【卸売】市場法の廃止検討 受託拒否なら産地混乱 政府 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001依頼1106@trick ★
垢版 |
2017/06/21(水) 12:43:19.99ID:CAP_USER9
日本農業新聞 - 市場法の廃止検討 受託拒否なら産地混乱 政府
https://www.agrinews.co.jp/p41172.html
2017年06月21日

 政府が、卸売市場の取引を規定する卸売市場法の廃止を検討していることが分かった。農業改革の重点である農産物の流通コストの低減へ、同法の規制を抜本的に自由化し、市場関係者の競争を促す考えだ。政府は今後、必要な規制を検討し、新法の制定も視野に入れるが、市場流通の要で、産地の出荷物を卸が必ず引き受ける「受託拒否の禁止」の規定が廃止され、市場流通の大転換につながる恐れがある。産地の影響を懸念する声も広がっている。

 同法は1971年に制定され、これまでも市場手数料を自由化するなど改正を重ねてきた。生産現場や市場関係者らには、「受託拒否の禁止」の規定をはじめ同法見直しへの慎重論が強いだけに、関係者の声を十分に把握するなど丁寧な検討が必要になる。

 同法では予期せぬ豊作時などにも農家の販路を保証するため、卸売業者に出荷物の引き受けを拒めない「受託拒否の禁止」を課している。「代金決済の確保」なども定める。政府はこうした各規制の在り方について検討を進め、新法での位置付けが必要と判断した場合は、臨時国会への新たな法案の提出も視野に入れる。

 焦点が、「受託拒否の禁止」の規定だ。政府内には「JAに市場への丸投げを許し、高値販売の努力を阻害している」と廃止を求める声がある。一方、「廃止すれば、誰にでも販路を提供する市場の公的な役割が失われる」(農業団体)との声や、農家が個々に市場に出荷する場合は出荷量も少なく、卸売業者の引き受けコストがかさむとして、「規定がなくなれば、JA出荷より個別の農家が取引を拒否されかねない」(市場関係者)との見方もある。

 5月成立した農業競争力強化支援法は、農産物流通に関わる規制改革を掲げ、これを踏まえて政府は卸売市場法の抜本見直しの検討に乗り出している。市場関係者の懸案だった築地市場の移転問題で、東京都の小池百合子知事が20日に豊洲移転の方針を決めたことで、今後見直し議論を加速させる方針とみられる。

 一方、農水省が各地で開いた農業競争力強化支援法の説明会でも「卸売市場は大量の荷をさばくことができ、産地との信頼関係もある。改革するにも混乱しないよう配慮してほしい」(自治体関係者)と、慎重な検討を求める声が上がる。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:46:00.56ID:MMXmjHGd0
零細農家なんて消えて無くなれという官僚のメッセージか。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:47:38.45ID:tqEDmrof0
どうせ竹中が経営してる会社が儲かる仕組みになるんだろ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:48:38.40ID:gPEMtAlD0
>>2
基本的に規制をなくして自由の度合いを大きくすると、弱肉強食になるパターンが多い。
グローバル化と同じだよな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:50:32.91ID:VLrz/OQn0
零細農業構造の崩壊を促進するもんなんだろうけど、
零細農家が担ってきた、社会・環境面の機能が消失した時、
より重いコストが掛かる予感
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:54:19.11ID:fkWXpcrw0
また総理の御意向?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:54:27.61ID:tLeXB5L30
>>2
JAの努力が占める要素がより大きくなるから一概には言えないけど、現在よりは悪くなる可能性が高い。
ただし、現在農家が過度に保護されているという見方もできる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:55:04.71ID:WY4F/eOG0
これは悪法
もっと農家の足腰がしっかりさせてから行わないと
今の日本の悪いところ(過疎、食料自給率の低さ、里山荒廃)が加速するだけ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:01:19.19ID:TIDDl2nL0
>>5

