X



しまなみ海道で軽乗用車が反対車線にはみ出し大型トラックと正面衝突 原型をとどめないほど大破し、運転していた会社員(24)死亡©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 07:13:25.04ID:CAP_USER9
しまなみ海道で事故 男性死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004352311.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

17日午前、今治市の「しまなみ海道」で、軽乗用車が反対車線にはみ出して
前から来た大型トラックと正面衝突し、軽乗用車を運転していた、24歳の男性が死亡しました。

17日午前8時すぎ、今治市伯方町の西瀬戸自動車道、通称「しまなみ海道」で
広島方面に向かっていた軽乗用車が反対車線にはみ出し前から来た大型トラックと正面衝突しました。

この事故で、軽乗用車は原型をとどめないほど大破し、運転していた広島県福山市の会社員、
簗瀬健吾さんが(24)まもなく死亡しました。
また、大型トラックの64歳の運転手が軽いケガをし、別の乗用車が、軽乗用車に接触しましたが、
運転手にケガはありませんでした。

現場は、伯方島のインターチェンジに近い、片側1車線の道路で、
中央はセンターポールとコンクリート製の縁石で車線が仕切られています。
警察では、トラックの運転手から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。

この事故の影響で、「しまなみ海道」は、現場付近の上下線で正午過ぎまで
4時間余りにわたって通行止めとなりました。

06/17 13:34
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:00:19.89ID:y8uFvyH00
>>1

(‘人’)

あ〜溶けてるわ軽は…

木村健吾ってリングネームだけど御当地レスラーだったよね!

名前は現役時代だったのだろうか?御冥福を祈ります
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:06:05.34ID:NoEQL4hd0
確かにオレンジのポールだけが立っていて、対面高速走行の道路を地方で見たときはびっくりしたな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:07:58.97ID:bQLA64ki0
>>26
たぶんトドメに夏の甲子園で話題になりそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:09:10.74ID:apAhYDWn0
年齢からして典型的な爆走兄弟世代やな

ハリケーンパワードリフト!!

死亡☆
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:09:37.44ID:bQLA64ki0
溝走りじゃないのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:12:15.58ID:O00S/L480
どうせまたスマホ見てたんだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:12:49.69ID:/LvYRBQN0
以前もあったような
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:16:00.37ID:ceTSulA70
>>27
なに、この他人事感
社会全体とか言う前に自分自身がメール見んなよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:19:01.45ID:nJPTmKpx0
こんなの自殺だろ、トラックの運ちゃんは損害賠償請求しろよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:19:07.94ID:qVxudUbm0
子供に運転させてたああいう奴を捕まえろ
ってかはよ捕まれ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:23:01.41ID:vKFJ+7fy0
>>6
CM打ってるところだとニュースに名前でないな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:25:45.12ID:KyQHUcMR0
対面通行で高速を名乗るから、勘違いしてるバカが煽りまくったりして危険。
高速でなく有料道路で60キロ制限にすれば?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:26:08.14ID:adVmjCLs0
>>65
もう捕まったよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:28:18.60ID:vhKOd6Jw0
語感では「しなない街道」って感じだが、
大型トラックと衝突だとやっぱりいっちゃうのか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:28:50.06ID:6GZLxeXl0
>>71
2mの間を走るだけの作業だろ
信号ない注意する箇所も少ない
どんだけ運転下手なんだよ
前向いて走りゃいいんだよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:36:58.58ID:jyiRzqxo0
>>52
地域に無い苗字はその程度の認知度だよてめえのほうがゆとりじゃボケ
こっち40代
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:39:11.78ID:rXfHbP0G0
徳島の高速というか自動車道もこんな感じ。
開通早々警察車両が正面衝突してたな。。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:43:12.21ID:bQLA64ki0
まず、しまなみ回廊に1個トラックを投入する。
だがこれは搖動だ
耳目がしまなみ回廊に注目したところで、全軍で淡路回廊から一気に突破する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:48:03.85ID:WVIXzQca0
>>74
3mだよw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:49:32.25ID:WVIXzQca0
>>77
耳が注目するのか

