバイク愛用者のツイートがきっかけ

横の歩道にはガードレールがあり、ロードバイクがワゴン車の横にも前にも
路肩からは狭くて出られない状況だ。

このワゴン車は、信号で止まるたびに、男性の前に幅寄せしてきたといい、
その行為に対して腹が立ったと男性はつぶやいている。

ツイッター上では、「ものすごいわかる!! 」「幅寄せは接触の可能性高まるだけ」と、
自転車利用者らからは男性に共感の声が集まった。一方、「信号の度に抜き返さないと
いけないから寄せられる」「怖いから自衛することくらいあるよ...」「どうせ車の方が早いので
後ろで待てばいいじゃないですか」といった指摘もあり、論議になっている。

また、ワゴン車は左折しようとしたとは男性は書いていないが、もし車が左折するなら、
巻き込み事故防止のために、自転車などが横に入れないよう左側に幅寄せするものだ
との声もあった。これは、教習所で教わったという。これには、同意する声が多く、
「自転車の乗り手も、自動車の死角に入らない努力をすることも必要だ」との意見も出た。

道交法の第34条では、「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り
道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行
すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない」
とある。なぜ左側端に寄らなければならないかは明記されていないが、ネット上の声は
これを踏まえているようだ。

■「車と自転車は、同じ責任度合いではない」

全日本指定自動車教習所協会連合会の事務局長は6月16日、J-CASTニュースの取材に対し、
車が左折するときに左側端に寄ることについて、次のような見解を示した。

「左側から来る自転車やバイクなどを遮るために、車が寄るわけではありません。道交法の
趣旨もそうだと理解しており、教習所でも、遮るためとは教えていないはずですよ。
ただ、結果的に自転車やバイクが入りずらいということはあるかもしれません。車が車線の
中央や右側から左折すれば危険度が増しますので、左側端に寄って方向指示器で示すことで
交通の安全を確保することだと考えています」

車が路肩の白線をはみ出て走ったり交差点で止まったりすることについては、道交法などの
解釈が分かれているようだ。事務局長も、「歩道があるかや、路肩の広さによっても違い、
一概に言うのは難しいと思います」と話す。

交差点で車が自転車などの前で幅寄せをすることについては、こう言う。

「車と自転車は、同じ責任度合いではなく、車の運転者は、自転車という交通弱者の保護を
考える必要があります。自転車などに対し、優しく思いやりを持って運転しないといけないでしょう。
ただ、自転車の利用者も、好き放題ではダメで、無理に前に出ないといったマナーも求められます。
交通事故に遭わないという意味からも、お互いに思いやるということが大切だと思います」
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:02:35.28ID:JvQweUeQ0
これ嫌がらせOKと勘違いしてるドライバーがいるよね。間違い
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:04:00.96ID:4jfDoVd80
バイク乗りは2、3回轢いてやると大人しくなるですよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:04:03.40ID:fjiz7PQ80
乗ったら車両なんだから自転車がルール守れ

左から抜くな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:04:06.48ID:xsgxy4ot0
何でもないようなことが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:04:11.15ID:HM6uR+b20
>>1
ロードバイク乗りなんて交通弱者どころか車道を走るときは車のフリ信号によっては歩道を走るクズの集まりじゃないか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:04:34.77ID:VKgaGmVR0
無免だと自動車の挙動が理解できない面もあるんだろうな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:05:02.56ID:px9wQjYI0
右折左折時に巻き込みポジションに後ろから飛び込んで来るクソ自転車のせいだろーが

それに信号のたびにいちいち前に来るな
何回も追い越ししなきゃいけねーんだよ邪魔なんだよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:05:37.56ID:C73qVrCT0
原付免許すら取れない知的障害者に道交法を説いても無駄
怪我させて体で理解させないと
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:05:46.65ID:x+84wQOn0
なんのためのチャリなんだよ
空いてる方から抜けばいいんだ
むしろそっちの方が楽しい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:06:16.29ID:jOw6UqGj0
信号待ちの間にチャリが前に行くものの、青になって追い抜く時に車道にずっとはみ出してきてすげー抜きにくくて、何回もそれ繰り返したらさすがに信号待ちで前に出るなよとは思ったが。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:06:30.49ID:JvQweUeQ0
幅寄せではなく、幅を詰めて入ってこれなくするのが正解。右から抜かせる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:06:34.09ID:X+eDBQX00
ロードバイクとか大層なネーミングやが要はチャリやろ
あいつら邪魔やねん道路脇をセコセコ中途半端な速度でチョロチョロしやがって
テメーらのオナニーを公道ですんなや
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:06:36.70ID:xeDq3Gnc0
専用レーンがあれば当然、自動車は入ってこれないから停止位置は横並びなんだけどね
つか左折するのは先頭車だけじゃないから寄って曲がるのはかえって危ない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:07:18.47ID:Eb6mf/HM0
自動車に乗ると死角と左巻き込みの恐怖分かるけどね。

