X



【生物】ヤドカリを真似るイカがいた、魚を油断させて襲うためか (動画あり) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:07.20ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170614-00010002-nknatiogeo-sctch
■無害な生物に見せかけて魚を多く捕る戦略の可能性、琉球大が発表
 ヤドカリになりすますイカがいることがわかった。

 5月に琉球大学の研究グループが学術誌「ジャーナル・オブ・エソロジー」で発表した動画では、トラフコウイカが体の色を変え、
腕をひらひらと動かすような仕草をしながら、ヤドカリのフリをしている。
獲物に警戒されずに接近するためか、捕食者から身を守るためではないかと、今回の研究の中心となった岡本光平氏は考えている。

 ヤドカリは主に微細な有機物などを食べるため、トラフコウイカの獲物となる小型の魚や軟体動物を襲ったりしない。
したがって、ヤドカリに擬態すれば、トラフコウイカは警戒されずに獲物に近づくことができるはずと岡本氏は話す。
また、擬態によって硬い殻を持っているようにも見せかけられるので、腹を空かせた海の捕食動物から身を守ることにもつながるだろう。

 狩りの状況を調べたところ、ヤドカリに擬態したトラフコウイカは、そうでないものに比べて2倍の魚を捕まえることができた。

 琉球大学と共同でこのイカの行動を研究している中島隆太氏によれば、研究で使ったトラフコウイカは研究室で生まれたもので、
実物のヤドカリを見たことはないという。
「実際の観察から学んでいるのか、それとも遺伝子にプログラムされているのか。知能や複雑な行動についての疑問は尽きません」

 トラフコウイカが関節のように腕を曲げる行動は、2011年に別の実験を行っている際に初めて目撃された。
この動作を見せたのは、狩りをするときと、大きな水槽に移したときだった。

 イカなどの頭足動物にとって、カムフラージュは決して珍しいことではなく、体の色や模様を一瞬で変えることができるものがいる。
動物界におけるカムフラージュの達人なのだ。


【動画】ヤドカリを真似るイカ(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=IgwWJEA67Ls
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:26:05.78ID:MhvwxO3K0
>>123
この実験で使われたイカは大学生まれでヤドカリを見たことがないんだがね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:11:40.51ID:5PNiLZbz0
結構にてるもんだな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:19:47.41ID:+tgvjQbZ0
体をトゲトゲにして貝殻っぽくしてるのがすごいな
芸が細かいよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:53:35.79ID:h8Cj+rjE0
偶然の形質遺伝が淘汰で選ばれて、とかなら
猫に化けるイカとか色んなお蔵入りも見てみたい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:40:41.11ID:TfXqqwh10
真似る相手がその場に居ないのに。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:43:24.37ID:pZspBbLH0
美少女に変形してくれないかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:48:42.28ID:NYqAGk7A0
>>75
FUTURE IS WILDは、イカを専門にしている生物学者がメンバーの一人だからイカを優遇しすぎていると思うんよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 12:50:02.30ID:aEaJvlnP0
>>130
見たこともないのに真似する捕食者と見たこともないのに安全だと近寄る被捕食者、フシギダネ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 14:35:54.20ID:TfXqqwh10
本物のヤドカリ入れといたら、それに合わせるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況