X



【原子力機構被ばく】袋の劣化認識「おっかなびっくり作業」 原子力規制庁の聞き取りに説明©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 22:54:41.23ID:CAP_USER9
原子力機構被ばく
袋の劣化認識「おっかなびっくり作業」
毎日新聞:2017年6月23日 22時37分
http://mainichi.jp/articles/20170624/k00/00m/040/147000c

 日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センター(茨城県大洗町)の作業員被ばく事故で、原子力規制庁の聞き取りに同機構が「(破裂した核燃料物質入りの)ビニール袋の劣化を認識し、おっかなびっくり作業していた」と説明していることが分かった。
規制委は安全管理が不十分だったとみて調べている。


 23日に実施した規制庁の2度目の立ち入り検査で明らかになった。
21日の最初の立ち入り検査では、事故当日の作業計画書を作成しておらず、緊急時に作業員を除染する簡易テントの設置訓練をしていなかったことなどが判明していた。

 事故は6日に発生。同センター燃料研究棟の分析室で作業員が核燃料物質の入ったステンレス製容器を開けた際、中のビニール袋が破裂。
プルトニウムなどが飛散し、作業員5人が内部被ばくした。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 22:55:22.98ID:VvLYzW6G0
臭い玉破裂
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 22:59:12.25ID:3f4giynD0
会いも変わらず人命軽視やなあこの国
やっぱ終わるべくして終わるんだよなあ・・・・・・・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 22:59:42.47ID:RKz8vVkZ0
どんな方法で保管するか決まりや記録がない
これで何千年も保管できるの
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 22:59:42.90ID:ibQb5miG0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:00:14.04ID:OUG6+1w20
>>1
トンスル技術乞食ランドの古里原発、放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:00:35.49ID:iZ53O5Qy0
ってかそもそもなんで膨張したんだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:02:38.26ID:x3mzQmzm0
圧抜きの穴くらい空けとけよwwwwアホ

びっちり閉じてどうすんだアホ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:02:55.51ID:aODo29Cc0
しかも破裂してから3時間も、お前ら外に出んな、って
その場に監禁し続けたんだってよ
もう人間扱いしてないね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:04:45.71ID:3ImzH9S+0
規制庁も各事業所に駐在して
日頃から監視すれば良いのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:07:47.40ID:jEIWepi40
ネトウヨ曰く「原子力の技術は世界一チイイイイ!!」だってさ。
ちゃんちゃら可笑しいや。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:09:34.88ID:7LounzU10
知ってた
やれって言ったクズにプルトニウム飲ませなこの体質治らんで。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:09:47.44ID:x3mzQmzm0
直近で放射線浴びてたら
ポリ容器がガス化すんのは当然だろうがハゲwww

頭大丈夫かゆとり?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:12:00.49ID:ITIQZBMl0
ズサンさは解るんだけど、
一体誰が責任者で監督してたの?
作業書やらは誰が管理してたの?
危機管理やらは誰が担当なの?

もう大洗のコイツラ使えないんで辞めさせてその辺の
土方の現場監督さんでも連れてきてやらせても上手くいくんじゃねぇ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:12:27.62ID:OjUPzuV10
事故前の電力会社のCM
「原発は厳重な体制によって管理されています」