あと自転車の逆走どうにかしろよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:07:23.29ID:tkKruZ1t0
チャリ乗りなら、左折する時にサイドミラー確認しない輩が
マジで多いことを知っているので、交差点等ではそれなりの準備をする
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:07:29.16ID:xeDq3Gnc0
>>14
それ本当は道交法違反じゃなかったっけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:07:30.36ID:1T5CO9F00
自転車乗りの中で一番マナーが悪いのがロードバイク乗りでしょ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:08:11.47ID:kO+f//oU0
自転車は歩道走れ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:08:17.66ID:bodYmjhi0
巻き込み「よし」って教わるわなバイク乗りは知らんのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:08:59.65ID:4wQOVaTG0
ロードチャリは何で一番前に出たがるんだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:09:05.83ID:0Z9e0gYz0
左に寄せられたら右から抜けばいい
バイクでもたまにやられるがやられたらすぐに運転席の右に出て逆に寄せてやるよ
運転手が不機嫌そうな顔するのがおもろいw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:09:26.24ID:F50eEzb80
そもそも左から追い抜くのが違反だろ
法律違反はバイクの方
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:09:32.22ID:URnqw92E0
ロードバイク邪魔すぎ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:09:56.62ID:RptPfoGr0
バイクだと左抜きで違反切符切るんだから、自転車も左抜きは遠慮なく違反切符切ればいいんだよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:01.80ID:jOw6UqGj0
右折レーンから右折する馬鹿ロード乗りや、車用と歩行者用の信号が分かれてる場所はどっちかが青なら都合良く解釈して突っ込んで行くし、無茶苦茶な奴が多すぎる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:02.99ID:xeDq3Gnc0
>>18
普通は左折だったら後ろで待つ罠
待たない奴がいるからブロックしないといけないんだけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:11.44ID:C73qVrCT0
>>18
バイク乗りなら体で理解しているが、車の運転手は後ろや横どころか前も
ロクに見てない。見てるのはたいていスマホかナビw

チャリはそういう車の特性全然理解してないから、もうやりたいほうだい。
何回か大怪我しないとわからんだろうけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:21.28ID:TGjQ5xta0
>>12
それ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:30.00ID:fjiz7PQ80
>>17
本当、逆走だけじゃなく無灯火や一時停止違反も厳しく取り締まれよな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:47.23ID:qwMPGx5D0
左折しないのに端に寄せる奴は悪意有るよねw
どうせ前詰まっててオマエの時間変わらないのに、馬鹿じゃないかと
そもそも一人乗り自動車が余計なスペース取って渋滞起きるんだから、みんなで別の交通手段使えば良いのにな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:48.68ID:jFt3/7Cj0
教官に二輪車を遮るためって普通に教えてもらったけどw
巻き込み防止のためって
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:10.81ID:8eXP4/Gn0
キープレフトも習ったな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:14.24ID:QDKjJIXm0
よし分かった
車も寄らない代わりにチャリは白線内しか走れないようにしよう
あいつ等が体を振りながら車道側に出過ぎなのが原因だしな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:22.17ID:+RXfouDU0
青い部分を走れって書いてあるだろクソチャリども

http://i.imgur.com/vQXLV20.jpg
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:29.12ID:4jfDoVd80
まずバイク野郎が側方か左右後方にいたなら幅寄せ
前を横切ったらすかさず後ろから突っ込む
真後ろの場合は急ブレーキを踏む
バイクは簡単にすてーんと転ぶ
車道で転倒したバイク野郎の慌て振りといったらもうw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:30.88ID:4K+GLTsK0
左に寄ることで巻き込み事故を減らすんじゃなかったっけ?
自分も教習所でそんな感じで習ったけどな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:35.51ID:C+C6EEvo0
>>23
チャリだからさ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:37.54ID:XsAf+CtQ0
自転車追い越すのは本当に危険。
反対車線にはみ出さないと抜けないことだってあるし。
信号待ちの度に前に出られるのはストレス。