だろうな。
日本の零細農家を切り捨て、海外から多量に輸入するための規制改悪。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:02:19.20ID:C5Io5fcg0
>>10
それなら早急に制定して、施行までの期間をしっかりとって、
生産者側に覚悟を決めてもらう必要があるんじゃない。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:03:19.05ID:WHPsm1pI0
利権化してしまった部分だけ開放できれば一番いいんだけど、難しいから全部廃止ってことかな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:04:25.60ID:LGo12xeY0
???「日本を売り渡す!」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:05:34.05ID:x4mQC5zl0
主要農産物種子法に続いて卸売市場法まで廃止するのか……
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:12:06.37ID:bhBNF/4H0
>>9
されてないよ。
言い値で買い叩かれてるんだから。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:13:41.68ID:TZJYaDBL0
みんなアマゾンで売ればいいよ
0020宮下裕敏
垢版 |
2017/06/21(水) 13:13:58.33ID:IS5v8GcM0
>>2
規制緩和の一種だから、必ずしもいいわけではない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:14:32.49ID:8i9E9pMN0
>>1
>  同法では予期せぬ豊作時などにも農家の販路を保証するため、

でも、豊作の時って廃棄しとるやん。値段の暴落抑えるためにさー
0023憂国の記者
垢版 |
2017/06/21(水) 13:15:55.77ID:EHcNu7xN0
岩盤規制を潰したら 市場機能もなくなり大変な事態になる


安倍政権は百害あって一利なし。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:17:56.99ID:8kexY1/l0
市場を行政がコントロールするのでなく
民間にやらせればいいよ
中央卸売市場を維持するために何かと税金
が無駄に使われている
卸売市場シムテムが未来に向かって役立たず
になってきてるんじゃねーのかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:19:24.28ID:VAfQdPz40
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://zdfd.crabdance.com/
kiiuu
0027憂国の記者
垢版 |
2017/06/21(水) 13:19:47.32ID:EHcNu7xN0
農家がハイリスクな商売になって
ますます人が来なくなる

生産者をどこまで苦しめれば気が済むんだよ馬鹿なんじゃないの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:21:25.78ID:SYvD+Psq0
卸による

買い叩きが起こます
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:21:56.51ID:ItrirOZ1O
本当の目的は自由競争ではなく…馬鹿チョンからの輸入を大幅に増やす目的があるのではないか?
安部下痢ぞーは改悪しかしないからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:22:27.44ID:SYvD+Psq0
卸による買い叩きが起こる事で

メリットのある人
デメリットとなる人

双方ひきこもごも
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:23:44.61ID:TZJYaDBL0
築地市場とかもおかしな感じだし、
民間に任せりゃいいよ。
汚染もなくて広くて便利なところ人たちで探させればいいんだよ。
役所は生暖かく見守る。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:24:59.38ID:mUyfc6Xk0
>>2
田舎では生産者から直接出荷物を買うシステムが整いつつある。
朝採れの農産物がその日のうちに手に入るようになった。
東京のような大都市の場合は市場経由でしか販売は困難、殆どの消費者もスーパー等での
購入が主流。大都市の場合を前提にすると、対象は大規模な生産者が対象なので問題ない
とおもわれる。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:26:44.92ID:SYvD+Psq0
>>31
派遣業解禁と同じような話で

中間搾取者を自由にさせる事で
どうなるか

ってな話
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:27:07.52ID:20G2VXqN0
>>31
自分たちで維持管理したら赤字の負担も自分たちでやることになる
初期費用も莫大で、空中分解待ったなし
それが出来ないなら黙ってろって感じでもあるけどな
0035憂国の記者
垢版 |
2017/06/21(水) 13:27:10.25ID:EHcNu7xN0
市場原理だけだとどうなるか

AKBのCD

1円→買い取り不能w


今の市場ならお付き合いで10円とか20円とかで買って
ディスカウントに卸すという手があった

そういうネットワークがあったけど、直にディスカウントに
売るなんていうのはタマ数そろってないから無理

これをやれば中小零細農家は絶滅する
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:27:43.05ID:BZ0Kzo7kO
一応消費者側のポイントは、よく言われてるけど、
現状は卸、仲買が消費者に対して商品の安全性の責任を持ってて、機能はしている
でも制度が変わると、生産者が消費者に対して商品の責任をもつことになるけど、
ノウハウない業者も多数いるだろうから、何か問題が起こっても適切に対処できないかもな
この点でも混乱するはず
0037憂国の記者 
垢版 |
2017/06/21(水) 13:28:12.62ID:EHcNu7xN0
>>32
新小作人システムですね。一生苦しむという

