X



【ウイルス】ブラウザを乗っ取るマルウェア「Fireball」が脅威 感染源はフリーソフト同梱 2.5億台感染報告もMSは誇張されすぎと反論 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/24(土) 06:38:32.68ID:CAP_USER9
ブラウザを乗っ取るマルウェア「Fireball」、Microsoftなどが注意呼び掛け - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/23/news062.html
感染数についてはセキュリティ企業のCheck Pointが「世界で2億5000万台以上」と伝えたことに対し、Microsoftは「誇張され過ぎ」と反論した。
[鈴木聖子,ITmedia]

 Webブラウザを乗っ取る中国発のマルウェア「Fireball」が世界で感染を広げているとして、セキュリティ企業のCheck PointやMicrosoftが注意を呼び掛けている。ただ、Check Pointが当初、「世界で2億5000万台以上のコンピュータが感染」と伝えたことに対し、Microsoftは6月22日のブログで「誇張され過ぎ」と反論した。

 Fireballはソフトウェアのバンドルを通じて感染するマルウェアで、ユーザーがブラウザ経由でダウンロードするアプリやメディアなどのプログラムと一緒にインストールされる。

 感染すると、ブラウザの設定を変更または妨害する手口でブラウザのホームページとデフォルトの検索エンジンを乗っ取り、不正な検索エンジンを表示して、別のマルウェアを呼び込んだり、パスワードなどの情報を盗み出したりする。

 Check Pointは6月1日のブログでこのマルウェアについて、「世界で2億5000万台を超すコンピュータと企業ネットワークの20%に感染している」と伝えていた。

 これに対してMicrosoftは22日のブログの中で、「われわれは2015年以来、この脅威を追跡している。脅威は現実だが、報告された到達規模は誇張され過ぎているようだ」と反論。Check Pointは不正な検索ページのビジター数をもとにFireballの感染規模を推定していたが、この検索ページの閲覧に使われた全マシンがFireballに感染しているわけではないと指摘した。

 MicrosoftはFireballの複数の亜種について監視を続けているといい、悪意のあるソフトウェア削除ツール(MSRT)を通じて検出・削除した件数は、2016年9月以来、最も感染数の多い亜種の「SupTab」で約492万、2番目の「Xadupi」で337万と報告している。

 Fireballは現在もまだ、活発な開発や配布が行われているといい、Microsoftは今後も監視を続け、防止策を提供するとしている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:39:01.44ID:02y0iVKb0
hao123
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:40:55.29ID:ILUi7AQb0
死んだばあちゃんが言ってた、hao123は絶対にインストールするなって。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:41:01.99ID:XvfUBNE80
>>2
それ俺もやられた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:41:10.07ID:P/B8/SOi0
( `ハ´) けしからんアルヨ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:41:51.23ID:QuQTuoWn0
fireballといえばハードディスクだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:43:00.05ID:QCBL12tX0
softnic
hao123
baidu
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:43:49.76ID:u404knq50
生物学的なウイルスもコンピュータウイルスも発生源はほぼ中国
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:45:35.79ID:IVX16RnN0
シナ製アプリなんぞまるっとウィルス扱いで禁止でええやろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:46:09.85ID:J8el62Sh0
ファイアボールチャーミングとかいうアニメがあったな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:47:28.78ID:4l9cWugl0
>>8
hao123はゴムプレーヤーに付属していてうっかりインスコしてひどい目にあった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:49:15.34ID:zbSbu+dl0
魂〜〜に 火を点けろ〜〜〜♪
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:50:36.14ID:i7vV5OM+0
>>14
ゴムプレイヤーにもか
企業の教育用DVDとかの再生用に入れてるのをよく見るな
アホだなあいつらは
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:50:47.96ID:vQvqvh830
Vectorというところからフリーソフトをダウンロードしたら halo とかが、ブラウザに住みついた。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:52:55.79ID:X0kQDzzZ0
>>14
あった!
ほんとエグかったわあれ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:53:34.19ID:qXZJDlc20
もう連日マルウェアかよ
どうしようもねーな
Windowsは
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:53:35.20ID:UZNZGQEC0
Macは関係ないの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:54:01.98ID:xio9m17o0
またバイドウか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:56:22.33ID:i7vV5OM+0
ハオ!イーアルサン

ネーミングせんすがなあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:57:18.98ID:B2B2TQn30
hao123何回も削除しても又PCに入っているから、もうあきらめて
そのまま入れてあるよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:59:49.95ID:sgEnbuQ00
スパイウェアとはまた別物か。
CoolWebSearchみたいなやつに感染して復旧にめちゃ時間取られた記憶あるわ…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:01:43.83ID:cEsOwdh30
2ちゃんは乗っ取られてるよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:02:16.11ID:cEsOwdh30
またあいつかぁw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:02:36.83ID:i7vV5OM+0
最近のパソコンは、CPUパワーが余ってて
正直怪しい動きされても分かりにくい
疑わなければログ掘ったりしねえしなあ

6コア12スレッドとか普通になってきたから
1コア使ってる位では分かりにくい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:04:58.52ID:vbs3IBEi0
マイクロソフトはストアをもっと拡充すべき
そこで危険なソフトをフィルタリングしてくれ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:07:46.41ID:A6tRM0By0
han123入ってるけど
普通にパソコン使えてるけどな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:09:23.79ID:P/HqxTDz0
そういえばhao123消したと思ったら残ってるしw
消せないhao123を消す方法みたいなので消したのに消えねーぞw
死ねクソがw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:09:39.76ID:YUIjpCCf0
PCはlenovo
検索は百度
トップページはHAO123
IMEはBaidu
セキュリティソフトとOfficeはKINGSOFT
メディアプレーヤーはGOM
スマホはHUAWEI
SMSはLINE
これが漢のIT
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:10:51.27ID:2yYJgN+B0
>>37
その性病持ってるけど普通にセックスできるよ、みたいなのヤメレw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:15:22.44ID:gxTLNMyw0
>>39
2つ当てはまるー
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:20:19.13ID:mYDrJ0Fk0
ノーガード戦法で2ヶ月に一度クリーンインストールしてる
今まででクレカ不正利用以外とクリーンインストール規定回数以外は何も問題はない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:22:45.67ID:0xiQ4mo40
ロッキーとよんでくれ。
ヨーロッパでもそれでとおしてきた。
これでもちったァ名がうれているんだ、“火の玉・ロッキー”でな。

あんたよりゃおとなしかったさ・・・
海軍名物・火の玉ミッキーよりはな・・・
なんせ、あんたはたった一人で200人からの女・子どもを殺したんだからな・・・
おれなんか足元にもおよばねェよ・・・

どっちを思い出した?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:25:14.47ID:dJAtwIkv0
最近はフリーソフトを入れることが少なくなった
昔は頻繁に試していたが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:37:36.69ID:F/W76wcCO
>>40
ヘルペスかよ。
発病してなければ普通にできるw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:38:07.99ID:QuthTmwr0
Web閲覧もメールもAmazonも全部PS3とかでやっているオバサンいるが、ウイルス被害ゼロだ。
絶対にフリーメールでも怪しい添付ファイル開いているが、被害被ることはない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:40:46.97ID:A/q6ucVp0
MSさん、Win10と何が違うんですかね?
hao123が寄生してたインストーラを
Avastが凄い勢いで排除したのはワロタw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:41:41.96ID:A3j9/LS80
今どきこんな分かり易いウイルスなんてあるのか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:44:03.64ID:SrD3GdDU0
チャンコロセヨ! 
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:45:45.91ID:SrD3GdDU0
中国人と韓国人は信用できない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:46:47.15ID:G1UV4E+s0
hao123はレジストリから葬らないと何回でも蘇るの知らない奴らはPC持つ価値無いよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:48:52.58ID:Sq1qRBJP0
hao123とか放置するのは危険だよ。
パスワード盗まれる危険性もあるからな。
そもそもブラウザハイジャッカーはあからさまにわかるけど
本気で盗みにくる奴はすぐには気づかないようになってるしな。
そういうのが混入される可能性もある。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:49:40.62ID:jFNZTfIT0
悲劇

泉ッ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:50:27.23ID:mYDrJ0Fk0
ぶっちゃけるとどんなウイルスだろうとお金盗まれようと殴られたり殺されたりするわけじゃないから気にしないでいい
しらんがな!で生きていけばいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:50:35.19ID:HES494CB0
ブラウザハイジャッカーってのとは違うの?
あれはなにもインストールしてないのに感染してたけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:51:17.26ID:IzdPEwsb0
うっひゃーこわい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:52:39.12ID:jGr695tM0
買い物とメールはスマホでやるなら
hao123放置してもよい?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:53:07.37ID:SN3iQkWl0
>>12

むしろまともなチャンコロソフトがあるなら知りたいくらい  (´・ω・`)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:53:35.27ID:29NEHrku0
>>58
あれ当の中国人のPCはどうなんだろうな
みんなインストールされてるんだろうか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:54:10.55ID:omKFnac00
>>39
ルーターはTP-LINK

が抜けてる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:54:30.30ID:69DndiCW0
hao123のCMってやっぱり電通だよな
売国チョンの電通
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:00.40ID:3Si00Wmw0
>>64
hostsでブロックしとけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:35.50ID:3Si00Wmw0
>>65
ファイラーにClover使ってる奴は多い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:02:29.03ID:2SUxECiH0
>>45
>今まででクレカ不正利用以外
あかんやん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:03:17.15ID:w14LmcMB0
中共朝鮮はウィルスそのものだからなあ。何から何まで。
地球、いやこの世に寄生するウィルスだし。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:03:58.49ID:75JpivDx0
進めトンちゃん火の玉だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:05:30.60ID:O2SBluWo0
>>2
あったあった
それ完全削除するの凄いめんどうなんだよな
単体で削除しても関連ソフトが残っていれば自動でソフト経由で復活するからな
感染源のソフトを追っていったら2ch用語の翻訳ソフトに行き着いたわw
2ch翻訳ソフトを削除したら完全削除できた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:10:09.61ID:1cJM7W8m0
これだな、別のクロームが立ち上がり完全に乗っ取られている、
ほぼ強制的にマイクロソフトに似せたページにとばされ
「あなたのWindowsは危険ですいますぐダウンロードを」とか
ニコニコの会員登録ページに飛ばされる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:16:27.38ID:aaBUrpHb0
一緒にノートンがインストールされてしまう
あれもマルウェアみたいなもんだわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:17:37.61ID:OtKiNXpe0
>>75
2ちゃん翻訳こそが真の狙いだったんだろな、hao123
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:08.15ID:hG8BEB6R0
きもい顔文字辞典とかもだっけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:17.40ID:osY6ffI30
123だっけ。
あんときはビックリしたなー
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:21:36.59ID:xPH/2xRq0
自動的にMSNがホームページにされるやつ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:26:29.77ID:OIaE05Fc0
四角いグーグルみたいなマークの
Sweetimとかいう奴の事じゃないの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:28:41.80ID:aFzc9nWy0
またNSA要請のバックドアがみつかってマイクロソフトが火消ししてるのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:29:34.69ID:3Si00Wmw0
>>39
PCはパナソニック/ソニー
検索はヤフー
トップページはgoo
IMEはATOK
セキュリティソフトとOfficeはNOD32と一太郎
メディアプレーヤーはQonoha
スマホは京セラ/富士通
SMSはCメール
これがネトウヨのIT
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:30:37.35ID:Kjj+S0PT0
年に1度はOSクリーンインストールしとけ。マジで
古いPCでも快適になるぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:30:45.24ID:bqY7InjC0
advanced systemcare
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:31:59.94ID:6No8qtBeO
>>1
嘘やwwと某社は言うけど
中国の人口考えたらそれくらい簡単にかかっていそう…と思う
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:33:24.97ID:JxFVJEeT0
>>16
裏切られても コケても アレちょん切られても
いじめられても たたかれても しぶとく生きたい♪

一気に天まで届くような声をあげて
どんな国境も 自由に越えてしまえ♪
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:36:25.41ID:vTOQctr70
>>39
昔Baidu使ってたけど使い勝手良くて便利だったんだよなぁ
スパイウェア問題発覚してから即アンインスコしたけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:37:56.96ID:UCvx+ZEUO
この手のやつは中国が圧倒的に多い
空きポート探し回ってアクセスしまくってるのも中国のIPばっか
Googleとか規制されてるのにおかしくね?
国策としか思えない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:38:38.63ID:G8Fo042H0
たまに勝手にインストールされる
悪意のあるツールとかいう恐ろしい名前のソフト
助けて
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:49.96ID:Jn08N54M0
OS屋が本来やるべきことは、安定した軽いOSとセキュリティのパッチを
作り続けること。MSは、これをおざなりにして、余計なおせっかいの
使いにくいOSとワープロの開発ばかりするようになった。

