X



【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★4 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 16:48:54.21ID:CAP_USER9
6月18日 11時02分 NHKWEB

17日、静岡県の伊豆半島沖でアメリカ海軍のイージス駆逐艦とコンテナ船が衝突した事故で、アメリカ海軍によりますと、行方不明になっていたイージス艦「フィッツジェラルド」の乗組員と見られる7人全員の遺体が艦内の居住スペースで見つかったということです。アメリカ軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

17日午前1時半ごろ、静岡県南伊豆町の石廊崎からおよそ20キロ沖合で、アメリカ海軍横須賀基地に配備されているイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と、フィリピン船籍のコンテナ船「ACXCRYSTAL」が衝突し、イージス艦の艦長と乗組員2人がけがをし、乗組員7人が行方不明になりました。

イージス艦は右の側面が激しく壊れ、乗組員の居住スペースや機械室などが浸水したため、アメリカ海軍は艦内の水を取り除くなどして行方不明者の捜索を続けたところ、アメリカ軍によりますと、艦内にある居住スペースで乗組員と見られる7人全員の遺体が見つかったということです。アメリカ海軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

今回の事故は、海軍の公務中の事故のため、捜査はアメリカ側が優先的に行うことになると見られ、海上保安本部はアメリカ側に情報の提供などを求めながら、2つの船がなぜ衝突したのか、業務上過失往来危険の疑いで解明を進めることにしています。

事故調査官「航海データなど集め分析」

事故を受けて、国の運輸安全委員会の調査官が、18日午前9時半ごろから東京・品川区の大井埠頭で、コンテナ船の損傷状況などを調査しています。

それに先立って、齊藤宗義船舶事故調査官が記者団の取材に応じ、「きのうに続いて船体の損傷状況を調べるとともに、当時、見張りを行っていた乗組員や船長への聞き取りを行いたい」と話しました。

そのうえで、今後の調査について「全体の証拠を集めきれていないので、航海データなどの証拠も集めて、これから分析を行いたい」と話していました。

トランプ大統領「日本の支援に感謝」

イージス駆逐艦「フィッツジェラルド」の事故を受けてトランプ大統領は17日、ツイッターに「思いと祈りはフィッツジェラルドの乗組員とその家族と共にある。私たちの同盟国、日本の支援に感謝する」と投稿し、日本の支援に感謝の意を示しました。

URL先に動画があります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021691000.html

★1) 6月18日(日) 11:02:49.67
前スレ
【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★3 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497763075/
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:24.03ID:CPspzoE00
会見聞いたら7人で済まなさそうな
雰囲気だったけどどうなることやら…
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:24.60ID:VDqY7XAC0
イージス艦が撃破されたのは、米海軍のプライドの問題で済むが、
死者7名は尋常な数字じゃないからな。

死んだ人は帰ってこない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:26.28ID:tTOLQSeV0
お前らに、もう少しわかりやすく解説してやろう。8000トンと3万トン弱の違いを。
高校生でもわかる、船の運動エネルギーは流体の抵抗を無視して流速による減速も無視、
風速も無視、波の影響も無視すると、単純に質量差になるんだよ。
E=0.5mv^2で運動エネルギーは質量に速度の2乗をかけたものになる。
エネルギー保存の法則により、両者の衝突にかかる運動エネルギーは、その質量比で
相手へ与えるダメージを分配する。簡単な力積の問題になります。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:42.63ID:WBJ0q2tv0
もしかしてすごく丈夫な回天を造れたら海で最強なんじゃまいか
大型魚雷の周りを緩衝材で覆って運転席だけつけて
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:52.28ID:ieQ6xUs90
>>467
軍法会議でイージス艦の船長は処刑すべきだよな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:52.36ID:rG+mDyZV0
コンテナ船の乗組員が
同じ方向に航行してたっていってるし
後ろからあたりに行ってるコンテナ船の方が
悪いような気がして来た
賠償額いくらになるんだろ
イージス艦修理に数百億?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:54.41ID:lSNSJDpd0
>>444
レーダーで気づかないとか見張りがどうとかって全部憶測だろ?根拠があるのか

AISは記録に残る。だからAISを入れてなかったということは明らか。
そしてAISを入れていれば、>>384で書いたとおり 少なくとも事故を防ごうとしてることが明白になる。
くらだない反論ばかり考えないで、きちんと論理だてて考えてみろ

あと、お前ら2ちゃんって、自分がどこに書いてるのかすらわかってないのか?
0473ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:31.98ID:/hoqjEqW0
>>468

吉本か
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:37.68ID:IRwfofXV0
>>450
は?何言ってるの?
漁船じゃないんだから経路指定くらいできますがな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:41.57ID:thzCSUfI0
>>468
コンテナ船の3万トン弱ってのは重さじゃないよ。容積だよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:46.47ID:CQIp7gWW0
軍艦が平気で航海してる事に恐怖を感じる
いつこんな事で戦争が起こるかわからない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:55.46ID:ieQ6xUs90
>>471
>後ろからあたりに行ってる

ノロノロコンテナ船の方が悪いと?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:05.06ID:FM9jF3YE0
>>460
えひめ丸の件は詳細がどうだろうと当初から米潜水艦の方が
100%悪いってこと自体は動かなかったと思ったが?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:07.93ID:RVaf6oPt0
お前ら米兵はコンテナから逃げたアイツと交戦したんだぞ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:11.13ID:I1Z6ZIrn0
でかい物が強いという事だな
タンカーが最強だな
軍なら空母が最強だな
世界最大の客船とか、自衛隊に当たったら
撃沈できるな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:11.77ID:LwIERaYp0
>>464
100万トン越えの大型タンカーが何隻かまだ残っているだろう。

だが、海上を移動可能な最も大きな人工物ということなら、日本のメガフロートが多分最大。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:15.06ID:rKR8mOiLO
これ結局何が原因?
どっちが悪いにしろ、コンテナ船にぶつかるイージス艦なんて戦争で役に立つのか?
0486ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:28.00ID:/hoqjEqW0
えひめ丸で学生を大量に殺されても

自ら証拠隠滅してナイナイした 自民党だぞ


   抗議するわけない


なんとなく米艦を無理筋で擁護してるのはこの辺の気がしてきた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:40.39ID:tTOLQSeV0
>>475
水の密度は1.0だぞ(笑)
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:04.42ID:thzCSUfI0
>>474
できないよ。
できるっていうなら作ってるメーカー教えてよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:16.57ID:I8ne+X710
>>485
下働きのチョンが悪い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:46.23ID:EoxNhGjm0
116人の乗務員がいる区画が
ものすごい勢いで浸水したといってるからな

ものすごい勢いで浸水しないと
右舷が傾斜するハズないしな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:55.55ID:9meI2/R90
>>419
いや。AISありきじゃなくて AISをはじめとした諸々の作法とでもいうのかな。
米海軍にとっては母港に辿りつくまでが作戦行動という概念だからね。
そこら辺の齟齬を言っている。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:04.12ID:LwIERaYp0
>>465
だから、気づいたら避けたでしょうが。

AIS の有無は事故とは無関係と思って良い。

AISで気づくよりも早くコンテナ船に気づいたはずだし、コンテナ船に気づかないような監視体制ならAISだけは見張っていて気づいたとかは考えにくい。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:15.42ID:rq9bRKYF0
💀安倍総理は加計学園から、毎年1億円ヤミ献金を受け取っていた!!!!

