X



【大阪】室内プールの熱中症死を認定 室温36度、水温32度 水泳教室に770万円賠償命令©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 18:21:51.98ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/170623/wst1706230061-n1.html

 大阪府東大阪市で平成25年8月、室内プールでの水泳教室に参加していた国本孝太さん=当時(24)=が死亡したのは安全管理を怠ったためだとして、両親が教室を開いた大阪市のNPO法人と女性コーチに計約5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は23日、熱中症が死因と認定し、計770万円の支払いを命じた。

 両親側は控訴する方針。母親は判決後に記者会見し「水泳中に熱中症になるとはあまり知られていない。コーチがプールの環境を正しく理解し、息子の様子を見ていれば防げた事故だった」と話した。

 山地修裁判長は判決理由で、当時のプールの室温は36度、水温は32度あり「コーチは一定時間ごとに練習生をプールから上がらせ、水分を取らせるなど熱中症予防に努めるべきだった」と指摘。国本さんの熱中症は急激に症状が悪化し、コーチが注意義務を果たしても死亡は避けられなかったが、延命の可能性はあったと判断した。

 判決によると、国本さんは19年ごろから障害者向けの水泳教室に通っていた。25年8月14日、練習中に意識をなくしてけいれんを起こし、搬送先の病院で死亡した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:24:44.79ID:64oAIOH/0
室内プールで「室温36度」って、何かの拷問なのん???
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:25:32.57ID:+59bsGUj0
高齢者もそうなんだが、

暑さに鈍い奴は公的な場に出て来ないで欲しい。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:26:00.94ID:zZFsFDtg0
>>3
事実少ないやろこれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:27:05.79ID:sU+toXZo0
法律ゴロで生きたほうが金が稼げそう

民間で働いたら負け

官なら裁判に負けないから働いてもOK
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:27:18.59ID:QgYdsWkJ0
石川五右衛門に謝れ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:29:37.76ID:sB5FZFCs0
>>15

大寒の季節に熱中症とかあるで

暖房効率を高くしてある建物だと普通に熱中症を起こす
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:29:50.26ID:fcmbxDnH0
>>1
>計770万円

障害者で働けないから逸失利益はこんなもの
控訴するの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:30:40.03ID:J4DXKNdN0
>>13
障害者向けの教室らしいので、
子供向け同様の監督責任があるってことかも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:31:20.12ID:Iar3qK+U0
>>1
>国本さんの熱中症は急激に症状が悪化し、コーチが注意義務を果たしても死亡は避けられなかったが、延命の可能性はあったと判断した。

うーん、よくわからん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:31:34.97ID:vhHbXvtQ0
障害者のゴミが死んで感謝するなら分かるが、5500万円払え!って、、、
朝鮮人かよ!クズ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:31:58.84ID:5L9n4lsj0
>水泳中に熱中症になるとはあまり知られていない
うん、そうだね。オレも今初めて知った。ありがとう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:33:37.99ID:2g+soB5DO
>当時のプールの室温は36度、水温は32度あり

ぬるめの風呂かよ
コーチは暑くなかったのか?
馬鹿すぎる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:33:41.95ID:5ZDufMG/0
風呂でのぼせた感じかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:34:01.44ID:j2+gy4KB0
室内は室内でもガラス張りで太陽の光が差し込むような作りだったのかね
それなら猛暑日なんかだったらこれぐらいの室温や水温になっても不思議ではないが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:34:09.24ID:5GYRdC6n0
泳いでいるときは凄く汗かくからね(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:35:25.43ID:u1guNC/G0
室温36℃?
なぜ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:35:50.19ID:WfcYqDwm0
子供じゃないんだから
自分で水分補給しろや
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:36:25.43ID:XMtMwmll0
ああ、障害者か
5千万も少な目だと思ったらそういう事か…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:36:38.83ID:STAyLAMT0
うちの近所の市民体育館の室内プールは温水プールなんだけど
真夏も温水プールでワロタ

でも、熱中症になるほどてはなかったような
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:37:54.53ID:Qn1crxdd0
コーチはこんな環境の中で仕事しててまず自分の健康に危機意識を持たなかったのかね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:38:45.15ID:kVR44DnM0
>>32
先生が邪魔だろ
先生を殺す手間あるね
その時間がなっかたんだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:39:29.72ID:ye1XyfDA0
障害者の親はたかり癖が付く。という好例
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:40:06.01ID:rrR4rsUV0
営利目的のNPOがボランテアを扱き使って儲けてるんだろ?貧困ビジネス。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:41:17.90ID:B4BV1a/P0
2歳や4歳じゃなく24歳で
コーチに体調管理義務か
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:41:33.55ID:WfcYqDwm0
障害者って知的障害者?
それならコーチにも責任はあるだろうけど
身障なら自分で水分は取れたはずなんだが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:44:02.25ID:2g+soB5DO
>>48
そりゃそうだろ
何だよ身体障害者向けの水泳教室って
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:45:13.27ID:Uuo95nYo0
親は人任せにしないで、自分できっちり見ろや
死んだのは親の責任でしょ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:45:24.29ID:fidGlyRx0
大阪は日本の恥
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:46:12.91ID:tM+INaRi0
真夏の屋外プールで水温30度越えを経験してるけど
25m泳いだだけでぐったり来るよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:46:19.25ID:vL9dEFZM0
これは既存の施設も見直さないと、

