X



【タクシー】大阪のタクシー8%減車へ、人手不足で各社相乗り [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/24(土) 06:39:50.84ID:CAP_USER9
大阪市と周辺の市のタクシー会社がタクシー台数を8%削減する方針を固め、供給過剰の解消に向けて一歩を踏み出す。
2015年に国からタクシー台数が過剰だとする「特定地域」に指定され、2年近くをかけて合意の見通しが立った。

タクシー運転手不足と需要減が背中を押した形だが、尻すぼみを脱するためには需要開拓の努力が欠かせない。

対象となる「大阪市域交通圏」(大阪市、堺市、東大阪市、豊中市など計8市)では当初、… ※続く

配信 2017/6/24 6:05
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD23H2X_T20C17A6LKA000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:44:26.81ID:tYiILMIN0
自動運転タクシーに向けた道路作りを考えろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:44:30.51ID:8hRxWOnA0
自動運転タクシーはまだか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:50:26.05ID:wctgx/zT0
利用者も運転手も値下げ競争を望んでるのに国土交通省の糞役人が既得権益
を守って競争を阻害してるんだぜ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:56:30.68ID:4xtDP8Zr0
お前らの再就職先がなくなるなw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:08:13.61ID:YUIjpCCf0
人手不足言いながら既存&中途の待遇変えないよなw
足切りも同じ
緩和すりゃすぐ集まるっつうの
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:08:40.36ID:bg0JEUAx0
最近はナビ頼りの二種初心者ばかりだもんな
この前乗った40代くらいの運ちゃんが、大阪ドームも知らなくてビックリしたわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:09:48.15ID:zJAIP0wu0
>>6
運転手は値下げなんか希望していない
値段さげても、給料はトータルマイナスになるのが大半だから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:12:18.10ID:d2k/xPxa0
>>11
それ朝鮮族だから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:17:18.58ID:ytpLBZDO0
儲からないの、若い世代に浸透しちゃったからな景気上がってきて誰もやらんよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:37:10.76ID:fFGCmX/F0
ここでタクシー界のLCC、白タクが颯爽と
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:41:59.68ID:fazXYqgO0
暇そうに待機所で並んでるぞ、もっと減らせ邪魔
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:42:39.79ID:3Vx+JM+w0
1時間乗り放題3000円にしなよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:04:38.01ID:kJRD1X1+0
>>10
政府主導で自動運転を進めているのに利権が絡むと法律がーと言い出すんだよねぇ
タクシーとか運送業界こそ自動運転の利点を生かせるのに
官僚社会主義国家の日本は本当に臭いわ
0021腹痛ウンコ者
垢版 |
2017/06/24(土) 08:16:10.69ID:qOuWM1Ny0
>>11
別にいいんじゃね?
もしかしたら客に「こういう道で行きますよ」って示すために使ってるかもしれんし、著名な建物知らないって言ってもそのドライバーが家庭か何かの事情でその都市に引っ越してきてまだ日にち浅いだけかも知れんじゃん。

業種違いだが、うちらみたいな路線屋は知ってる場所でもあえてナビ作動させて走るけどな。
うっかり通過ミスの心配はないし、先の道に渋滞や通行止めとかの情報知るだけで迂回路探しに余裕持てるし、気象情報提供してくれるので安心感が違うから余裕持って運転出来る。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:23:26.15ID:rN4u4vZO0
自動運転って例えば自転車で通路をふさがれていたら立ち往生すんのかな(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:23:43.33ID:CJ88qxFL0
タクシー料金高すぎるんだよ
もっと安くすれば利用者増えるんじゃないの
利用者少ないからやってけないって利用料金高くしてたら余計利用者減る
一度海外並みに安くしてみる実験したらいいのに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:24:05.08ID:pVPFD05x0
>>1
>タクシー運転手不足と需要減が背中を押した形だが、

運転手不足なんかあるかよ。
給料さえまともに払われるんならタクシー運転手なんて成り手は無尽蔵に居る。

理由は需要減「だけ」だ。

こんなデタラメを言っている限り日本復活は無い。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:25:45.25ID:pVPFD05x0
タクシー業界が運転手不足でタクシー台数削減?