総理大臣        元加計学園監事
総理大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人     加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事       元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与      元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授
上記他 加計の黒い人脈一覧

【加計学園問題】 とは
□ 36億の土地(無償譲渡)と整備費243億円(自治体が負担)が無償!
□ 加計学園経営の保育園で安倍昭恵が名誉校長
□ 加計孝太郎理事長が安倍首相とアメリカ留学時からの友人で卒業後も頻繁にゴルフや食事
□ 獣医学部を新設とのことだが「不要」といろんなところから声が出ていた
□ 第二次安倍内閣参与が加計学園に天下り済み
□ 認可申請の経緯に不自然な点
□ 36億円の土地を無償譲渡した今治市の市長は日本会議メンバー

もともと加計学園をめぐっては、同法人が運営する岡山理科大が愛媛県今治市で獣医学部新設を申請するも、文部科学省が獣医学部の新設を求めておらず、過去15回も国に撥ねつけられてきた。
ところが、安倍首相が総理に返り咲いた後はトントン拍子で話が進み、2015年12月に今治市を国家戦略特区に定めて規制緩和。52年間にわたって認められてこなかった獣医学部の新設が決まったのだ。くわえて、同大学には約37億円の価格がついている市有地が無償譲渡され、
愛媛県と今治市によって最大96億円が助成されるというのである。
 
さらに、3月13日発売の「週刊現代」(講談社)は、加計氏の姉である加計美也子氏が理事長を務める加計学園グループの学校法人順正学園をめぐって、同法人が運営する吉備国際大学の南あわじ志知キャンパス開設に対しても、
建物と合わせて評価額約30億円もの土地と最大13億3300万円の補助金が出ていると報じた。
 つまり、今治市の岡山理科大と合わせれば、176億円もの血税が加計学園グループに流れているというのだ。
加計学園は週刊現代が安部首相との癒着を暴く前には、某週刊誌にも取りだたされていた。
それは安部首相が、加計学園の理事長である加計孝太郎は自分の大口のスポンサーであるという、総理にあるまじき言葉を聞いた人間のタレコミを紹介していた。

加計孝太郎も安部首相には年にして1億円ほどのお金を投じていると言っているという内容もあった。❗❗❗❗❗❗❗

【安倍総理は守友学園・加計学園問題だけではなかった。新たに吉備学園大学・順正学園問題。】

2011年10月に志知高校の跡地には吉備国際大学が設立される土地になったと神戸新聞が報道。
突然、南あわじ市の職員の誘致活動は白紙になった。
吉備学園大学は実は加計学園の理事長である加計孝太郎の姉・美也子氏が理事長を務めている
南淡路氏の職員が誘致活動をしている一方で南あわじ市長は吉備学園大学の上部組織の順生学園と交渉をすすめていたと言う。
加計学園と繋がりがある順生学園とは一体・・・
前述した廃校になった志知高校の建物のリフォーム代金が約20億円。
そのうちの13億円が南あわじ市が負担するということである。
その頃の南あわじ市の税収が年間60億円であり、それはほぼ6分の1である。
私立の学校に何故、市の税金の6分の1が投じられなければならないのか?は甚だ疑問が残る。
この問題に反対意見を述べたのが蛭子智彦議員であり、彼は過去に順正学園が高梁市で60億円、宮崎県延岡市からも90億円の補助金をもらっているという。
順正学園側はリフォームなどの工事内容についての資料の開示を請求されても、これを出してこなかったそうなのだ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:37.23ID:EtGb8/o70
>>446
伊豆沖開戦
戦果 米海軍イージス駆逐艦一隻中破
損害 コンテナ船損傷軽微

米艦イージスシステムの中枢を破壊
浸水により自力航行困難
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:45.11ID:31J5ErxU0
イージスの名が泣くな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:01.56ID:LwIERaYp0
>>472
気づいたならなんで回避していない?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:07.82ID:zpp2svUJ0
アメリカ軍、コンテナに謝罪と賠償を求めるw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:13.68ID:dAUnya990
修理しても乗るの嫌だわ〜
特にその潰れたハンバーグ部屋
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:25.44ID:VDqY7XAC0
>>470
軍法会議モノであることは確かだが、果たしてどうするのかね。