しかし代替OSが別ルートで出てこないのも事実。世界レベルで異常な
独占状態。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:42:53.56ID:Jn08N54M0
>>91
アメリカはモンロー主義だからね。中国は覇権主義。
両方とも軍事・経済大国だが、そのうち立場は逆転するよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:45:54.86ID:ofkXfRDz0
最近マクドナルドがおかしくない?
wifiまで飛んでない気がするんだけど…。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:42.91ID:KivewPbf0
>>46
光の速さで下。
上のネタ元はなんだ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:53:10.52ID:ZsA3d/HO0
>>99
あれがマイナークイズ番組超次元タイムボンバーのテーマ曲だなんて誰も知らねーだろうなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:56:10.45ID:BeahhRRJ0
baiduは「実行中で削除出来ません」が出るから、普通に消去出来ないんだよな。
3年くらい前だったか、PC起動してからbaiduが動き出すのに暫く掛かるのを見付けて
起動後即効で削除したら普通に消せた。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:32.83ID:LOG/YymP0
HDDの容量がどんどん大きくなってきているのだから、
フリーのバックアップツールの使いこなしと毎日バックアップを
取る習慣付けは当たり前になっていくべきだな。
ちょっと感染したぐらいで大騒ぎしてる暇があったら、
取ったバックアップのリストアしとけって事で。
但し、EaseUSとAOMEI他中華バックアップツールはダメだ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:59:58.37ID:/SXncB2u0
Chromeの"新しいタブ"画面の言語が英語に変わってて、しかも下部に広告表示されてておかしいなと思ってURL見たら海外サイトに書き換えられてた
システムクリーナーなんか無意味
結局クリーンインストールするしか解決法は無かったよ
怖過ぎ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:00:29.92ID:Q5gBCGwe0
lenovoを使ってる人は100%感染している
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:18:07.95ID:HXp9n5qPO
どれだけ高性能のセキュリティソフトでも、コンピューターウイルスの2割にも対応出来ないからな
あんなモノを入れても重くなるだけ損。抜いた方がサクサク動いて快適だわ
3年間、特に問題もなし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:26:43.25ID:OWJQDS1V0
中華は独自企画でやってるからねw
乗っ取りが一番手軽ってことだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:30:49.39ID:HFqAvGQJ0
よく見ないでインストールするからそうなる
海外ソフトをインストールする時は絶対カスタムインストールの設定で不要なソフトはインストールしない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:37:49.47ID:+aouSHe30
>>110
基本仕事用だね。
思想云々じゃなく世に出す文章に使っちゃマズい単語は変換できない方が助かる。
ひきこもりが2ちゃんに書き込むには一切不要。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:45:52.58ID:FaWGpOLY0
>>112
IP教えて
串とか置かせてもらおう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:58:20.76ID:EshBayQT0
インストーラーで次へを連打するのは馬鹿。
慎重になれ。
チェック済みのチェックボックスがあったら、
チェックを全部外せよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:00:08.24ID:sAge0Edq0
収入もカードの信用限度もそこそこなんだろ。
ぶっちゃけ、おまえらの個人情報なんてなんの経済的な価値もないよ。
むしろ悪用してくれたら儲けモンくらい程度。訴えて慰謝料もらえるかもしれんからね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:01:26.08ID:urSB+Bev0
Hao123みたいなもんか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:04:01.94ID:Gfx3KOG60
デジタル署名されてないソフトウェアをインストールするなんて自業自得
だがWindowsはそれが普通なんだよなあ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:05:04.62ID:zPx9hqhR0
最近一番ひどいウイルスがWindowsアップデートだ
パソコンがうまく動かない、固まる、原因不明と思っていると
それからしばらくしてアップデートが入ってるんだということがわかる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:06:07.87ID:mYDrJ0Fk0
まあほとんどの悪質なソフトは自分で入れて自分で実行してるからな
確認せずYES押すのが一般的なのは言うまでもないがそういう失敗をしてこそ次に活かせるわけだ
むしろ勉強させて頂けてるのだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:07:42.25ID:fXrN8Rf90
ウィルスも本来の目的は企業情報だろうからね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:08:05.37ID:55Q38rYp0
うちの父親がGOM入れてて、うちの母親がLINE入れてて
なんかもう指摘するのも疲れた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:20:25.93ID:BdIzdnJC0
>>110
放送禁止用語を纏めた辞書を入れればいい。
どこかで配布していたはず。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:26:15.37ID:hMFKaI+Q0
>>15
漫画喫茶にもれなく入っとるな。
高スペック機謳ったPCが超激重で
エクスプローラを機能不全に陥れる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:03:57.16ID:RecdSIiu0
In spyware the next
日立ランサムウェア(株)

