X



【医療】終末期の人工透析、中止広がる…2014年以降に医療機関の半数が経験 日本透析医学会で調査結果発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/06/19(月) 17:15:28.58ID:CAP_USER9
終末期の患者らの人工透析の導入を見送ったり、中止したりした経験のある医療機関は、
2014年以降で約半数に上るとする調査結果を、
日本透析医学会理事で川島病院(徳島市)副院長の岡田一義医師がまとめた。

透析の導入見送りや中止の広がりが全国規模で明らかになったのは初めて。
横浜市で開催中の同医学会で17日に発表した。

全国の透析実施医療機関から無作為抽出した1407施設に、
昨年12月から今年1月にアンケートを行い、510施設が回答した。

そのうち、14年6月〜16年11月に透析の導入見送りや中止の経験があると答えた医療機関は240施設(47%)だった。
患者数は893人で高齢者が90%、認知症が46%だった。

患者の高齢化が進み、体に大きな負担がかかる透析の実施に迷うケースが増えている。
同医学会は14年5月、透析の導入見送りや中止の条件と踏むべき手続きを提言した。

容体が極めて悪い終末期などには、医師や看護師などで作る医療チームが患者や家族らと十分話し合い、
合意した内容を文書に残すよう求めた。

提言に準拠して導入見送りや中止が行われた患者の割合は77%だった。
準拠しなかったケースは「導入見送りや中止が検討されるほど悪い容体ではなかったが、本人の強い意思と家族の同意があった」や、
「提言の存在を知らなかった」「提言を理解していなかった」などの理由が挙げられた。

会田薫子東京大学特任教授(死生学)の話「透析の導入の見送りや中止を経験している医師が、
予想以上に多くなってきたことがうかがえる。終末期ではない患者が透析を拒否した場合も、
最善の選択ができるように医療者側が十分な情報を提供し、よく話し合う必要がある」

          ◇

【人工透析】 
体内の老廃物を濾過(ろか)する腎臓の機能が著しく低下した腎不全の患者に通常、週3回4時間以上かけて機械で血液を浄化する。
2015年末時点の患者数は約32万5000人で平均年齢は67.9歳。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00050006-yomidr-sctch
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:17:04.93ID:dS8HYmp/0
殺人か
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:17:42.74ID:yrrpMEf40
尿毒症で寝た切り
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:19:22.72ID:iCS5lngz0
早く元気なうちに意思表示が出来るシステムを作れよ。保険証に書けばいいだけだろ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:19:47.81ID:x3oc0kDh0
末期なら安楽死選択する権利も必要。
尿毒症は、全身のかゆみが非道い。
ほぼ拷問
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:19:50.26ID:taHVtjt60
認知症専門の胃瘻も止めろ
不器用で下手くそでも、どうせ患者からクレーム無いからって
胃瘻しか能がない糞マリアンナの偏差値45がやりまくる鶴川サナHP
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:20:40.98ID:v8c+Ndea0
オプジーボとかハーボニー等々もジジババには保険無効にしてよ〜シナ人に国民保険を適用するのも止めろ!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:21:30.61ID:T00Zc86S0
自然に逝かせる方向でいいよ
延命治療なんかいらない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:21:49.90ID:rx+Vr3J50
儲かるのにやらないんだから良心的だな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:22:26.82ID:wuWG2JVt0
>>1
平均年齢割と低いな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:22:30.32ID:peH5y1QI0
よし!安楽死を制定しよう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:25:40.89ID:JdYuVzBj0
透析なんて、ゆるやかに死んでくだけだもんな。
骨ボロボロになって骨折しまくり、全身の痒みは薬でも効かない、すぐ肺炎になる、悲惨だよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:29:36.83ID:n0OGxVZW0
高齢者とか重病患者とかの限定条件付きからで良いから
安楽死選択制度導入してみようよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:31:34.11ID:dNRS3KSs0
日本の平均寿命世界一のカラクリを知りたければ老人病院に行くのがいい。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:33:01.93ID:Z07Ys0SN0
儲かるのに無駄な医療だから治療を中止って、案外医者も良心持ってるんだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:33:54.28ID:wuWG2JVt0
>>13
すぐ肺炎になるんなら即死ねそうなもんだけどなー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:38:42.09ID:GUi4LMU90
>>17
医療改革が起きないように、
適度に貧民から巻き上げる(健康保険から搾取する)バランスを考慮しているだけ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:41:55.04ID:+Db1anG/0
延命治療とか地獄すぎる
ワイが老人になるまでに安楽死制度導入して欲しい
導入できなければスイスで安らかに逝くわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:41:59.62ID:l+/d/UUO0
>>13
こいつらは仮に臓器製造時代にも透析利権は守ろうとするのかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:42:43.54ID:9f1UYqRr0
自業自得の透析患者は死んだほうがいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:44:36.79ID:2HhbJe520
>>18
心臓が元気だったりすると 危篤状態から復活したりもするんだよ

透析や胃ろう 医療費だけじゃなくて介護保険にも影響がある
そこまでして生かさなくても良いようなケースも実際見てきてるけど
国の負担金額がびっくりする位高額
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:46:08.69ID:WxhLUEl30
医療を中止するのはいいけど
安楽死を選べるようにするべき
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:49:22.48ID:Wv4rkemq0
>>22
利権というよりも残るんじゃない?
終末透析はね。
長期腎炎からの透析は無くなるだろうけど。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:56:18.37ID:l+/d/UUO0
>>27
移植派の意見読むと完全な利権になってるし、透析は日本だけでしょ?
四国?移植医師を吊るし上げたの見るとえげつない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:00:04.15ID:1swPFwk5O
イギリスとか老人の人工透析には保険適用しないらしいな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:00:07.14ID:dNRS3KSs0
ALSとかの特殊な場合を除いて、自分で食事ができなくなったら全ての治療は適応なしでいいんじゃないかと思う。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:00:31.10ID:J1k4HxvD0
費用かかるし……
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:01:33.42ID:+Db1anG/0
欧米の先進国でも透析による延命治療なんてまずやってない
病状が末期で肺炎になったらレスキューを呼ばず放置して逝くのが普通
患者もその家族も少しの延命に金払って地獄の苦しみを味わうとか勘弁だから
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:06:38.50ID:wD+dQDJu0
医師会なんとかしろよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:07:18.21ID:YYN0LLOd0
税金透析辞めろ!全額自己負担させろ!どうせ死ぬんだから!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:07:52.30ID:Z07Ys0SN0
こういう時は欧米基準言わないんんだな
普段欧米、欧米言ってるの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:09:22.08ID:uqVFP2Zm0
つか腎不全になった時点で寿命なのでは?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:22:00.35ID:M1n5HGee0
>>33
日本だと延命治療拒否したらお前はそれで良いのか!とか
医師にボロカスに言われるそうだから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:22:07.01ID:aXm3Rjfw0
>>39
透析さえしてれば普通に暮らせてるってんなら、寿命と言うわけにもいくまい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:22:28.60ID:Wv4rkemq0
>>29
何か勘違いしているようだけどね。
腎移植って10年平均しかもたないんだよ。
しかも病気腎とか問題ありだし。
何よりも免疫抑制剤投与は必須だけど
腎不全患者って免疫力が落ちてるから
免疫抑制しちゃうと死ぬリスクは急激に高まるんだよ。
臓器製造時代ってのは自分のips細胞からのクローニング前提だろうから
免疫抑制する必要が無いって話だから問題無いのであって
現行の移植制度とは全くの別物。
瀬戸内グループは移植するのに暴力団絡みがあったり胡散臭いし
免疫抑制のリスクの説明がなってない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:22:39.98ID:vbSwbspK0
そんな金はないんだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:23:22.59ID:Wv4rkemq0
>>30
それ嘘だから。本人が希望し医師が認めさえすれば100%保険適用。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:31:45.45ID:xyBox5iD0
無駄に長生きすることがどれだけ後の世代の首を締め付けてるか
理解してない低脳バカが多過ぎてこの国は異常な少子化で滅び行く運命。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:34:49.42ID:l+/d/UUO0
>>42
10年て何のデータ?

何にしろあれだけの人が頼みに来ないと思うけどな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:38:55.90ID:iXhPTarA0
それ以前に、本当に患者が望んでいるのか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:41:26.14ID:zpF2EuYf0
透析ったって延命だからいつかは体がボロボロになって死ぬ
寝たきりの患者や末期癌の患者に透析を続ける意義があるのか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:46:34.46ID:Z9XwQ22TO
食いすぎだ罰だな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:50:51.07ID:Wv4rkemq0
>>47
腎移植後再導入までの期間。
もちろん移植定着しない人も
1年もたない人もいるし20年持つ人もいます。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:53:04.30ID:RApyaiLv0
>>13
そういう認識のやつ多いけど
それはっきり言って30年とか40年前の話
透析始めても普通に何十年生きられるケースのほうが多い
たしかにそりゃどこまで行っても病人だから死亡率は健常者よりは高いけど
透析患者の平均余命が高い原因の大半は
透析開始年齢が高いことが最大の要因だから
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:59:18.93ID:Wv4rkemq0
>>53
何十年も透析するほうが異常。移植登録すれば15年平均で順番回ってくるのに。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 18:59:23.22ID:D9D3ZvQb0
うちの父親が手術後の抗菌剤?の副作用なのか
腎臓を悪くしてしまったんだけど、主治医がさらっと「うちは透析もやってますから」
って平然と言って、腹が立った。

透析なんて身体的負担が多いものを、普通の治療みたいに言わないでほしい。
できるだけ透析を回避するように治療するのが医者の役目だろう。
幸い父は、そこまで重症じゃないので、水を多めに飲んだり塩分控えたりで
悪化を防げてはいるけれど。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:08:22.68ID:b/ja059r0
>>28
議員になろうとしてるよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:15:52.46ID:31pa4Jss0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
(全バージョン転載可)

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
bhっjbっっhjっっっhjhっj
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:16:04.69ID:BGeqVxLm0
>>2
それは違うよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:17:13.38ID:PHrbaLy30
est
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:18:02.71ID:PHrbaLy30
透析以外に治療法はないのかね。
ガンもなかなか治らないし。
医学は何をやってるのかね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:19:44.59ID:Wv4rkemq0
>>57
ああ、長谷川豊は大?つきだから信用しないほうがいいよ。
医学知識であそこまで嘘を伝えた研修医のグループは医者になるの辞めたほうがいいレベル。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:20:42.24ID:YxWYTXBx0
俺透析患者だけど終活で心臓止まったらそのまま放置、意識なくなったら水分補給栄養補給は無しでって文書にして提出してある
ぶっちゃけ安楽死認めてほしいわ
これでも週六十時間働いて透析に24時間食われるから結構辛い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:22:14.36ID:byATsfxQ0
透析でも何でもやっても生きていて欲しいと家族は思うのです。他人事だと思って酷いこと言ったり簡単にあきらめろ、なんて言わないでよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:30:44.45ID:Wv4rkemq0
>>65
透析を週3でも12時間でしょ。予後のいい6時間透析でも18時間でしょ。
24時間って一回8時間?それともAPDでもやってるの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 19:54:09.02ID:uzJhjsit0
>>67
オーバーナイトじゃね?
これで時間を取られてるとするかどうかは本人次第だな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:17:40.84ID:0X7mMCpZ0
透析って、したらその時はすっきり体調が良くなるものなのかなと思いきや
透析した翌日がすごくだるくて辛いんだってね
そしてその翌日にはまた数時間の透析…大変だよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:43:56.90ID:xyBox5iD0
>>66
本人が死なせて欲しいと言っても?
意識のないチューブだらけの老人でも?