は?

死ねウソつきども









 
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:02:35.50ID:kJRD1X1+0
>>22
トランクからオッサンが出て来て殴られる
そこら辺はアナログや
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:03:34.75ID:kJRD1X1+0
>>11
大阪ドームとちゃう京セラドームや
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:42:17.58ID:bTfBp6UQ0
仕事が無くなると駕籠かきになる
困ったときの駕籠かきは
江戸時代から変わらないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:45:04.74ID:jxYJtgW90
大阪の運転手はまじやばい
運転技術と接遇で選抜してほしいな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:45:06.07ID:dEa3MI+O0
人手不足だと3ヶ月も言い続ければ奴隷や朝鮮人を簡単に雇える
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:39:11.53ID:6q6HwoGD0
>>23
都内は初乗り410円にしたが利用率は以前と変化無し
長距離利用者が減って全体売上も減

初乗り3キロ1000円長距離乗っても料金が上がらない様に
爾後400m100円位に変更しろよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:45:37.54ID:0KfiJYfL0
全ては小泉政権の失敗
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:47:31.33ID:YpNNE3XU0
人手不足→需要不足(賃金も上げられない程度の需要)→不景気
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:48:51.70ID:LP3nKaeN0
>>12
運助は邪魔
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:49:05.44ID:bIo3TYOA0
白タク解禁しろや
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:51:23.36ID:M0+2W5Zx0
タクシーの運転マナー 最悪過ぎる
あれで良く一般客載せて仕事してるわ
ポリさんは悪質タクシーこそ根こそぎ捕まえてくれ
危ない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:58:33.71ID:pWSXyhap0
大阪の都心なんか腐るほどタクシー走ってるから
半分ぐらい減らしても問題無いぞ
駅前とか交差点で渋滞の原因になってるし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:59:18.48ID:z2yW5xav0
75歳超えてるじいさん運転手を使えばいいだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:30:34.07ID:H6D/hJhw0
>>27
大阪ドームが正式名称やん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:36:14.60ID:WQrI5+Pc0
> タクシー運転手不足と需要減が背中を押した形だが

タクシー高すぎるからな。
事故で電車が止まったときにやむを得ず利用したが、
電車だと300円程度でいける場所に2千円以上もとられた日にゃ、
もう二度と利用しないと思ったもんだ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:37:55.56ID:uLjGO3fJ0
タクシーって結構高度なスキルが必要なんだよな(´・ω・`)
コンビニの店員みたいに外国人を雇うというわけにはいかない
まず免許がいるし地理的情報も把握してないといけないし、対人スキルもそこそこ必要
それなのに世間の評価は高くないし、収入もいまいちなら
誰がやりたいと思いますかってなるのはしょうがない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:43:27.62ID:IkaYSN5p0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:17.28ID:X/eRY1BQ0
個人タクシーの開業しやすくした方がいいんじゃないの?
大阪のタクシーの1日の売り上げ平均10万だぞ
経費考えても十分いい生活できるじゃん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:03.51ID:6b5nVRk00
はっきり言ってタクシーの運転だけじゃ食っていけない
人手不足にもなるさ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:46:56.41ID:IxLVYQY30
>>43
正式名称は京セラドーム大阪。略称が京セラドーム。
大阪ドームは大昔の名前。
ネーミングライツってのはそういうこと。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:53.22ID:IxLVYQY30
>>24
給料をまともに払ったら潰れるからだろ。
いくら人が集まっても、それに見あう需要がなければ画餅だよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:31.97ID:6b5nVRk00
>>48
東京で平均3万5千円くらいじゃなかった?
で6割運転手へ還元と。
地方は一日平均2万円台で運転手の取り分は4割くらいかな
大阪が一日平均10万円の売上あるなら明日にでも引っ越ししてくわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:05.90ID:IxLVYQY30
>>55
んなこと言ったらインドでは、エジプトではってきりがないわw
現地人にしては高い乗り物には変わらないし、
欧米も初乗りが安いだけで、初乗りの距離は短い模様。今の東京のような感じ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:07.65ID:iQCgBb7o0
オマエラが愛してやまなかった小泉政権の時、
需要が減っているのに
規制緩和という名目で増車したという説があるじゃないか。