気を付けてね(´・ω・`)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:16:13.80ID:hH40vwci0
GoogleUpdate.exe
AdobeUpdater.exe
jusched.exe
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:25:21.52ID:Cn0gP0u70
>>85
ヤフーは韓国系だろがっ

検索はduckduckgoだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:27:01.06ID:pkwhIwGe0
ASKってあったな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:29:30.32ID:Cn0gP0u70
世界中が支那朝鮮に迷惑している
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:31:32.17ID:urSB+Bev0
>>135
Avira吽欠蘇婆訶
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:31:43.77ID:OI7NUYiX0
>>110
5年前くらいから変換効率が激しく悪くなってるから正解。
windows標準とたいして変わらない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:33:16.30ID:W7IugaQ90
今時、こんな安っぽい手口にひっかかる奴などいないはずですが、
ひっかかってしまうのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:40:54.24ID:pkwhIwGe0
>>138
Aviraかw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:49:50.02ID:NfNm/4nw0
>>139
あれ?やっぱり?
iOSのも買ったけどダメだった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:23:56.32ID:ZmW1SlFp0
macキーパーというセキュリティーを装ったウイルスが鬱陶し過ぎる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:25:59.87ID:StLG4sEA0
>>148
え?ニダー系だよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:28:41.74ID:VGDNx+Jn0
とりあえずフリーソフトをインスコするときは
標準インストールを選んじゃあれだよね…
カスタムインストールで内容確認は最低限しないと(´・ω・`)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:29:03.66ID:fbjZpBPz0
>>11
皇族も中国渡来だしな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:36:51.25ID:P3YH+eYi0
フリーソフト以外にもブラウザに「感染の可能性があります」「貴方のPCが攻撃されてます」とかで
マイクロソフトを騙る女の音声が流れてダイアログクリックを促す奴もあるね。
結構笑えるが、海外サイト見てたらよくあるわ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:27.85ID:l108mpg20
>>154
何も知らないところっと騙されるからな
定期警告周知徹底継続が必要
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:11.06ID:qzpO8Jeo0
>>85
>>39
PCはNEC PC-9821Ra
検索はフレッシュアイ
トップページはインフォシーク
IMEはVJE Delta
セキュリティソフトとOfficeはマカフィー、OASYS+Lotus123
メディアプレーヤーはWinDVD
スマホはノキア
SMSは使わない
これが真のIT
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:05.34ID:P8jL5OVZ0
アメリカも長いオバマ民主党政権ですっかり弱ったな。
世界の覇権を中国に簡単に明け渡しそう。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:23.81ID:kGwwO7n50
>>18
フリーソフトは危険だからきちんとソフトを買いましょうって進言しても無駄なお金を使う浪費家扱いされてしまうのよ。
アンチウイルスソフトもフリーソフトで問題ないって言われるし。