    CMの中だけだったなw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:16:29.36ID:OX0cBVHw0
劣化を認識してたらドラフトじゃなくグローブボックスの飛んで中で作業すればいいのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:16:38.19ID:3IbSKhyv0
ポポポーン
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:20:35.60ID:TR50G3OJ0
茨城に原子力利用の能力は無かったってことだろもう
他の場所へ移転するか、末端以外の職員から茨木県民を排除しろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:22:22.27ID:MXb4AF/R0
日本って俺らが思ってる以上にクソいい加減な国なんだなと思い知らされるここ10年
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:23:41.88ID:sEsluO7R0
これは人体実験をするために作業事故に見せかけた、推理小説ならそうなる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:25:48.75ID:dgHwtkbk0
>>16
ドカタの現場監督さんなめんな!
現場じゃ相当真面目だぞ。
自分らも昔は現場の人間だったからな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:26:54.45ID:+tu6gKgq0
東北・関東一円が放射線管理区域並に汚染された今となっては
もはやどうにもならん
原発ムラの下っ端は気の毒だが他人を被曝させて飯を食っているのだから
速やかにてめえも被爆して死ねば良い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:32:13.24ID:WbPC0Ut90
みんな先の事なんて考えてないから。
その時が来たらザマねーわって感じ。
政治も。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:33:36.91ID:yCHPlgpp0
>>10
当たり前。この前ぶつかったイージス艦だって船を沈めないために7人犠牲にしただろ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:37:50.90ID:IEgD0OSq0
細菌とか扱うときの手だけ入れる奴あるじゃん、なんでああいうの使わなかったの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:39:52.24ID:T79jm1+d0
>>21
お前は大阪か?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:40:47.02ID:TR50G3OJ0
>>27
水密扉を閉めるのは緊急時訓練がなされていて閉める判断をしたからだろ
3時間も放置しなきゃいけないってのは緊急時訓練がなされてなおらず正しい認識もなかったって事でその事故とは全くもって違う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:41:17.66ID:TR50G3OJ0
>>29
中国地方だけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:53:39.40ID:3vjjO6gM0
危険を回避しなければならないと常に感じている臆病で神経質な人間からすると、世の中は想像力が足りない軽率なアホばっかり。
今日も嫁に説教したの。
大した手間じゃないのなら「やらなくていいじゃん」じゃなくて、「やっときゃいいじゃん」でしょって。
俺が可愛がってたヤモリにエサくれるのはいいけど、逃げなさそうだからケースの蓋しめなくてもいいかなって思ったんだってさ。
蓋は開けるためにあるんじゃない、閉めとかなきゃいけないから蓋があるんだよって。
開けるためなら、初めから蓋無いほうがいいじゃん。
ちょっと前にせがれが同じ事してブチ切れた手前、面倒になるかもしれないけど示しがつかないのはいけないと思ってね。
でもわかったよ、アホなのは俺だ。嫁の表情で分かった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:54:32.27ID:yCHPlgpp0
>>30
そりゃ水と違って見えないし。汚染された人間は外に出さないってのが規則なら予定通りでしょ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:55:12.55ID:GjKkdkw80
黒ひげ危機一発みたいな仕事だな

こういう作業こそ外国人を使えよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:59:07.14ID:4/xhato20
おさかなびっくりするけれど♪ (シンドバットの冒険のパチソンより)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:14:29.24ID:gaIJArQo0
「おっかなびっくり作業していた」
予見はしても安全が確保されてない状況で作業を強行しちゃったのかよw
やらせる方もやる方も頭沸いてんな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:19:02.05ID:QZJVafsA0
何十年も放置されてるのがそこらじゅうに有るらしい
核のゴミ屋敷状態になってるんだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:23:21.75ID:2SY/Cl5q0
汚染された室内に3時間放置。
放置した奴等は、マニュアル通りにしか動かない公務員のような連中なんだろうな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:30:43.98ID:DScqd/Xb0
日雇いみたいなやつだろ公務員様がこんな作業する分けない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:49:30.18ID:5Auaa0wF0
>>24
その場しのぎの即バレする嘘ついて言い訳するクズのイメージしかない>工事現場の監督

実際、そういう人間にぶち当たってこじれて
国交省管轄機関の人間まで巻き込んで調整する羽目になった事がある

当初は威勢良かった監督()にこちらがひとつひとつ事実関係を突き付け
打ち合わせの度に覇気が無くなり最後はもう涙目になってたが
解決まで2ヶ月近くかかった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:26:40.87ID:/ZcnVnlD0
全て解体して公募で人事やるしかないな。
天下りやら公務員や御用学者は粗大ゴミ。
全世界からスペシャリストの公募がいいね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:37:07.77ID:PtM/fCKa0
>>9
そーいや夜店でガソリンの携行缶を圧が高いまま無理やり開けて
ガソリンばら撒いてさらに売店の火に引火させて3人くらい殺した奴がいたなーw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:46:20.24ID:vr51zh1O0
職員は理系のエリートさんじゃないの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:51:29.81ID:GHmyI+DR0
おっかなびっくりな研究機構勤務。住民はできるだけ遠くに行くべき。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:56:11.61ID:YGBw+E9E0
>>10
こいつらは破裂物があると知ってて事前準備しなかったから自業自得
準備もせずに早く出られるなら準備の必要性がない
早く出たかったら準備しとけって話だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:01:23.49ID:b7ehHz3Q0
開けるまでどうなるか分からないのをシュレディンガーの猫って言うけど
開けたら破裂して被爆するのが分かってるのに開けるのは何て言えばいいんだろな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:09:19.05ID:3lqgOJNG0
探偵ナイトスクープで何十年も開けてない謎の缶詰の開封を依頼されたときは
完全防備で作業を行うというのに、日本原子力研究開発機構の職員は芸人探偵
以下のレベルだな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:26:18.43ID:5e3lVVEF0
バケツで臨界
プルトニウムバラマキ

日本人は何やってんだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:34:14.12ID:xo1HHqr80
ははあん

これってさ、あれだよねあれ
作業員に責任おっかぶせる伏線だよねwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:47:17.13ID:lPFCJiNQ0
>>39
でもマニュアル通りに動かないと怒るんだよなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:08:11.68ID:X6xIHGNEO
常温でよく振ったコーラのような…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:10:51.33ID:X6xIHGNEO
地雷処理班のように液体窒素に浸けて開ける?

窒素ガスの処理が大変だけど

アメリカさんに教えて貰うしかないね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:13:46.42ID:X6xIHGNEO
中身のレントゲンも撮れんしな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:17:31.59ID:5ydcR3c90
>>1
 このプルトニウムについて、「飲んでも平気」と放言した学者がいる。東京大学大学院工学系研究科教授の、大橋弘忠氏(現職)だ。
大橋氏は2005年12月25日の佐賀県「プルサーマル公開討論会」で、「格納容器が壊れるなんて思えない」「水蒸気爆発が起こるわけがない」
「プルトニウムはなんにも怖いことはありません(略)仮に体内に水として飲んで入ってもすぐに排出されてしまいます」などと発言して物議を醸した。
その発言は 議事録にしっかり残っている。動画でも確認できる。
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20141020200141809.jpg
本人も自説を証明できて大満足だろうにwwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:19:47.95ID:aAqJrd/N0
そんな予想がされるなら、隔離室とかで
遠隔作業させろよ

まったく下請けの命を虫けら同然と思っている
官僚どもだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:35:26.59ID:gO08m9Du0
使用済燃料を保管している容器100年もしたら劣化してそうね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:22:32.07ID:AZF4U9Fd0
おっかなびっくりww

箱の中身はナンジャロナ〜レベルかよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 05:30:32.39ID:iqYdftUI0
どうしてクズなの?


作業の問題じゃないだろ?


管理の問題だ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:31:36.30ID:RHWELaOe0
おさかなびっくり
って読んじゃったよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:53:23.20ID:WISJb1MT0
ああ、花粉より小さいプルトニウムとアメリシウムが同時に出てきたのに
忖度したプルトニウムだけが肺に入らなかった事故ね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:42:11.81ID:+WI8JzxM0
危険過ぎるからプルトニウムとか名付けられてんだろ
こんなのを扱わせてんのに全然規制が行き届いてなぇじゃねぇか

内部被曝した人達は大変な目に遭うんだぞ
やってることが原子力不安院の頃とまったく変わってねぇ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:53:44.98ID:qgkPAFTjO
作業員もや〜破裂しちゃったとか言って、みんなで笑ってたんだろ

その程度のレベル
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 05:30:02.91ID:b2wQ/CbJ0
ちゃんと税金突っ込んでるんだから
管理者は備品や作業の手間(人件費)程度をケチるなよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:44:37.49ID:TF1zPOt10
安全性を重視し、危険性を指摘する人間を排除してたら、こうなりましたとさ。
チャンチャン。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:50:02.81ID:+P16AF+i0
同様の容器がまだたくさんあるんだろ。

これまである意味でプルトニウムを隠匿していたのではないのか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:51:24.21ID:llJ0c+uw0
おっかなびっくり作業するような状態だったら
そもそも作業前に除染スペースの準備をしておけよ
バカじゃねえのか作業計画建てた奴は
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:21:11.98ID:okukIkSd0
>>33
汚染された人は外に出さないなんて規則があると本気で思ってるのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:42:46.95ID:9EuwSXKD0
東海村から何一つ変わってないな…
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:56:01.18ID:C9DJyZ/b0
>>1
> ビニール袋の劣化を認識し、おっかなびっくり作業していた」と説明していることが分かった。

その正直さだけは評価する。

…がしかし、IAEAはじめ海外から「日本は原子力を扱う能力がないのでは?」という疑念を持たれる可能性は十分にある。
JCOの臨界事故にしても、同種の事故は他国では50〜60年代以降ほとんど起こっていない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:14:07.58ID:Wou9iLqW0
専門家、お前らがやれよ
なんでも業務委託とかしてるんじゃねーよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:39:55.69ID:pkncy0cq0
危険を認識しておっかなびっくり作業していたというわりに実際の行動は雑なんだよな。
核物質扱う施設ならグローブボックスくらいあるだろうに。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:58:20.14ID:LtgHim/z0
>>77
規則になっているかはわからないけど、組織全体にはそういう意識はあると思う
被害は最小限にと考えたら、対策無しで直ぐにドアを開けることはできない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:13.42ID:kvUqFjsT0
○○「国内最高の医療措置で最低でも5年は生かせ。記憶が風化するまでは殺してはならん!」
△△「そんなに予算が取り切れませんよ。どうです?1人ずつ無関係な事故で・・・というのは」
○○「・・・儂には良く聞こえなかったが、問題の解決についてはお前に任せる」

という妄想が膨らんだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:50:05.96ID:12mNV3dN0
>原子力規制庁の聞き取りに同機構が

ってわけねwww
まあ東海村のJCOやフクシマの大惨事じゃないけど
もうこれさ、どういう筋書きでいくか決まってるわけでw
台本は既にあって、役者がそれっぽい演技をしているってだけでしょwww

あの、結構真面目に言うけどもうこの国はさ
原子力絡みから一切手を引いた方がいいんじゃねw
いや、ほんとさ、無理でしょ。民族的にwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:01:21.87ID:gMYmvd5d0
家の食品棚に買い置きで忘れてた砂糖や塩ですら
袋が古く痛んで弱くなってるぐらいのことは
普通に分かると思うんだが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:16:22.86ID:mu0Vt+vJ0
容器を開けるまでは作業員が生きるか死ぬかわからない
シュレディンガーの作業員
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:47:22.62ID:20jv4nm+0
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.qst.go.jp/publication/nirs_news/200606/hik06p.htm

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://megalodon.jp/2015-0205-1810-25/www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

http://i.imgur.com/M35pke9.gif http://i.imgur.com/xjKVYOV.gif http://i.imgur.com/0M9gzVK.gif
http://i.imgur.com/VKNhlEo.gif