小泉が頼りにしていたレンタリース会社とのアレでだとか。
法人タクシー車両はほとんど長期レンタルだから。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:51:09.20ID:IxLVYQY30
>>57
あの時は団塊の雇用対策だったからな。
ああでもしないと、食いつめて銀行強盗したり、
刑務所入りたくて人を刺したりってのが増えるだろうから。
それほど中高年の仕事がなかった。
しかたないよね、憲法で生存権が保証されてるから、
食いつめたからってぶっ殺すわけにもいかないから。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:52:17.47ID:Foosk+Ni0
トンキンの710円は高すぎる。600円台に落とせば、需要は増えてドライバーの収入も増えるよ。
ちょうど消費税と同じ構図だな。税収が少ないと言って消費税を上げて、税収が下がる。
と言ってさらに消費税15%とかを将来言い出す。悪循環に陥る。
ていうか、分かってやってんだよ。反日勢力が日本を木っ端みじんに破壊するためだ。
日本人はバカだから、そういう背景があるということを理解できない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:31:09.44ID:20meDnNI0
客の取り合いは激しいのに人手不足ってタクシー台数がおかしいだけだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:19.71ID:JxXJVYwD0
まず真っ先に75歳以上のタクドラはすぐにクビ切って辞めさせろ!!!
老人のタクシーはフラフラとまっすぐ走れずに危なすぎてるわ
そのうえトラブルと事故ばっかりで会社のお荷物状態だろ
ボケが始まっての逆走事故も有ったしでマジで恐いぞ

特に個人タクシーは70歳以上になれば資格剥奪でよい
無責任で自己管理なんてまるで出来てないからな
昨晩飲んだくれで勤務したりとメチャクチャのやりたい放題だ

一気に若返らせてフレッシュで親切丁寧なドライバーによる
安全快適で気軽に利用しやすいタクシー業界へと変えるべき
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:13:59.61ID:tZ+0jWXS0
爺なら役立たずの自動化の島って知ってるだろ。
自動運転とか自動倉庫とか個別にやってるビジネスに未来はない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:03:30.02ID:BPiVBeOJ0
人手不足って書いてるのに、タクシー台数が過剰とも書いてある
マヌケな現象だよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:42:25.53ID:R40EED+U0
1台あたりの売り上げが
ピークの60%ぐらいまで減ってるだろ
それを補うのに、経営側は台数を
増やしに増やした

なんでもかんでも自由化
なんだとよ

運賃もバラバラ、結果、お客が不信感
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:51:03.92ID:R40EED+U0
>>53
1日35000円の売り上げってことは
1回の出番で70000円売り上げがあるってこと

大阪の場合、ピークの時が60000円で
今が40000円ほどだから
1日あたり20000円の売り上げで、運転手の取り分が半分の10000円

年金をもらっても運転手やってる人は余裕、それ以外は生活苦
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 05:19:39.89ID:Y1IMqMpZO
グルメタクシーのイケルさんが大阪は改革するよ。手取り最低限四十万円の常勝勝ち組軍団だよ。つけまちするだけで稼げる楽な仕事ゆーてたし 会社変わってさらに熱くなるよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:15:57.94ID:lBMJ5wIY0
>>62
そうじゃない
タクシーの運転手は16時間くらいぶっ通しで働いて、次の日は休み
週に6日働いているのと同じ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 17:59:25.49ID:23IbWmDj0
見る立場によっては人手不足とも言えるし人手余りとも言えるマジックだな
今はタク運のブラックぶりが知れ渡ってどこの法人も採用難で車が遊んでる
つまり会社にとっては人手不足。お客さんの数は減ってるから運転手や客から見れば人手は余ってる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 20:27:58.62ID:Xsv9j4gs0
安易な規制緩和は害悪しか産まないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況