ロード乗りは傍若無人に見えることがあるので、もう少し遠慮して欲しい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:48.88ID:M8eH12/m0
普通バイク乗りは、直進・右折の境界線上を走り追い抜いて行きます。

巻き込まれないための自衛
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:11:51.06ID:JvQweUeQ0
自転車の逆走は、遭遇すると、正しく走ってる自転車が一番恐怖を感じる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:12:00.97ID:lCKGJ/Gw0
原付乗ってるけど左折する直前でわざわざ追い越すアホな車をどうにかしてくれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:12:10.03ID:evAxply80
そも路肩の白線の内側って車両が走行しちゃダメじゃなかったっけ?
左から抜くのもアウトだし、ドライバー的には信号のたびに左から前に出てくるチャリや原付は怖くて仕方ない
道交法改正でもして警察がネズミ取り並みに取り締まり違反キップ切って欲しいわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:12:17.55ID:kc5+/eku0
教習所でそう教えてるわけで
これに文句いってるのはまだ免許持ってないチャリンカーだけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:12:18.76ID:a7AgZYh00
路肩や歩道の線を越えて左に寄せる人とか居るね
そもそも一時停止も速度規制も合図履行義務も
違反しまくってるドライバーだらけで
自転車も車も道路行政もめちゃめちゃ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:12:38.68ID:7aDdsHHM0
だいたいロードって何をあんなに急いでんだ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:12:40.79ID:T25GlVmO0
タクシー乗り場の近くに差し掛かった時に追い越し急停車ドア開けのコンボ食らって死にそうになったから都内ではワザと中央走ってるわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:12:49.27ID:DBeVnB8Q0
お前を事故らせないために塞いでるんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:13:06.46ID:hufnY2Br0
言ってることがまるで民進のそれ
自分に都合の悪い法律はことごとく無視するチャリンカス
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:13:16.06ID:JvQweUeQ0
>>47 二輪はバイクを含めて、外側線の外側部分の車道通行を禁止明示されていない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:13:47.08ID:igCNHfTe0
巻き込み防止です
左側すり抜けは違法です
右から抜け毛剃毛
まあ自分はバイク乗る時はバイク視線だけどねw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:14:05.54ID:hkpUOBQg0
>>1
バイク乗りはホント自己中で我儘だなぁ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:14:09.25ID:fjiz7PQ80
>>46
原付に乗らないのが正解だよ。

30km/h制限、二段階右折、乗ってて良い事なんか無いからさっさと原付二種乗りな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:14:09.54ID:SfN2lE4i0
ロードバイクも車のつもりで走るなら車の脇抜けるのやめて後ろにつけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:14:24.78ID:+6Dxw2Ic0
環境整備もドライバーへの浸透も不十分なまま自転車を車道に押し出した行政の責任は大きい。
結構重大事故頻発してるだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:14:38.26ID:4jfDoVd80
未だに一種原なんて乗ってる能無しは車道から排除しろ
0066いけだ
垢版 |
2017/06/17(土) 08:14:49.86ID:iJjKdy3/0
>>39
そーゆーとこに平気で駐車するドライバーがいるの知ってる?お互い様なんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:02.67ID:QDKjJIXm0
>>50
ハイになって脳内麻薬どぴゅどぴゅ状態だからな
自分を追い込んでる俺かっけーって感覚なんだろ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:02.81ID:gwQc5IyP0
勘違いして自動車様気分の馬鹿多いからな
むしろ自動車は一番気を使わなきゃいけない立場なのに
停止線や一時停止どころか左右確認すらすっ飛ばして脇道から飛び出てくるBBA車とかもはや殺人マシン
ウィンカーは出さねーし、周りは見てないけど嫌がらせだけは一人前とかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:19.92ID:xeDq3Gnc0
>>38
>車も寄らない代わりにチャリは白線内しか走れないようにしよう