ダメだねこりゃ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:49.39ID:0R6IQ5HO0
Fireballと言えばXL5
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:56.26ID:SQz96wPy0
エロタレストさえあれば俺は後10年は戦える
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:45.55ID:7rz/geyB0
やはりウイルスソフト不要のMacが最強だわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:04.25ID:wYYctEvZ0
設定の変更くらい元に戻せばいいんでないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:29:29.22ID:uIMlMesa0
俺は大鑑巨砲主義のリンク踏むと俺の契約してるプロバイダかのお知らせですってメッセージがでて
なんかダウンロードを促される。
嫌な予感がして閉じるボタンをいくら押しても閉じれないエロサイト同様の仕組み
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:54:15.18ID:bG6JyqzX0
>>39
スマホはiPhoneが最も危険
最近のファーウェイ製スマヘからはバッグドアの証拠がまだ見つかっていない
しかしiPhoneはCIAがハッキングに成功し使用者の個人情報を収集しているという証拠がもう既に見つかっている
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:57:54.96ID:lxGpF5/L0
>>85
一体何時の昔から来たのか知らんが
Yahoo!Japanはとうの昔に禿傘下、
しかも検索エンジン自体は8年も前からGoogleだぜ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:58:54.22ID:bG6JyqzX0
>>170
検索エンジンはBingだぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:59:32.43ID:EMdP5hXz0
Sweet Page、Hao123には随分悩まされた
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:01:54.59ID:qJq2+q0F0
hao123の何が恐ろしいってあんなんが普通にTVCM流していたという。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:23.48ID:lxGpF5/L0
>>171
Bingを使っていたのは2009年から2015年以前までの本家Yahoo!だろ?
いずれにしても今はGoogleに乗り換え済みだ。
Yahoo!Japanの方はYahoo!のYSTからそのままGoogleだわ。

ってなんのスレだよここ、
自分で振っといてなんだが検索エンジンの細かい話なんてどうでもいいわ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:54:20.48ID:pkwhIwGe0
>>151
ブラウザがなんか昨日と違う
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:33:23.77ID:5ZZn7c5Z0
Babylonは何故か騒ぎにならないよな。
駆除が比較的容易だからかね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:57:37.64ID:urSB+Bev0
>>177
Jword「俺も嫌われ者なのにあんまし騒がれないのは何でだろう?」
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:58:49.16ID:FSru42JG0
中華のフリーソフトはもれなく変なもんまでインストールしてくる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:12:52.45ID:Wf4Andgt0
専用ローダー入れさせようとする奴は漏れなくダメだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:14:37.26
>>2
それアンインスコする時、萌系少女が出てきて
必死に引き止めようとするんだよなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:17:02.71
>>38
他の中華ソフトを消してからやらなきゃ消えないよ
順序があるんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:21:19.37ID:NB4IVfj/0
国ぐるみで犯罪行為やってるせいで海外で嫌われる中国人がかわいそう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:10:07.09ID:wOp9GLlb0
Alexとかでツールバー汚染されたIEとかよく企業でみたけどな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:34:18.51ID:pkwhIwGe0
>>181
クリーンなやつだから関係ないけど
Avidemuxアンインストールしたらペンギンに泣かれたw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:57:00.21ID:tsTcshhd0
haoって郝さん?それとも好(good)の意味?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:31.27ID:OQOWQ7SO0
中華のソフトやらサイトやらを気軽に利用するバカが増えすぎ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:08:56.93ID:6guNM9kn0
hao123が入りこんだときは削除に苦労した普通にはアンインストール出来なくてアレコレいじくりたおしたよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:54:30.05ID:jeZj98cJ0
>>189
本体だけ消しても付属のやつから再生するからね
ゾンビみたいなやつ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:16:34.85ID:1cJM7W8m0
セキュリティの甘い掲示板からでも侵入してくるからな
サーバーが完全に乗っ取られて中華サイトのオンパレードになるぞ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:32:40.55ID:1cJM7W8m0
現在乗っ取られ中だけど、開いたサイトで変なポップアップ広告がでると
乗っ取り完了で、もはや意図したサイトにはいけない。どこをクリックしても
マイクロソフトの偽ページに誘導される。
MSも少しは責任感じて対処してくれないかな、いまはネットするのも嫌になってる。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:21:35.96ID:xPH/2xRq0
>>190
メガなんちゃらもそうだったね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:24:58.88ID:fbjZpBPz0
最近、aviraってポップアップ出てウザイ。これウイルスだろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:42:58.49ID:/WR1NF830
マルウェアだけでなくWindowsUpdateもユーザーにとって脅威なんだけどな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:44:54.32ID:F6u3MlQN0
ウイルスの定義に当てはまるOS Windows
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:58.43ID:fbjZpBPz0
>>199
数億人も人柱がいるからむしろ安心。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:09:26.00ID:LvO+2IxH0
>>3
勝手に入るかと
大変だったお
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:18:24.23ID:P7au4LAj0
>>181
努力の方向としてはかわいいやん。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:23:45.21ID:LdDNw7ySO
ビルゲイツは中国空爆すべき
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:30:56.08ID:AnvIUrWo0
中国は自前のOS作って自分達だけで勝手にやってて欲しいわ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:37:18.40ID:s+DOOH1I0
>>180
海外に多い変な実行ファイルおとさせて直接DLさせないサイトや
待ち時間待ってからは危険なものが多いね