小泉純一郎、トモダチ作戦の健康被害に涙「見過ごせない」
http://i.imgur.com/AbM2kMb.jpg
【原発】小泉元首相が基金創設 トモダチ作戦被曝の元米兵ら支援(募金は終わってます。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467718751/
http://i.imgur.com/Kv5bOUb.jpg

【社会】除染土の再利用へ実験…環境省、安全性を確認
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493031425/
放射性汚染土の再利用反対、α線核種検査もしろ。
汚染を広げ、健康被害の差がわからなくなる。責任逃れ。
http://i.imgur.com/eH6Uyh7.jpg
衆院予算委(2011年11月8日)
細野豪志(環境・原発事故担当大臣(当時))
「福島だけに負担を押し付けるということは、私はやるべきではないと思いますし」
http://azarashi.exblog.jp/22958778/

固形ガンの被害は原発事故後の5年後に増える。
【原発事故リスク】甲状腺検査見直し議論へ 県民健康調査検討委、対象者縮小も視野
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470666615/
これは賠償金逃れ。

【社会】東京で奇形生物が増えている…「放射性物質が地中に蓄積していることが原因の可能性も」と識者 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476099950/

燃やすと、既存のフィルターじゃ、大気にα線核種のホットパ−ティクルや
セシウム、ストロンチウムが飛散するから漏れる。
プルトニウム微粒子が一粒肺に入ったら、ケシ粒くらいの大きさの組織溶解が続く。そして固形がんだ、
α線核種は毒針が太く短かすぎて線量計じゃ検出できないから、専門機関に持ち込んで検査してもらえ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_19485462.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_9471648.jpg
http://quasimoto.exblog.j■p/14495755/
【社会】基準以下の稲わら焼却へ 放射性物質濃度、風評被害を懸念 宮城県
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477362470/

【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482111340/
【社会】福島原発作業後に甲状腺がん、初の労災認定 福島労基署
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481877268/
【実証実験】理研 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487055289/
【東電】堆積物からウラン検出=1号機格納容器から採取−福島第1
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495740022/
【調査】放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495813766/
ウランがある格納容器の高温高圧中身を水槽フィルターなしで大気にプシューっ出したでしょ。
ウラン混合の高温高圧中身が街に降り注いだ。毒針が大量にチクチク出るプルトニウムも混じってる。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:48:23.18ID:20jv4nm+0
ガッテン!でサプリのコラーゲンを飲みたくないけど、
コラーゲン(≒ゼラチン)を飲めという提案されると、
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170301/index.html
https://kimeyaka-blog.com/gelatin-collagen-392
一部の視聴者は気が動転する。それは感情としては理解できる。
放送は
ゆで卵1個食うよりもコラーゲン(ゼラチン)を食うほうが量が少なくて済むと。
老人の床ずれや長距離走学生の関節や筋に効く。
(別にゼラチンがいやなら、常人の生活ならゆで卵を食ってもいいんだって。)
コラーゲン(ゼラチン)は3割くらいがグリシンだから、ゆで卵より肌にはお得ってこと。
コラーゲンの破片を感知すると繊維芽細胞が勘違いして増えるとかほかにもあったけど。
ゼラチンは安くて、コラーゲンは吸収率がいいとか。

巨大分子のコラーゲン(ゼラチン)を消化酵素で小さくアミノ酸に分解する。
分解し粒々になったアミノ酸を小腸上皮の柔突起から毛細血管に吸収する。
血管の血液で肝臓やら筋肉やらに運ばれ、めぐりめぐる。
多くの種類のタンパク質ではグリシン(アミノ酸の1種類)はわずかしか含まれていないが、
コラーゲンと呼ばれるものに多く(全体の3分の1くらい)にそのグリシンが含まれる。
コラーゲン(ゼラチン)というよりも、希少っぽい動物由来のアミノ酸のグリシンを摂取しろということだ。
希少っぽいと言っても、自分の体内で生合成できる非必須アミノ酸。
インド人のヒンズー教徒は野菜だけでも肌つや良く生きてゆけるから、腸内細菌が特別なんでしょう。