結果として買うほうの手下になってしまう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:29:47.47ID:SYvD+Psq0
これに限らずだけど

選挙公約で選挙してない話は
国民投票で決めた方がいいと思うよ

もしくは次の選挙後で
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:30:39.50ID:9ajboYpA0
「売れ残ったら生産者が持ち帰る」を原則とする直売所のほうが好調なんだよねw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:09.96ID:mUyfc6Xk0
>>27
大規模な農家潰しなので、大都市への農産物等の出荷量が少なくなりため、大都市での
仕入れ価格は結果的に高くなる。
大都市での農産物等の物価上昇がいい事と受け取れるかどうかで判断が変わる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:34:39.16ID:65qIhYto0
> 市場流通の要で、産地の出荷物を卸が必ず引き受ける「受託拒否の禁止」の規定が廃止され、
> 同法では予期せぬ豊作時などにも農家の販路を保証するため、卸売業者に出荷物の引き受けを拒めない「受託拒否の禁止」を課している。「

そんな法律があったのか…
どんだけ日本の農家は保護されているんだよ!廃止で

どこの業界に所得を政府に保障してもらったり
作ったら全部買ってもらえる所があるというのか?

農家のみ不当に保護されすぎだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:37:13.22ID:o+zY8HyY0
人手も少ないって言ってんだから
中間摂取しかしてない農協は潰して人材を他業者に回せよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:43:40.07ID:y4t+64mY0
安定供給への拒否での市場法廃止なら
いざという時の食料供給の拒否も覚悟することになるわな
100g一万円のサツマイモが流通することもありえるし
食料を得るのに身売りも…
農業始めた方が良いかもな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:44:54.54ID:mUyfc6Xk0
>>2
零細農家は東京のような大都市に農産物を直接出荷しないから殆ど関係ない。
JA経由の生産者は厳しくなるかも。
また豊洲市場への出荷を予定しているような農家は厳しくなるのでは?
一部の大規模な農家やJA経由の農産物が対象になる。これまでより出荷者が減少するので、
大都市の農産物物価は上昇する。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:45:27.01ID:MwepMH5o0
ついでに築地と豊洲も廃止でいいだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:49:02.66ID:JyfwaQJj0
豊作だと値崩れ防止で野菜を投棄する
こんな業界を救う必要はない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:55:00.42ID:xOYbBJll0
農業だけを特別扱いするのはどうかと思う。
競争力を上げるには淘汰は絶対に必要。
食料なんて備蓄しといて有事の際には増産できるようにしとけばいい。
アメリカ産はやはり品質が高い。ヨーロッパ産はスイスを除いて品質が低い。これは国がどこまで農業を保護しているかということが一番大きいと思う。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:57:02.79ID:tTNa/ivg0
えーと?
買いを拒否られる→品がだぶつく→販路模索→開拓先で品がだぶつく
→利ざや縮小→原価が元から良好だと優位、戦→体力戦→コストカット戦

生産者側から見て↑こうだとすれば、
卸に、買い叩き商売か国外産にシフトしとけって検討してるんでね?
つってもオレ、
団体さんの票や政治資金で稼ぎとったんだろう取引を野に帰したらどうなるかの興味は深々なタイプだけどw
いや、それも好景気による拡大と平行して行われることが望ましいと思うよ?w
て、いやいや、そうじゃなかったなオレ