しこたま盛られる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:40:00.83ID:lalRF8Hw0
パト1見てるんだけど
あれって産業ロボットとWindowsNTも普及して無かった時代に
サイバーテロとAI兵器のこと描いてたんだな
当時はただのウイルス騒ぎの話しかと勘違いしてた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:50:13.69ID:s+DOOH1I0
素性の分かってる有名どころソフトで大体はなんとかなるよ
海外の怪しいのとか使わんでも
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:54:31.63ID:lalRF8Hw0
素性の分からないOSなんて入れるなってシゲさんが言ってるわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:21:08.50ID:As+l+U/R0
>>193
画面見せて。
アドバイスできることがあるかもしれん。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:26:17.96ID:ZiHeB3v20
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.+6897
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:26:49.62ID:ZiHeB3v20
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.+4+57987
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:27:07.06ID:ZiHeB3v20
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.6+9+67576
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:33:58.66ID:cXzvipoa0
haoだのjwordだのwindowsだのを嬉々としてレスするお前らの程度が知れるわw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:52:02.54ID:z/Ai/Was0
>>37
にツッコもうかと思ったけど、>>40 が見事過ぎて出番がなかったw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:55:06.89ID:z/Ai/Was0
「警告」Fireball のスレが hao123 に乗っ取られています!!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:56:04.75ID:8g8OLyn10
Malwarebytes Anti-Malware FreeとAdwCleaner

どっちも入れてない人はどっちか入れたほうがいい

定義も更新して定期的にスキャンしたほうがいい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:58:14.78ID:nLFqlRCM0
>>220
そいつらがマルウェアに途中で変わるかもしれないから入れないほうがいい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:59:57.47ID:xLExIvEb0
>>220
やめれ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:05:31.06ID:uq8/XCYT0
>>193
2ちゃんに書き込めてるじゃんw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:15:53.13ID:8g8OLyn10
>>221
AdwCleanerがマルウェア化したのなんか聞いたことないけどさ
前例あるの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 04:54:33.30ID:g5VqY7H20
Askなんて可愛いもんだったな。
ちゃんと使えば便利そうでもあったし。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:26:01.69ID:JSHivMGr0
>>115
支那そば北熊とかドストエフスキー作「白痴」とか言葉狩りしてたら全く意味をなさないものがあるから言葉狩りはいらない
だいたい言葉狩りは仙谷のお膝元徳島のブサヨ企業の勝手な判断だろw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:33:18.01ID:09roAnVE0
>>207
1989年公開なんだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:38:03.74ID:Xoj4Yshf0
>>225
melponだったかな?あぷろだに上がってたエロ画像詰め合わせzipを落としたらマルウェアで騒ぎになったことあったな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:56:18.39ID:HF/mnTZj0
MSEのワイ高みの見物
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:03:37.03ID:N2fH9ds70
WindowsDefenderのワイ高みの見物
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:16:55.17ID:+IG2u50M0
ブラウザハイジャッカーだけなら
MSEもWindowsDefenderも検出されないんじゃね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:38:18.47ID:RlXwetSS0
hao123を根絶する過程によって少しパソコンに強くなった人々は存在している
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:40:14.42ID:1fYUvYCcO
踊るかルマンのPVは傑作だと思う。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:00:54.31ID:GgtN8stU0
>>126
うちの会社のマシンのブラウザがhaoになっててGomが入ってるの見た時のガッカリ感に似てる
因みにうちの会社はLINEで連絡し合ってる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:06:38.69ID:XzHw3QOU0
2ちゃんねるの数学板が無意味な連続投稿で荒らされているのはマルウェアのシワザ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:07:15.71ID:IzDZ4J0y0
昔Me今hao
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:20:24.94ID:u43eEZIa0
>>240
ノーガード戦法だな。