敵前逃亡じゃないからね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:26.69ID:thzCSUfI0
>>487
だからどうした。
総トン数と排水トン数を勉強してこい。
ついでに海は海水だから比重はおよそ1.024ぐらい。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:35.19ID:j1acYAhX0
>>18
ヤメろ、くそチョン
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:47.46ID:mDj0sxos0
軍艦とか関係なしに大きい船が勝つんだな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:52.42ID:dZD5wLta0
もうちょっと象が踏んでも壊れないようなイメージがあったが
コンテナ船の方が頑丈なんだな
0508ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:15.96ID:/hoqjEqW0
>>481
詳細な検証ができないように、海溝にわざわざ運んで沈めただろ
潜水艦がわざと当てたか、偶発事故だったかが争点になっていた。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:24.83ID:ieQ6xUs90
>>496
赫々たる大戦果!!ww

大本営再興しようぜ!!

今ならアメリカ軍といえども恐れるに値しない
日の出の勢いの日の本の神国に敵は無しww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:48.60ID:/KjGpajH0
>>468
余計わからんわカス
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:53.02ID:f/v4jD7g0
>>485
ぶつかって来たのはコンテナ船で、それを回避できなかった
イージーがとんまということ。
 船は横には進まない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:00.46ID:tTOLQSeV0
もっとわかりやすく身近な例で例えると、質量の軽いほうが衝突でははじかれるんだよ。
それも速度を出している方がはじかれやすい。はじかれるというか、速度を持っている分、
瞬間的な衝突にて滑るように他の角度へはじかれる。

イージス艦にもコンテナ船にも大きな破損は集中的にであり、とある部分だけじゃねーか。
まさしく典型的な衝突モデルだわな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:06.46ID:QMjJ/+Uq0
>>485
それはもっともだけど
アメリカの物量作戦の前では一艘くらいへでもない
と思う
0515ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:20.35ID:/hoqjEqW0
トンヌラは紙の盾を手に入れた!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:24.94ID:lSNSJDpd0
>>498
だから憶測でどうこう言うのなら何でもありだろ。
ただ現状ではどうみても操船ミスだろ。AISを入れていないってことは自信過剰でもあったんだろう。
もしすべての計測器が故障していたらその時点で報告するはずだしな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:36.79ID:FM9jF3YE0
>>496
これくらいで自らを過信してはいかん。
米軍はイージス艦を90隻も持ってんだぞ。
これくらは蚊に刺されたくらいにしか感じない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:44.64ID:LrUwR82M0
フェイズドアレイレーダーが一機潰されてるね
賠償金、いくら請求されるんだろう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:51.72ID:tTOLQSeV0
>>511
>>568
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:04.85ID:tTOLQSeV0
>>511
>>513
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:13.60ID:RVaf6oPt0
>>506
最近は迎撃して当たらないのが正義らしく、大戦中の戦艦みたく被弾上等重装甲は時代遅れらしい(バトルシップ脳
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:13.90ID:C6C5/zex0
>>483
構造的にもサイズ的にも大型タンカーが現代の船だと一番しぶといはず
軍艦なら米の空母だな、装甲化されててサイズ的にも中々当たり負けしない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:16.33ID:LwIERaYp0
>>492
基本的な軍艦や法執行機関の船舶がAISの通知をしないと言うのは、一般的な対応で、これからもないだろう。

だって、今回の問題はフィッツジェラルドは何故コンテナ船を避けられなかったかと言うことだ。

フィッツジェラルド側がコンテナ船に気づいていなかったのなら、監視体制が相当にお粗末だし、気づいていたなら、例え相手がぶつかろうと操船してもフィッツジェラルド側は逃げれたはずだ。

AISは船舶の監視体制の話だから、レーダーや見張りでわかっていたなら、AISでなければわからなかったと言うことはないし、それらでわかっていなかったなら、AISがあっても気づかないだろ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:32.01ID:SX9EE4WO0
>>32
フィリピン船「すげー軍船だ!ハードスタボー」

