X



【音楽】テスラ、音楽ストリーミングサービスに進出か [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/24(土) 06:27:07.97ID:CAP_USER9
テスラ、音楽ストリーミングサービスに進出か (CNET Japan) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-35103210-cnetj-sci
6/23(金) 11:39配信

 SportifyもAppleも、うかうかしてはいられない。Teslaが市場に殴り込んでくるからだ。

 少なくともRecordは音楽業界の消息筋の話として、そう報じている。Teslaが自社の自動車で提供する独自の音楽ストリーミングサービスへのライセンス供与について、主要レーベル全社と話し合いを持ったというのだ。

 明らかになっていないのは、Teslaがサービスを本格化させるつもりがあるのか、あるとすればそれはいつからなのかだ。

 Teslaはこのうわさについて直接コメントしなかったが、同社の目標は「顧客が最大限の幸福を得られるようにする」ことだと述べた。

 「当社は、他社に真似できない車内体験を提供することが重要と考えており、顧客はそれが何であれ、選択したソースから好みの音楽を聞くことができる」(Tesla)

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:28:16.07ID:Wr2ZOZbF0
自動車やめたのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:31:40.23ID:zbSbu+dl0
テスラってバンドの立ち位置は…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:33:09.50ID:3XAe+qmZ0
ホントこの分野は競争が激しすぎるな
参入しないという戦略は十分ありだろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:42:56.82ID:zbSbu+dl0
メーカーって、バッテリーの消耗と交換の必要性って
ちゃんと説明して売ってないだろw
0012ユーキャン死ね
垢版 |
2017/06/24(土) 06:47:02.84ID:QVuy+ioe0
いまさら意味ない。もし新参的にやるなら、映像配信のほう。
劇場映画だけでなくOVコンテンツとか世界中のテレビ局死蔵コンテンツの字幕配信化とかエポックな課題はたくさんある。
そういえば完全自動運転厨のスレは最近立たなくなったな。インポか。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:48:44.14ID:i5CPPdvd0
迷走してるな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:05:32.58ID:FbML+7cL0
自動運転だと暇つぶしシステムが必要になるのか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:07:05.09ID:301I+7BK0
>>5
いなかもんなんだね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:12:51.65ID:2yYJgN+B0
運転中に「元気が出るBGMを」と命令すると、西部警察や太陽にほえろ!のOP流れるようにするとかか。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:46:09.05ID:LRwk4FOu0
テラス
バルコニー
バリケード
デリケート
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:49:57.44ID:u81m9Rl90
この会社何がしたいんだ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:18.56ID:VY9igrHq0
冷やし中華、始めました〜
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:10:27.00ID:i5CPPdvd0
テスラ買う奴は大抵そんなサービス契約済みだと思うが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:23:13.28ID:bNnjHndy0
余計な事をやり始めたってことは、本業での覇権取りに不安を感じ始めたって事。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:01:46.98ID:i5CPPdvd0
>>29
すでに車内の覇権争いはグーグルアップルだから
この後アマゾンが来るだろうが
ただの電気自動車屋が出る幕はないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:03:03.22ID:4KAJSzq80
ブレてきたな。
トヨタとの決別で資金が枯渇してきたか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:03:56.94ID:pkwhIwGe0
車どした?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:41:13.81ID:A3zHOHKt0
会いたかったよ、ヤマトの諸君
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:50:53.30ID:uR9Fph+n0
日本のテスラははたして商売に
なるのかね?
すぐ撤退して終わりかもね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:04:47.02ID:D8mXH0SX0
て〜すら〜 てすら〜♬
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:16:44.93ID:+WI8JzxM0
テスラなんだから、配信なんかよりも
自然環境から取り出すフリーな電力を
無線送電する世界システムを早くリリースしてくれ

糞な電力利権なんかもう要らないんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:46:20.49ID:ZsyF3VFT0
「テスラ戦法だ!」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:34.72ID:3+/5E0Iv0
尚、異論は認めない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:58:35.05ID:Cc6vCcFP0
音楽配信よりも
音楽集金のほうがお金になるというのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:37:37.47ID:wtKt+ckX0
>>29
それで音楽?
テスラってつまらん会社だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:39:15.84ID:Y6x3YvGL0
本業だけじゃ商売が成立しないってことか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:43:22.28ID:Ucoeu6Jj0
ナンでまた手垢のイッパイ付いたビジネスに参入w?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:45:13.98ID:EMO3k9KZ0
迷走してる、クルマだけに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 10:39:35.97ID:avzLDHuN0
潰れるなw
ガチで株持ってたら速く手放せよw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 10:49:30.19ID:i3v/M+7e0
イーロンマスクは未来人なんじゃないかな
未来の年表が頭の中にあって
それを自分で実行している感じだよ