むしろわざと情報を流しているんだろ?
偽情報つかませて相手を貶めているんだよ・・・。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:32:49.19ID:uvhVE9jm0
haoとbaidu入れるような情弱は仕方ないな

まじむかつくけどな、チャンころめが!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:45:54.00ID:HXULZKgh0
>>246
麻倉葉乙
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:06:29.31ID:UBuA52d50
フォントもまともに表示できない最悪なOSには相応しいと思うよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:38:57.81ID:s+DOOH1I0
単体で堂々と入れてくる奴は簡単にアンインストールできるけど
複数のサブプログラム・オプションとともにこっそり入れて、その複数のプログラムが召還しあってるのが大変
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:42:11.05ID:+P16AF+i0
旧国鉄が、民営化されたのも
 政治家の口利きなどで、駅を作らされたり、路線ルートが歪められたり、
 需要が見込めない地域や路線に、鉄道を引かされたりしたのを、
独立民営化によって排除するという建前があったからだった。

ところが、今や再び政治がJRに強く関わってきて、リニアモーターを前倒し
で敷設しろとか、駅の地元への引っ張り込み合戦などがおきている。

鉄道側が需要や経営的な側面からここに駅・線路は要らないと判断していても、
政治家が岩盤鉄壁を砕いてそこに駅を作らせる線路を引かせるなどとなれば、
結局民営化というのは何だったのかねということになる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:32:38.90ID:VBeLV+TA0
Fiireball と聞くと
大友克洋か
横山 宏思い出すな…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:08.34ID:w+T7N7Ri0
FireballはDeep Purpleじゃね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:45:48.78ID:Uir+kGAm0
え?ゴム?

さっぱり解らないw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:35:21.95ID:zVC2T+jA0
ソフトをダウンロードするときは、窓の杜にしている。  それに反し、Vectorというサイトって危なくない?? 変な中国もんが密かに付いてきたときがあった。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:07:18.05ID:AT+n3yPM0
>>127 >>146馬鹿発見と言いたいだけの馬鹿
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:12:42.56ID:yBUbZLjv0
>>256
フリーソフトの中身をあけてソースコードの確認してから配布してるサイトなんてないと思うけど
アンチウィルスソフトでスキャンぐらいはしてるかもしれないが、どこまで信用できるかなんかわからんよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:36:44.93ID:kwmQtW270
マルウェアに感染しまくったPCなんてセキュリティソフトなんかでスキャンしても
全く意味ない たまに1個ぐらい検出して隔離したって残りは検出すら出来ない
Defenderだって同じ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 03:09:24.48ID:mlvVar2s0
動作がおかしくならず
目障りじゃなけりゃマルでも四角でも好きにしろよ
プログラムなんざ勝手に動くシロモノなんだ
ウイルスだの何だの大して変わらんわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 03:36:51.75ID:t+YVWpZC0
>>2
それ消すのに手こずったわ。
でも、気づかないレベルで何らかのキャリアになってる可能性は常にあるわけで・・・
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 10:38:36.37ID:qzq6YESQ0
すべてを乗っ取るWIN10
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:03:32.60ID:lfgUdcaB0
IEの上半分がツールバーで埋まってる奴wwwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:08:37.28ID:BZadodWKO
ワードプレスとプラグインが怖い
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:44:54.53ID:irNCWv/q0
ブラウザー入れ替えればとりあえずはいいだろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 00:19:32.93ID:Kd2NR5Wh0
>>269
よくねーよw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:31:52.34ID:+bKPmUDa0
>>262
そんな気もする。なーんもしてなくてもHDDのランプはチカチカしてるし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:47:14.04ID:BAMcLrC80
>>262
そうやって放置するからPCが重くなるのに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:29:19.28ID:6O3J9h400
>>274
ならねえよw
なるヤツは止めるか消すわ
多少の脅威に騒ぐなよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:41:28.09ID:tQx27eQi0
またマイ糞かよ
だから林檎にしとけってゲイツが言ってたのに聞かないからこれだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:11:57.00ID:cNtMYb2b0
サイト巡りしてるうちにhao123にホーム書き換えられたのはいい思い出
中華は滅べ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:59:49.56ID:gxbMU+FmO
xpをavastだけで10年使ってるが特に被害なし

メール使ってないからかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況