屋内のプールコートで室温36℃ってとんでもない温度だからね。

プール回りは湿度が100%近いので、恐らく体感だと40℃は軽く超えますね。

今までの常識は通用しない、そう考えを改めるべきでね。

熱中症の恐ろしさも理解すべきです。自律神経や腎臓が熱やミネラル異常でやられたら

心肺停止まであっという間だからね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:47:01.85ID:yR/BDJe00
>>4
ホントだよな。
大の大人が暑くて死にましたとか…
ひとのせいにする?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:48:52.97ID:8x0Fzkql0
意識朦朧の状態で水泳教室をさせた方が
暴れなくて済んだのかな?
普段から、とんでもない室温と水温でやっていたんだと思う。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:48:57.15ID:gF0f80Kd0
親も一緒に居て、親の所で水を飲んだ後に練習に戻ってすぐに異常
金額が安いのはこの辺か?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:49:00.30ID:bG328ZfC0
夏だとクーラーいれないと36度くらいになるんじゃね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:49:46.66ID:hdwRm0Z00
>>56
障害者むけってことは、大きい子供か、手も足もでずに自分で水分補給できないか…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:50:12.81ID:WfcYqDwm0
>>50
え?
身障者の水泳教室ないの?
パラリンピックとか競技になってるけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:50:15.59ID:x25hM7J/0
えぇぇ
32度の水温だと熱中症になり得るのか。
お風呂で言うと
不感の湯より低い温度な訳でなるのかなぁ・・・・。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:51:59.14ID:aHifYlBZ0
プールの中でも熱中症ってあるんだな
水温32度だし、ぬるま湯に入ってるようなものだろうに・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:52:31.54ID:kVR44DnM0
>>62
30度の水温でのぼせることができるよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:55:39.65ID:kB5d8iAA0
自分でヤバいと気づけないのはこいつが劣等なのか人間自体の仕組みなのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:56:53.42ID:aah9MB+s0
この件について昨日テレビで見たけど母親は傍で見学してたんだよね
だったらその場で練習環境についてコーチに言える状況にあって防げたと思う
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:56:58.46ID:tM+INaRi0
>>63
20度台でも水泳部の練習だと泳いでて汗かいてるのがわかるよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:58:29.75ID:vsIbuTZx0
風呂かよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:59:17.98ID:KGBrnJz00
24にもなってプールのせいとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:00:23.82ID:vL9dEFZM0
みんなお風呂の怖さを知らないんだろうが、お風呂は”急死しやすい場所”のひとつなんだけどね。

交通事故より死者が多い”死と隣り合わせの場所”だと理解すべきです。

特に循環器系にトラブルがある人は、お風呂は気をつけるべきですね。

蒸気も危険だからね、パニック障害なんかの人は。

例えとしては大げさですが、このケースはお風呂で泳いだらどうなるか?という問題に解を与える

モデルケースになるでしょうね。普通は絶対に泳がないけどねw

風呂場での死亡の原因にもなる脱水症状や起立制低血圧は侮ってはいけない現象です。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:01:09.66ID:KGBrnJz00
何だよガイジかよ。
ガイジを処分してくれてありがとうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:03:22.40ID:GRctWqCA0
室温が36度で水温が32度だと水が気持ちいいって勘違いする。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:05:16.00ID:7noqI6Rb0
障害者だから生きてるだけで迷惑だろ
親はむしろ感謝しろよ
008247歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/06/23(金) 19:06:28.10ID:o08ynctJ0
プールで熱中症とか  もうどこでも死ぬじゃん・・・・・・・・・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:06:52.06ID:aeZTp7uh0
>>79
障害があるのにこんな危険な行為させるのはダメだろ
しょうがないじゃないぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:09:26.43ID:WcChnsGF0
水温32℃って空気より体温を奪う水だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:09:55.63ID:GRctWqCA0
>>82
けっこう知らない人が多い。
温水プールで長い間泳いだら危険だよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:10:11.21ID:Iar3qK+U0
>>41
空いてることが多い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:10:51.75ID:kkUmy9oh0
老人向け施設かよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:11:08.45ID:IMtrFUVY0
死亡補償で770万てのもえらい安いな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:11:12.01ID:74zbhYWE0
連日せっせと通わせたんでしょ、この親はいいプール見つけたね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:11:58.40ID:HfuCNW1n0
>室温36度、水温32度

風呂で水泳やってるようなもんだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:12:26.95ID:/i3XS2IS0
これは冷房効かせておけばよかったの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:14:17.84ID:kkUmy9oh0
施設が悪いんであって
コーチは悪くないんでないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:15:39.58ID:b8Xi1zqi0
>>1
冷え性の女がコーチだったりしてな

怖わ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:15:43.07ID:vL9dEFZM0
私は心臓を酷く病んでいたときは、お風呂が怖くてたまらなかったです。

その理由は立ちながらシャワーを浴びていると必ず苦しくなるんです、必ずね。

今はかなり改善しましたけどね、風呂に入るという行為は結構な運動であることも理解すべきですね。

”自分は大丈夫”だと思ってる人が一番危ないです。

そういう人が熱中症や脱水症状になって起立性調節障害や不整脈を引き起こすとパニックになるからね。

糖尿気味の人は特に気をつけないと、糖尿は一番避けなければならない病気の一つですね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:15:48.11ID:sZplrYqC0
プールにいて水分不足って思い付かないよね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:17:02.80ID:9hKZSQrZ0
幼稚園児の話かと思ったら24かよ
自分でプール出ろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況