民度が高度で進んでいる北欧の国では無理やりな延命は
本人への虐待又は人権侵害にも相当するようだけど
日本のアホ大衆の民度の低さは痛すぎだな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 21:32:50.07ID:4Pf6MmoO0
死にそうな老人だけが透析しているわけじゃないから
透析することを悪いことのように言わないでほしい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:22:13.74ID:9f1UYqRr0
>>73
自堕落で自業自得の糖尿患者が透析してるんだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 23:29:13.82ID:htcqo+890
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 23:32:35.72ID:jX0OmynoO
>>73
先天性腎疾患は可哀想だよね
2型糖尿とか塩分過多の後天性は医療費泥棒だが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 23:35:56.81ID:D+Jh+W2u0
60歳など、一定年齢以上の透析は原則自費にしろよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 23:37:43.13ID:D+Jh+W2u0
この32万人が1兆5000億の医療費を消費するんだっけ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 23:40:47.02ID:LI64VfR50
埋め込み型の人工腎臓ってないの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 23:40:49.40ID:TyEO62tn0
国民全員80歳以上は医療の禁止にする
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 23:47:28.95ID:zagBY7YY0
医療従事者の間では常識だけど、透析患者のうち喫煙者の割合はかなり高い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:28:40.49ID:zgkf0rHo0
>>72
むしろ本人が死にたい前提で話してるお前の方が異常だよ
どうせ自分の番になったら泣きわめいて治療を要求するくせに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:39:28.24ID:c+uQwi6n0
>>85
バカにも程がある悪魔の人権屋?
おまえのような悪魔がいるから異常な少子化がこの先も進むんだろうな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:35:05.71ID:38DIHZKW0
>>1
胃瘻も自費にすべき。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:39:34.51ID:nnFxi8Z60
透析患者渡辺徹は?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:44:29.20ID:PmB0Naft0
人工透析は年間500万円かかる。
そのうち個人負担はわずか月1万円
さらに障碍者手帳2級がもらえ
障がい者年金もゲット
生活保護の3倍以上の利権
こいつらは早く○○してほしい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:47:28.07ID:njeEfSZF0
>>89
そんなコピペを信じた長谷川豊が哀れだなあ。
そんなもの信じていなけりゃ今頃山口敬之の代わりにテレビ出放題だったろうに。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:53:33.85ID:PmB0Naft0
>>90
本当の話だよ。
現に人工透析にかかる医療は年1兆7000億円
生活保護の5割以上、それがわずか35万人のためにかかっている
一人当たり掛る金額は生活保護の3倍以上
それが人工透析
しかも透析になる患者の多くは生活習慣病の糖尿病患者ときている。
おいつらをのさばらさせておくと国が亡びる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:00:05.86ID:njeEfSZF0
>>91
はあ?税金から出てると思ってるのか?
障害厚生年金もらえるような会社員導入者の医療費は健保連が払ってるんだが?
負担1万円も嘘。医療費と投薬代で最低2万円だし。収入が上がれば
負担も4万円に増えるし。障害厚生年金はほとんどの場合、初診日認定で
付与されないし。
2型糖尿病からの導入者は全体の4割だし。

ケースワーカなめんなよ。この長谷川もどきが。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:00:40.71ID:PJ5dPCQF0
>>40
そんなことないよ
延命治療は望まないって意思表示したら受け入れてくれるよ
オレの知ってる限りでは老人の場合だけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:05:14.77ID:PmB0Naft0
>>92
税金なんて書いていないし
健保が払っていることは知っているよ
あとケースワーカだったら人工透析者が障碍者手帳2級で
障碍者年金ゲットしていることも知っているよね。
年間500万円かかることを否定していなければ事実だよね
あと2型糖尿病って言っていなんだけど、1型は含めたらどうなるのちゃんと教えてよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:10:32.53ID:c+uQwi6n0
>>92
アホかこいつ
税金も健保も同じことだ
こういうバカが居るからいくら働けど報われない社会に陥る。
現役若年層が細って異常な少子化が進むのも当然の成り行き。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:11:41.70ID:PmB0Naft0
>>92
君、ケースワーカって人工透析専門のケースワーカー
透析専門病院は、透析患者がいなくちゃ困るから、一般病院から患者を買っているんだってね
透析患者10人いれば病院が成り立つってい聞いたけどホント?
こんなにおいしい商売ないよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:13:04.01ID:1VKMQoc+0
自治体によるだろうがタクシーチケット貰ってる知り合いもいたな
もう亡くなったが
1人500万以上かかっているのは本当
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:16:49.09ID:njeEfSZF0
>>94
バカですか?

障害基礎年金は収入があれば却下だし
障害厚生年金も初診日認定でほとんど却下ですが?
初診日認定簡単に出すことございません。
1型と2型含めても5割いきませんよ。
半数は腎硬化症とIGA腎症ですが?

まあバカだから3連投してるんだろうが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:20:31.49ID:R+wbaRlB0
そして訴訟準備に入るカリフォルニアの親戚
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:21:15.25ID:Ep8TyHUF0
同級生で46歳にして透析患者になった奴がいる
顔が浮腫んでブタみたいになっても診察を拒否し続け、酒は大丈夫と言い飲み歩いた馬鹿
どんな不摂生したのか知らんが自業自得だわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:24:26.68ID:R+wbaRlB0
>>16
ん?平均寿命はゼロ歳児の平均余命のことだから、カラクリとやらを知りたかったら行き先は周産期医療の現場だ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:27:06.67ID:PmB0Naft0
>>98
人工透析患者に都合の悪い事実は伏せておいて都合のいい事実だけ言うのね
収入云々の件は一言も言っていないのに、収入があれば却下
ということは収入がなければ障碍者年金ゲットだよね
生活保護も、障碍者なら受けやすいし。
初日認定簡単に出すこともないって言っているけど
人工透析は死ぬまで人工透析、運が良ければ腎臓移植受けれるけど
数か月で年金ゲットだよね
バカ食いした挙句人工透析になって、障がい者年期ゲットしている人間を見るとホント頭にくるよ
歯さに年金ドロボー 早く○○してほしい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:28:22.61ID:ny7Xes7G0
>>100
アルコール依存症じゃないの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:29:03.72ID:6Gi/HLN80
>>98
横だが、そんなのどうでもいいからもっと患者に負担をさせろよ。国民の社会保障費の負担は限界を超えてるだろう。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:32:05.15ID:njeEfSZF0
>>102
腎臓は一日では壊れません。初診日認定のことも知らないアホが何をほざいているの?
障害基礎年金も当たり前だけど初診日認定されないと出ません。却下です。

却下された人間には1円も障碍者年金は出ません。

運が良ければ腎移植?アホ丸出しですな。マッチングの為に毎年登録料支払って
登録を続けた人間だけが対象です。

そもそも障害厚生年金と生活保護の二重取りなんぞまず出来ません。
知ったかの素人はこれだから。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:41:16.15ID:+tYBtHmn0
俺は遺伝で腎臓に嚢胞があって将来透析になる可能性があるんだけどそう言う場合でも2ちゃんで叩かれるの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:44:41.65ID:ny7Xes7G0
>>107
バカは一緒くたにして叩くけど気にすることないよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:45:31.18ID:PmB0Naft0
>>106
アホ丸出しはどっちですか?
障害者年金と生活保護の2重取りなんて書いていなんだけど
正確には生活保護の障がい者年金加算だよね

>運が良ければ腎移植?アホ丸出しですな。マッチングの為に毎年登録料支払って
登録を続けた人間だけが対象です。

何か間違ったこと書いたかな?
どこがアホ丸出しですかね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:45:48.80ID:6Gi/HLN80
皆保険は国民総中流と人口の安定成長が維持の大前提。その前提が崩れればもはや維持は不可能だな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:46:55.50ID:f0Q/6Zud0
透析すると小便が出なくなるって知ってた?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:47:29.18ID:njeEfSZF0
>>109
はいアウト。障害厚生年金貰っている人間がどうやって生活保護もらえるんでしょうか?
そんなことできるケースワーカーはすごいね。絶対懲罰の対象だわ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:48:19.97ID:l2g41Oi90
これ聞いた長谷川のバカがまた勢いづきそうな・・
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:49:28.47ID:/jMvog8F0
俺は2歳の頃から腎臓が悪くて体育はほとんど見学、週2回経過観察に病院に通い続けたけど24歳で透析導入。
それからもう20年透析やってるけど、社会の負担になってるっていう引け目をずっと感じながら生きてるよ。
幸い俺でも役に立てそうな分野があるんで、頼まれれば面倒でもなるべく断らないようにしている。
透析してると生活に制限はあるもののそんなに痛くも苦しくもないんで、この状態で死ねと言われてもなかなか死ねないよなあ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:49:37.87ID:vFBYTyso0
これが通るなら安楽死も通るんじゃね?
透析患者にとっては透析しないイコール死だろ
終末医療行為としての自殺を既に認めているってことだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:51:51.28ID:PmB0Naft0
>>113
どこがアウト?
生活保護の障がい者加算って書いてあるだけなんだけど
障害者年金もらっている人が生活保護をもらうなんていどこにも書いていないんだけど
アホ丸出しってどっちのこと?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:52:42.15ID:f0Q/6Zud0
>>117
透析受けてて失明して免許なくした人知ってるわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:54:15.21ID:njeEfSZF0
>>115
腎移植登録はしなかったのかい?
15年平均で順番が回ってくるけど。
未成年なら障害基礎年金だけだから
認定処理も通院履歴があるのなら簡単だし。
でも収入あると基礎年金は支給停止になる
場合もあるからなあ。
0120安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:54:17.30ID:++F0msBz0
安楽死させてやれや
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:09.00ID:PmB0Naft0
>>118
透析というより糖尿病の悪化でしょうね
糖尿病は糖尿病症候群ともいわれ体のあちこちに身体の不全が出てくる病気
失明、下半身の壊死、など体中に症状が出てくる
糖尿病2型の場合本人不摂生が原因だよ
そんなやつらに、高額医療助成制度は不要、全額医療負担させればよい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:14.06ID:BzLKRi5C0
>>89
ちょっと違う。
身体障害者手帳と身体障害年金は両方1級。
認定されてから1年半後から身体障害年金が支給される。
私の父が透析22年受けてたから結構詳しいのよ。
あ、自治体によって違うかどうかは知らないよ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:59:19.43ID:U3NPECdE0
腎移植なんかすると免疫力大幅低下させる薬飲まなければいけないんだろ?

ところで透析のおかげで生活している医師や医療技師って何人くらいいるんだ?
移植が増えたらこの人たち全員失業?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:01:13.12ID:/jMvog8F0
>>119
移植後数年で戻ってきた人を何人か見たけど、5年〜10年で移植腎がダメになった時にまた透析に戻るのが耐えられるのか考えたら怖くて登録できなかったね。
基礎年金に不定期のバイトで細々と食い繫いでるけど、いずれは生活保護なんだろうなあと思っている。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:02:55.42ID:f0Q/6Zud0
>>121
食べ物屋でちょと職業病みたいだけどね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:04:34.93ID:PmB0Naft0
>>123
人工透析にかかる費用は医療費全体で4パーセント前後
医療従事者もその程度と推定される
推定で8万人程度、移植はすべての人たちができるわけではなく糖尿病による腎不全はは対象外
、なぜなら腎不全は糖尿病によって起きるから、
腎移植しても糖尿病のせいでまた元の木阿弥
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:04:40.35ID:6Gi/HLN80
60歳までとか年齢区切れよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:12:31.42ID:PmB0Naft0
>>122
人工透析患者は障がい者2級以上でしたね
1級の方もいるみたいですが、失明とかかなりの重度でないと難しかったかと…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:15:07.14ID:RyKr6/J90
>>40
この世の中何の希望がある?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:16:17.95ID:f0Q/6Zud0
生活保護だと車も手放さないといけないし、どうやって生活するんだろうって感じ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:18:41.41ID:BzLKRi5C0
>>129
うちの父は小学6年で原因不明の腎炎発症して、48歳のときに透析受け始めたんだよね。
腎臓については、両方ともレントゲンに写らないくらいダメになってたから1級だったのかな。
徐々に循環器(心臓と血管)がダメになってく障害だし、父も何度も心臓の手術したからそれもあったのかな?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:20:25.06ID:PmB0Naft0
>>131
地方であれば車は大丈夫なところが多いよ
多額の資産(おおむね100円以上)はもてないけど
生活は十分できるよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:25:00.21ID:ny7Xes7G0
>>133
地方ってどれくらいの所を言ってるか分からないけど
自分の知っている地域はバスも通ってないくらい田舎じゃなきゃ無理
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:26:00.47ID:PmB0Naft0
>>132
読む限りだと心臓が原因で1級の可能性が高いね
病院に入院したきりだと1級認定の可能性が高いから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:28:59.22ID:dGoGH+f50
ガセ川を許すな

人工透析患者をバカにした!

ガセ川は世界の人工透析患者を敵にまわした。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:31:14.21ID:BzLKRi5C0
>>135
ん?入院したきりじゃないよ?
亡くなる3ヶ月前まで自宅で生活していたよ。
週3回の透析(送迎してもらってた)で、ダイアライザー(血液を濾すフィルター)は2台しかない高いやつ使わせてもらってたわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:32:35.70ID:PmB0Naft0
>>136
人工透析は世界中ほとんどの国で保険対象外
日本くらいだよ。人工透析が高額医療費対象になっていて本人負担が1割以下な国は
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:33:26.54ID:U3NPECdE0
自分は透析医療費が年間450万円で年金は200万円貰っているが、
今までに税金を一億円以上は払っているので透析20年しなければ元は取れない

多発性嚢胞腎+多発性嚢胞肝+心臓弁膜症じゃ移植してもしょうがないだろうし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:33:56.32ID:uXZhQZl50
>>122
>認定されてから1年半後から身体障害年金が支給される。
>私の父が透析22年受けてたから結構詳しいのよ。

認定から1年半というのがよくわからない。
経験があるから知っているという人には思い込みが多い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:34:49.77ID:8mrxcvzc0
阿部サポの障害者叩きは勘弁して欲しいわ
潰瘍性大腸炎と書けばすぐにあっちの板まですっ飛んでくるし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:35:27.18ID:6Gi/HLN80
>>138
国民総中流、ジャパンアズNo1の時代の名残だな。右肩下がりの時代でいつまで持つのやら。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:35:28.36ID:PmB0Naft0
>>137
自宅からほとんど出れないよね
ま、その場合は1級認定が多いよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:36:54.18ID:BzLKRi5C0
>>140
何が分からないのかな?
私の説明が悪いのかもしれないけど、透析を受け始めて(障害認定されて)から1年半後以降に年金が支給されるんだよ。
まだダメかな?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:37:38.57ID:5NFyd/1x0
>>139
こんなアホな老害がいるのか。
今まで行政サービスを受けずに生きてきたとでも言いたいのかよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:37:42.83ID:rRMYtT4W0
長谷川豊「殺せ」
医者「もう殺してる」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:39:01.10ID:sOgHgEgD0
>
>はいアウト。障害厚生年金貰っている人間がどうやって生活保護もらえるんでしょうか?
>そんなことできるケースワーカーはすごいね。絶対懲罰の対象だわ。

いや、普通になんぼでもいるだろ。
支給額が厚生年金分引かれるだけのこと。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:40:05.77ID:ewyK8yc20
中止したらお金はいらなくなるじゃない?
中止したことある医療機関はマトモなところってことだよね
半分は末期患者にしがみついてるわけだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:40:08.54ID:QoLn56jq0
保険者もバッサリ査定してくるからね
そのくせかかった医療費は病院に返してもらってくれって通知だすし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:40:59.21ID:c+uQwi6n0
>>139
元が取れないとかwその発想や思考回路が
もうね、、、恐るべし老害の鏡
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:41:48.57ID:PmB0Naft0
人工透析は医療費無料のイギリスでさえ保険対象外
つまりは全額本人負担ってこと
日本みたいな制度残していては、本人の自助努力を損ない、保険負担が増すだけ
特に糖尿病2型の人工透析者は本人負担100パーセントにしてほしい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:41:53.63ID:6Gi/HLN80
>>146
1を読めば透析の見送りが進んでいるように見えるね。
>提言に準拠して導入見送りや中止が行われた患者の割合は77%だった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:42:10.71ID:BzLKRi5C0
>>143
58歳までは会社行ってたから出れない訳じゃないよ。
デスクワーク職だったけどね。
週3日は5時で上がって病院で透析受けて、透析以外の日は何時間か残業してたよ。
土日は休日だから家に居たけどw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:42:57.06ID:6Gi/HLN80
>>148
一定年齢以下に限ればいいんだよな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:43:01.02ID:QoLn56jq0
クラッシュ症候群での透析は延命じゃないけどさすがにゴッチャは
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:44:17.39ID:fXSc3tYm0
>>111
ゴアテックスがいい感じだったような
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:02.28ID:FdNM1/5x0
透析やめるなら穏やかに逝けるようにモルヒネなりでセデーションかけてくれよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:05.67ID:c49jhsXi0
透析止めたら水が体内に溜まって肺や心臓を圧迫して呼吸困難になって最終的には呼吸ができなくなって死ぬ。
だったら安楽死させてくれよ。じわじわと窒息死なんて嫌だろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:39.82ID:QnbmfRQ00
患者の人生だから
患者が希望したら死ぬことも仕方がないが
無知な患者を医者が誘導するようなことはあってはならない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:56.47ID:71IWw4bGO
>>139
透析患者にはクズが多いっていう証明みたいな奴だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:46:59.22ID:B/wqgGKI0
>>106

障害者手帳、知り合い簡単にゲットしてたが。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:48:15.87ID:PmB0Naft0
>>153
仕事できるレベルだと障がい者1級は難しと思ったけど
2級の障害2つで1級認定だから、人工透析と下肢損傷の二つで1級認定かな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:48:17.71ID:c49jhsXi0
>>161
手帳は医者の診断書があれば取れる。
障害年金は市の審査があるから通るかどうかは別の話。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:49:38.36ID:b7NIglQ40
デブ→糖尿病→人工透析
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:50:21.19ID:HX3EPC7n0
>>115
いやいや
お前はまだ中年で世間に貢献してる
治療の成功例だろ
この記事は終末期の話
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:51:16.91ID:6Gi/HLN80
>>151
国民の税負担、社会保険料の負担は限界を超えてるもんなあ。まさに働いたら負け。
若者が経済活動から降りるのも当然だな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:52:37.26ID:BzLKRi5C0
>>163
んー??
下肢損傷ってどこから出てきた?
あくまでも父の場合だけど、透析に入った時から1級だったのは事実でそれ以外の障害は持ってなかったよ。
心臓の手術は透析10年過ぎたくらいで受けた。
なんか透析だけで1級だったのがそんなに解せないかしらw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:53:22.45ID:c+uQwi6n0
残酷な話に聞こえるかもしれませんが
本来死ぬべき人間が全然死なないで社会に重い負担をかけ続ける人がどんどん増えて行けば当然社会は成り立ちません。
こんな小学生でもわかる理論を無視し続けていいのでしょうか。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:55:41.53ID:QnbmfRQ00
障害年金も生活保護も最低限のギリギリの生活しかできない
障害年金は年金保険料を払ってなかったら一円も出ない

自民党の弱者切り捨て政策に広告塔になっているマスコミが
生活保護の不正受給を大々的に報道しているが
あえてなるようなものではないから
働くことを放棄して生活保護に頼るような生き方はしないことだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:58:49.74ID:PmB0Naft0
>>168
失礼しました
下肢損傷は糖尿病患者が下肢を壊死して切断することが多いから
その影響だと勝手に判断しました。
透析患者は2級以上認定で1級は少ないと勝手に判断しました
知識の不備を恥じ入ります
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:59:04.39ID:6Gi/HLN80
>>169
一年で3500万も掛かるガン治療薬や一瓶で150万もする肝炎治療薬もあるからね。
どこかの段階で破綻することは目に見えている。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:59:35.52ID:5NFyd/1x0
自業自得の透析患者

>グレート義太夫
>「若い時は中ジョッキ一杯分のガムシロップやハチミツの一気飲み競争で笑いを取っていました。
>たけし軍団の連中もお見舞いだとかいってわざとホールケーキをプレゼントしてくる」
>「何であの時にお医者さんの言うことを聞いていなかったんだろう、
>何でもうちょっと自分で管理しなかったのかなっていうのは、遅いですけど後悔ですよね」
>と糖尿病を患ってからの自身の自堕落について後悔を口にした。

>渡辺徹
>まんじゅうだと1度に10個も食べたり、>イタリアンではナポリタン、カルボナーラ、ミートソースの3皿をいっぺんに食べたり、とにかく凄い。
>大好物はマヨネーズみたいで、出されたカツ丼の上に持参したマヨネーズをたっぷりかけて食べたときにはみんな唖然としました。
>それに大の甘党。牛乳はフルーツ牛乳、カルピスは原液のままを1日1本は飲んでいました。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:03:14.82ID:PmB0Naft0
>>172
オプジーボ今は半額で年1750万円だけどね
まだ下がると思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:03:29.45ID:6Gi/HLN80
>>170
国民年金受給者や派遣・非正規社員より恵まれているだろ。彼らは家賃も年金も健保も医療費も自己負担だぞ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:04:16.14ID:eoqM66sl0
>>1
当然の流れでしょ
そもそもそこまで費用を掛けて、また本人にも身体的精神的に大きな負担を掛けてまで生きているのが幸せなのか?ってことだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:04:55.53ID:PmB0Naft0
>>173
自業自得の人間には保険対象外としてほしいよね
そうでないと日ごろから摂生に努めている人間の負担が馬鹿らしく思えてくる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:05:11.23ID:6Gi/HLN80
>>174
でも、この手の高額な薬が今後ドンドン出てくるよね?一体どうなるんだろう。
国民の税負担は限界を超えてるしな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:05:16.34ID:BzLKRi5C0
>>171
別に恥じなくてもいいけどw
あと父は糖尿からの透析じゃないよ。

ここからは蛇足だけど、父が言うには、糖尿からの人は多くの場合3年くらいで見なくなる(病院に来なくなる)って言ってた。
多分、透析してるのにお酒飲んだりしてたんでしょうね。
長期での透析は、糖尿からの人は自己管理のゆるい人が多いから難しいみたいだよ。
なので、あなたの言う糖尿からの透析の人は思ってるほどリソース食ってないと思うよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:05:22.80ID:FzjEzSm/0
延命治療、高額治療の保険適用やめればいい
長生きしたいやつは金払えばいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:09:27.97ID:eoqM66sl0
>>174
下がっても100万以下になる事はあるのか?
今の最高の保険料額で100万程度、平均で40万くらいなのに、全然追いつかないだろ
利用者負担の原則からも大きく外れている
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:09:38.42ID:6Gi/HLN80
>>181
年齢と金での線引きは必要だろうな。病気の人には同情するが国民にこれ以上の担税力はない。
若者は既に経済活動から降り始めている。
0185傍観者
垢版 |
2017/06/20(火) 22:10:20.37ID:1Neb5s9A0
自分がその立場に立ったらどうしたいかを考えてみる方がいいね。非難するのは簡単だし何とでも言えるからね。非難するだけなら国会の前で太鼓叩いて騒いでる馬鹿と同じだよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:10:21.41ID:lTirq6g+0
透析は病院のドル箱
透析したら余計腎臓機能が低下して地獄に
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:10:53.24ID:6Gi/HLN80
>>182
安楽死が法制化されればまた違うのでは?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:12:41.77ID:PmB0Naft0
>>174
海外ではイギリスで年間700万程度らしい
ただ完治1,2年でが可能
人工透析は年500万円、で完治不可能だね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:16:46.12ID:PmB0Naft0
>>185
自分は体の摂生を心掛けているからね
糖尿病2型の人工透析者は医師の忠告も聞かずにバカ食いバカのみを繰り返すらしい
人工透析になる前に投薬治療、その次はインシュリン注射と段階を踏み
医師からの診断も受け忠告されているはずなのに、言うことを聞かなくて人工透析になる
こんな輩は本人負担100%でいい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:17:45.13ID:uh0qfakS0
おまえらの望み通り延命中止してんだぞ?満足か?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:17:54.66ID:QnbmfRQ00
>>175
障害年金は保険のサービスの一部
国民年金受給者も不幸にも障害を負ったら受給できたもの
生命保険や医療保険と変わらない保険制度
保険料を払っているからもらえるもの
保険料が高いからと未納を放置しておくと貰えない

生活保護は国民年金受給者も生活保護に該当する場合は申請できる
ただし、生活保護に該当する場合とは
貯金ゼロで国民年金も全額もらえないような場合に限る

五体満足で働けるなら安い給料でも働いたほうがいい
それでもダメなら申請したらいい

今は弱者切り捨て政策の扇動で敵視しがちだが
誰だって弱者になるので必要以上に敵視しないこと
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:19:10.30ID:Q7lJYrOv0
>>1
もし、自分だったら、眠るようにタヒぬ薬を注入してほしい。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:55.44ID:uXZhQZl50
障害年金は働いて収入があっても支給されるそうだけど、
どういう理由付けでそういう制度になっているのだろう?

それがけしからんという意味じゃなくて、
障害で収入の少ない人を助けるというのはわかるとしても、
普通に収入のある人に年金を支給する理由は何かと思ってしまう。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:25:33.81ID:6Gi/HLN80
>>191
保険という名の税金だって誰でも知ってることだろう。そもそも、受益に釣り合う保険料も払っていないだろうしね。
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。彼らの前に「社会保障廃止ボタン」を置けば即座に連打するだろう。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:26:06.73ID:FxRXwMzI0
長谷川の出番
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:27:05.43ID:BzLKRi5C0
>>193
うちは貰ってた側だけど、私も不思議に思ってた。
会社からの給料で普通に食べて行けてたから、貰った障害年金はそのまんま貯金してたよ。
ありがたいことだけどね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:27:48.30ID:3qSy873S0
医療費全体の5%が透析だけのために使われてるんでしょ?
出来る限り削減しないとな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:28:11.89ID:H1+amt8T0
>>41
普通じゃないだろ充分不自然だよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:30:57.26ID:plMmVdTq0
渡辺徹は透析中に台本読んでるらしいな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:32:00.52ID:Yxx4JJbP0
生活保護者の透析は施行しないとか、決めてくれたらいいのに。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:32:42.38ID:jQUQyPjw0
あまりにも嘘書いてる奴ら多いから、現役透析患者の俺が
愚民どもに教えてやるわ。

障害者手帳は基本クレアチニンの値で決まる。
腎不全からの透析なら導入時期でクレアチニン値が
一級の値越えてるだろうから、ほぼ一級。
糖尿病からの導入は、たまにクレアチニン値はそれ程高くなくても透析導入になるときあるから、
その場合は三級になるからね。
(腎臓障害は二級が無いから、一級の値がなければ三級以下
になるからね。流石に透析導入で四級は無いだろうが。)
複合障害があれば、複合で三級が二級になったりするけれど。。。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:33:54.38ID:4EgR8t5x0
安楽死を導入すべきって思ってはいるが、いざ自分が寝たきりになって管まみれになった時には心変わりするんだろうなって変な自信がある
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:36:44.58ID:6Gi/HLN80
>>202
幾ら費用が掛かろうと他人の金だからね。自分や子ども、身内の金ならそうは言うまい。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:37:36.73ID:y4QaVscd0
ワイの親父も透析や
健康なお人から見れば色々言いたい気持ちもわかるが、
透析で命をつないだお陰で孫の顔も見せることができたんや
寿命を伸ばした分、してやれることも増えるってことを忘れんといてくれや
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:38:02.68ID:PmB0Naft0
>>201
嘘書いているのはどっち
http://tonyo-ch.com/toseki-shougaishatechou
とあるんだけど
1級だと医療費無料ってどんな天国
自分で自分の体壊しておいて医療費無料ってそんなのおかしいよね
早く糖尿病2型による人工透析者は全額自己負担にしてほしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:41:56.76ID:YIWvPwPm0
障害年金は初診日(この確定が難しい人が多い!)に何の
年金に入っていたかによって別れる。
例えば糖尿病性腎炎からの透析の場合は、ふつうに仕事してて、
厚生年金入ってて、会社の健診で糖尿病指摘された時が
初診日。
糸球体腎炎は淡泊尿が好発だから、会社で健診で淡泊尿が
指摘されたときが初診日。

ただ、腎炎はすんごく長期に渡る結果で末期になるから、
初診日は20年前とかざら。
ちゃんと初診日からきちっと病院に通って、カルテがあれば
(転院しても引き継ぎちゃんとされてたら今かかってる医者が
初診日証明してくれる)
初診日証は楽。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:59.70ID:6Gi/HLN80
労働者は寿命を金に換えている。一日を一万程度にね。その労働者から徴税すると
言う事は労働者の寿命を奪うのと同じ事だ。ある人に500万の「公費」が使われたと
すれば、その人は他の労働者から500日分の寿命を奪ったのと同じことだ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:23.25ID:QnbmfRQ00
>>193
障害年金は障害に対する年金であって収入は無関係
生活保護とはまったく別の制度だから比較対象にはならない