こんな勘違いしてる人いるんだ(呆)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:21.05ID:k+wQp0hhO
>>25
>>47
路側帯の線ならダメだけど、車道外側線は特に問題は無い、じゃなかったっけ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:29.78ID:7Wtujl4f0
ママチャリは遅いからあまり邪魔にならないけど
このロードバイクは中途半端に速いからクソ邪魔
しかも車が信号待ちのときは歩道に行ったりしてマジくそ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:32.85ID:O2DkYJ9+0
自転車の人、何で信号待ちで先頭に出たがるんだろ。
道によっちゃ抜かすの面倒なんだよな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:40.79ID:d1FwZ11c0
自動車で安全運転する人も危険運転する人も両方普通に見かける

ロード乗りで安全走行する人を見たことがない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:44.84ID:0/gSbMkd0
左折するときは、手前から一杯に左寄せるよ
巻き込み事故を起こしたくないからなあ
開けとくと速度も落とさずにバイクが通る
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:18.39ID:CLHcHWln0
車より遅いのに車の前に出ないで欲しい。
積もり積もって道路全体の利用効率を下げてる。
それに街中で自転車でスピード出すの危ないから止めて欲しい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:22.97ID:kp8ZRs6y0
>>15
せやな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:24.68ID:C73qVrCT0
>>51
タクシーは急制動かけてでも客を拾うので近寄らないかスパッと抜く、ってのが
バイク乗りの鉄則。もちろんいつでも止まれるようにブレーキに指を置いておく。

何人もバイク乗りが死んでるパターンだけど、チャリは速度が遅いから死なないで
済むんだよな。だからいつまでもそういう危険が理解できないで文句ばっかり言
ってる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:24.75ID:GIvmNzNW0
>>49
そういう極端な例を出して文句言うチャリンカーが問題なんだよ
実際は接触が怖くて走ってる自動車はそんな事出来ないよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:41.86ID:5U+X9cfj0
>>39
世田谷ではこれくらいの運転テクがないと、自転車なんかに乗っちゃダメなの。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:42.19ID:Cy4MUiXMO
とりあえず歩道走らなきゃどうでもええよ
車と自転車で勝手にもめてろやw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:46.50ID:Ku8oi4qy0
Twitter → メディア → 2ch → お前ら

どんだけ情弱なんだよ・・・・
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:46.59ID:5riM0hgy0
なんで前にでるの?後ろで待てばいい
後ろで待ったほうが安全だろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:54.14ID:oDH1t0f00
単なる進行妨害なら車がクソ
左折にブーブー言ってるならロードがクソ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:56.20ID:gmE+B3Zh0
チャリはブレーキランプもウインカーも無いのに手信号すらしないからな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:17:00.09ID:nr1/h/Ic0
幅寄せされたら右から抜いてワゴンの前に出てから
ゆーっくりと走ってやればええちゃうん(´・ω・`)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:17:04.44ID:t/2UpUEC0
停車している車の左側をすり抜けるなよ
あまりに遅いなら走行中に右から追い越せ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:17:46.40ID:9n9X4kbF0
歩行者用の横断歩道に突っ込んでくる自転車が一番怖い。
自転車にも、昔は、バックミラーが付いてたんだよなあ。
何で無くなったんだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:17:49.19ID:X4URGnPX0
最近の車は初速も早いからな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:17:55.97ID:g+HuQQSd0
>>6
そうそう
アイツらは自分の都合で車両になったり歩行者になったりするんよ
弱者のフリして生活保護を受給するチンピラ並
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:17:59.53ID:JvQweUeQ0
>>72 路側帯はちょっと複雑で、軽車両は通行可のケースと、不可の路側帯もある。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:18:07.58ID:SO6U05Fk0
>>12
渋滞ならわかるが、空いてる道路ならチャリなんか遅いんだから後ろに並べってな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:18:15.45ID:5ZDAmCMC0
車両と歩行者の美味しいとこどりで法律をねじ曲げ解釈
なんかみんしんとうみたいだな!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:18:15.46ID:z/vxprDH0
全然道路に金出してねえ癖に我が物顔で走りやがるからな
一体何様なんだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:18:30.04ID:QPApnGu30
幅寄せって走行中の自転車やバイクを追い抜きながら左に寄せて殺そうとすることじゃないの?
俺軽トラにやられて死にかけたことあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況