「集まる・集める」だろゆとりがw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:50:58.45ID:+P1CG3Q20
>>32
事故の時によく言われるけど、大型車との衝突でも安全が確保できるのか?
ベンツ 重量が2倍になればエネルギーは2乗になる。
相手が5トン車以上だとSクラスのクラッシャブルゾーンで衝撃を吸収しきれない
かと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:51:43.74ID:Kj51F/K+0
>>1
本当にトラック運転手は異常者ばかりだね
前途ある若い会社員を殺害してどうするんだ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:51:46.95ID:ByRG/QqV0
>>78
「前から来る車が対向車線をはみ出して来るかもしれない」
と予測して減速や注視してないなら、トラック側の過失も5%はいくなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:52:09.14ID:KyQHUcMR0
>>74
大型トラックはみ出るやんwww


バカ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:53:44.21ID:91ZjPAO90
軽自動車差別反対。
レクサスでも死んでたはず。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:54:32.06ID:5ihm0scq0
トラックがはみ出したのかと思ったら軽のほうかよ
どうせスマホ触ってたんだろ、運ちゃんはご愁傷様
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:54:45.66ID:Kj51F/K+0
あ、軽がはみ出したのか
トラック運転手は悪くない
どうもすみませんでした
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 09:58:25.73ID:+P1CG3Q20
>>36
下手にロールバーなんぞつけたら、衝突エネルギーが逃せなくなるから
かえって危険
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:01:42.26ID:YHtejdfI0
相手が大型トラックで本当に良かった。運が良い。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:02:54.06ID:PhW/0WmY0
片側1車線で追い越し区間も所々しかないのにキチガイみたいに飛ばすやついるもんな。
黒い軽やプリウスやホンダのバンみたいなのが多い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:03:34.21ID:y8EcGwab0
トラックだから、相手の被害は最小限だった。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:04:43.51ID:g91wUaxe0
>>40
まあ一度に広い道路作って真ん中に線引いた方が安上がりなんだろうなぁ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:05:50.86ID:fGdIvEHq0
ジジイでもないのになにやってんだ?シャブでもやってたか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:09:35.62ID:gw0C0mz50
>>84
基本、センターを割ったほうが一方的過失がある。

ただ、過去の事例ではセンターを割られてぶつけられた側に過失がついた事例もあるが、君の挙げた理由での過失が認められた例はない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:10:07.79ID:y8EcGwab0
あの、車輪止めみたいなブロックがクソ。
あれを高速で踏んだらどうなるよ?
ジャンプするぞ。コントロール不能だ。

せめてセンターポールだけにしろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:11:19.19ID:FMGOQV3D0
軽自動車は、対向車線にはみ出して事故することが多い。
そして、運転者は、瀕死の重傷を負う。↓

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&p=%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E5%AF%BE%E5%90%91%E8%BB%8A%E7%B7%9A%E3%81%AF%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97+%E4%BA%8B%E6%95%85
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:14:32.95ID:FqNdGvTM0
ココの制限は60?
専用道対面は何時かこんな事故が起きると思ってた。
有明湾岸が近くにあって、処どころ、追い越し線が有るけど、ものすごいスピードで
何台も抜き去る車は居る。
そんな車は必ず煽り運転で攻めるから、態と速度落とすんだけどねww

前がつまってるのに この野郎と思うし、
違いますか飛ばし屋さん。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:19:24.11ID:eI+WhuaL0
Facebook見ると真面目そうな好青年だな 若い奥さんと子供が可愛そう・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:20:49.52ID:U1tpWRcB0
反対車線にはみ出すのが
ブームだな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:22:50.20ID:GRpKslFb0
軽って小回り効く分、ちょっとハンドル切っただけで簡単に対向車線にハミ出すからね。
ハミ出しそうになったら自動でハンドル切り替えす装置を義務付けるべき時代。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:23:33.71ID:y8EcGwab0
対向車線に飛び出すのは昔から多い。
2chにスレッドが立つのは一部だけ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:26:51.95ID:ShxivzsI0
夜間にしまなみで覆面に後ろに走られた時の絶望感は異常
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:26:55.91ID:9bHJxfEf0
今の軽は幅よりも高さの方が数値がデカいので重心が高いのでは?と思う。
このトラックに神風アタックしたガキの車種が分からないが、155/65の細いタイヤとかだったのでは?と思う。
重心が高くて細いタイヤは少しの事でも車があらぬ方向に進むことがあるので注意しないとな。
メーカーもあの背の高い車の危険性を研究するべき。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:28:42.51ID:vm9y2/xI0
>>32
おいおいぺしゃんこになって死んでたぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:29:03.04ID:oYETicyx0
>>103
遺族がかわいそうだね…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:31:40.40ID:7qSOtryk0
しまなみは片側1車線なのか?
おーコワー
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:42:53.11ID:o1qDLMbl0
対向車がはみ出しそうになってすれ違う時ドライバーを見るとスマホ持って運転してることがよくある
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:45:15.67ID:fceKimqZO
>>75
簗(やな)くらい読めねーのかよ
リアルじゃ口にしないだけで、バカじゃねーのこいつは正常な反応だわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:50:11.59ID:KDhpx4gr0
>>55
怖いんだよなー、関東でも茨城と館山のほうであるよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:50:55.46ID:jyiRzqxo0
ネット弁慶が何かほざいとるわスルー

20代前半の事故率は、実は高齢者より高いんやで
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:53:52.36ID:x/K4SLLF0
田舎はトンネルでも対面とかあるからな。
簡単に死ねる。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:57:26.92ID:rjgR4zC30
私の軽自動車も見た目はボンネットがちょっとはずれただけだったんだけど
再起不能と診断されちゃったよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 10:58:47.34ID:4OlQTk/X0
大型と正面で当たって無事な乗用車なんてあるなら知りたいもんだわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:02:34.47ID:COiEEAH1O
最近派手な事故が多いからなー。
衝突した弾みで橋梁から海に落下、ぐらいじゃないと驚かない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:02:34.70ID:ZXHxZMWY0
だから軽は怖いんだよね
普通車なら生きていたかもしれない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:03:57.28ID:KO9ufela0
しまなみ海道は自転車の聖地だが
半分ぐらい橋渡るために激坂だから
普段100キロ位走れない人はやめといたほうがいい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:04:50.01ID:ZXHxZMWY0
>>115
70キロで走ってる車はほぼなし
実際は80が最低ラインで100は余裕でいる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:04:51.88ID:5zgqenmr0
>>129
居眠りで対向車線にはみ出してトラックと正面衝突で生きてるわけねえじゃん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:06:18.81ID:5zgqenmr0
>>130
ママチャリでも上れる斜度2〜3%の緩坂を激坂っていわれてもなあ・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:06:21.95ID:PhW/0WmY0
>>130
100キロ位って尾道今治間は片道80kmくらいあるんだが。
普段200kmの間違いじゃね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:08:30.80ID:uKjAuG4z0
ヤナセさんがベンツでなく軽自動車か
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:09:52.19ID:ZXHxZMWY0
>>130>>135
問題ない
ふだん自転車乗らない人でも健康なら1泊2日で往復できる
ただしそのあとのダメージは責任取れない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:11:30.46ID:Ppys12dX0
国によっては国際空港から首都の市街地に向かう道が未舗装ってこともある。せっかく予算取り舗装したら一部住民からはセンターラインがないと苦情出てるとか(^^)
道路作るのとセンターライン引くのは別部署(予算も別)ってことらしいが空港使わない住民から見れば無駄な出費でしかない。それに大部分の住民は舗装しただけで便利と安全運転してる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:12:24.94ID:i+FYpcRzO
また今治か
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:15:09.16ID:6LTcnGnR0
>>71
基本、道路交通法を守っていれば事故なんか起こらない
スピード違反や後ろから煽る馬鹿を徹底的に検挙してもらいたいよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:15:34.39ID:KO9ufela0
激坂は言い過ぎかもしれないが
自分が2日かけて往復した時
レンタルママチャリで喧嘩したり
押して歩いてた人をたくさん見かけた
絶景を見ながら余裕のある計画を
自分は小径車だったけど楽しめた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:16:47.58ID:sKK8+/PC0
>>95
将来、片側2車線にする計画が出たとき都合が良いから。今、対面してる2車線が同じ方向を向いて走るようになる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:17:12.44ID:amZVGZmU0
>>19
間違いなく過失0だよ。
俺もトラックで自動車専用道路のバイパスの登坂車線走ってたら居眠り運転の軽自動車に突っ込まれて相手は即死だったけど、もちろん過失0だった。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:18:00.15ID:gw0C0mz50
>>124
だから、認められる事例として、

典型例で、見通しが悪い道路、狭い道路でセンター付近での衝突、障害物の介在、の状況下ででしょう。

非典型例もあるが、飲酒してたり、速度超過してたりと被害者側にマイナス要因があるときで、単純に"「前から来る車が対向車線をはみ出して来るかもしれない」と予測して減速や注視してないだけなら"では判例ないっしょ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 11:29:24.14ID:y5+fjbFw0
播但有料とか湯浅御坊とか
怖くて走れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況