>>194
極端な発想では何も生み出さないぞ
財政が破綻するとか言って国民を扇動するのは
増税をしたい連中がしていること
扇動に引っかかって
社会保障を廃止縮小しようと思うのは愚かだわ

大富豪の御曹司ではない普通の若者には社会保障は必要
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:48:03.88ID:YIWvPwPm0
>>206
ほぼ一級って書いてるやろ?そのサイト。

基本クレアチニン値で決定やからな。
(8.0mg/dl以上)

また、身体障害者の認定基準の疑義解釈とかよく読み。
まさしく糖尿病性腎症の認定のことかいてるわ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:50:18.24ID:PmB0Naft0
>>209
ということは年間で500万円かかる人工透析者は、
生きながらえるだけでほかの人の1.5年分の医療費を使っているわけだ
こんなこと認めていたら国家を滅ぼしますな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:50:29.44ID:sy9H7G5p0
>>189糖尿になったっ時点で膵臓機能低下・・・一回低下したら戻らない
だから罹患歴が長いと合併症の可能性が出てくる

加齢で衰えて膵臓も益々弱くなる

>糖尿病2型の人工透析者は医師の忠告も聞かずにバカ食いバカのみを繰り返すらしい

偏見、糖尿患者同士でも足の引っ張り合い。叩き合い
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:51:41.40ID:tzmGqv3E0
薬でなんとかならないの?
患者も面倒くさいだろう人工透析とか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:53:13.92ID:sy9H7G5p0
>>214糖尿の合併症は個人差が激しい
突然倒れて糖尿だと発覚する人も居る
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:53:41.57ID:BzLKRi5C0
>>214
なんせおしっこが出ないからねぇ、水分や毒素を体から出すためにはどうしても透析が必要になっちゃうんだよね。
透析受けてても大量の薬を飲むけどさ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:55:22.82ID:6Gi/HLN80
>>210
社会保障は必要だが、現行のコスパ最悪(搾取レベル)のものなどいらんという事だ。
廃止の後は受益と負担のバランスした新制度を作り直せばいいだろ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:57:30.26ID:6Gi/HLN80
>>212
保障は必要だが線引きも必要。無軌道に支出をしていたら制度自体が破綻する。
昔、ガソリンの一滴は血の一滴と言われた。今は税一円は血の一滴だ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:57:42.88ID:PmB0Naft0
>>214
薬でどうにかなるレベルをとうに超えているのが人工透析
糖尿病はまずは、食改善
次に投薬と食生活の改善
さらに行くインシュリン注射と食生活の改善
ここまでくると医師からも相当の警告を受けるんだけど人工透析になる輩は
医師の警告を無視して食べ続ける、飲み続ける
つまりは自業自得
そんな奴らに保険で娘遇するのか国家の自殺行為だよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:58:42.96ID:YIWvPwPm0
障害の初診日の証明は結構厄介で、たとえば20年前に
学校(小中高)の健康診断で蛋白尿指摘されたらそこが初診日。
そのときに病院行ってても、大学とか就職とかでいったん病院にいかなくなったら、
カルテの保存は5年とかだからあとからあわてても初診日が証明できない
とかざらにある。
病院がつぶれてたりしたらなおさら。
その場合は初診日証明できないから、基本的に年金が出ない。
(初診日に”年金”に加入していることが支給の条件だから)
例外は20歳以前に初診日がある場合は、障害基礎年金しか支給対象がないため、
初診日ごろに治療していたということを証明してくれる第三者の証明を
最低2人以上そろえて提出すれば初診日の証明の代わりになって、
障害基礎年金が支給される。
20歳以降の場合は例外なく初診日証明されないと年金支給されない。

初診日証明は特に慢性疾患の場合は何十年も前のことを証明しないといけないので、
結構大変。また、糖尿病性腎症はそれが診断されたときじゃなくて、その原因となった
糖尿病と診断されたときが初診日だから気をつけて。
糖尿病は、初期は結構ほったらかしにする人が多いから、最初に診断だけされて
長期にわたってほったらかしにして、後で悪化したときに初診日が証明できないとかで
年金支給されないという人もいてるからね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:58:45.97ID:QnbmfRQ00
ただの庶民のくせに
扇動されて勝手に国家の代弁者になって
社会保障を敵視する人間になったらおしまい
物事は白か黒かではない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:59:48.40ID:/DypSuH40
>>212
それより、血友病の方が遥かに有害なシステムだろ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:03:33.22ID:PmB0Naft0
>>220
>糖尿病は初期は結構ほったらかしにする人が多い
つまり廃止の忠告を無視して飲む、食べるで自分の体を壊す人が多いということだね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:03:55.56ID:qCN71nXB0
長谷川豊さん、千葉で大人気。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:04:24.93ID:uXZhQZl50
>>210
「収入は無関係」であることも
「生活保護とはまったく別の制度」であることも承知の上での疑問

障害によって経済的に困っている人に年金を支給するのではなくて、
「障害に対する年金」というものが存在する理由が知りたい。

何とかいう法律の何条に書いてあるという話ではなくて、
どういう理由付けでそう決まったのだろうという話です。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:05:05.30ID:sy9H7G5p0
>>224日本人の6割生活習慣病って無視?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:05:40.58ID:YIWvPwPm0
ちなみに人工透析で障害年金支給される場合は、厚生年金でも基礎年金でも
基本2級で支給。これは決まっている。
障害者手帳とよく混同されて、手帳1級だから年金も1級とかいう馬鹿もいてるが、
人工透析”だけ”で年金支給なら間違いなく2級に自動認定される。

初診日に厚生年金(会社勤め)だった場合は厚生障害年金がもらえるので、
障害年金の出所と支給金額が基礎年金と比較してぜんぜん違う。
その点でも20歳以上の初診日の証明は厳格。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:08:19.31ID:hn5zchlD0
糖尿病も生まれつきすい臓が弱いと健康的な生活をしてもかかるし、
人工透析も生まれつき腎臓が弱いとかかる。

コーラ飲んでればかかるような単純な病気ではないよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:08:46.89ID:QnbmfRQ00
>>217
コスパ最悪ってとはどこの国と比較してだ?

極論いって社会保障受給者に憎悪を向けなくても
現状でも各種社会保障はどんどん悪くなっているぞ

普通の庶民には社会保障の悪化は心配するべきで
社会保障が悪化して喜ぶのは自分の立場を見失っている
あなたが大富豪なら別だがな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:09:56.74ID:xP5dVsAr0
経済がー採算がー
が人間の敵になるとはね。おもしろいなぁ
自分だけは特別、安全であるという妄想を若い奴以外が持つ時代やし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:10:09.29ID:5NFyd/1x0
>>230
こういうリスクの考え方を理解できないアホっているよな。
うちの爺さんはタバコ吸ってたのに長生きした!とか。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:10:55.89ID:YIWvPwPm0
>>224
そう思うよ。俺はメサンギウム増殖性糸球体腎炎からの
腎不全悪化→透析導入だから、糖尿病患者と一緒にしてほしくない。
(今ならステロイドパルス療法とかで寛癒してたんだろうがね、、、)

糖尿病からの透析は、血管もすでにぼろぼろだろうから針打つにしても
しんどいだろうね。
あと、節制できないからDW結構上回ったりしてるみたいだし、見てて
結構大変だと思うわ。
(リンも高くなること多いしね)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:11:11.25ID:AGL/H0O90
自費でやれ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:12:56.32ID:tuWycs5n0
>>8
>延命治療なんかいらない

禿同
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:13:32.65ID:YIWvPwPm0
>>230
T型とU型は分けて考えないとね。
T型の人は逆にきちんと病院行くだろう。U型(非遺伝性)に限って
病院も行かんと好き勝手にして腎症になって後であわてても後の祭りで
しかも初診日証明できずに年金も門前払いとかあるんだろうね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:18.61ID:6Gi/HLN80
>>231
上に書いたぜ?今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるんだと。
貴方は社会保障の恩恵にばかり目が行っていて、過酷な負担を無視している。

普通の庶民には社会保障の負担をも心配するべきで
社会保障が充実して手放しで喜ぶのは自分の立場を見失っている
あなたがナマパーなら別だがな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:42.62ID:AGL/H0O90
>>234 >ステロイドパルス療法とかで寛癒してたんだろうがね
息子だけど
ダメだったよ。他にも南蛮渡来の高い薬もダメだったよ
ありとあらゆる最新治療もダメだったよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:51.63ID:HcQvQsqN0
>>240
公費は型で分けた方がいいね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:56.50ID:Dx2bT/QA0
公務員は共済厚生年金も共済基礎年金もすぐ下りるし証明も不要って批判されたけど、
公務員だと全員100%年金と保険料納めてるし、共済健康保険証調べれば初診日も過去のログも調べればすぐわかるからいろんな手続きを省略できるんだよな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:15:25.69ID:WVdFQfM10
イギリスの末期がん患者に対する大規模調査で、
末期がん患者に対する胃瘻も延命にならない事がわかったというのも
数年前にNHKで見た
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:16:26.87ID:6Gi/HLN80
>>243
年齢と金でも線を引くべき。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:16:31.68ID:YIWvPwPm0
>>238
無理して透析まわしても途中で死んじゃうから、
透析して途中で死ぬか透析しないで数日余生送るかの
違いだけだからじゃないかな?
こんな話出るレベルの末期透析患者だったら、毎回の透析が
ロシアンルーレット状態だろうから、安楽死とはまた違う
考え方になるんじゃないかな?
(どっちにしても確実に死ぬって感じ?)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:17:47.30ID:VLzmGRGp0
人工透析ってなんでそんなに金がかかるんだ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:17:48.09ID:MaPQiUYO0
初診日を証明できないと障害年金をもらえるのが一年半遅れるのがキツい。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:19:48.69ID:YIWvPwPm0
>>242
そっか。。。それは残念でしたね。。。
私はそのチャンスがなかったけれど、
試してたらどうなってたかは知りたかった。。。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:07.88ID:DwznGzxS0
>>248
透析に使う血液フィルターが3万円程度。
週3回だと9万円。月だと40万円、年間で500万円くらいかかる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:20.17ID:HcQvQsqN0
>>245
栄養状態が良ければ良い程ガン細胞が育つしね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:48.90ID:EbTQkn7T0
高齢者は寿命と割り切ることも必要
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:21:22.96ID:6Gi/HLN80
>>250
>2015年末時点の患者数は約32万5000人で平均年齢は67.9歳。
この国はおそらく「なにもしないで」破綻する。俺が中国や北の偉い人なら
軍備拡張ではなくなにもしないで待つね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:21:31.92ID:VLzmGRGp0
若くて健康な人がそうでない人の立場を理解することがとても難しいということを
このスレはよく表している
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:21:47.20ID:PmB0Naft0
>>235
言っていることはあっているけど
ただここでの問題は人工透析患者が年間500万年の医療費を使い、
さらには障がい者年金をゲットしているという事実
これは合わせると生活保護者の3倍以上もの金が使われているんだよ
ちなみに生活保護費の50パーセントが医療費だよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:22:33.93ID:HX3EPC7n0
>>221
ただの庶民も国民であり有権者
匿名掲示板は非人道的な書き込みも多いが
この記事は社会保障を敵視しているのではなく終末期の人工透析
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:22:51.50ID:6Gi/HLN80
>>252
中国人やインド人に似たようなのを300円くらいで作って貰えないものか。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:24:16.91ID:YIWvPwPm0
>>249
初診日証明できないと支給されないよ。

1年半っていうのは、初診日から1年半たたないと年金が請求できない
というところだと思います。
ただ、人工透析は障害固定なので、初診日から1年半たってなくても、
透析開始から3ヶ月たてば請求できます。
でも、初診日がわからないと申請が通らないから。
(請求するのは勝手だけれどもね)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:24:30.73ID:BzLKRi5C0
>>259
それはダイアライザーの偽物使わせて命を縮めりゃいいのにって事なのかな?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:26:21.57ID:6Gi/HLN80
>>256
逆に、その人は若者が置かれた絶望的立場を理解しているんですか?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:26:47.66ID:xW7xL2s00
ある程度年齢で着るべきだと思うけどなあ
90代からの透析とか心臓丈夫だったとしてもなんだか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:28:19.36ID:DwznGzxS0
>>259
こればかりは高性能な日本製のフィルター。それでも値段は下がってはきてるが。

週一回は血液の精密検査。
あとは薬代とレントゲンやエコー検査。
年に数回の精密検査や手術。

なんだかんだで年間700万円から800万円はかかる模様。
患者の個人負担の医療費は無料から月数万円程度(自治体による)+入院費
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:29:40.42ID:6Gi/HLN80
>>261
いや国産品だと糞高いが、中印製ならそこそこのレベルの物が糞安く手に入るというのは良くある事。
このフィルターについての詳細は知らんが。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:30:44.66ID:BzLKRi5C0
>>268
なるほど、穿った見方だったね、ごめん。
でも私が書いたように思ってる人も多そうだね。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:30:51.78ID:YIWvPwPm0
>>257
医療費負担と年金はまったく別の話だよ。