火星をテラホォームする方法で
核ミサイルを打ち込めばいいという発言をしたけど
未来ではその方法で行われていて
自分の発案にするために言ったように思った
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:38:29.99ID:aZsB1W550
いろいろと景気のいいこと言ってるけどさ
モデル3今年中に何台デリバリーできんのかね
見ものだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:47:48.85ID:A/cyn3K60
テスラはなんかエアロスミスといろいろかぶってて残念なバンドだったな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:49:53.42ID:rEls3l6V0
love songは好きだった思い出
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:16:06.78ID:+LAelFcc0
迷走してるな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:24:47.82ID:6iQ8RfyY0
本業に専念するだけだと銀行屋が「事業拡大事業拡大」と狂ったように叫ぶんだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:30:15.15ID:76kseZgm0
ただし、ヴォーカルかすべて ジェフ・キース
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:32:41.42ID:pStJbPrl0
車なんか一朝一夕に出来るもんじゃないのに、他の業務に手を広げるとか
数年後には無くなっている企業だなw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:33:15.15ID:6rWV1U9W0
イーロンマスクすげえな、、
やるべき事が全部分かってる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:34:56.10ID:6rWV1U9W0
>>48
アホか、、
運転から解放されたドライバーが移動時間に何をするか考えろ、、
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:40:24.42ID:ZsyF3VFT0
>>66
すでに他の会社に抑えられてることやっても意味ないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:07:12.94ID:7ykbf2VN0
電動自動車も他の自動車業界が本格参入したらテスラなんかひとたまりもないからな。
ま、本業も収益にならず苦しいんだろうけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:16:44.06ID:OA32R8xM0
電気自動車やばいか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:29:17.31ID:vKm3vVB10
自動運転が本格的に普及する前に、

今の手動運転自動車タイプでドライブする場合
自動車内で聴く音楽とかネットラジオをAIが
ユーザーの好みとか、渋滞状況、車内の気温、湿度、車外の景観などを総合的に判断して
気分にぴったりの曲を選択して流してくれたら
DLの手間とか、ドライブ中に検索のめんどくさく無くていいわな

そういうのを、どこかの企業がやりそうでまだ誰もやってないからな
Googleとかappleが気づくまえに、AIプレーヤのハードとソフトのデファクトを取れば勝機はあるわな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:35:58.30ID:7OdhTNX20
>>21
補助金と投資で成り立ってるから何かやらないと死ぬ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:37:12.60ID:AJqiasbv0
自動運転中に暇だから、暇つぶしコンテンツを売る

ソニーがやればいいのにw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:45:45.68ID:k9bgKZuR0
テスラ買える裕福な層が、恐らくは車内でしか聴けない、持ち出せないような無暗に縛りがある
ストリーミングサービスに興味持つとは思えないけどなぁ
普通に今あるBT付きのナビと携帯プレイヤーかスマホの組み合わせでなんでも出来るし便利だし
なんか迷走の感がないかなぁ?

助手席後部座席用に動画配信ならまだわかるけども、BGV的に日常乗るたびに見られちゃったら
通信インフラがパンクするから今は現実的じゃないだろうけど10年後くらいだったら出来そうな気がする
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:40:59.26ID:4K1EBVAd0
自動車しか作ってないテスラが総合サービスなんて提供できるわけないだろw
地図サービスすら持ってないんだぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:17:59.93ID:/spJMdBk0
クッキーも焼けるんだろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:26:04.13ID:spzQGAPc0
なかなか良いバンドだったな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:33:55.16ID:ZGjKfKdg0
>>76
Stellaという名の女の子も付いてくるサービスに変えて欲しい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:37:11.39ID:joYWW5zB0
モダンデイカウボーイとかイエスタデイズゴーンとか初期はカッコイイ曲多かったな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:51:10.34ID:4rkPQ4EO0
>>74
BTがどーしたとかめんどくさいんですよ
富裕層はめんどくさいことが大嫌い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 05:01:44.93ID:9Rbqs+LK0
>>75
必要なら買ってくれば良いでしょ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 05:04:23.45ID:ILOaSVkg0
いまだかつて、
音楽ストリーミングサービスで成功した所ってあるの?
YouTubeみたいな動画サイトは除いて。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 06:29:19.93ID:OwhEE5Qn0
音楽が好きっていう奴が激減してるだろ
普通はカネを払ってまで音楽を聴きたいって思わないからなあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 06:37:31.01ID:YEC3pdq60
結局自動運転は自動車メーカーの物になりそうだね
ていうか完全自動運転なんて無理だよ
飛行機や船のレベルまでは行くきど細かな路地なんて人間がやる方がよっぽど効率良い
高速や広い道なら自動運転に切り替えってな感じまでだろうね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:51:12.63ID:RPHlr/v+0
テスラは売上の割に金は唸るほどあるって言うなら、
旅先での充電スタンドを充実させる事業を推進すべきなのでは?

全米のホテルや観光地のパーキングに複数台の充電スタンドを設置するとかさぁ

で、テスラ製のカーナビには必ず充電スタンドが表示されるようにする。
やってる?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 15:17:49.04ID:o7/YtGx80
>>88
>細かな路地なんて人間がやる方がよっぽど効率良い

多少効率悪くなっても自分は運転しなくていいんだからAIに任せるだろ
急いでるんなら別だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています