消防の頃から自転車趣味をやってて単車も四輪も趣味にしているアラフィフだが、
昔の自転車趣味の連中は停車中の車の横や前に出る奴はいない訳じゃないけど少なかった。
どのみちすぐ車に抜かれるし恐いからね。
前に出たがるのは実用オヤジチャリが多かった。ママチャリは歩道で歩行者押しのけて信号待ち。
これほど単車のように前に出たがるようになったのは健康ブームや東日本震災後からだね。
だいたい30代から爺さんまでの高額ロードの連中が殆ど。
すり抜けとかだけじゃ無くて全般的に法規無視やマナーが酷い。
連中ゴーイングマイウェイだよ。
年齢からしたら普免程度は持ってて最低限の法規やマナーは習ってそうだけどなあ。