年金はそれこそ”年金”なんだから、年金をかけていれば受給資格がある。
ちなみに基礎年金だけしかかけていない場合は、障害基礎年金受給すると
年金受給者になるから毎月の年金代は払わなくていいが、厚生年金払っている場合は、
障害年金受給してても厚生年金払わないといけないんだよ。

逆に年金かけてるのに障害状態になって受給できなかったらただの詐欺だよ。

年金払っていないと当然受給資格はないからね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:32:24.94ID:6Gi/HLN80
>>267
代替品があるなら外国製でいいだろ。国産品を使うなら追加で負担をお願いすればいい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:32:29.72ID:akmF6pKn0
人工透析になれば障害年金もらえるし、医療費は免除だし、住民税免除、年金免除、保険料免除。
自動車税などいろいろな税金が免除される。

だからと言って、人工透析になりたいか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:33:16.27ID:gd5R68qA0
人工透析はお金の無駄
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:33:24.59ID:R/wmfEtx0
>>201
愚民なさい...(´-ω-`)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:34:00.35ID:PmB0Naft0
糖尿病2型の人工透析患者を優遇すると自助努力しようとする気が起きなくなる
人工透析になったほうが得だと考える。
インシュリン注射より本に負担が少なくなるからね
そんなことを許さないためにも糖尿病2型人工透析者は本人負担100パーセントにするべきです。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:34:35.98ID:AGL/H0O90
>>251 腎臓移植で治ったよ ぜひお試しください
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:36:12.11ID:U3NPECdE0
今まで税金をたくさん払った人は医療費を安くし(税を召し上げられた元をとらせる)
払ってない人は高く取ればいいんです

税金→社会サービスで還元、なんて信じてる奴隷がいるとは驚いた
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:38:45.96ID:YIWvPwPm0
>>272
基礎年金だけでは当然食っていけないから働かないといけないし、
腕はぼろぼろになって見せれる状態ではなくなるし、血管が浮きでまくって
リアルグロだし、透析中にいきなり心停止したらどうしようって不安になるし、
透析した日はお風呂入れないし、なんだかんだいって水分取るのは意識して
少なくしないといけないし、透析中はひたすらじっとしていないといけないし、
終わってからも気分悪いし、透析のサイクルあるから旅行とかも行きにくいし。

いくら金もらえるからって割に合うもんではないわな。
でも透析していないときはまったく実生活に支障ないし、意識もはっきりしてるんだから、
透析に金かかってるんだからやめてまえとか全額自費にしろとかいわれると、
面と向かって死ねって言われるのと同義だから、さすがにいやだし死にたくはないわな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:39:11.25ID:8vpEXtTU0
かぁちゃん一生懸命 週3回通ってるんだ その日の夕飯はおいらが用意する (´・ω・`) がんばってる人もいるので悲しいこと言わないでくれ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:40:00.47ID:U3NPECdE0
国民年金って年間70万円くらいだと思うのだが、
それで障害になって医療費負担+障害年金が年間500万円くらいだと、
保険として成り立つ金額としてOKなの?

癌保険だと年間数万円で3000万円までの高度治療とかもらえるのに比べると損?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:41:09.45ID:PmB0Naft0
>>277
人工透析患者は一般の健康保険が3割負担なのに対し
透析患者は月1,2万の定額ですむ。ふつうに3割負担だと14万程度になる
こんな厚遇緩さいていたら健康保険制度が破たんする
オプジーボですら国家の破たんと言っていたのに、人工透析はそれ以上の負担を強いているのが事実
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:41:27.85ID:U3NPECdE0
>>280
× 国民年金
〇 国民健保
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:42:32.82ID:U3NPECdE0
>>281
健保で払う料金の天井って月間10万円前後じゃなかったっけ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:42:46.72ID:BzLKRi5C0
>>277
そうするとお金持ってない/稼げない人達が沢山野垂れ死にしちゃうけど、そんな世の中に住みたいのかな?
人が複数いる限り絶対強弱や上下は出てきちゃうし、私はそんな死屍累々とした光景なんて見たくないしイヤだわ。
自分の払った税金がまともな事(弱者の社会保障)に使われる方がまだマシだと思うし。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:43:23.08ID:AGL/H0O90
末期は要らないけど
自費で

それ以外なら透析は必要ですね
だから、医者や病院に儲けさせていないで
国営で大量生産して、国として安く提供すべき
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:44:24.47ID:YIWvPwPm0
>>280

だから医療費と年金は違う制度だって。

医療費なんかは、たとえば健康保険組合の収支圧迫しているのは
人工透析とかの高度医療じゃなくて高齢者医療費の負担金がめちゃくちゃ
あるからだからね。

ここの人たちの理屈からすると、一定以上の年よりは医療しない
という流れになるんじゃないかな?
そうすると高齢者医療費の負担も少なくなるから、結果として健康保険組合の
収支も改善するからね。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:45:49.60ID:w7cUHhRy0
>>280
障害年金は厚生年金と基礎年金で多くても年間200万円くらいだよ。
公務員だと少し多くなるがそれでも220万円程度。
基礎年金のみの場合だと年間100万円程度だからキツいねわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:46:35.99ID:YIWvPwPm0
>>281
人工透析の負担が健康保険制度破綻するというソースプリーズ。

うちの健保でも高齢者医療への負担金がかなりあったそれが赤字の原因って
はっきり書かれているんだが。
健保組合の収入の半分くらいもっていかれてるみたいだからね。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:47:51.14ID:ZHGxj4/80
長谷川豊はこんなところで書いてないで選挙に集中しろよw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:50:37.23ID:PmB0Naft0
>>288
ソースはないがオプジーボによって負担するとされる医療費が最大1.75兆円とされ
それにより亡国の危機ともいわれた。
人工透析はそれと同等の金額を使っている。
そこから導き出した俺の結論だよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:52:22.41ID:6Gi/HLN80
>>277
散々叩かれてるが、これを否定したところで現行制度がそのまま維持できる訳もない。
世代間扶養の現行制度は少子高齢化の下では機能しないからな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:53:25.01ID:6Gi/HLN80
>>288
横だが、両方共に赤字要因だろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:53:33.23ID:5Ssz23Ma0
健康な人でも突然かかるのがクレアチニンの異常上昇による腎不全からの人工透析。
交通事故と同じようにもしもの事があるから年金は納めとけ。
もしもの時の障害年金の額は多い方がいいだろ?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:54:08.18ID:5NFyd/1x0
>>288

糖尿病に注目したのは、特に糖尿病が医療費増の原因になっているということでしょうか。

太田  その通りです。糖尿病が重症化すると、さまざまな合併症が起こり、合併症の1つ1つに医療費がかかります。
中でも問題なのが糖尿病性腎症で、重症化すると人工透析が必要になります。
透析をすると1人当たり総額で年間500万円弱の医療費がかかり、そのうち約340万円を医療保険が負担することになります。

平成22年11月時点、いすみ市で人工透析を受けている患者は111名で、そのうち国民健康保険加入者は64人。
ということは、64人×約340万円で、国民健康保険から1年に約2億2000万円が透析のために支出されるわけです。

試算によれば、このままでは5年後には1.48倍が透析になると見込まれ、そうなると支出は膨れ上がります。
いすみ市の透析患者が増加傾向にあることは間違いなく、これがもし200人にもなれば、国民健康保険の財政は破綻し、
同時に市の財政の破綻にもつながります。

透析患者が増えれば、市の財政がパンクする
http://www.chiba.med.or.jp/general/iryonet/article/people/20111012/01/02.html
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:54:11.89ID:PmB0Naft0
>>288
医療費の約半分が高齢者によってかかるのは事実
ただ一人当たりの医療費は高齢者で75万程度、100歳以上でも100万ちょい
それに対して人工透析患者は年間500万円かかる
それが死ぬまでかかる。
ちなみに生活保護者にかかる費用は一人当たり170万円程度
明らかに本人の生産性より負担がかかっているのが事実
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:55:23.76ID:QnbmfRQ00
>>241
普通に仕事している労働者なら
今の社会保障保険料はそれほど気にならない

保険料を払うのに異常に抵抗があるのは
あなたが生活にゆとりがないからでは?
でも、そういう人ほどいざというとき社会保障は必要になるのだがな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:56:09.36ID:xW7xL2s00
>>288
計算すればいいだけでは
32万人×600万円=1兆9千5百万
これが医療費を圧迫しないと想像する根拠ある?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:56:28.15ID:6Gi/HLN80
>>294
国民年金は一律月16000円と良心的だが国保は糞だな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:56:39.49ID:ssrUp3Rg0
国民が全員きちんと年金と保険料と税金払ってれば予算的に大丈夫なんですけどね。
実際に公務員は全員納めてるからきちんと運用できてるし。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 23:57:02.61ID:ZHGxj4/80
>>291
なんだソースも無しかよ。
ニボルマブの薬価は半額になったけどな。
でも保険適用される癌が増えてるから焼け石に水。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:00:13.52ID:Lrk0X1kE0
>>299 俺、年収136万で502000円も国保に取られた 約4割w
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:00:35.83ID:1mNN8PRb0
>>298
医療費総額38兆円だし。
一部の長期患者を除けば透析患者って老人がほとんどで余命5年ないし。
3〜5年の医療費を規制するのならもっと使う癌患者は全員切り捨てる?
完全自由診療がお望み?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:01:24.14ID:dJF2MBIV0
>>291
オプシーボはもともと適用疾患が限られてる(500人未満)から、年間3500万円とか
あほみたいな薬価でもまあいっかでやってたのに、肺がんOKとかなって
一気に1.5万人とかに適用となったので、青天井で負担が増えてさあ大変ってなっている。
しかも100%利く薬でもないからね。
問題になっているのは、利くか利かないのかよくわからんものに高額な金が発生して、
しかも対象疾患が増え続けてるっていうのが問題点。
そこで、臨時で薬価を下げる処置が行われたが、今後もだんだん対象疾患が増えるたびに
薬価が下がっていくのではと思う。
ただ、抗がん剤(オプシーボみたいな分子標的薬も含む)は費用対効果としてどうなんだと
いうところも問題となっているんじゃないかな?(薬飲んで治るわけではない)

同じ治療費としても、継続してる間は確実に延命効果のある人工透析と一緒にするのは
そもそも比較対象ではないのでは?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:01:36.82ID:wflLi7Wr0
>>297
>普通に仕事している労働者なら
今の社会保障保険料はそれほど気にならない

馬鹿言うな。所得の2割を抜かれて気にしない奴はいない。

>保険料を払うのに異常に抵抗があるのは
あなたが生活にゆとりがないからでは?

コスパが悪いと書いただろうが。重負担でもそれが後々自分や同世代に戻れば文句はない。
だが、世代丸ごと搾取しているのが気に入らないね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:01:55.56ID:4Ti5muqH0
そんなことより安楽死認めてくれ
おれが年とってもし透析が必要になったらさっさと死なせてくれたほうがいいわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:02:41.68ID:kIiBgVYJ0
>>301
ほかの人の発言をみな
多くの傍証が出されているよ
俺の発言にしても傍証の一つだしニボルマブの薬価が半額になったけど
人工透析患者に対する医療費が一人当たり年間500万年かかるのも事実
時価も人工透析患者は年々増え続けている。このまま増え続けていけばいずれは国家が破たんするのは目に見えている
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:04:03.91ID:Lrk0X1kE0
だから、国営でフィルター製造工場を作って大量生産すればいいの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:05:03.53ID:GXxhINTK0
結局今の日本ではいかに税金から奪い取るかが勝ち

農牧業とか建設業とか障害患者、生保が勝ち組で
それをひがむのが負け組
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:07:29.02ID:kIiBgVYJ0
普通の健康保険と同じで3割負担にしてほしい
あと人工透析は障がい者かもしれないが、普通に働けるのだからただの通院患者
障がい者4級で十分だろう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:07:45.60ID:dJF2MBIV0
>>295
糖尿病(ここでの糖尿病はたぶん非遺伝型のU型)からの患者が増えれば
破綻するって話かな?
確かにそうだろうね。だから糖尿病(非遺伝のU型)からの透析導入は分けて考えてほしいわ。
こいつらは努力せずにきた最終結果としての透析なんだから、他の疾患(他の腎炎や
多発性のう胞腎とか)からの透析導入と一緒にしないでほしい。

だからここでも糖尿病患者の啓蒙活動を真剣にしないといけないねって話に
なっていると思う。そのとおりだと思う。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:07:49.44ID:GXxhINTK0
欧米で透析しない、というのは腎臓患者がほとんど移植しているからだと思われ

移植(他人の人肉食い)を拒否する人は迫害されるともいえるんだろうけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:09:33.82ID:wflLi7Wr0
>>311
そのとおりだと思う。所得の二極化が進んでいると言われるが、より問題なのが
「分配の二極化、分配の大格差」だと思う。僅かな人たちが税の恩恵の大部分を独占し、
その他の大多数は搾取されるだけだ。みんなそれに薄々感づいたからBIが支持を集めているのだろう。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:10:25.28ID:u1iOu8Wq0
>>284
それ一見正論に見えるけど、生活習慣からくる2型糖尿病患者は3割負担にするべきだと思う。
今の国のやり方は健康な人を増やそう。
だけど、そんなのよりも生活習慣が乱れきったならそれ相応の負担がかかりますよ。
とした方が国としても安上がり
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:11:08.85ID:dJF2MBIV0
>>313
毎月50万。3割で15万。
高額医療費制度でmax8万くらい。
大手健保加入者だったらそこから独自の補助が出て、
毎月2万から3万程度の負担。

まあこんなもんだったら負担しろって話になるか。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:28.35ID:MF5wVL6c0
>>307
社会保険料はコスパが悪いなんて発想で払うもんじゃない