って感じやな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:33.35ID:9cc/8n1a0
日本企業の所有で運行だろ。
完全に政治問題やね。
笑た
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:01.84ID:aHN8Aa4v0
いや〜かわいそうな事故だ...
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:11.20ID:QKf6Rb500
例えばコンテナ船が意図的にイージス艦に特攻してきたとしても
それをヒラリとかわすくらいじゃないとな
アメリカ軍にとって人的、物的被害以上に相当な打撃だわこれ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:15.74ID:ieQ6xUs90
>>518
なるほど…
イージス艦が90隻か

ということは…
日本はコンテナ船40隻も繰り出せば十分だな
十分勝てる

ミッドウェーの借りは伊豆沖で返すべし!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:21.24ID:mDj0sxos0
こないだフィッツジェラルドの全集買ったけど良いな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:26.60ID:9cc/8n1a0
これは政府がお見舞い金何十億かはらうパターンやね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:29.12ID:qpOjjx2M0
シーセパードのゴムボートが船底に魚雷を取り付けて突入すれば
2000億の最新鋭イージス艦でも鉄くずに
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:40.22ID:LwIERaYp0
>>517
自信過剰じゃなくて普通のことだよ。

基本的に軍艦はAIS通知はしない。

それが当たり前。
憶測でもなんでもない。

憶測と言うのは、君が言う、AISがあれば事故は防げたと言うこと。
防げたの?どうやって?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:46.50ID:2wsWZi+g0
人間ほんと、いつ死ぬか分からんなぁ・・・
イージス艦なんてハイテク装備の最強の防御してる艦船に乗ってても、
戦闘区域でもないところでいきなり死ぬんだからなぁ・・・
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:48.44ID:9vHwKPyX0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄           無           駄無         駄無駄無
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄   駄無  駄無駄無駄無駄 無駄  無駄     無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無   無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄   無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無無駄無駄無
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
         ↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「消滅する日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwwwwww。

アベノミクスwww。名目マイナス1.2%とかwwwww。安倍ぴょん、得意の日本潰し、お疲れ様ですwwwwwwww。
アベ政治とアベノミクスを、ガンガン進めてあげちゃって下さい。国民も喜びますwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

ついに日本の立て直しは、神でも不可能な領域に入ってきたなwwwww。さすが安倍ぴょん、最高やwwwwwwww。
これはもうアベ政治を応援するしか、選択肢は残っていないだろなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:48.94ID:zubo3avn0
>>6
正論

レーダーの満載のイージス艦が
たかが時速30キロ程度で航行してる
223メートルもある船に衝突とか
とんだ笑い話だろ?

アメリカではどんな報道されてんだろ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:56.47ID:9cc/8n1a0
>>530
エラやないかい。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:56.93ID:SX9EE4WO0
正直日本と違って代わりのミサイル巡洋艦(イージス)なんて幾らでもいるからアメリカは。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:26:34.83ID:LwIERaYp0
>>532
まあ、そう言うのは、内火艇に追い払われて終わりだがな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:26:36.87ID:WBJ0q2tv0
湾岸戦争の時もスーパータンカーなら対艦ミサイル当たっても沈まないとかテレビで言ってたっけ
燃えない?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:26:56.86ID:elNqiW5H0
>>449
軍艦はステルス仕様なんだろ?
同じくステルスしてる僚艦やら同盟国の軍艦やらと並走する機会はありえるんだろうに。

それが、ステルスしてない、定期航路をゆっくり進んでる、民間貨物船とぶつかるとか、おかしいだろ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:27:28.08ID:lSNSJDpd0
>>533
防げただろうし、少なくとも事故を防ごうとする意図を明白にできた。
どうやってもなにも、状況がすべて変わるからな。
タンカー側にも相手の航路や速度が伝わるから。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:27:33.35ID:9cc/8n1a0
金正恩から見たらアメリカと日本の同盟国どうしの揉め事にしか見えんな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:28:29.40ID:tTOLQSeV0
体重300kgの停止している曙に