たんぱく質のミクロ構造は、お坊さんが手に持つ数珠のように、http://www.wagocoro.jp/data/wagocoro/image/erabikata15.jpg
ちょうど20種類のアミノ酸の粒々が万単位でつながったヒモ状になってる。http://www.foodpeptide.com/images/picture/topic_01/topic_01_01.gif
ひも状の長い長い一本縄を意識に置くと一次構造、http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nawaya/cabinet/03168749/imgrc0061516000.jpg
数珠玉順序の短い規則配列のシマ模様に意識を置くと二次構造、http://oceanblue-web.com/pix/logbook/200512/20051228_10.jpg
長い長い数珠糸がトグロ巻いて毛玉状態にこんがらがったベタベタ風船ガム状態を三次構造、釣糸からむhttp://i.imgur.com/CKDIKlq.jpg
チューインガムが接着し数個重なった正月のカッチカチ鏡餅状態を四次構造と言う。http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/stst/cabinet/product/mpop/4/bga00-01-0001-b424.jpg
四次構造の硬質鏡餅状態がたんぱく質が機能発揮できる最小単位の1分子になる。
血液のヘモグロビンは4個のサブユニットが可変可動で結合したたんぱく質。http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/fb1dc52629c5f47643acd2b87e565ffb.png
たんぱく質1分子が数万個の数珠玉でできている。たんぱく質が巨大というのはこの構造だから。

たんぱく質の一種であるコラーゲンも気が遠くなるほど長い数珠状になってる。

コラーゲンタンパク質のペプチド鎖を構成するアミノ酸は特殊な繰り返し順序になってて、
"―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―"
と、グリシンが3残基ごとに繰り返す数珠状構造になってる。
かえるの歌の繰り返し輪唱のように、ゲゲゲクワックワ、一次構造のひも状のこの繰り返し配列は、
コラーゲン様配列と呼ばれ、コラーゲンタンパク質の特徴である。
じゃあ、コラーゲンではなくグリシンを飲めばいいとなる。味の素社の発表でグリシン推奨1日3gだ。
しかし、グリシンには致死量がある。
省庁の資料でグリシンのラット致死量は3340mg/kgで、体重60キロの人がグリシン200.4g飲むと死んじゃう。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000024138.pdf
コラーゲン、ゼラチンには致死量がないので、コラーゲン、ゼラチンを飲むのが安全だろう。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:49:24.24ID:20jv4nm+0
「ドベネックの桶」の絵、「リービッヒの最小律」でぐぐって概念を理解して欲しい。
http://livedoor.4.blogimg.jp/sintyou_nobasu/imgs/1/9/19e13a15.gif
生命維持には、「ヒト」も「植物」も「微生物」も実験室の「培養液の細胞片」も、必須栄養素の欠乏が危険。
アミノ酸に限らず、長所を伸ばすことよりも、欠乏栄養素の補充のほうが、物質の生命にとって優先順位高い。
食事不可能な病人への栄養点滴の輸液成分がバランス重視なのも、その「リービッヒの最小律」の例。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。

463 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:07:57.59 ID:GMDDCuFC0
>>433
グリシングリシン言ってるけど
ガッテンの内容は、コラーゲンは摂取したあと完全にアミノ酸に分解されずペプチド状態で吸収される分があり
それが繊維芽細胞に作用する(可能性がある)って話だぞ

コラーゲン ペプチド 効果 でぐぐると、今回の放送の元ネタになったらしい話が出てくる
https://scholar.google.co.jp/scholar?q=コラーゲン ペプチド 効果
褥瘡モデルラットにおけるコラーゲンペプチド経口摂取の褥瘡治癒促進効果
http://www.jilr.or.jp/research/pdf/Effects_of_Collagen_Peptide.pdf
http://www.pieronline.jp/content/article/0386-3603/41060/587
http://ameblo.jp/rd-hamamoto/entry-11926788518.html