コスパ気にして元を取りたければ、
大病、障害、要介護、貧困どれでもなればいいぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:42.46ID:2uncApMS0
僕が小学生の頃には腎透析にはまだ保険適用がなかった。
従兄弟のお下がりで読んだ学習雑誌に「三上君(仮名)の助かるはずの命が…」的な
ストーリーが掲載されていたのを覚えてる。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:45.23ID:1mNN8PRb0
透析患者ってほとんど老人だけどな。
で、節制できない透析患者なんて数年で死ぬんだよ。
まあ、なんでもかんでも自己責任にすればいいんだよ。
保険制度で得した損したと言うんなら最終的な解決方法は
それしかない。
とりあえず歯科から全額自己負担にしたらどうか?
癌も種類によっては自己責任。
もちろん透析3割負担とか言ってるんだから高額医療費制度も無しな。

地獄だな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:55.20ID:wflLi7Wr0
>>303
キチガイ染みた金額だな。未納延滞多発で制度終了かな。ちなみに、海外に転出
すれば国保年金脱退できるから、年40万程度は節約ができるそうだ。
増えてるみたいよ?海外の困窮邦人が。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:02.42ID:u1iOu8Wq0
>>322
働いて真面目に保険料を払っているのだから保険料は3割でも多い。
保険料を払わなくなった高齢者の負担割合を増やせば解決。

この国は今でも敬老思想がはびこっているからこうなるんだよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:08.47ID:XF2mzz+u0
>>318
うーん、糖尿からの透析は難しい問題だよね。
でも人間て元々そんなにキチンとしてない生き物なんじゃないかな?
何でもかんでも理想的なキチンとした枠に収めようとすると、とても息苦しい世の中になっちゃうと思うな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:25.59ID:oo4WlLXG0
>>305
なんで話をずらすの?
圧迫してる一因であることは明白
「『終末期の』人工透析」のありかたや
認知症にも家族が希望すれば透析してる現状に改善の余地はあると思うよ
ついでに、終末期じゃない人工透析の金銭負担を減らす目的で
臓器提供をあの手この手で勧めてるんでしょ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:57.07ID:ze5FRTUX0
自業自得で透析患者になってるのは生保の奴が多いし
病院でもクレーム、セクハラ三昧だから
看護師さんたちみんな陰で
『〇〇さん早く死ねばいいのに』って言ってる。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:16:10.49ID:dJF2MBIV0
突如事故して両腎とるしかなかったりとか、急に腎炎発症で
透析まっしぐらとか、何らかの病気のせいで腎炎発症したりとか、
たまたま飲んだ薬の副作用で腎炎発症したりとかで透析導入するかもしれないのに、
まあ自分自身に降りかからんかったら何とでもいえるわな。

生活習慣病のU型糖尿病からの透析はどうにかせんといかんとおもうが、
それ以外は誰にもなる恐れがあるんだから、病気のひとつとして対応してほしい。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:41.06ID:u1iOu8Wq0
>>325
メタボ指導(腹囲86cm以上でメタボと判定)は面倒だしそれで健康なのかっていうとまた違うと思う。
痩せる為に過度な運動をしていたらそれ相応に体に負担がかかりやすくなる。
はっきり言って生活習慣病への特例はなくすべき。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:45.38ID:wflLi7Wr0
>>320
それは貴方の私見ですね。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
彼らの前に「社会保障廃止ボタン」を置けば即座に連打するだろう。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:21:50.49ID:1mNN8PRb0
>>326
ひょっとして臓器移植したら解決と思ってる人?
腎臓移植なんて10年もてば万歳でしかないし。
その間も免疫抑制しなけりゃならないから
下手すると医療費はもっと膨らむわけだけど?
(そりゃ患者本人は透析よりはマシだがね)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:22:10.56ID:MF5wVL6c0
>>328
二型でも体質によって予後は全然違う
一型、二型なんて区分自体が将来変更するかもしれないのに
二型はダメだと決めつけるのは危険だな
医学は進歩によって定説はひっくり返る

ただ、予防できるなら積極的に予防すべき
予防医療に診療報酬をかけたら変わるだろうな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:23:30.86ID:tAu1HpKs0
>>322アンタの家族親戚が生活習慣病になったら責任取るの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:24:34.10ID:wflLi7Wr0
>>332
予防したいのなら、今のような只同然の医療をやめればいいだけ。
医療費の負担を重くすれば国民は勝手に予防するよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:24:34.71ID:dJF2MBIV0
>>332
Uがたでも遺伝とかもあるから、
”生活習慣病からのU型糖尿病”
に対してはなんらかの手を打ったほうがいい。

こいつら腎炎以外でもいろいろ病気になるからね。
(失明もするし、ちょっとしたタイミングで低血糖になって
 救急車使う羽目になるし)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:26:28.89ID:MF5wVL6c0
>>330
短絡的な若者は押すだろうな
そんな奴こそ将来の生活保護予備軍だがな

今でもコスパが悪いと国民年金すら払わないのはいるが
将来の生活保護予備軍だぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:27:01.98ID:u1iOu8Wq0
>>335
>>337
延命治療(人工透析)をしない末期医療を充実させればいいだけじゃん。
北欧では延命治療をしない末期医療はかなり充実しているのに
日本ではそのことは一切触れないかさらっと流して他を焦点にするんだよね。どこも
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:27:06.97ID:tAu1HpKs0
>>332の意見が正しい。「分からない・自覚ない」で生活習慣病、一回なったら難しい

親の体質と食生活子供も真似するから自覚ない人が多い

U型の方が遺伝的要素が強いと言われてるのに自業自得と思ってる人多い
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:29:02.16ID:oo4WlLXG0
>>339
北欧の老人医療は充実してないよ
全年齢で北欧の医療は日本に比べて手抜き
っていうか日本の保健医療が手厚すぎるだけな気がする
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:29:32.85ID:/9lxTmko0
透析に限らず治療中止できるようにしようぜ
いくらでもサインするぞ
早く親父処分してくれ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:30:40.52ID:MF5wVL6c0
>>335
医療費の負担を重くすれば重病に病院に行かなくなるだけ

医療費の負担が軽いから大病しても平気なんて人はいない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:32:33.15ID:u1iOu8Wq0
>>341
日本は老人医療が手厚すぎるのだよね。
それが票になるから自民党から共産党まで維新を除く全政党が賛成している。

高齢者のがん治療・人工透析・胃瘻は自己負担にするべき
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:34.79ID:NgOlwJCu0
本人が望んでるならしょうがないかもしれないけどお医者さんのモラル的にはどうなの
患者さんが癌治療をやめたいって言ったやめさせるの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:46.34ID:oo4WlLXG0
>>343
それは詭弁
医療費無料のナマポは、気晴らしに受診したり
食費浮かせる目的で入院したり、販売目的で薬をもらったりしてる
小児医療費無料だから障害児を安心して産みましょうという国会議員もいる
少なくとも医療費無料は、当人以外には大きな害になってると思う
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:36:30.57ID:XF2mzz+u0
>>344
高齢者って何歳から?
年齢だけで切るのも難しいと思うよ。
70歳でもヨボヨボの人はいるし、逆に90歳でもシャキシャキした人もいる。
この場合、シャキシャキした人を見捨ててヨボヨボした人を助ける事になっちゃうけどいいのかい?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:37:36.25ID:u1iOu8Wq0
>>346
その生活保護の受給者の6割が独居高齢男性なんだよね。
そして生活保護支出の内訳としては医療費が最多。

つまり、生活保護を含めた高齢者医療を削減したら解決できる話
生活保護を話題にして話をそらそうとしてもやっぱり高齢者に問題が行きつくんだよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:38:11.76ID:1mNN8PRb0
>>344
なんだ。3割負担と言ったり自己負担と言ったり維新と言ったり。
まるで長谷川豊本人みたいだねえ。


じゃあおやすみなさい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:41:36.21ID:u1iOu8Wq0
>>351
言っておくけど、今の日本で起きている問題の大部分は少子高齢化。
これが原因に行きくつく問題がほとんどなのだよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:44:19.50ID:GXxhINTK0
生活習慣病のU型糖尿病からの透析だって
先進国なら膵腎臓同時移植とかしちゃうんだろ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:44:20.25ID:XF2mzz+u0
>>352
うん、だからさ、若くても不健康な人はいるし、高齢でもお元気な人もいるわけじゃない。
その場合、健康な人を見捨てるのが良い世の中だと思いますかって訊いたのよ。
煽りじゃないよ、そう思ってるのかなと思ってさ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:46:42.99ID:YeB/N9i70
成人病の不摂生で人工透析になる人の半分は5年以内に死ぬ。
健康な人がかかると天寿をまっとうする人もいるから10年20年30年の患者もいる。

じゃ不健康で数年で死ぬ人と健康で長期間生きる人、どっちが医療費を食いつぶしてるのかと言うと後者だよね。
叩かれるのは圧倒的に前者だけどさ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:47:47.75ID:oo4WlLXG0
>>355
そのロジックなら高齢で元気な人は医療費使わないから切り捨てることにはならない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:47:48.73ID:u1iOu8Wq0
>>355
若くて不健康でも普通は働いているでしょ。
働いている人が健康保険負担が3割で働いてない高齢者の負担が2割で
人工透析や胃瘻やがん治療で特例を受けるのはおかしいでしょ。と言ってるの。
(がんの発症確率は60歳以上でそれ以下の年齢よりもぐんと上がる)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:49:14.42ID:nc7mZxk/0
人工透析っていってもさ
腎臓病、糖尿病、加齢のどれで人工透析するかで
全然状態が違うじゃん
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:49:18.31ID:u1iOu8Wq0
>>357
そうなんだよね。
その人のロジックだとなぜか、ヨボヨボの人の方が長生きして
病院にかからない人の方が早死にするという謎理論
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:51:29.40ID:t7vXbcHJ0
無理な延命はやめた方がいいよね
本人がなにがなんでもいきたいとか言うならいいけど自腹で
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:53:19.39ID:XF2mzz+u0
>>356
その通りだと思う。
うちの父がそうだったから。
22年間も皆さんの支援で生かしてもらってた。
父も毎日感謝してたよ。
昔はお金持ちでなきゃ生きてられなかったって、自分が生き長らえてるのは国の(つまりは皆さんの)支援があるからだって。
父はもう居ないので父に変わってお礼申し上げます、ありがとうございました。
現在透析を受けてらっしゃる患者さんにもあまり冷たく当たらないであげて下さい。
お願いします。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:53:28.22ID:wflLi7Wr0
>>352
横だがそのとおり。国民の内容が変わったのだから、それに対応して税制や医療、国家制度も変革するべきだな。
機能しなくなった世代間扶養を廃止して自助を基本にすえるべき。それ以外にない。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:54:58.73ID:XF2mzz+u0
>>360
ごめんね、上手く伝えられないみたいだ。
なんか謎理論になっちゃってるのね。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:56:25.27ID:rbkGc+yN0
>>79
そう自己負担は月数万円、ひとによってはほとんど自己負担ない場合もあるけど
人工透析にかかる国費は一人当たり500万円以上かかってる
まぁ仕方ないけどな
事故で大けがして集中治療室とかで治療受けたら一週間で何百万円もかかる治療を受けても高額療養費補助制度で自己負担は数万円だし
だれでも事故や病気であらゆる医療を受ける可能性がある
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:58:07.35ID:wflLi7Wr0
>>362
いつの時代の話か分からないけど、その当時には国にも国民にも余裕があったのだろう。
だが、今後は少子高齢化で労働者も病人も食うか食われるかの世界だ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:58:58.74ID:u1iOu8Wq0
>>362
それ予算的に言えば22年も国はあなたの親に億に近い税金を投入したってことだよね。
こう言っちゃ悪いけど、22年は長すぎる。
こういう人たちは素直に末期医療センターみたいなのを作ってそこで余命を静かに全うするべき。

おじいちゃん、おばあちゃん頑張って長生きしてね。
これ、身内の家族が言うだけなら美談で済むけど日本政府が政策として実行した結果が今の日本。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:59:05.92ID:MF5wVL6c0
>>346
生活保護受給者が病院に行く時
どういった手続きが必要なのか知っているか?
入院したら生活扶助費は下がるぞ

不正行為を把握しているのなら
所管の福祉事務所に通報するといいぞ


障害児の出産なんて医療費が
無料だからといってできるものではないな
産む人は覚悟して産んでいる冒涜しすぎ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:00:32.99ID:nc7mZxk/0
てか人工透析500万だったら
ガンの新薬オプシーボの3500万よりは安いんだな
ガンは日本人の2人に1人がかかるから
国民の半分がオプシーボつかったら破綻するなw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:01:16.15ID:u1iOu8Wq0
>>363
そうなんだよね。
日本もあと50年ぐらいしたら人口で一番多い年齢が80代になるという計算もでている。
日本の高齢者医療の基本は高齢化率10%代前半の時代に作られた物を拡大しているからおかしな話になってる。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:02:59.15ID:u1iOu8Wq0
>>370
そういうのを保険適用する国も狂ってるんだよな。

日本は抗がん剤使用量が世界一で世界の25%が日本で消費されてる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:03:19.08ID:XF2mzz+u0
>>367
そうですよ、心臓の手術やら通院やら含めると1億円以上だと思います。
長すぎると言われても、ならどうしたら良かったのですか?
私が○せば良かったですか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:06:17.39ID:u1iOu8Wq0
>>373
日本に末期医療制度がない以上難しい話だね