偉大なる指導者安倍と偉大なる指導者安倍の指導を受くる政府は、
今の世を好景気であるとしてらっしゃいます
下々の我々が理解すべきことはあるはずです
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:57:32.48ID:mUyfc6Xk0
>>44
食糧自給率の低い日本において、大都市では国産の農産物は手に入らなくなるだろう。
天候不順で農産物等の生産量が減少した場合は、大都市では国産の農産物が手に入らなくなるだろう。
東京などの大都市は中国等から、安価に農産物が手に入るからそれ程問題にはならない。
それに大都市の消費者が国産にこだわる人も多いとは思われない。
価格の安い方が優先なのでは?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 14:05:56.18ID:0Dv8xp+C0
>>3
お友達のためなら零細企業なんかどうでもいいという安倍からのメッセージ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 14:10:21.85ID:mUyfc6Xk0
地産地消の時代に合っている。
田舎では直接農家から農産物が手に入るから問題ない。
生産者は直接消費者に販売
市場が必要なのは東京のような所だけ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 14:17:39.13ID:EpcnXaAz0
水道民営化、種子法廃止、次は卸売市場法の廃止か 
グローバル万歳 抵抗勢力の岩盤規制をドリルで粉砕ですか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:02:38.87ID:3OD4dfqM0
こういうのが期待されていたんだ
どんどんやればいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:24:22.48ID:C1kFN2+O0
>>53
電力やガスや通信インフラが民営化でいいのだから
水道だって民営化でいい

抵抗勢力は排除せねばならない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:25:24.52ID:xgSFroZb0
>>10
ま、止め刺したいんだろうと思う、後継者居ない零細農家の事何かどうでも良い、大規模農業の企業マンセーだと理解してる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:56:34.30ID:mQDz9wAR0
今の流れとしては、これでいいんかな?
生産者 → 卸売業者(ほぼ農協) → 中央市場 → 仲卸業者 → 小売業者
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 17:14:21.94ID:TaWVpfOL0
市場への買取り義務廃止で揺さぶりかけてきたか。
やっぱ自民は、TPPに反対してる農協を潰しにかかったなw
時間の問題だとは思ったが。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 17:46:11.03ID:ItrirOZ1O
そうか!TPPの為かあ!唯一国産品を守ろうとしている農協を潰す為に…。
安部下痢ぞーは日本潰しに本腰を上げたと言う訳だな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 18:04:25.66ID:ckqcJG1B0
不正選挙を追求すら出来なかったのが致命的で
民主的に日本を改善する手段が現状皆無

独立国の独裁政権とは違い傀儡国家、しかも朝鮮人支配下という例を見ない国家破壊だよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 19:39:16.82ID:ItrirOZ1O
馬鹿チョンが蔓延るぐらいなら…いっそ米国に…。安部下痢ぞーを倒して米国に日本国を買われた方が何百倍も良い。
馬鹿シナチョンが蔓延るよりは良い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 19:56:29.95ID:oIo3/C3u0
流通コストの低減といえば聞こえはいいが、そのしわ寄せは全部生産者に向かうのだろうな
でかい卸業者に足元を見られて、タダみたいな値段で買い叩かれる
農家に未来なんか無い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:27:55.49ID:IdagE+Cf0
市場の否定をはじめたぞwww
都市住民はおもいっきり天気に振り回される
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:32:52.09ID:IdagE+Cf0
地方視察で田舎の直売所の繁盛を見て、
「よっしゃ農産物卸売市場潰すと農業活性化じゃ!」とかそういう話だなこれ

池沼のおもいつき
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:43:08.78ID:pBOJd+qN0
経済に関しては自民党は売国奴だな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:49:53.32ID:dHzql+Z10
はぁ?
結局イオンやヨーカドーだってテメェでできずに市場系列の会社に丸投げしとるくせに何言ってけつかる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:50:44.13ID:8eaTwvjm0
>>64
そんな単純な話じゃないよ
市場取引は右肩下がりで市場外取引は年々増えている
市場を通すとコストが高くなるのだから当然そうなる
市場のシステムは相当古臭くなって融通が利かなくなってるってこと
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:51:40.73ID:ckqcJG1B0
小泉竹中以降の自民は売国全開だろ

国益に適った政策は一つも無い、全て反故にするのが日本再生唯一の道
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:01:56.79ID:8eaTwvjm0
>>57
あってる
その場合消費者価格が100円の場合農家の手取りは約30円
農家→卸売業者→小売店の場合は農家の手取りは50〜60円になる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:34:23.14ID:O/fJdV+W0
地域のJAや漁協が集荷して、直接イオンに卸すだけでしょ?
欲しかったらイオンに行くか、7-11に行けばいいだけ
と、訳知り顔した馬鹿が出て来るに100イオン
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:44:39.84ID:Eh7bd01w0
よくわからんけど法律の廃止はがんがんやってくれ
無駄な法律が多すぎるだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:54:50.69ID:W8Zx2Y5J0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0
.
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 10:03:44.07ID:rT/BXuOaO
>>74
>>70に書いたけど農協と市場を通さないと収入増える
うちの作物はイオンにも売ってるぞ
市場関連業者に売ると同じルートでも買い叩かれるから売らない
但し作る作物の種類品質には気を使う必要がある
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 12:42:35.00ID:SFJq8emx0
>>75
競合する市場があるからこそイオンは適切な価格で買ってくれるわけで、市場が無くなればもっと買い叩かれるだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 12:54:03.34ID:Hl2zfRPY0
競合相手を排除し独占してからダンピングするのって馬鹿でも知ってたと思うがw
MSや穀物メジャーしかり、今はダンピング禁止法なんて誰も覚えてない雰囲気だし

日本の流通は悪い部分もあるが農家の保護を全く考慮しない時点で産業破壊まるだしなんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 14:16:01.45ID:Te4RCQ2+0
>>76
規制する法律がなくなるだけで、市場がなくなるわけじゃない
法律ができたのは昭和46年だが、その前から市場があったわけで
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 14:43:05.64ID:Hl2zfRPY0
憲法が権力から国民を守るものであるように
市場法は農家の保護が根底にある

TPP前に固い障害となる国内の保護を徹底的に排除する方向で動いてきたのだろう、恐らく小泉竹中から
今は最終段階で人権や生存権に関わる部分がやられている
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 20:23:57.03ID:u3Ngs83j0
>>80
市場法は農家の保護だけではなく利益を享受する利用者の保護でもある
安易に労働単価の安い生産物を取り込むことは取り込んだ先の労働対価の低下を生みそれの均等化に作用する
良くはない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 20:31:01.62ID:C+tB7Eat0
これをするなら離農しやすい法整備もヨロシクな。
日本の農家ほどブラックはないし、法で身を縛られた奴隷だぜ。
百姓は生かさず殺さず、からの脱却を。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 21:09:23.06ID:usXK1JKs0
受託拒否の件は結構前からの話なんだが

先日、日本農業新聞に2012年の青果卸売市場で、営業赤字の会社が増えたことを報じていた。
国内生産量が少なくなって出荷先の絞込みが進み、市場にとっての取引先(販売先・仕入先)ともに大きくなって利益を出すことが難しくなったことに由来する。
これだけであれば、赤字になったら元も子もないから最低限の営業利益は確保出来るはずだが、
豊作で産地は直取引では捌けない分を卸売市場に出荷する。
予定した数量が捌けず、量販店等の大手にキャンセルされた輸入品などの数量が卸売市場に委託品として出回る。
 青果卸売市場は一般的に値決めの形で国内産地に見込み発注しているから、
それが諸に営業赤字になっていく。こういったことが起こったらしい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:52:32.40ID:S8jmGgoW0
>>56
ゲリノミクスでトリクルダウンが否定されてるんだから
大企業優遇は正しい

悔しいのなら大企業に就職すればいいんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:12:13.30ID:FbVLtZvG0
まあ、日本農業切り捨ての総仕上げと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:37:45.84ID:07xST11Q0
消費者が直接安く買えるようになるのだから大歓迎
どうでもいい中抜きに群がる寄生虫大杉
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:15:06.42ID:mWIP3V940
選別基準の簡素化を農水が旗振ろうとしてるみたいやね
下手すると規格無視の外国産押し込まれて混ぜられて自己防衛機能が死ぬかもな
不作は昨年経験しているはず
足元見られたら輸入先の労働対価引き上げに協力して
その分日本国内の労働単価が引きづり降ろされる可能性も頭の片隅に持っていないとね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:18:13.90ID:xIfPHJPg0
>>10
それが目的だよ
法改正=>後継者激減=>農業を企業に全面開放

ここがゴール
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:27:29.02ID:dBGQ75AP0
>>52
>田舎では直接農家から農産物が手に入るから問題ない

チミは田舎のスーパーとか見たことないかいえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況