473 自分返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:50:14.86 ID:1ho2hHCj0 [6/6]
>>456
> >>452
> 医者に人工関節の話はされてるらしいが
> 20年ぐらいで入れ替える可能性があるから
> もう少し年取ってからの方がいいそうだ
>
> 膝に効くサプリの話すると、
> お金があって効くと思うなら飲めば―って言われるそうだ

横浜のズーラシア
グルコサミン、コンドロイチンは加齢で関節痛の四足歩行の動物(ドール)には効く。
飼育員が大量にバケツで撒いて食わせると、1週間ですたすた歩く。
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/7/5/756c69f0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/1/3/13638819.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/8/7/874f3750.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/d/6/d620dd48.jpg
http://blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
http://megalodon.jp/2017-0304-1344-48/blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
取引先 ペット用サプリ サンユー研究所
http://sanyuken.co.jp/

動物に効くからヒトにも効くかというと.、それは知らない。

476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/04(土) 14:05:38.71 ID:1ho2hHCj0 [7/7]
>>471
> 例えばビタミン剤もほんとに足りてない人以外は効かないのに普通に売ってる

水溶性ビタミンのBとCは、食事で摂取する以上の量を飲むといいことだらけ。
ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬を毒と勘違いし、無害にしちゃう。
だから、ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬とを胃で混ぜないよう、時間差つけて飲む。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:50:49.45ID:20jv4nm+0
プルトニウムの粉末を即死喀血しない程度、浴びて吸ってしまったら、、
手洗い、口をゆすいで舌の金属味を消して、
http://4.bp.blogspot.com/-vvIiYibsDho/VNH7aZmYIpI/AAAAAAAAreQ/LRktMGV4lW4/s800/ugai_tearai.png
アイボンで目玉を洗って、
http://www.kobayashi.co.jp/brand/eyebon/img/products_img04.jpg
生理食塩水で鼻うがいして
http://www.skincare-univ.com/images/articles/9636/pixta_17177996_M.jpg
お風呂入って
http://stressherase.up.n.seesaa.net/stressherase/image/bayhtime.jpg
点滴で大量のビタミンCを入れて、キレート剤飲ませて、おしっこさせる。
キレート剤終わったら、プルトニウム体内入れ替えのマルチミネラル剤飲ませておしっこ。
外国製のプルトニウム排尿薬を飲むとかだろう。

あと毎日大量のビタミンCをオブラートで何度も飲む。
爪やヒゲ、髪の毛から重金属(超ウラン元素)が検出されるかどうかも検査。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:51:51.34ID:20jv4nm+0
よかった
【茨城原子力機構被ばく】過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497058282/
と思ったが、有毒のアルファ線核種が検出された。
【茨城】作業員から別の放射性物質を検出 原子力機構の被曝事故 大洗町
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497265558/
有毒のアルファ線核種を吸引してしまってる。
【被爆事故】被曝5人の尿から微量のプルトニウム 原子力機構事故
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497859320/
微量か

> 肺にはないと言ってたが食道系には入り込んでる?

プルトニウムは少しだけなら肺に入っても、
現代の科学技術では肉壁に阻まれて観測不可能だ。
肉壁でも、ティッシュ1枚でも障害物があると、
アルファ線が観測できない。
その少しだけの量が命取りかもしれない。

プルトニウムが尿に出るまでの時間差タイムラグは、
ものすごい時間をかけて出てきたということで、
組織を浸潤させてずいぶん遠回りして出てきたわけだから、
厄介な奥まった臓器にプルトニウムが溜まってる可能性を
考察できる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 18:25:15.80ID:6O3J9h400
5人を三時間も閉じ込めた
クズ管理者の名前まだー?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 19:24:45.58ID:fNw4MUkk0
事故が外部に知られなかったら隠蔽しちゃったんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況