自分だったら親といえどそこまで尽くすかは疑問
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:06:26.97ID:MF5wVL6c0
>>367
今の日本がどうしたのか?
マスコミに煽られて財政悪化を心配するのはいいけど
日本の財政は破綻することはないぞ

極論で他者の人生を否定しても愚かとしか思われない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:07:16.68ID:kQcyFX970
義父が透析して26年。つい最近、心臓調べたら血管詰まりまくり〜でバイパス手術も出来なくて。心臓はちゃんと動いてますからーって医者に言われた後、でも、いつ心臓止まるかも、いつ死ぬか分からんです。って…

不摂生で透析なったわけわじゃないのになぁー

1日でも長く生きてほしい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:08:55.24ID:u1iOu8Wq0
>>375
財政破綻はしなくても日本の生産性は、高齢者医療介護によって削られるし
高齢者医療の負担率が大きすぎて防衛費や教育費に回すこともできない。
今の日本は明らかに貯金を少しずつ切り崩しながら生きている状態ね。

今は良くても長期的にはロクな結果が見えてこない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:09:35.87ID:nc7mZxk/0
痴呆でボケた人はさ勝手に動いたりするけど
透析って針刺してじっとしてなきゃいけないわけだろ
病院もボケ老人にスタッフ割いて添わせる人手がないだろうから
家族がボケ老人の透析に付き添ってあげてくださいって言われて
家族は二日に一回半日も付き添うとか自分らの生活もあるから無理だし
もう透析打ち切って辞めますーみたいなノリなんだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:13:40.47ID:BrJabUpJ0
付き添いが大変な人もいるし
体力栄養状況が良くない人は透析に掛けると血圧が低下してどうにもならなくなってくる。
どうにも成らない人を無理に透析すると透析のたびに命の危険ということになる。
やらずに数週間の余命を期待したほうが良いこともある。
意外と長生きすることもあるし。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:19:19.96ID:MF5wVL6c0
>>378
あなたが日本の将来に悲観するという曖昧な理由で
懸命に生きる他者を安易に否定するのはどうするの
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:41:40.06ID:77kqJwQN0
私の知ってる人(父の会社の元上司。仲人もしてもらった)は97歳で
人工透析を宣告されたが、拒否して数か月後に逝きました。

超高齢者からしたら、人工透析や延命措置はしんどいのでしょう。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:50:46.93ID:T/hLaXcZ0
人工透析よりも血友病(年間3000万円から数億円)のほうが金がかかるのだがな。
レセプト上位1%(医療費全体の25%を使っている)の殆どは血友病か肝炎患者の生体肝移植だろ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:55:08.11ID:i26QXlXH0
透析患者にはボランティアでも義務付けろ
どうせ通院日以外は遊んでるんだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:00:21.68ID:ZXyixBet0
>>384
うちの親父はリーマンとして定年まで勤め上げたぞ
平日週二回の夜間透析と土曜の透析
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:31:42.28ID:ze5FRTUX0
>>385
透析導入の原因は?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:58:51.62ID:WOLKYlXT0
初期の透析は受けられる人が限られて障害者、子供、老人は受けられなかったって本当だろうか?
今のイギリスは50歳以上は基本受けられない、ドイツは60歳以上らしいな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 04:03:23.16ID:HOjfY9j20
打ち切ってさっさと棺桶に入れ!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 04:17:15.51ID:WOLKYlXT0
書き込んでから気づいたけど海外の先進国は医療制限があるから難民を受け入れる余裕があるのか
0391時雨
垢版 |
2017/06/21(水) 05:45:54.84ID:pz0LHV4z0
>>65
透析患者って
障害1級でしょ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 06:46:01.83ID:DbFYsiid0
団塊が若い人をロッカールームや待合室で出くわすと難癖つけて苛めるんよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:20:05.93ID:R9/+LWFE0
医療費を浪費しない文化をつくらないといけないね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:21:00.26ID:nc7mZxk/0
>>385
そりゃお前の父親は元気な透析患者でも元気ないやつも多いし
しかも夜間透析で長時間透析が受けられた選ばれた超ラッキーな人のわけだろ
他の大多数は夜間透析なんか受けれる施設限られてるし透析時間もコスト的な意味でもっと短い透析受けてるのに
恵まれた特殊レアケース引き合いに出すのはずるい
多くの患者はそんだけの元気ある奴のが少数派じゃね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:21:49.77ID:R9/+LWFE0
結局は銭ゲバ医者と家族のエゴの問題なんだよね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 09:05:34.24ID:yiuY7QcA0
糖尿病性腎症はインスリン製剤の薬害だといってる医者さがいるね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 09:05:39.30ID:O0DlG/SX0
透析してるからってキチガイにされる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 09:16:33.85ID:NG44iJHS0
>>387
医者が一筆書けば受けられるよ。受けられないなんて誰が言ってるの?
一部の極端な人はサッチャーが透析打ち切って20万殺したとか大嘘書いてるけどな。
長谷川豊とか。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 09:47:56.24ID:l3GCPJ/j0
医療費が年々激増で、皆保険が破綻しそうで、やばいから
医者どもがあわてて年寄りへの医療を止めてきた感じw

皆保険がつぶれると医者どもは失業だしなw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:10:00.44ID:OGczYG/30
とにかく苦痛がなく逝かせてもらえればいい。 それ以上は望まない。
それと大学で決めるわけではないが俺は立命館のヤツは信用しないように
している。(長谷川豊・ヨシフ・古谷経衡・宇野常寛・・・みな立命館だ!)
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:14:39.92ID:wGQqY1M00
>>379
自分に負担が来るなら延命しないでくださいってのは明らかにエゴだな

つか選択を家族にさせるのが間違ってると思うよ
家族の選択は基本的にエゴだ
自己決定以外は全部エゴな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:20:51.55ID:zGWqb8a50
若くて透析なんか受けるヤツは節制できないバカなんだから、そんなやつらから削れよな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:23:26.31ID:BDMLuRc/0
心配しなくて
皆保険がつぶれたら、不要な延命治療や透析は自費になり、自動的に中止になるよ
つまり
悪の制度 皆保険。医療従事者や製薬会社が儲けるだけの制度
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:31:22.49ID:NG44iJHS0
>>402
若くて透析は先天性の腎臓疾患によるものだよ。
君の若くてってのが何歳か不明だけど。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:32:26.13ID:nc7mZxk/0
まだ健康保険かけてる日本人がさ保健医療使うのは良いが
法の抜け穴使って日本の保険料なんか払ってない中国人が
高度医療を日本の保険使って治療するツアーあるけど
あれなんかしろよと思う
なんで保険料も払ってない中国人にタダノリされなきゃいけないんだよ
3500万のオプシーボが保険適応になったからガンの中国人どっと押し寄せてくるんだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:34:58.96ID:OLrLvvXIO
>>400
スマソ、おれも立命OBだが
昔から「ちか○、ごうか○、りつめいか○」っていわれて
世間様に迷惑かけるヤシが
いるんだよ
人数多いと色々いるんだ(´_ゝ`)
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 10:50:12.13ID:BrJabUpJ0
健康保険には客を断る権利が無いんだ。
どんな重病人だって国が定める価格で診療するか紹介先を見つけなくては成らない。
メリットを受けているのは患者で負担しているのは納税者。
医者は公定価格を強制カルテルで受け入れさせられているだけ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:26:58.92ID:NG44iJHS0
>移植はすべての人たちができるわけではなく糖尿病による腎不全はは対象外
>なぜなら腎不全は糖尿病によって起きるから、

さらっと嘘書いてあって笑った。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:29:19.77ID:BDMLuRc/0
皆保険とかいうクソ制度のせいで、やぶ医者でも廃業せずに続けられる
アメリカのように医師免許の更新制ないし

で、最悪なのは、やぶ医者にかかると患者の命は終わる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:37:55.37ID:n1BrsZxn0
>>8
父が脳腫瘍で意識無くなった時に「人工呼吸器とか延命措置を施すと今度はいつそれを外すかで悩む事になる」って言われて延命措置は断ったわ。
延命しても治る事はないからね。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:38:15.68ID:rUbH0Xsr0
人工臓器としては成功しているんだろうけど、使い捨ての越取り膜から脱却しない限り白い目で見続けられる。
透析機器メーカーは血液から人工尿を作る研究をマジでしないとIPSで腎臓造られたらおしまいだぞ。
その時、人工透析クリニックのほとんどは死滅していくしかないが。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:39:52.21ID:BDMLuRc/0
そのうち皆保険はつぶれるから、こういう議論は不要
そんなことより、やぶ医者やくそ歯科で体を壊されないように注意するべき
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:41:46.94ID:J8AZQw6G0
治療はしません
でも死ぬのも許しません
むごい話しだな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:12:52.16ID:NCmZsVni0
NHKで深夜に陛下の容態について定時ニュースを流してたっけ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:21:42.10ID:tAu1HpKs0
>>413安楽死ないもんな

でも安楽死ある国じゃ遺産目当てに家族に安楽死進められてる人も居るみたい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:18:33.19ID:DKDwczIq0
>>415
安楽死でなくて尊厳死が理想。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:38:58.02ID:NG44iJHS0
老人の終末透析は腹膜透析でいいだろ。自宅でもできるし食べ物の制限も少ないし。
自宅にしろ病院にしろ辛いHDよりも短時間で済むCAPDにすべき。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:41:26.08ID:RC8soAZx0
苦痛で顔を歪めて体力なくなって眠って死ぬのは嫌だなぁ。
苦痛の時、もうこのまま苦しんで治らないんだと思う絶望と苦しくて動けず自死もできない。
そもそも何か考える余裕はあるのだろうか。

苦しまずポックリ死ねたら勝ち組だね。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:33:25.73ID:OieqrBGS0
>>327
やはり糖尿病人工透析患者は痴漢、セクハラ巣部異常者が多いの?
俺の聞いたところでも、「おしりを触った」とか、「あそこに手を入れてきた」
などのうわさをよく聞く
こんな人格異常者を厚遇する必要はない
早く全額自己負担にしてほしい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:43:14.76ID:5GNM6C8R0
昔なら絶対生きられない人が他人の負担の元に生きて行ける現代。
そういう人の割合が増えればどうなるか?

小学生でもわかるよね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:01:16.23ID:DkNdnCES0
本来なら死んでるはずの奴が医療技術と無駄金投入で延命してもロクなことは無い
どこか人間がおかしいから透析患者になったんだよな、そうだろ馬鹿長南
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:10:08.95ID:k7ngbe7U0
>>385
それとボランティアなどの社会貢献は全く別物でしょう。
特に仕事ガッツリしてました自慢の人は地域のことは知らん顔な人がほとんど。
自治会の役員やるなり、見守りボランティアするなりってのは
仕事してましたってのとは違う。
定年した後に自治会の役員するとか今度は地域のための活動や
ボランティアなどするんだよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:54:10.75ID:WOLKYlXT0
>>398
ごめん、めんどくさくて色々端折ってわかりにくくなってた、
イギリスやドイツでも他の病気と重なってたり保険がカバー出来なかったりするとダメなんだろ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:37:49.26ID:GXxhINTK0
イギリスやドイツはほとんど医者が移植勧めるのでは?

移植手術なら1回数百万円、透析だと毎年数百万円だから日本の医者は勧めないだろうけど
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:47:02.99ID:FU0wnRYI0
>>425
海外は脳死で臓器提供者が多いけど
日本は脳死になったからって赤の他人に臓器提供する人がほぼ居ないから
日本の移植はほぼ親族による生体間移植だよ
生体間移植の場合は
親が子供に臓器上げるケースだと親が高齢すぎると使えないし
子が親に臓器あげるとかはあんま倫理的にないと思う
夫婦間が認められたのは最近になってからだし
夫婦の場合は相互にウィンウィンの関係の時のみ成立する
世帯収入で主に金稼いでたが病気になった夫にパート程度の収入の妻が臓器上げるとかはあっても逆はないし
でも移植増えたし医者も移植望んでる患者には勧めてるよ
けど人によっては移植後に持たなくなってやっぱ透析になる人もいるらしいし
移植したからって健康な人みたいにはならないから透析はしてない半病人みたいなレベルが多いと思う
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 01:05:00.25ID:53H0uiPp0
死刑囚かよってくらい
定期的に脅しかけてくるな
はやく決めてくれ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 01:11:38.53ID:ZCIFOc4h0
老人を無駄に長生きさせるのはやめてほしい
みんな迷惑
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:55:50.26ID:VtFa6eQ10
中世の医療を小ばかにしてしまいそうだが、当時の最先端テクノロジーであり、良心油への救いの手でもある
足りない分は宗教でカバーw
個人的には現在のテクノロジーで出来ることを、精一杯してもらいたいな。。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 20:48:19.14ID:Et/CGh+o0
不摂生が原因で透析患者になったクズと先天的な疾患と一緒にするのはダメだ
前者の方は生かす価値なしだろ、3年とか期限を決めてそれ以降は実費負担させれば良い
イコール死ねだ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 21:16:16.27ID:xmatmqsi0
いまだに週三の一日四時間なんだな
医学が進んで時間短縮できないのか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 22:02:54.02ID:grZ8aJqU0
「何がなんでも延命させる」という今の日本の医療観念や日本人の道徳観はいかがなものかと思うがな。
もっと死ぬ事への選択肢も増やして行かないと。
自分が苦しくて、もう死なせて欲しくても無理矢理延命させられることを想像してみてほしい。
無理矢理の延命なんて医者が商売でやってるだけの事なんだぜ?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:01:54.09ID:oJhMpAQb0
透析患者は全額自己負担にすべき
特に糖尿病2型のものは即、全額自己負担
ほかのものは一般の病気と同じで3割負担でもよいが
自分でバカ食いして自分で病状を悪化させた人間に国庫負担はすべきではない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 03:32:21.42ID:oJhMpAQb0
透析患者の糖尿病2型患者は早く全額自己負担にすべき
生きながらえさせるのに一人当たり年間5200万円かかる
それなのに本人負担が月1万円とかとんでもない
日本国総額で年間1.75兆円もかかっている
このままだと保健医療を破たんさせる原因になる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 12:42:20.47ID:CDdmbxMC0
>>436
胃ろうだけでも数兆円はかかってるんだよな。
それで社会保障費全体で年間100兆円以上かかってる。