体重60kgのお前らが速度10km/hで突撃しても

はじかれるだけだろう(´・ω・`)

曙がお前らの速度の20%で突撃してきたら、お前らはじかれるどころか、

圧倒的な質量比のある曙にひき殺されるんだぞ(´・ω・`)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:28:40.92ID:I1Z6ZIrn0
コンテナ船は、前のところ少しへこんでるだけ
しかも今は荷物下ろして、通常業務中
イージスは船が傾き、海水出して、下の部屋が潰れ
船長も死にそうになった
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:28:42.19ID:18gCVVsP0
イージス艦もコンテナ船の存在自体は把握していたが速度と進行方向のプロットが不正確だったと思う
それこそ自船の速力、運動性能を過信して前を横切れると考えたんだろう
日本の領海内でありながら海保に対する連絡を怠ったのもまったくの怠慢
コンテナ船から人が落下することだってあり得るのに自船の損害しか頭になく相手側の損害については考えてもいない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:10.43ID:ieQ6xUs90
対する米軍はイージス艦90隻

日本は寡兵にて敵を撃滅する神出鬼没の兵法を駆使し、コンテナ船にてことごとく敵を撃滅

燃える展開だww

日米対戦の間隙を突こうとするシナ海軍には、民間から風船爆弾の雨あられでこれもことごとくこれも撃沈!

映画とってくれ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:12.48ID:KUWVpLdB0
映像を出せば良いだけの話w
どれけ不審な動きしたって関係ない
なぜ出せないのかw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:56.50ID:5tY8iw0l0
死んだ乗組員には合掌

まさかイージス艦倒す方法が体当たりとはな、これは流行る
物理最強伝説
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:57.09ID:x4AF9XU+0
>>475
排水量なんだけど,
内航船と外航船,軍艦など種類によって
船の内部空間のどこまでを容積に含める含めないの基準が
違ったりして,トン数で単純に比較できないらしいよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:18.32ID:dytvwfji0
居住スペースなのか??
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:51.36ID:kvo5ztqz0
バウが突き刺さってるって確定してるからじわじわ寄った浅い角度じゃなく
かなり深い角度で交差してるわけだからなあ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:52.97ID:LwIERaYp0
>>538
それは間違い。

オバマをいじめるために作った予算作成についての法の制限で、現在のアメリカ海軍は予算がとても厳しい。

常用の空母打撃群を二桁維持できるかどうかでかなり微妙な状況。

トランプは軍事費を空前の増加させることを教書に入れてるが、そもそも政治力0なので、予算編成権を握る議会はトランプの教書通りの予算を組む気は無い。

下手したら今回のフィッツジェラルドの修理費は出ない。
別のイージス艦持ってこれるかと言うと、中東に貼り付けてるのは動かせないし、、、

厳しいねー。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:04.79ID:HQr9nngI0
しかし何かこの事故は、いろいろと奥が深そうだわ
まあ真相は出てこないんだろうけど・・・
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:30.80ID:tTOLQSeV0
ガンダムで例えると


ホワイトベース(コンテナ船)にザクU(イージス艦)がぶつかってきてはじかれるような感じだな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:40.41ID:QKf6Rb500
あれか、サバンナの最強はライオンより象ってのと一緒だな
どんなに武装しても結局は質量よ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:32:11.14ID:WBJ0q2tv0
イージス艦のコックピットが停電してました〜ってオチだったりして
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:32:17.43ID:LwIERaYp0
>>543
どうやって防げるの?

AISは衝突防止装置じゃ無いんだよ?

でっかいコンテナ船を避けられないような状況でどうやつたらAISで事故防げるの?

どうやつたら?具体的に教えてくれよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況