逆に防衛費は年間約5兆円。

日本も侵略されるはずだわ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:15:20.28ID:F5jLu5QP0
忘れるな、東電の原発補償に8兆円、フクイチの廃炉に6兆円、中間貯蔵に1兆円、除染に5兆円
合計20兆円が紙くず同然だ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:39.13ID:bakBRxPw0
昔は透析始めたら1年ぐらいで死ぬもんだったが
今はずーーーーっと生きてるからな
その間、物凄く高額な医療費がかかる
本人負担は少ないからわからんだろうけども
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:26:26.24ID:vBcLKJeb0
>>436
本人負担が月1万円 と文句を言うけれど、そこが保険

自動車保険だって免責10万とか免責ゼロとかいろいろあるじゃないか

それに本人負担が月1万円でなくとも、保険の高額医療費リミットはどんな病気でも10万円以下なわけだし
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:32:48.42ID:68wsuAXh0
>>443
普通の人間が3割負担なのに対して、こいつらは3パーセントしか負担していない
しかも死ぬまで負担しなくてはならない。
医療費無料のイギリスでは人工透析は保険対象外
日本でも早く保険対象から外すべき
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:37:03.87ID:da6IOYO40
腎臓の機能は回復しないから自分の腎臓大事に使えよ。
血液検査でクレアチニンが高くでたらやばいぞ。
塩分過多、高血圧、注意しろよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:39:25.50ID:xQop5Cdn0
乗りもしないポンコツの車の修理や車検してるようなもんだからな。
老人医療なんて本人の蓄えの範囲内でやるべき。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:40:19.44ID:68wsuAXh0
後、言うと人工透析は治療じゃなくてただの延命対策
いくらやっても治らない。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:43:01.62ID:ZYRtqPod0
老人に吸い尽くされる時代の到来だな
日本は破綻すると分かってて生活してる気分は最悪だわ
シャープが破綻した時はどうなったっけ?
海外に買われたんだっけ
じゃあ近い将来日本全体がそうなるわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:48:23.95ID:68wsuAXh0
人工透析患者に生き血すすられている気になるわ
こいつら生きながらえるだけで
年間500万円かかる
早く死んでほしい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:01:54.55ID:R04UioX30
戦争とか国家規模や地球規模の大災害が起きれば、
30万を超す患者が病院で定期的に透析受けるなんて不可能
透析患者は束の間の平和によって生かされている
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:07:38.33ID:5ydcR3c90
>>1
大規模病院のウハウハ金儲け手段だからな!
そんな粗末な治療だと、患者も集まらなくなったと推測する!
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:08:40.51ID:vBcLKJeb0
>>444
普通の病気は3割負担と言っても、それが8万円とか10万円を超えたら
それ以上払わなくてよくなる
つまり透析の特別扱いをやめて月40万円を3割にしても透析患者が払うのは12万円ではなく8万か10万

あと、
どうせイギリスでは移植は保険対象内なんだろ
(ところでイギリスって保険とかあるのか?)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:10:17.71ID:68wsuAXh0
うちの近くも透析専門病院は送迎車まで出している
透析患者様専用送迎車のシールまで貼っている。
乗る患者はもちろんデブばかり
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:11:08.78ID:dzVaPcfV0
先が無い東電にガンガン税金ぶち込んでいるのだから透析患者にもいいんじゃねえの
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:12:40.49ID:68wsuAXh0
>>452
人工透析って障害者年金もらえるの知ってる?
保険によって違うけど厚生年金だと月12万は固い
国民年金でも月6万以上
保険の無駄遣いだよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:36:08.85ID:lv2h5GqA0
>>456
人工透析であちこち遊びまくているやつ知っているが
とてもじゃないが障がい者とは思えない。
ただの通院患者だよ
障碍者認定も外してほしい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:38:43.83ID:SXe2q84x0
透析など延命を一番望んでるのは、本人よりも子だから。
本人はもういいよと思っても、年金欲しさに子が透析に連れていく。
今時、クリニックも送迎やったりするしな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:39:13.02ID:jG8d+NIt0
>>453
ウチの近所のクリニックも送迎車ある。
もー、ジジババばっかり。
そんなにおいしいのか、透析ってのは・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:31.18ID:SXe2q84x0
>>459
身障者認定だからな。
患者負担がほとんどなく、国費で食えるのだから、そりゃな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:36.06ID:A/KCFh520
人口比率で老人の割合が増えるほど少子化も進む、
戦後の統計からもこれはもはや明白な事実であり現実だ。
本来の社会は未来の糧となる子供を主体に養うべきことを
無駄に長生きする老人を最優先に養う愚かなこの国。
考えてみれば異常な少子化は至極当然なこと。
無駄に生き続ける老人が減らない限り少子化も更に進行してこの国は消滅への一途を辿るだろう。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:43.84ID:xIZbRvDd0
>>459
病院にとってはかなり儲かるらしいと昔聞いた。
最近はどうか知らないけどね。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:53:02.72ID:lv2h5GqA0
透析専門病院は総合病院から患者を買っている(紹介されている)らしい
金を払っても患者が欲しいってことは相当もうかっているよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:56:35.71ID:PLuqqScI0
悔しかったら お前らも糖尿になれ
大金持ちだぞと 気分はお大臣様よ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:33.12ID:OLitKf/q0
>>100
そういうバカは死ぬ死ぬで周りを巻き込んで、救急車を毎日の様に呼んでタクシーがわり。死ぬまでに何千万円も医療費を無駄遣いする。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:07:41.55ID:iHoqp9MF0
>>463
昔は一人紹介で500とか聞いた事ある
だから昔は患者は通院に便利な近い病院にしたくても患者には透析する病院選べなかったんだよ
今は知らんが患者が病院えらべれるようになったからマシにはなってんだろうけど
今でも多少のこってんのかな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:11:15.04ID:lv2h5GqA0
>>465
透析患者になれは気分は上級国民気分だよな
障がい者年金で生活の心配はいらないし
障碍者手帳で各種割引が適用される
週3回の病院がよいで看護婦にセクハラし放題だものな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:05:37.75ID:OLitKf/q0
>>468
2日に1度、8時間病院のベットから移動できないんだよ。ナマポで仕事しなくてもよくなっても、割りが合わない。何処にも出掛けられないわ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:13:18.75ID:SXe2q84x0
>>469
ひきこもりにとっては最高の環境じゃんw
透析受けていても、スマホや読書、編み物などするのは自由だから。
移動できないから事前に準備は必要なだけで。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:13:43.04ID:lv2h5GqA0
>>469
病院内では下肢の壊死を防ぎために看護師から下半身にクリーム塗ってもらって
マッサージしてもらっているんだろ
割りがあわないからって看護婦のしり触るなよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:15:01.75ID:OLitKf/q0
>>471
俺は透析してないよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:16:19.68ID:OLitKf/q0
>>470
透析中は身体が限界まで疲れるよ。多分そんなあれこれする気力もないよ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:16:35.89ID:xIZbRvDd0
>>470
片腕は固定されて動かせないから、せいぜいテレビ見る程度で何かの作業はできないよ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:31:19.11ID:lv2h5GqA0
一人500万払っても元が取れる人工透析延命療法
そんなに大変なら早く楽にさせてあげようよ
無理に寿命を伸ばさせる必要はないよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:33:45.83ID:iHoqp9MF0
>>469
多くは普通4時間
極悪病院だったら3時間
長時間やる優良病院はめったにない
まあ通院や着替えで+1.5時間くらいか

>>47
透析は血圧下がってぐったりして動けなくなってる奴多いと思うし
糖尿は足腐って切り落とすから足無い車椅子の奴も時々
切り落とすのが先か切らずに死ねるのが先か
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:34:30.07ID:xIZbRvDd0
>>475
本人が延命か安楽○か選べると良いだろうなとは思います。
但し、あくまでも本人の意志で決められるならだけど。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:37:25.37ID:BDjuPXO80
>>468
透析患者なんてほとんど定年間近じゃねえかよ
どのみちすぐ老齢年金の対象だろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:40:40.33ID:iHoqp9MF0
>>478
透析導入時の平均年齢は
糖尿病性腎症が67.16歳、慢性糸球体腎炎が68.66歳、腎硬化症が75.01歳
らしいから
どっちにしろ年金貰ってる年齢だね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:42:12.89ID:lv2h5GqA0
>>478
生産性もない人間に国費を投じて年500万円もかけて
延命させる意味なんかないでしょう。
透析治療は保険対象外にして全額自己負担にすべき
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:42:29.51ID:CSSHIzRI0
70歳過ぎの積極的な治療は保険適応外にしないと
70年も生きたんだから緩和ケアだけでもういいだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:43:10.65ID:GGGQ/HsH0
ウチの爺さん90才だけど、透析勧められてるよ
ずいぶん前から慢性腎炎で、注意されてたのに、かまわず食べに食べていた
クスリを大量に処方されるようになってからも、まだいいだろうと
生野菜塩分モリモリ

この人に透析したら、申し訳ないわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:47:39.67ID:lv2h5GqA0
俺の知り合いの医師は透析患者には
モルヒネうって楽にさせてあげたい(意味深)といっていた
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:06:52.97ID:iHoqp9MF0
結局は命の線引きをどこにするかなんだろうな
頭悪いとか人格に問題あるクズとか貧乏人か年齢か社会的貢献度とか
ただおそらくオプシーボが保険適用になった影響ある気がする
癌は日本人の二人に一人で透析より病気患う人多いし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:37:40.82ID:SXe2q84x0
>>477
本人が極楽へ行くのを望んでも、親族(主に子)が生きるのを望むんだよ。
年金をもらえるようにな。
ニートじゃあるまいしって思うかもしれんけど、
親の年金があってこそ援助が受けられたりする人は少なからずいるんだよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:38:59.22ID:mZqUeD4X0
>>456

後天性のは身体じゃなくて
精神にした方がいいかも
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:39:43.45ID:SXe2q84x0
>>481
別に70過ぎって限定する必要もないけどな。
限定する必要があるのは、おまえが該当者だから?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:43:29.00ID:XGWWvKQM0
人工透析の点数もう少し落としても良いとは思うけどね
ぶっちゃけで言えば半分に落としても病院は利益を出せる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:48:43.61ID:PCWHDyJJ0
70歳超えたら自然に任せて死ねるための法改正するべきだな
もう本当にもたないよこの国
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:17:09.69ID:vBcLKJeb0
家の近所だと老人ホームに送迎車出してる歯医者もあるよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:18.18ID:IxLVYQY30
>>490
だから、70からって限定する必要あるの?
おまえがまだ70じゃないからっていうコジキッシュな理由以外で。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:51.19ID:A/KCFh520
>>492
なに逆ギレしてんだ、老害?

老人に於ける人生最後の大事な仕事は
後の世代に負担を掛けずに早く人生を全うすること。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:30:43.01ID:dFfTTP9p0
>>493
お前は定年と同時にこの世を去れ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:54.35ID:eOdyIXMP0
透析が保険診療の対象になるって時点で、日本透析学会の膨大な利権

イギリスでは、腎不全になると人生終了で死ぬ
金持ちだけが金で透析行って寿命を買う
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:39:17.48ID:IxLVYQY30
>>493
意味不明。ポンコツ人間を始末したいという愛国心でいってるなら、
別に70とは言わずに、現状回復が難しいほどに病気やケガを患った時点で、
自然に任せればいいんじゃねえの?
40そこそこで糖尿病なんか、国費で生かす必要もないだろ?
自費で賄う分にはどうぞご自由にとしか。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:41:52.72ID:YzbTxK/70
>>498

中絶広がる
なら間違えても仕方ないが
それはない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:52:05.87ID:A/KCFh520
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:54:33.46ID:A/KCFh520
年金生活や利子生活の老人が若者を苛烈に搾取すると、社会の活力がどんどん削がれて来ます。
実は、資本主義経済の最大の欠陥は、老人の資本家が若者の労働者を搾取する構造にあります。
若者を搾取する事を老人の特権だとして、老人の側が何の痛痒も感じなくなれば、その国は遅かれ、早かれ破産してしまいます。
末端の若者の置かれた惨状たるや想像を絶するもので、それこそ塗炭の苦しみを味わいながら結婚も育児も許されない男女が大勢います。
それを知りながら、老人の側が彼らの痛みに共感できないと言うのであれば、そういう国はモラルの倒錯した畜生の国になってしまいます。
しかも、高齢者ほど投票率が高いため、議会では高齢者の権益ばかりが優先される事になり、若者への搾取は法的に正当化されてしまいます。一度制度化して定着してしまえば、それを覆すのは至難の業です。
なぜなら、老人が若者を搾取する構造を批判するのは、突き詰めていけば資本主義と民主主義という近代国家のシステムそのものを否定する事につながってしまうからです。
そもそも、右肩上がりの経済成長がなければ、利子がつかないので資本主義というシステムは続くわけがありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況